虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/25(木)18:44:28 高所得... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/25(木)18:44:28 No.480994080

高所得者の食べ物

1 18/01/25(木)18:45:21 No.480994247

なそ にん

2 18/01/25(木)18:45:51 No.480994379

同じ画像で毎日毎日

3 18/01/25(木)18:46:22 No.480994478

ちょっと安いと思ったら1/4じゃなくて1/6だった

4 18/01/25(木)18:46:37 No.480994527

8931円

5 18/01/25(木)18:47:37 No.480994716

>ちょっと安いと思ったら1/4じゃなくて1/8だった

6 18/01/25(木)18:47:55 No.480994777

道の駅で380円だったけどまだまだお高い…

7 18/01/25(木)18:48:59 No.480994998

これだけで1食800円確定だもんなあ もう野菜はキノコともやししか食えないぞ

8 18/01/25(木)18:49:03 No.480995008

はいクソー二度と買わんわこんなクソ野菜

9 18/01/25(木)18:50:37 No.480995377

なにこれ いまこんなんなってんの

10 18/01/25(木)18:50:46 No.480995409

>はいクソー二度と買わんわこんなクソ野菜 スーパー見てこよっと

11 18/01/25(木)18:51:36 No.480995574

世の中の人は何食ってんだろ今…

12 18/01/25(木)18:51:55 No.480995648

>これだけで1食800円確定だもんなあ >もう野菜はキノコともやししか食えないぞ 全部食うの?

13 18/01/25(木)18:52:15 No.480995706

大根やネギもお高い…

14 18/01/25(木)18:52:23 No.480995726

一食で白菜一玉は燃費わるいな…

15 18/01/25(木)18:53:31 No.480995946

東京とかだとこんな高いん?

16 18/01/25(木)18:53:33 No.480995953

飲食店とかどうしてんだろう

17 18/01/25(木)18:53:34 No.480995955

もやしと人参とキノコと玉ねぎで何とか食い繋ぐ チクショウ葉っぱが足りねえ…ってなるなった

18 18/01/25(木)18:54:00 No.480996031

天候のせいとはいえ露地物は本当に高くて…

19 18/01/25(木)18:56:14 No.480996434

白菜鍋もしくはミルフィーユ鍋が気軽に食べられなくなる時代が来るとは

20 18/01/25(木)18:56:40 No.480996527

逆にこっちは人参とか玉ねぎが30円とかで投げ売りされてたわ

21 18/01/25(木)19:01:48 No.480997514

じゃがいもが安いぞ みんなどいつじんになれ

22 18/01/25(木)19:02:12 No.480997631

余った白菜貰えてるから普通に食べれてるけど スーパー行くとびっくりする

23 18/01/25(木)19:03:05 No.480997821

>逆にこっちは人参とか玉ねぎが30円とかで投げ売りされてたわ 人参安いよねなんて友人に言ったらうn?って言われてなんだろう地域差がやっぱりあるのか

24 18/01/25(木)19:03:06 No.480997822

>じゃがいもが安いぞ >みんなどいつじんになれ 今は野菜の話をしてんだよォ!

25 18/01/25(木)19:04:49 No.480998194

白菜食べなきゃ死ぬ病気にでもかかってんのか

26 18/01/25(木)19:06:18 No.480998559

新鮮な野菜は金持ちしか食べられない世界

27 18/01/25(木)19:07:56 No.480998952

もやし食おうぜもやし 一袋30円でもやし農家は生活できるの…?

28 18/01/25(木)19:08:45 No.480999202

冬=鍋=白菜 白菜が高い=買えない=鍋が食べられない=死

29 18/01/25(木)19:10:14 No.480999575

もやしって工場で大量栽培が基本なんじゃないの…?

30 18/01/25(木)19:10:54 No.480999726

葉野菜高くて根菜ばっかり食べてる

31 18/01/25(木)19:10:59 No.480999738

スレ画っていつの?

32 18/01/25(木)19:11:26 No.480999835

1/6が1/8に見える

33 18/01/25(木)19:11:48 No.480999909

豆苗が美味すぎてビビる

34 18/01/25(木)19:17:42 No.481001342

四分の一で150円でお腹いっぱいになるし…

35 18/01/25(木)19:20:10 No.481001910

豆苗は繰り返し生えてくるしな…

36 18/01/25(木)19:22:31 No.481002476

近所の農業高校の出張販売でお安く手に入ってありがたい…

37 18/01/25(木)19:26:28 No.481003401

道の駅でしっかりした白菜が180円ですまない… あと近所の無人販売所でも100円だわ

38 18/01/25(木)19:34:06 No.481005074

キャベツも一玉300円前後するなあ おいしいけど高い

39 18/01/25(木)19:35:23 No.481005353

つまり白菜育てたら儲けれるってことじゃん! やろうぜ!

40 18/01/25(木)19:37:17 No.481005727

家で作ってるけど葉が巻かなくて苦い

41 18/01/25(木)19:38:56 No.481006079

重さだけだとキムチの方が安い

42 18/01/25(木)19:39:06 No.481006110

>四分の一で150円でお腹いっぱいになるし… これに豚バラつけても500円くらいでお腹いっぱいになるからいいよね

↑Top