ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/25(木)16:44:55 No.480975569
たまにこういう人がいる
1 18/01/25(木)16:47:26 No.480975891
imgの場合は病院に行けだろ
2 18/01/25(木)16:47:51 No.480975949
頭のだぞ!
3 18/01/25(木)16:47:52 No.480975957
犯罪者来たな…
4 18/01/25(木)16:48:26 No.480976042
警察だよゥ!! 的なのはあんまり見ないな…
5 18/01/25(木)16:48:37 No.480976071
病院に連れてけよ!もある
6 18/01/25(木)16:49:43 No.480976223
けいどろだよゥ!!
7 18/01/25(木)16:50:06 No.480976272
超常バトル以外ならおおむね正解
8 18/01/25(木)16:50:14 No.480976287
病院なら勧めたこと何回もあるな…
9 18/01/25(木)16:50:59 No.480976370
結構無自覚に犯罪者心理垂れ流してる「」はいる 特に性犯罪系の
10 18/01/25(木)16:51:02 No.480976375
「」は体壊したらスレ立てる前に病院行けよ
11 18/01/25(木)16:51:26 No.480976418
でも割といまどきのアニメの警察や政府は頼りになることが多いような…
12 18/01/25(木)16:51:34 No.480976433
ヒだとめっちゃある いや注意!じゃなくて警察行けよ
13 18/01/25(木)16:53:06 No.480976617
いいよねケムール人相手に渡り合う警官隊
14 18/01/25(木)16:54:23 No.480976782
だって電話線切られて電波も圏外で唯一の出口も塞がれたんだもん
15 18/01/25(木)16:55:42 No.480976943
>ヒだとめっちゃある >いや注意!じゃなくて警察行けよ ツイート報告項目に「犯罪」って欲しいことが割とよくある
16 18/01/25(木)16:55:55 No.480976974
物語でも主人公の家に押しかけて組織に追われてるんです助けて下さい的な展開でこれを思ったりする 野暮だとは分かっているけど
17 18/01/25(木)16:56:44 No.480977065
>物語でも主人公の家に押しかけて組織に追われてるんです助けて下さい的な展開でこれを思ったりする >野暮だとは分かっているけど そんな作品見たことない
18 18/01/25(木)16:57:53 No.480977213
警察に頼ったら負けとか変な意地持ってる人はいると思う
19 18/01/25(木)16:57:54 No.480977217
自衛隊を呼んでください
20 18/01/25(木)16:58:43 No.480977328
警察に行った 全く信じてくれなかった
21 18/01/25(木)16:59:26 No.480977424
画像のような話とはちょっと違うかもしれないけどDVを受けている側が 「あの人は普段は優しいから…自分がいけなかったから…」といった感じで 過激な暴力に対して相手に怒るどころか自分を傷つける心理に至るところとか見ると心が痛む
22 18/01/25(木)16:59:28 No.480977430
本当に一般人で隠された力もない人の家にそんなこといいながら来るとしたら ギャグ作品かな
23 18/01/25(木)16:59:31 No.480977434
>>物語でも主人公の家に押しかけて組織に追われてるんです助けて下さい的な展開でこれを思ったりする >>野暮だとは分かっているけど >そんな作品見たことない ヤキニクロードとか 実際思ってたし言ってた
24 18/01/25(木)16:59:35 No.480977443
>そんな作品見たことない トキワ来たれりがこんなだったけどヒロインが警察嫌ってる理由判明したっけな...
25 18/01/25(木)17:00:02 No.480977514
コナンだと毎回警察呼んでるし…
26 18/01/25(木)17:00:14 No.480977542
※警察も奴らの息がかかってる
27 18/01/25(木)17:00:14 No.480977544
>いいよねケムール人相手に渡り合う警官隊 ウルトラマンレオの円盤生物編なんか防衛隊いないから警察官が円盤生物に対応していたもんな…
28 18/01/25(木)17:01:08 No.480977685
たまに呼んだ警察に助けを求めに来た人が捕まる… 警察署襲撃でうやむやで脱出する…
29 18/01/25(木)17:01:37 No.480977752
警察になれ!
30 18/01/25(木)17:01:42 No.480977772
ダークナイトも警察と軍が頑張れば10分で終わるでしょ
31 18/01/25(木)17:03:02 No.480977951
今クウガ見てるけど警察めっちゃ頑張ってる… 未確認生物相手にも全然逃げないし
32 18/01/25(木)17:04:25 No.480978153
能力バトルもので無能力な警察が強かったら話し進まない気がする
33 18/01/25(木)17:05:53 No.480978359
暗黒寺警部
34 18/01/25(木)17:05:56 No.480978363
この前見返したまどか終盤で まどかが街へ行こうとしたのを姉に止められるシーンで スレ画思い出した
35 18/01/25(木)17:06:39 No.480978462
うろ覚えだけどヤキニクロードは追ってくる側に警察いた気がする
36 18/01/25(木)17:06:48 No.480978483
※たまに仲間が気を利かせて警察を呼んだことで事態が悪化する…
37 18/01/25(木)17:07:34 No.480978581
※警察もグル…
38 18/01/25(木)17:07:57 No.480978637
「」はなぜか自分が病院に行くべきなのかを「」に聞くよね…
39 18/01/25(木)17:08:07 No.480978659
>能力バトルもので無能力な警察が強かったら話し進まない気がする fate/strange fake…
40 18/01/25(木)17:09:21 No.480978850
>fate/strange fake… fateで警察が強いとかマジか…
41 18/01/25(木)17:09:23 No.480978857
>能力バトルもので無能力な警察が強かったら話し進まない気がする ALSOKは強いんだよね!
42 18/01/25(木)17:10:19 No.480978986
警察が味方の場合高確率で自衛隊がクソオブクソの下劣悪役になる
43 18/01/25(木)17:10:32 No.480979021
>能力バトルもので無能力な警察が強かったら話し進まない気がする 現実世界と同じなんだから現実世界と同じように振舞えばいいと思う ケンカしたあとは人が集まる前に逃げ出したり
44 18/01/25(木)17:10:43 No.480979057
国防挺身隊に行けよ!
45 18/01/25(木)17:11:37 No.480979174
南町奉行所へ行け!
46 18/01/25(木)17:11:39 No.480979179
>fateで警察が強いとかマジか… 成田だからね といってアサシン相手に模造宝具で武装した部隊が半分くらい犠牲出せば勝ててたかもって感じだからめちゃ強ってわけじゃないけど
47 18/01/25(木)17:12:29 No.480979291
>まどかが街へ行こうとしたのを姉に止められるシーンで 姉じゃないです…
48 18/01/25(木)17:12:58 No.480979357
>大使館行けよ
49 18/01/25(木)17:13:00 No.480979369
毒蝮がスパイダーショットで怪獣退治してくれたりしないかな?
50 18/01/25(木)17:13:40 No.480979459
>成田だからね >といってアサシン相手に模造宝具で武装した部隊が半分くらい犠牲出せば勝ててたかもって感じだからめちゃ強ってわけじゃないけど >アサシン相手に模造宝具で武装した部隊 警察…警察?
51 18/01/25(木)17:14:32 No.480979592
>裁判所にいけよ
52 18/01/25(木)17:14:37 No.480979603
バトル物において無能力な警察とかを相手に無双する能力者って噛ませの予感しかしないよね 一巻くらいで死にそう
53 18/01/25(木)17:14:38 No.480979606
>南町奉行所へ行け! お奉行様が相手にしてくれなくて… 北町なら何とかしてくれると聞いて…
54 18/01/25(木)17:15:37 No.480979741
>模造宝具で武装した部隊 その…警察は魔術結社か何かなの?
55 18/01/25(木)17:16:40 No.480979883
HAMAR!!HAMARがいますぞ!!!
56 18/01/25(木)17:16:52 No.480979903
悪の能力者と戦う正義の無能力者組織! 科学と組織力で戦え
57 18/01/25(木)17:17:07 No.480979939
>>裁判所にいけよ ガリレイドンナ!
58 18/01/25(木)17:17:11 No.480979948
fakeの警察部隊(数十人)の凄いところは今のところ一人も死んでないこと 普通ああいう○○部隊みたいなのは敵の強大さや絶望感演出の為に何人か死ぬのに
59 18/01/25(木)17:17:49 No.480980043
警察官一個人が強いってのは結構あるけど組織立って強いのはあんまり見たことない
60 18/01/25(木)17:18:11 No.480980086
無能な警官がボコボコにされたり虐殺されてると これの作者なんか警察にトラウマでもあるのかな ってなるよね
61 18/01/25(木)17:18:37 No.480980152
なんなのfateの世界って官公庁レベルで対魔術やってんの
62 18/01/25(木)17:19:11 No.480980232
主人公や悪者の持つ力解析した装備で同じ土俵で戦えるようになった正規の軍隊や警察ってわくわくするよね
63 18/01/25(木)17:19:17 No.480980252
>その…警察は魔術結社か何かなの? 署長がマスターでその為に部隊集めてたんよ 宝具はキャスター呼んで作らせた
64 18/01/25(木)17:20:22 No.480980397
G3いいよね…
65 18/01/25(木)17:20:28 No.480980407
警察官の仮面ライダーすき!
66 18/01/25(木)17:20:29 No.480980412
警察官大抵噛ませにされるよな そんな彼ら弱いか?
67 18/01/25(木)17:20:52 No.480980459
この世界の警察というか現地政府や軍は何してるの?って思うことはよくある 最近だとトランスフォーマーで香港で大暴れしてた時とか
68 18/01/25(木)17:20:59 No.480980474
>主人公や悪者の持つ力解析した装備で同じ土俵で戦えるようになった正規の軍隊や警察ってわくわくするよね 予算どこから分捕ってきたんだろう…とちょっと不安になる あとこの事件終わった後はこいつらこれを装備して悪いことすんじゃねーの? とも思う
69 18/01/25(木)17:20:59 No.480980475
そもそもなんで警察が前線でどんぱちしなきないけないんだ 自衛隊にやらせろよ
70 18/01/25(木)17:21:08 No.480980495
>無能な警官がボコボコにされたり虐殺されてると >これの作者なんか警察にトラウマでもあるのかな >ってなるよね 警察じゃどうにもならないから主人公が何とかしなきゃいけないって言う状況を演出する意図の場合もあるんじゃないかな スレ画を封じる的な
71 18/01/25(木)17:21:31 No.480980551
>署長がマスターでその為に部隊集めてたんよ >宝具はキャスター呼んで作らせた なんて合理的なんだ…
72 18/01/25(木)17:22:36 No.480980686
そもそも現実の警察が何度も訴えても仕事しないことが
73 18/01/25(木)17:22:39 [蟹] No.480980689
>警察官の仮面ライダーすき! ありがとうございます…
74 18/01/25(木)17:23:15 No.480980772
>そもそもなんで警察が前線でどんぱちしなきないけないんだ >自衛隊にやらせろよ 防衛出動は国またはそれに準ずる組織を想定しているので…
75 18/01/25(木)17:23:24 No.480980799
まぁ現実で仕事しない警察への当てつけみたいなとこあるから…
76 18/01/25(木)17:23:28 No.480980809
署長が悪役だと表と裏の権力使ったり腕利きの部下集めたりしてかなりの強敵になるよね
77 18/01/25(木)17:23:55 No.480980871
いや警察は仕事してるだろ
78 18/01/25(木)17:23:59 No.480980878
少年少女の能力者バトル…と見せかけて終盤第三勢力の能力者だけで構成された軍が攻めて来てどっちも皆殺しとかあった
79 18/01/25(木)17:24:38 No.480980996
署長にそんな権限あるのかな…
80 18/01/25(木)17:25:04 No.480981058
一般市民まで能力とか怪物とかの存在が認知されてる系も結構あるよね
81 18/01/25(木)17:25:19 No.480981083
警察とは別に怪獣や怪人とかの問題を解決する組織! あれ予算とかどうなってるだろう
82 18/01/25(木)17:25:25 No.480981099
ホラー映画だと警官出てきてもすぐ殺されて全く役に立たないことがある
83 18/01/25(木)17:26:34 No.480981271
>最近だとトランスフォーマーで香港で大暴れしてた時とか リベンジは一般市民の避難誘導やってたはず ロストエイジは何やってたんだろ…
84 18/01/25(木)17:26:43 No.480981284
>主人公や悪者の持つ力解析した装備で同じ土俵で戦えるようになった正規の軍隊や警察ってわくわくするよね キルリアン振動機いいよね…
85 18/01/25(木)17:27:14 No.480981352
クーデター起こした軍隊を鎮圧するトロピコの警官隊いいよね
86 18/01/25(木)17:27:19 No.480981364
警察内に存在する優秀だけど人格に問題があるやつらを集めた部署 いやそんなやつらクビにしろよ
87 18/01/25(木)17:27:27 No.480981390
>リベンジは一般市民の避難誘導やってたはず >ロストエイジは何やってたんだろ… そもそも何で他国でTF戦争やってるとこに米軍がUSA!USA!してるんだろ
88 18/01/25(木)17:27:40 No.480981420
野望の王国の柿崎署長いいよね… つーかフィクションの警察署長は組織内に私兵部隊持ってナンボみたいなところあるよね…
89 18/01/25(木)17:27:49 No.480981437
警察が最初はまったく未知の相手だったバケモノを研究調査対策して一年経つ頃には有効打を与えられる武器を作って駆除してるとか 今思うとクウガってオタクのツボをつくこと朝の子供番組でやりやがった
90 18/01/25(木)17:28:13 No.480981486
ウシジマくんは警察に頼れ…と思うことがある 楽園編の最後とか 開放後すぐに101してれば…
91 18/01/25(木)17:28:43 No.480981561
「」なら真っ先にツッコミ入れるポイントだよね 警察がそんな力持ってるわけねーだろアホかって
92 18/01/25(木)17:28:59 No.480981600
>開放後すぐに101してれば… どうなるの?
93 18/01/25(木)17:29:15 No.480981635
元警官、元軍人なら超強いのに…
94 18/01/25(木)17:29:23 No.480981656
ARMSのスナークハントでの警察の動きはかっこよかった
95 18/01/25(木)17:29:32 No.480981682
警察じゃ話にならないor警察が出てくると話にならない
96 18/01/25(木)17:29:49 No.480981728
もし自分が非日常に巻き込まれたら警察で対処できなそうでも一応警察行くわ
97 18/01/25(木)17:29:50 No.480981733
>署長にそんな権限あるのかな… アメリカの映画とかだとやけに権力強かったりするような気はする
98 18/01/25(木)17:29:58 No.480981750
>「」なら真っ先にツッコミ入れるポイントだよね >警察がそんな力持ってるわけねーだろアホかって 単純娯楽物語ですって言われたらノリに身を任せて「松田なら放射能くらい蹴り飛ばせるよなー」ってなるよ シリアスでノンフィクションですみたいなこと言っといてそれだったら変だけど
99 18/01/25(木)17:30:07 No.480981766
>どうなるの? 101匹ワンチャン大行進!
100 18/01/25(木)17:30:08 No.480981767
>>開放後すぐに101してれば… >どうなるの? アルゼンチンなら警察が駆けつけてくれる
101 18/01/25(木)17:30:53 No.480981872
>署長にそんな権限あるのかな… まぁあれだ学園ものの生徒会みたいなもんよ
102 18/01/25(木)17:31:17 No.480981932
>ARMSのスナークハントでの警察の動きはかっこよかった かっこいいけど強いなこいつらってなった
103 18/01/25(木)17:31:27 No.480981958
生徒会が秘密警察みたいになってる作品
104 18/01/25(木)17:31:55 No.480982016
「」は非日常に巻き込まれたその場で死んじゃうポジションだし
105 18/01/25(木)17:33:15 No.480982201
デュラララだと最強候補が警官
106 18/01/25(木)17:33:32 No.480982229
学校内で問題が起こって風紀委員に頼るってことあるかな
107 18/01/25(木)17:34:47 No.480982412
>デュラララだと最強候補が警官 あの世界普通に吸血鬼とか不死者とかいるじゃないですか…
108 18/01/25(木)17:35:42 No.480982552
怪物が出たとき名前もないモブ警察が主人公守ろうとしてくれるみたいなの好き
109 18/01/25(木)17:36:41 No.480982687
裁判所に行こうか「」くん
110 18/01/25(木)17:37:47 No.480982867
逆に公権力が敵になるパターンはどうすればいいんだ
111 18/01/25(木)17:37:52 No.480982876
強い敵に絡まれて困ったらガードに押し付ければなんとかしてくれるオブリビオン
112 18/01/25(木)17:37:57 No.480982895
>学校内で問題が起こって風紀委員に頼るってことあるかな 漫画ならリボーンの風紀委員が滅茶苦茶強い上に人気キャラですよ
113 18/01/25(木)17:39:35 No.480983128
好きな絵描きが通報されそうな呟きをたびたびしてるとこっちがハラハラする
114 18/01/25(木)17:39:55 No.480983163
>強い敵に絡まれて困ったらガードに押し付ければなんとかしてくれるオブリビオン UOも衛兵呼べばフラグ立ってる相手問答無用に瞬殺してたな…
115 18/01/25(木)17:41:03 No.480983334
>逆に公権力が敵になるパターンはどうすればいいんだ 関係者全部潰して虚無になるとか…
116 18/01/25(木)17:42:15 No.480983495
警官とか自衛官ポジは最初はやられるけど、対策立てて組織と数の力で中盤からそこそこ戦えるバランスになるのが個人的には好き
117 18/01/25(木)17:44:58 No.480983888
今日観察した少女はクラクションを鳴らすと怯えた顔がかわいい! とか描いてくれるのはいいんだけどオイオイオイってなる
118 18/01/25(木)17:46:56 No.480984147
頼りになる警察キャラは主役より目立ちそうなのでうかつに使うのは危険
119 18/01/25(木)17:48:51 No.480984385
無能な上司置いて行動に制限かけさせるね…