虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/25(木)18:56:57 1,0... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/25(木)18:56:57 No.480996582

1,080円(税込)

1 18/01/25(木)18:57:59 No.480996793

ハイモックみてぇな色してんな!

2 18/01/25(木)18:58:16 No.480996835

公式で多々買え…多々買え…しててダメだった 乗ってやるぜその挑発によぅ

3 18/01/25(木)18:59:02 No.480996970

http://bandai-hobby.net/item/2238/

4 18/01/25(木)18:59:10 No.480996993

商品ページですんごい数並べてる…

5 18/01/25(木)18:59:28 No.480997049

su2213326.jpg ド直球で煽りやがって…

6 18/01/25(木)19:00:21 No.480997211

レオスレオールレオン出してくだち

7 18/01/25(木)19:00:24 No.480997220

CGだからコピペも簡単!

8 18/01/25(木)19:00:41 No.480997276

この後ごひに全部焼き払われるんでしょ?

9 18/01/25(木)19:01:23 No.480997441

シンプルとはいえシールなしでカラーリング再現とかやるな

10 18/01/25(木)19:01:45 No.480997504

ドーバーガンほちぃ……

11 18/01/25(木)19:02:16 No.480997639

現行作品でも宇宙世紀でもない量産機でこの低価格とかどうしたバンダイ

12 18/01/25(木)19:02:27 No.480997673

今日発売の模型誌ですらHGとしか書かれてなかったのにHGAC確定か

13 18/01/25(木)19:02:36 No.480997705

バルバトス並みに売れる目算があるんだろう

14 18/01/25(木)19:02:40 No.480997719

ドラムマガジンいいよね

15 18/01/25(木)19:02:50 No.480997752

関節の構造が地味に凄い…

16 18/01/25(木)19:03:04 No.480997818

後ハメ加工いらずなのか…?

17 18/01/25(木)19:03:09 No.480997833

シールも付かないって珍しい それも安さの内なんだろうけど

18 18/01/25(木)19:03:40 No.480997924

かっこいい…

19 18/01/25(木)19:03:48 No.480997955

マジか マジか

20 18/01/25(木)19:04:29 No.480998114

リーオーは最高だからな…

21 18/01/25(木)19:04:33 No.480998126

バリエーション展開も出来るからこの安さ

22 18/01/25(木)19:04:37 No.480998142

>ドーバーガンほちぃ…… 何卒OZウェポンズを…何卒…

23 18/01/25(木)19:04:37 No.480998143

回りそうにもない首に手の込んだ手抜きを感じて良し

24 18/01/25(木)19:04:47 No.480998181

これが売れたらトーラスとかビルゴも出してくれるだろうか…

25 18/01/25(木)19:04:48 No.480998188

割とバリエーション多くなかったかリーオーって

26 18/01/25(木)19:04:49 No.480998196

GEP(ガンプラ40周年プロジェクト)の一端を担うリーオーです

27 18/01/25(木)19:04:55 No.480998212

宇宙仕様も欲しい

28 18/01/25(木)19:05:11 No.480998280

えっ シールドとサーベルつくの!?

29 18/01/25(木)19:05:27 No.480998341

関節構造なんかもパーツ数減らす工夫がこらされている感じ

30 18/01/25(木)19:05:43 No.480998406

作っていっぱい並べたい…

31 18/01/25(木)19:05:44 No.480998414

ガンプラエヴォリューションプロジェクトの本気を感じる

32 18/01/25(木)19:06:07 No.480998515

キャンサーまだかな…

33 18/01/25(木)19:06:17 No.480998553

売れたらトーラスやビルゴも出るかな…

34 18/01/25(木)19:06:29 No.480998597

安く簡単に作れて数いっぱい作れる方向まで掘り下げてきたかバンダイ…

35 18/01/25(木)19:06:46 No.480998659

>GEP(ガンプラ40周年プロジェクト)の一端を担うリーオーです HGUC新ゼータ→RGユニコーン→PGエクシアのあとを担うと考えるとすごい

36 18/01/25(木)19:06:52 No.480998687

高機動型も欲しい

37 18/01/25(木)19:07:19 No.480998797

>安く簡単に作れて数いっぱい作れる方向まで掘り下げてきたかバンダイ… それ自体はGMでやってるんじゃ

38 18/01/25(木)19:07:33 No.480998853

タンク型もなかったっけ

39 18/01/25(木)19:07:36 No.480998869

>GEP(ガンプラ40周年プロジェクト)の一端を担うリーオーです 今までは重点商品に適当に箔をつけてるだけでしょって思ってたけど今度ばかりは意気込みを感じずにはいられない

40 18/01/25(木)19:07:50 No.480998921

オプションマシマシで2000円くらいかと思えばかなり価格押さえててこれからどう補完してくつもりなのか読めない

41 18/01/25(木)19:07:56 No.480998955

リミテッドモデルのあるべき姿

42 18/01/25(木)19:08:13 No.480999042

>タンク型もなかったっけ タンク型はトラゴスって別の機体なんです…

43 18/01/25(木)19:08:19 No.480999066

シール無しで色分けほぼ完璧パーツ数も少なく塗装派の為に後ハメ加工要らずの設計になってるとかオラワクワクしてきたぞ

44 18/01/25(木)19:08:20 No.480999076

宇宙型は通常販売して東南アジア仕様やWF仕様をプレバンにですね…

45 18/01/25(木)19:08:22 No.480999085

>タンク型もなかったっけ それは多分ドートレス

46 18/01/25(木)19:08:31 No.480999138

関節の後ハメ自体はそれなりにあったろうけどカバーみたいのも後から付けられるのか

47 18/01/25(木)19:08:31 No.480999141

>タンク型もなかったっけ あれは別機種

48 18/01/25(木)19:08:32 No.480999144

エアリーズとトラゴスとトーラスとビルゴとパイシーズとサーペントだけ出してくれればいいや

49 18/01/25(木)19:08:33 No.480999151

リミテッドモデルも同じぐらいの値段だったかな

50 18/01/25(木)19:08:51 No.480999224

こんなん買うしかないじゃん…

51 18/01/25(木)19:09:12 No.480999308

すっぽ抜けないようになっているとはいえ関節保持力が気になる構造だな

52 18/01/25(木)19:09:32 No.480999425

>>タンク型もなかったっけ >それは多分ドートレス 貴様アフターウォー住人だな?

53 18/01/25(木)19:09:36 No.480999445

ひさしをちょこっと大きくしてあげたい

54 18/01/25(木)19:09:59 No.480999518

トールギスもHGだったら組み替え遊びもできたのに

55 18/01/25(木)19:10:00 No.480999524

>それは多分ドートレス >あれは別機種 なるほど 見たのが大分前だからうろ覚えすぎてすまない…

56 18/01/25(木)19:10:01 No.480999526

こいつ30体くらい並べてる中にウイング1体置きて―

57 18/01/25(木)19:10:03 No.480999532

肩にキャノン砲付いてるやつが無い!

58 18/01/25(木)19:10:05 No.480999541

でも頭ほぼスケベ椅子じゃん

59 18/01/25(木)19:10:20 No.480999600

トールギスも出せる?

60 18/01/25(木)19:10:36 No.480999661

>こいつ30体くらい並べてる中にウイング1体置きて― ペカー

61 18/01/25(木)19:10:46 No.480999701

ドートレスはXのジムだよ!

62 18/01/25(木)19:11:00 No.480999748

>リミテッドモデルも同じぐらいの値段だったかな お値段据え置きでこの充実ぶり!

63 18/01/25(木)19:11:06 No.480999766

>トールギスも出せる? RGで4月に出る

64 18/01/25(木)19:11:13 No.480999788

>現行作品でも宇宙世紀でもない量産機でこの低価格とかどうしたバンダイ むしろ高くしようがあるデザインかこれ

65 18/01/25(木)19:11:52 No.480999921

地味にランナー配置がありがたい たまに組んでて迷子になる

66 18/01/25(木)19:11:55 No.480999930

いっぱい買っても組めないよう

67 18/01/25(木)19:12:05 No.480999956

>えっ >シールドとサーベルつくの!? サーベルはクリアパーツで刀身付く上に2本付属するぞ

68 18/01/25(木)19:12:25 No.481000024

武器まで完璧に色分けされてるとかνガンダム以来では?

69 18/01/25(木)19:12:38 No.481000079

メインカメラ(センサー)すらシールじゃなくクリアパーツとは…

70 18/01/25(木)19:12:54 No.481000139

>RGで4月に出る RGかぁ~うわぁ~

71 18/01/25(木)19:13:00 No.481000169

関節面白い構造してるな

72 18/01/25(木)19:13:05 No.481000188

宇宙世紀とアナザーの主役機が固めていた企画の中で唐突に現れたこいつにときめきを感じずにはいられない

73 18/01/25(木)19:13:11 No.481000217

頭の黄色い部分も色分けされてるのかしら

74 18/01/25(木)19:13:16 No.481000236

>サーベルはクリアパーツで刀身付く上に2本付属するぞ 良心的すぎる…

75 18/01/25(木)19:13:27 No.481000270

量産機の時代来てる…! オプションセット頼むぞ!

76 18/01/25(木)19:13:31 No.481000285

>地味にランナー配置がありがたい ダンボール戦記のやり方になってくれて地味に嬉しい

77 18/01/25(木)19:13:41 No.481000333

膝の保持力はビニール噛ませればいくらでも修正出来そう

78 18/01/25(木)19:13:42 No.481000338

世代というのもあるけど個人的にガンダム量産機といえばこれ

79 18/01/25(木)19:13:57 No.481000406

トールギスはTV版の無骨なやつが欲しいんだよなあ

80 18/01/25(木)19:13:59 No.481000419

最低限必要なものは全部付けました過ぎる…

81 18/01/25(木)19:14:11 No.481000462

KPSすげえ

82 18/01/25(木)19:14:42 No.481000567

ドーバーガン目当てに旧キットのトールギス買ってこよう

83 18/01/25(木)19:14:51 No.481000601

腹の取手も色分けされてるのすごいね

84 18/01/25(木)19:14:51 No.481000602

小学生の時から欲しかった物が今になって出るとか生きてりゃいい事あるもんだな

85 18/01/25(木)19:15:12 No.481000664

定価1000円で6色分け本体にクリアビームサーベル2本にライフルとシールドってちょっとバンダイさん大丈夫なの

86 18/01/25(木)19:15:20 No.481000699

>>RGで4月に出る >RGかぁ~うわぁ~ EW版ですので

87 18/01/25(木)19:15:34 No.481000786

顔の蓋開閉はさすがにオミットか

88 18/01/25(木)19:15:46 No.481000849

>http://bandai-hobby.net/item/2238/ 7枚目で並んでポーズとってるところでほーんって思ってたら 8枚目でめっちゃ並んでて駄目だった

89 18/01/25(木)19:15:50 No.481000867

リミテッドモデル…見ているか?リーオーはやったぞ

90 18/01/25(木)19:16:01 No.481000911

ガンダムの新作がないから割と大丈夫ではない 新作と昔の人気機体だけ出してれば安泰ならいいんだけど

91 18/01/25(木)19:16:05 No.481000924

俺バンダイさんのこういうわかってるなこいつってサービス大好き

92 18/01/25(木)19:16:16 No.481000988

こいつを芯にして旧キットのガワかぶせたらトールギスできないかな

93 18/01/25(木)19:16:19 No.481001004

また1/144でガンダム各機出し直してくんだろうか

94 18/01/25(木)19:16:44 No.481001093

緑なあ… ベージュの印象のほうが強かったんだけど 陣営で色分けだったっけリーオー

95 18/01/25(木)19:16:45 No.481001097

旧来ファンにサービスして得た金で新しいジオン星人ロボを出す ゾイドと同じだね

96 18/01/25(木)19:16:50 No.481001122

トールギスはリーオーよりひとまわりゴツいよ

97 18/01/25(木)19:16:53 No.481001136

太腿に蓋が付いてるけどなんかオプションあったっけ

98 18/01/25(木)19:16:57 No.481001149

デスアーミーもでないかなあ ドートレスはノーマルの印象無さすぎてきつそう ワイズワラビーネオはともかく

99 18/01/25(木)19:17:28 No.481001294

もう何年もガンプラ買ってないけどこれは欲しくなってきた

100 18/01/25(木)19:17:38 No.481001329

マグアナック隊まだかな…

101 18/01/25(木)19:17:49 No.481001360

ベージュ…?

102 18/01/25(木)19:17:54 No.481001379

>太腿に蓋が付いてるけどなんかオプションあったっけ 飛行ユニット

103 18/01/25(木)19:18:12 No.481001443

>ベージュ…? もしかして:マグアナック

104 18/01/25(木)19:18:23 No.481001483

ベージュのやつとか居たっけ?

105 18/01/25(木)19:18:28 No.481001508

ジムⅢめっちゃ売れて量産機が売れるってわかったはずなのにリーオーまで長すぎた

106 18/01/25(木)19:18:46 No.481001583

サーペントカスタム!

107 18/01/25(木)19:18:58 No.481001644

とりあえず三体くらいは買っておきたい

108 18/01/25(木)19:19:06 No.481001670

接着剤や塗料含めスピードモデリングが求められる時代だからキットもそういう方向へ舵を切りつつあるのかな PGエクシアもああ見えて今までで一番組みやすい

109 18/01/25(木)19:19:12 No.481001694

>太腿に蓋が付いてるけどなんかオプションあったっけ 飛行パックの小型ブースター用の穴だな

110 18/01/25(木)19:19:20 No.481001734

宇宙ユニット無いけど紫にしたい!

111 18/01/25(木)19:19:33 No.481001773

>また1/144でガンダム各機出し直してくんだろうか AGPでウイングとゼロが出ただけだし最新フォーマットで他の機体も欲しくなっちゃうな

112 18/01/25(木)19:19:40 No.481001807

去年は宇宙世紀は一階級上なんだよと煽ってたのが懐かしく感じるとは…

113 18/01/25(木)19:19:46 No.481001828

>ジムⅢめっちゃ売れて量産機が売れるってわかったはずなのに なそ にん

114 18/01/25(木)19:19:49 No.481001838

例のエレガントな旗が欲しい

115 18/01/25(木)19:20:34 No.481002011

これはエレガントだ

116 18/01/25(木)19:20:43 No.481002045

ドーバーガンほしいねえ…!

117 18/01/25(木)19:20:51 No.481002072

なんかめちゃくちゃ組みやすそうな気がする

118 18/01/25(木)19:21:14 No.481002150

>ベージュ…? トラゴスじゃねぇの…?

119 18/01/25(木)19:21:35 No.481002239

>世代というのもあるけど個人的にガンダム量産機といえばこれ ジムかリーオーかジンクスかで世代きれいに別れるなそういや

120 18/01/25(木)19:21:50 No.481002285

リミテッドを棒立ちの新兵にして こいつは「ヒイッ間違っても喧嘩売るなよ!?」にするんだ…

121 18/01/25(木)19:22:23 No.481002443

>トラゴスじゃねぇの…? >ベージュ…?

122 18/01/25(木)19:22:29 No.481002463

原油価格でも下がったか

123 18/01/25(木)19:22:36 No.481002494

>リミテッドを棒立ちの新兵にして >こいつは「ヒイッ間違っても喧嘩売るなよ!?」にするんだ… 東方不敗ポーズもしかしたらできるかもしれないな

124 18/01/25(木)19:22:49 No.481002544

同じ量産型でもザクなら世代的に組み応えとかディテール密度とか求めるだろうけどリーオーなら簡易構造でも問題無いというかそれが求められるだろうな

125 18/01/25(木)19:23:13 No.481002632

世代って言ってもアナザー世代は量産機よりカッコよくて強くて個性豊かなガンダムだと思う…

126 18/01/25(木)19:23:25 No.481002690

ランナー配置の説明見るにかつてのLBXの担当が噛んでるのか

127 18/01/25(木)19:23:27 No.481002703

やっとウイングガンダムの敵役で絡ませられるMSが出て嬉しい

128 18/01/25(木)19:23:28 No.481002706

>原油価格でも下がったか だいぶ前に

129 18/01/25(木)19:23:34 No.481002727

スコーピオも夢じゃないな

130 18/01/25(木)19:23:46 No.481002778

膝間接の構造いいね デザイン的に制約あるだろうけどこの後に出るHGにも是非採用してほしい

131 18/01/25(木)19:24:00 No.481002828

つまり簡易構造で問題ないというか求められるのでは…?

132 18/01/25(木)19:24:05 No.481002843

低価格でいろいろ詰め込める機体選定したら リーオーが一番よかったんだろうな

133 18/01/25(木)19:24:08 No.481002854

>スコーピオも夢じゃないな マニアックなやつきたな…

134 18/01/25(木)19:24:21 No.481002895

リーオー買ったらとりあえずハイモックと戦わせよう

135 18/01/25(木)19:24:37 No.481002962

リーオーはヒイロも乗ってたし… なんならウイングより愛着ありそうだし…

136 18/01/25(木)19:24:40 No.481002969

>同じ量産型でもザクなら世代的に組み応えとかディテール密度とか求めるだろうけどリーオーなら簡易構造でも問題無いというかそれが求められるだろうな 画像見ると上半身の部品結構減らしてしてそう

137 18/01/25(木)19:24:43 No.481002979

改造素体にはよさそうだ

138 18/01/25(木)19:25:01 No.481003046

この価格ならバリエーションも買いやすい!

139 18/01/25(木)19:25:09 No.481003075

>つまり簡易構造で問題ないというか求められるのでは…? ウイング世代を呼び戻す狙いもあるだろうね

140 18/01/25(木)19:25:19 No.481003113

>リーオーはヒイロも乗ってたし… >なんならウイングより愛着ありそうだし… 固えなぁこのリーオー

141 18/01/25(木)19:25:23 No.481003123

拳は値段上げてもちゃんとしたのつけてほしかったな…

142 18/01/25(木)19:25:23 No.481003124

>低価格でいろいろ詰め込める機体選定したら >リーオーが一番よかったんだろうな 個人的にはSEEDからジンを出してほしかったけどリーオーも凄く魅力的だ

143 18/01/25(木)19:25:52 No.481003238

>拳は値段上げてもちゃんとしたのつけてほしかったな… 別売り商品にいくらでも選択肢あるでしょ

144 18/01/25(木)19:25:56 No.481003259

グレイズが簡易構造でも好評だったとかデータがあるんだろう

145 18/01/25(木)19:25:58 No.481003275

>拳は値段上げてもちゃんとしたのつけてほしかったな… そこでビルダーズパーツ

146 18/01/25(木)19:26:03 No.481003295

>リーオーはヒイロも乗ってたし… >なんならウイングより愛着ありそうだし… ウイングはガンダム作品でトップクラスにパイロットからの扱い酷い機体だしな

147 18/01/25(木)19:26:07 No.481003316

>ウイング世代を呼び戻す狙いもあるだろうね W見ててリーオーほしくないって人もそう居ないだろうし 低価格で組みやすくて武器もちゃんと付いてるって凄く良いと思う

148 18/01/25(木)19:26:18 No.481003367

ジンは見た目通り部品数多くなりそうだしなぁ

149 18/01/25(木)19:26:43 No.481003452

>マニアックなやつきたな… え?バトルフィールド・オブ・パシフィストはメジャー作品だよ?

150 18/01/25(木)19:26:54 No.481003497

ジンはバックパックが重い…

151 18/01/25(木)19:26:59 No.481003514

>ジンは見た目通り部品数多くなりそうだしなぁ 羽の分値段は上がりそう

152 18/01/25(木)19:27:13 No.481003561

本当満を持してだな…

153 18/01/25(木)19:27:18 No.481003578

この組立容易な構造になってるのもまたリーオー感あって非常によい よい…

154 18/01/25(木)19:27:28 No.481003615

>W見ててリーオーほしくないって人もそう居ないだろうし 放映当時に欲しいと思ってたけど出なくてやっと出たと思ったらLMだしで涙を飲んだよ

155 18/01/25(木)19:27:59 No.481003725

ウイング世代って呼び戻す必要もなく今だと親子で現行作品楽しんでるんじゃないの

156 18/01/25(木)19:28:02 No.481003733

"待っ"てたぜこの”瞬間”をよォ…… ロボ魂リーオーも十分堪能させて貰ったけどやっぱ嬉しいよこれ!

157 18/01/25(木)19:28:03 No.481003739

>ジンは見た目通り部品数多くなりそうだしなぁ 当時品で十分なクオリティだし…

158 18/01/25(木)19:28:14 No.481003782

>リーオーはヒイロも乗ってたし… デュオもトレーズ閣下も乗ってるぞ!結構名ありパイロット載せてる量産機だぞ!

159 18/01/25(木)19:28:34 No.481003857

>別売り商品にいくらでも選択肢あるでしょ WのMSはやや小型だしぴったり合うのあるかなぁ

160 18/01/25(木)19:28:57 No.481003938

インストにパイロットの技量によって装甲が固くなるシステムとか載ってるんだよね

161 18/01/25(木)19:29:01 No.481003947

色違い装備違いで色々展開出来て嬉しい

162 18/01/25(木)19:29:24 No.481004042

>当時品で十分なクオリティだし… あれは足すところも引くところもないいい商品だと思う

163 18/01/25(木)19:29:27 No.481004057

外国で最初に放送されたガンダムがWなんだっけ? GAIJINにもリーオー売れそうだな

164 18/01/25(木)19:29:36 No.481004089

結構いいデザインのライフルだったんだなお前…

165 18/01/25(木)19:29:48 No.481004149

オラザク並に好き勝手できそうな感じが素晴らしいリーオー

166 18/01/25(木)19:30:06 No.481004224

劇中再現でなくなるが色んな武器持たせたい

167 18/01/25(木)19:30:07 No.481004227

>あれは足すところも引くところもないいい商品だと思う ハイマニューバも良いぞ

168 18/01/25(木)19:30:45 No.481004348

クリアパーツありでこの値段って凄いな

169 18/01/25(木)19:30:46 No.481004357

>オラザク並に好き勝手できそうな感じが素晴らしいリーオー モデグラがコンペやるだろうな

170 18/01/25(木)19:30:47 No.481004360

紫はプレバンかな…

171 18/01/25(木)19:31:05 No.481004424

地味にバランスもいいと思う 小顔脚長な今風っぽいアレンジとかされてないし 誰もが思うリーオー感が出てると想う

172 18/01/25(木)19:31:22 No.481004485

量産機はこの線がごちゃごちゃしてないシンプルさがいいんだ…

173 18/01/25(木)19:31:39 No.481004542

宇宙世紀の小型時代のMSでもビルドナックルズの小さいやつが合ったし

174 18/01/25(木)19:31:50 No.481004585

6色シールなしで頭部再現ってマジかよ

175 18/01/25(木)19:31:58 No.481004617

カトキがザクのデザインラインに頼らずにザク並みのスタンダードと なること願ってデザインしたリーオーだぞ

176 18/01/25(木)19:32:03 No.481004637

>誰もが思うリーオー感が出てると想う それはすげえ感じるな どっからどう見ても完璧にリーオーだ…

177 18/01/25(木)19:32:05 No.481004649

3発撃ったらサーベルで戦うしかなくなる奴よりリーオーをガンダリウム合金で作ってドーバーガン持たせた方がいいと思う

178 18/01/25(木)19:32:35 No.481004775

ジムⅢもジェガンも買ったけどそんな売れたのかジムⅢ…

179 18/01/25(木)19:33:01 No.481004847

関節がリーオーの印象壊さないのがいい

180 18/01/25(木)19:33:04 No.481004862

このエアブラシみたいなマシンガンいいよね

181 18/01/25(木)19:33:17 No.481004901

頭の赤いのは流石にシールかな お値段安いもんな

182 18/01/25(木)19:33:37 No.481004968

>カトキがザクのデザインラインに頼らずにザク並みのスタンダードと >なること願ってデザインしたリーオーだぞ 結局ここまで来るのにこんなにもかかってしまった… そしていまだに現役のザクさんだ

183 18/01/25(木)19:33:48 No.481005008

ドラムガン良いよね

184 18/01/25(木)19:33:50 No.481005015

でもリバイブでジン出すならバルルス改とキャニスとかほしいなって

185 18/01/25(木)19:33:57 No.481005037

とりあえず鎖骨の位置にあるアレの正体が知りたい

186 18/01/25(木)19:33:58 No.481005042

>ジムⅢもジェガンも買ったけどそんな売れたのかジムⅢ… ジムジム出た時にどっかのコンテストで皆一斉に混ぜたそうな

187 18/01/25(木)19:34:02 No.481005056

>頭の赤いのは流石にシールかな >お値段安いもんな 付属品にシール書いてないんですよ…

188 18/01/25(木)19:34:03 No.481005060

105ミリマシンガンとか105ミリライフルとか言われてた武器が 今回はドラムガン

189 18/01/25(木)19:34:05 No.481005072

>3発撃ったらサーベルで戦うしかなくなる奴よりリーオーをガンダリウム合金で作ってドーバーガン持たせた方がいいと思う ついでに新しい機体のデータを流用しようそうだパイロット抜きにしたら安くできね!?

190 18/01/25(木)19:34:06 No.481005076

>頭の赤いのは流石にシールかな 商品内容にシールがない

191 18/01/25(木)19:34:21 No.481005132

オラリーオーコンテスト!!!

192 18/01/25(木)19:34:24 No.481005143

>結局ここまで来るのにこんなにもかかってしまった… >そしていまだに現役のザクさんだ でもこんなにもかかってしまったからこそ大満足のものがお出しされそうで… ありがたい…

193 18/01/25(木)19:34:44 No.481005212

>頭の赤いのは流石にシールかな >お値段安いもんな わざとらしく言いやがって

194 18/01/25(木)19:35:06 No.481005293

>シールがない >【商品内容】 >■成形品×5 >■取扱説明書×1 元のデザインがシンプルとはいえバンダイさん…?

195 18/01/25(木)19:35:16 No.481005321

膝関節はリーオーのデザインだからできたっていう感じなのかな

196 18/01/25(木)19:35:22 No.481005346

>頭の赤いのは流石にシールかな >お値段安いもんな 6色のランナーでシールなしで頭部色分けを完全に再現!

197 18/01/25(木)19:35:32 No.481005386

ザクはもはや永遠のスタンダードだし越えるのは無理だと思う

198 18/01/25(木)19:35:35 No.481005392

>付属品にシール書いてないんですよ… マジか カメラアイも黄色で色分けされてるのかな ざっくり組んで墨入れとメラミンスポンジつや消し加工だけでも見栄えするならいっぱい組めるなー

199 18/01/25(木)19:35:49 No.481005435

装備のバリエはドバーガンとバズーカとキャノンと宇宙用バックパックぐらいか

200 18/01/25(木)19:35:51 No.481005442

モデグラがハッスルする案件だな

201 18/01/25(木)19:36:10 No.481005504

これにマスクとSBと装甲を足せばトールギスになるって寸法よ

202 18/01/25(木)19:36:13 No.481005517

そもそもジンて出番少ないからまじで…

203 18/01/25(木)19:36:16 No.481005528

今後シールなしになって行くとするとありがたいな

204 18/01/25(木)19:36:21 No.481005541

>ザクはもはや永遠のスタンダードだし越えるのは無理だと思う 逆にシンプルなまま現代風にするのが難しくなってるという不幸が

205 18/01/25(木)19:36:39 No.481005601

グレイズもそうだけど体制側なんだからジムと比べるべきじゃないのかって気もするし でも敵で緑で量産機だしザクだし…

206 18/01/25(木)19:36:44 No.481005617

モデグラのアドバンスドの一件ホビーサイトで謝罪してたね

207 18/01/25(木)19:36:53 No.481005647

HGUCのジムコマンドとかサーベル刀身ないのにって考えるとほんと時代の進歩って凄えな

208 18/01/25(木)19:37:07 No.481005696

>モデグラがハッスルする案件だな え、こんなにバリエーションが?! みたいな白黒ページの特集記事

209 18/01/25(木)19:37:14 No.481005716

>装備のバリエはドバーガンとバズーカとキャノンと宇宙用バックパックぐらいか あとビームライフル長短に高機動装備とパラシュートパック

210 18/01/25(木)19:37:38 No.481005800

同じ1000円のHG00もビームサーベルは省かれたからな…

211 18/01/25(木)19:37:42 No.481005816

やっぱりリーオーって凄いデザインだわしかも性能も優秀

212 18/01/25(木)19:37:45 No.481005824

局地戦用は作るよね…

213 18/01/25(木)19:37:46 No.481005828

>モデグラのアドバンスドの一件ホビーサイトで謝罪してたね テストショットにはBランナーの歯抜け無かったんだろうなあ

214 18/01/25(木)19:37:47 No.481005836

>ドバーガン 一気に漏らしそうだな

215 18/01/25(木)19:37:48 No.481005842

パーツ点数的にトーラスもいけるのでは…!

216 18/01/25(木)19:37:49 No.481005845

マシンガンもってた機体も居たな

217 18/01/25(木)19:37:50 No.481005854

主役クラスがボトムズみたいに量産機乗ってつえーするガンダム作品ってあんまないよね

218 18/01/25(木)19:37:58 No.481005879

>逆にシンプルなまま現代風にするのが難しくなってるという不幸が ディティール増やした「リアル」調かアニメの完全再現かはたまたキャラクターとしてのかわいさを追求するか みたいな選択肢は多いから今でも商品になるんだけどね…

219 18/01/25(木)19:38:06 No.481005906

>インストにパイロットの技量によって装甲が固くなるシステムとか載ってるんだよね su2213202.jpg

220 18/01/25(木)19:38:14 No.481005930

今がビルゴ出る最大のチャンスだと思うからめいっぱいお布施する ジンクスと並ぶ最強の量産機の一角なのになんで未だに出ないんだ…

221 18/01/25(木)19:38:27 No.481005981

>ハイマニューバも良いぞ ハイマニューバいいよね…

222 18/01/25(木)19:38:28 No.481005989

一部最新鋭機や特注品除いて敵も味方もどいつもこいつもリーオーっていうのって結構凄いよね

223 18/01/25(木)19:38:29 No.481005990

>モデグラのアドバンスドの一件ホビーサイトで謝罪してたね 紛らわしいテストショット送ってごめんねみたいな意図を感じた

224 18/01/25(木)19:38:29 No.481005992

黄色と赤はパーツ少ないちっちゃいランナーかもしれない

225 18/01/25(木)19:38:34 No.481006007

ティエレンみたいで格好いいリーオー

226 18/01/25(木)19:39:02 No.481006098

>su2213202.jpg 大丈夫?中の操縦システムから変わってない?

227 18/01/25(木)19:39:02 No.481006100

>主役クラスがボトムズみたいに量産機乗ってつえーするガンダム作品ってあんまないよね アムロはキャノンに乗ってもタンクに乗っても強い!とか一通りやってるんだけど WBにジムは配属されなかったからな…

228 18/01/25(木)19:39:13 No.481006135

トーラスよりエアリーズがいいです…! キャンサーはいらないです

229 18/01/25(木)19:39:16 No.481006142

エネルギーケーブルも欲しい

230 18/01/25(木)19:39:56 No.481006269

風神様雷神様は来るかな…リーオーだけで終わりとかないよね…

231 18/01/25(木)19:40:03 No.481006294

地味に首元のネジ?みたいな灰色パーツも別部品なんだな

232 18/01/25(木)19:40:07 No.481006300

べルチルでジェガンには乗ったな

233 18/01/25(木)19:40:07 No.481006304

ザフト機はデザインライン感じさせるのいいよね ジンハイマニューバのバックパックがミーティアとか ディンの脚がジャスティスっぽいとか

234 18/01/25(木)19:40:13 No.481006330

この前見た地球軍の青いリーオー出ないかな?

235 18/01/25(木)19:40:18 No.481006346

まさにオリジンがシャアのカスタム量産機大活躍アニメでは?

236 18/01/25(木)19:40:35 No.481006394

>一部最新鋭機や特注品除いて敵も味方もどいつもこいつもリーオーっていうのって結構凄いよね その上勢力多いしコロコロ変わるしでわかりにくい

237 18/01/25(木)19:41:07 No.481006487

>ディンの脚がジャスティスっぽいとか 顔はガンダムなんだけどザフトメカなんだなって分かる記号いいよね

238 18/01/25(木)19:41:08 No.481006490

頭も緑のにカメラはめるだけかと思いきや灰色のパーツも挟んで三重構造で重厚な感じもしっかり出ててありがたい

239 18/01/25(木)19:41:56 No.481006656

>まさにオリジンがシャアのカスタム量産機大活躍アニメでは? 全部同じじゃないですかーって中川みたいに言いたくなる程雑なバリエーションだらけで嫌になる

240 18/01/25(木)19:41:59 No.481006672

ちょっとだけ動く頭が可愛い

241 18/01/25(木)19:42:05 No.481006699

背中が寂しいからバックパック欲しい

242 18/01/25(木)19:42:21 No.481006746

>全部同じじゃないですかーって中川みたいに言いたくなる程雑なバリエーションだらけで嫌になる 違う!よく見ろ

243 18/01/25(木)19:42:29 No.481006777

長いこと待った甲斐はありそうだ

244 18/01/25(木)19:42:41 No.481006821

>全部同じじゃないですかーって中川みたいに言いたくなる程雑なバリエーションだらけで嫌になる リーオーのスレでそれ言うあたり宇宙世紀嫌いなだけだな

245 18/01/25(木)19:42:52 No.481006860

何となく「」は量産機縛りだとリーオーとティエレンとジムコマンドが大好きなイメージ

246 18/01/25(木)19:43:07 No.481006908

ロールバーも色分けされてるんだけど大丈夫?本当にシール要らない??

247 18/01/25(木)19:43:10 No.481006922

>背中が寂しいからバックパック欲しい 背中の丸いの取れば多分3㍉穴出て来るからあとは分かるな?君だけの好きなリーオーを作ろう

248 18/01/25(木)19:43:28 No.481007014

グレイズはリーオーの系譜だと思っている

249 18/01/25(木)19:43:31 No.481007032

>何となく「」は量産機縛りだとリーオーとティエレンとジムコマンドが大好きなイメージ 失礼ねジェガンだって大好きよ!大筋ではあってる…

250 18/01/25(木)19:43:39 No.481007062

すみませんちょっといいですか? 私グラナダからから来た亡命者なのですがこのシャア専用ザクIとザクI(シャア機)の違いがわかりません 助けてください

251 18/01/25(木)19:43:49 No.481007099

モデグラがハッスルというより あさのまさひことからぱたがハッスルしそう

252 18/01/25(木)19:43:51 No.481007109

>何となく「」は量産機縛りだとリーオーとティエレンとジムコマンドが大好きなイメージ バカにしないでくれる?ジェガンとガンイージとドートレスも好きなんだから

253 18/01/25(木)19:43:58 No.481007139

赤い旧ザクが複数あるという恐怖

254 18/01/25(木)19:44:13 No.481007185

>ロールバーも色分けされてるんだけど大丈夫?本当にシール要らない?? ここ地味に凄いよね…

255 18/01/25(木)19:44:17 No.481007193

>グレイズはリーオーの系譜だと思っている 何いきなり鉄血の話してるの?

256 18/01/25(木)19:44:16 No.481007194

ジムは嫌いだけどリーオーとティエレンは大好きです

257 18/01/25(木)19:44:35 No.481007269

ここまでトラゴスの名前なし

258 18/01/25(木)19:44:53 No.481007320

ザムの時といい量産機スキーがホビー事業部の偉い人にでもなったのだろうか

259 18/01/25(木)19:44:54 No.481007325

ロボ魂リーオーは3体しか買ってやれなかったから今度は一杯ブンドドするんだ…

260 18/01/25(木)19:44:54 No.481007326

エクステンショナルアレスターがそらで書けるくらいゲイツが好き

261 18/01/25(木)19:45:00 No.481007347

ジムコマは微妙素ジムがいい ドートレスもいい

262 18/01/25(木)19:45:01 No.481007352

>ここ地味に凄いよね… 細いピンで筒状のパーツ挟むんだろうけど簡易構造なのに頑張り過ぎだと思うの

263 18/01/25(木)19:45:32 No.481007462

ザクとジェガンくらいしか好きなの無いかも

264 18/01/25(木)19:45:36 No.481007480

>何となく「」は量産機縛りだとリーオーとティエレンとジムコマンドが大好きなイメージ さてはエスパーだなテメー

265 18/01/25(木)19:45:46 No.481007525

>ここまでトラゴスの名前なし よく見ろや!

266 18/01/25(木)19:45:52 No.481007563

>グレイズはリーオーの系譜だと思っている ザクにジムのアウトライン入れてるからジェガンなんかと同じデザイン法則だと思ってる

267 18/01/25(木)19:46:06 No.481007612

>エクステンショナルアレスターがそらで書けるくらいゲイツが好き ゲイツ欲しいよね...でもぼくはポルクスIVの方が好きなんだ...

268 18/01/25(木)19:46:10 No.481007632

このまま勢いでXの雑魚MS出て欲しい特にクラウダ

269 18/01/25(木)19:46:21 No.481007656

ドートレスはあの顔なんていえばいいかわからないから説明しにくすぎる…

270 18/01/25(木)19:46:25 No.481007677

つい最近シタデルカラーという強い味方を得た俺に嬉しい報だ…

271 18/01/25(木)19:46:45 No.481007766

種系で言うとジンハイマニューバⅡが好きです 主に色と武器が

272 18/01/25(木)19:47:53 No.481008021

この関節すごくね 可動維持しつつこれって

273 18/01/25(木)19:48:22 No.481008143

>ドートレスはあの顔なんていえばいいかわからないから説明しにくすぎる… (品)

274 18/01/25(木)19:49:27 No.481008392

Xになんか妙に名前長い奴いたよねワイズワラビー系の

275 18/01/25(木)19:49:39 No.481008444

まさかHGACの第三段がリーオーなんて誰も予想してまい

276 18/01/25(木)19:52:12 No.481008966

おおついに出るのか…

277 18/01/25(木)19:52:37 No.481009050

>Xになんか妙に名前長い奴いたよねワイズワラビー系の ドートレスハイモビリティコマンドワイズワラビー?

278 18/01/25(木)19:53:10 No.481009174

今はロボプラカスタムパーツ豊富だからポン付けでカスタム機いっぱい作れていいな

279 18/01/25(木)19:53:26 No.481009221

>ドートレスハイモビリティコマンドワイズワラビー? HMCってそういう意味だったのか

280 18/01/25(木)19:54:49 No.481009511

ガンタンクみたいなドートレスも居た記憶ある

281 18/01/25(木)19:55:10 No.481009573

とりあえず一体 オプションセット出たら合わせてもう一体だな 出来によってはもうちょい買う

282 18/01/25(木)19:55:23 No.481009634

バスターライフル持たせてもいいのか!?

↑Top