18/01/25(木)15:35:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/25(木)15:35:16 No.480966697
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/25(木)15:40:14 No.480967368
パッとででてこないな
2 18/01/25(木)15:42:18 No.480967666
話し合えばというか何でそんなガキみたいな勘違いでそんな大事になったのって作品ならチラホラ
3 18/01/25(木)15:42:43 No.480967721
仮面ライダー剣はこれ
4 18/01/25(木)15:43:24 No.480967826
無駄なすれ違いというか ここで理路整然と言い訳して事実確認したら解決するんじゃねえかな? っていう脚本はアニメとかで時々見かける
5 18/01/25(木)15:44:05 No.480967933
ロミオとジュリエット
6 18/01/25(木)15:44:25 No.480967983
現実でそんな解決してないのに
7 18/01/25(木)15:44:32 No.480968007
種ガン?
8 18/01/25(木)15:44:32 No.480968008
金田一でよくあるパターン
9 18/01/25(木)15:44:38 No.480968016
冷静に話し合いができない状況をちゃんと設定してる作品は良い作品
10 18/01/25(木)15:45:13 No.480968095
その通りだが そしたらストーリーは無いに等しい…
11 18/01/25(木)15:46:02 No.480968204
神の視点で見てる視聴者は無茶言うよね
12 18/01/25(木)15:46:49 No.480968290
恋愛ものにはけっこうある誤解とすれ違い 遠回しな質問してさらに誤解を生む
13 18/01/25(木)15:46:57 No.480968309
知らない人に自分にとっての大事な情報漏らすとか怖いし
14 18/01/25(木)15:47:22 No.480968362
世の中のかなりの案件が話し合いで解決してる中で話し合いできなかった案件が物語として選択されてるだけなんだ
15 18/01/25(木)15:47:25 No.480968380
それでイライラした記憶があるのに なんの作品か思い出せない
16 18/01/25(木)15:48:19 No.480968492
>神の視点で見てる視聴者は無茶言うよね いや流石にそこにいくまでに誰かに相談しようよ!ってシナリオあるよ
17 18/01/25(木)15:49:01 No.480968589
話し合おうと白旗振ったら宣戦布告だったでござるの巻
18 18/01/25(木)15:49:10 No.480968602
いや別に俯瞰視点とかじゃなくても 出会ったその場で早く説明しろよ!ってのは多いよ
19 18/01/25(木)15:49:29 No.480968639
※たまに現実でも当てはまる事件がある…
20 18/01/25(木)15:49:35 No.480968652
誰かに相談して解決しないこといくらでもあるよね現実で 警察に相談してリアルで解決しないことがあったしね
21 18/01/25(木)15:50:11 No.480968724
出会ったその場でわけわからん連中に説明なんてしないよね
22 18/01/25(木)15:50:19 No.480968735
>仮面ライダー剣はこれ 序盤の橘さん関連だけじゃねえかな それもアンデッドの影響で橘さん精神的に弱っている状況で仕方ないし
23 18/01/25(木)15:51:17 No.480968855
信用とか感情がキモよね
24 18/01/25(木)15:51:49 No.480968914
結構多い割に大体ネタにならん方のクソなので 名前を思い出せる作品に限るとそんなにないやつ
25 18/01/25(木)15:51:58 No.480968933
テイルズオブファンタジア
26 18/01/25(木)15:52:01 No.480968939
シズマを止めろ
27 18/01/25(木)15:52:06 No.480968949
最後のジェダイもこれだったな…
28 18/01/25(木)15:52:08 No.480968953
ギルティギアとか まあ絶対無理だとは思うが
29 18/01/25(木)15:52:36 No.480969014
ペルソナ2…
30 18/01/25(木)15:52:44 No.480969030
逆転裁判3の最終話
31 18/01/25(木)15:53:09 No.480969094
大体の場合争ってる理由が大人の事情かしょーもないかの時しか言われないしこういうの
32 18/01/25(木)15:53:20 No.480969109
ちゃんと本来話し合いのテーブルにつくはずだった人物たちを根こそぎクソコテにしたパンドラボックスは偉い
33 18/01/25(木)15:53:29 No.480969124
話を盛り上げるために強引にすれ違いしまくってるのは冷めてしまう部分はある 自然にそうなってしまうって展開を作るのって大事…そして難しい
34 18/01/25(木)15:53:45 No.480969160
仮面ライダー555
35 18/01/25(木)15:54:03 No.480969208
>仮面ライダー555はこれ
36 18/01/25(木)15:54:35 No.480969272
555は話し合えても草加とかけおった木場さんとかはどうにもならんだろう
37 18/01/25(木)15:54:54 No.480969314
>ペルソナ2… ニャル相手に話し合って解決できるなら苦労しねえよ!
38 18/01/25(木)15:54:59 No.480969330
知らない奴に説明してる間にやられたらどうすんの
39 18/01/25(木)15:55:00 No.480969332
555は話し合ったら主に草加のせいで逆にめんどくさい事になったし…
40 18/01/25(木)15:55:05 No.480969342
ロイエンタールが謀反起こすまでの一連の流れ
41 18/01/25(木)15:55:35 No.480969397
人の話を聞かないメンバーがいる限りは収拾がつかないという
42 18/01/25(木)15:55:51 No.480969437
つまりレザボア・ドッグスだろ
43 18/01/25(木)15:55:58 No.480969447
今は話せない…けど全部終わったらちゃんと説明するから!
44 18/01/25(木)15:56:00 No.480969451
「」だっていつもくだらない言い争いしてるじゃん
45 18/01/25(木)15:56:59 No.480969568
>今は話せない…けど全部終わったらちゃんと説明するから! どうせ説明する前にイベ死するんでしょ!知ってるんだから!
46 18/01/25(木)15:57:08 No.480969579
>ID:JC6WDWi6 さっきからまさはるスレでID出してる奴か…
47 18/01/25(木)15:57:28 No.480969623
555はたっくんと木場さんがじっくり邪魔が入らないところで語り合えれば良かった 邪魔が多すぎる
48 18/01/25(木)15:57:59 No.480969689
じゃあ相談させないようにすればいいね
49 18/01/25(木)15:58:33 No.480969752
ライブアライブ中世編はお前らもうちょっと冷静になれよって思った
50 18/01/25(木)15:59:04 No.480969820
説明渋りすぎたせいでいろいろアレになったTOAとか
51 18/01/25(木)15:59:22 No.480969868
話せば分かるだろう連中に敵を騙すにはまず味方からさ!して喧嘩売るやつは本当に意味がわからない…
52 18/01/25(木)15:59:34 No.480969893
美味しんぼ
53 18/01/25(木)15:59:41 No.480969912
>ライブアライブ中世編はお前らもうちょっと冷静になれよって思った 俺の…せいなのか…
54 18/01/25(木)16:00:09 No.480969970
>話せば分かるだろう連中に敵を騙すにはまず味方からさ!して喧嘩売るやつは本当に意味がわからない… それやられてけおったホモがいたな…
55 18/01/25(木)16:00:16 No.480969990
理由が用意してあっても疑問符がつくものであることも多い これに限った話でもないか
56 18/01/25(木)16:00:17 No.480969991
中世編って話し合いで解決できるような話か…?
57 18/01/25(木)16:00:20 No.480969994
木場さんは本編でも映画でも話が拗れまくってからきれいにトドメの一押し食らってるのが本当に悲惨で…
58 18/01/25(木)16:00:30 No.480970014
ひぐらしのなく頃には本当にそれで解決してしまった
59 18/01/25(木)16:00:34 No.480970023
俺ひょっとして犯人わかったかもしれない ちょっと確認してくる!からの し、しんでる…
60 18/01/25(木)16:00:37 No.480970031
>ライブアライブ中世編はお前らもうちょっと冷静になれよって思った あのアホシナリオは山から出てる瘴気がみんなをアホにさせてるっていう理由があるから…
61 18/01/25(木)16:01:14 No.480970106
話す前に撃つ方がいいってフォールアウトシリーズやっててわかった
62 18/01/25(木)16:01:37 No.480970154
中世編は話し合う余地あったのは罪着せられた時と最後アリシアが死ぬ時くらいじゃね 前者はやや厳しいと思う
63 18/01/25(木)16:01:38 No.480970156
>俺ひょっとして犯人わかったかもしれない >ちょっと確認してくる!からの >し、しんでる… 単独行動はめっちゃ危険 というのを金田一は教えてくれた
64 18/01/25(木)16:01:53 No.480970180
話し合いで解決しないから裁判所があるのに
65 18/01/25(木)16:02:01 No.480970200
やっぱり外的要因で登場人物総クソコテにするしかないな!
66 18/01/25(木)16:02:08 No.480970211
>ひぐらしのなく頃には本当にそれで解決してしまった まあ正にスレ画がテーマだしあれ
67 18/01/25(木)16:02:34 No.480970256
12人の怒れる男 解決した
68 18/01/25(木)16:03:03 No.480970318
たっくんと木場さんが和解して協力態勢できたとしても 鶴の人が何かある度にうっかり殺っちゃうから結局こじれそう
69 18/01/25(木)16:03:08 No.480970332
>やっぱり外的要因で登場人物総クソコテにするしかないな! スカイリムのメインシナリオのことでござるか
70 18/01/25(木)16:03:50 No.480970411
社会出ると話し合いで解決しないこともできる状況でもないことも山ほどあるのがわかるよ
71 18/01/25(木)16:04:16 No.480970472
>話し合いで解決しないから裁判所があるのに むしろそれは話し合いで解決するための施設じゃねえかな… 当事者同士じゃないってだけで
72 18/01/25(木)16:04:54 No.480970551
この時間にここにいる奴が言うと説得力があるな
73 18/01/25(木)16:05:08 No.480970584
ポケスペORAS編は皆地球守りたいのに自分の方法に固執して暴れて 最後はラルドがじゃあ皆で話し合って協力しようよ!って言ったらマジで地球救えた
74 18/01/25(木)16:05:15 No.480970599
>社会出ると話し合いで解決しないこともできる状況でもないことも山ほどあるのがわかるよ まるで大人みたいなことを言う
75 18/01/25(木)16:05:59 No.480970681
>この時間にここにいる奴が言うと説得力があるな 非番だしな 誰もが平日日中働くと思ったら大間違いだ
76 18/01/25(木)16:06:18 No.480970720
「」だって話し合いせずに敵と決め付けてよくdelしてるじゃん
77 18/01/25(木)16:06:22 No.480970728
話し合いで解決!バジリスク!
78 18/01/25(木)16:06:36 No.480970752
社会人はかっこいいな
79 18/01/25(木)16:07:03 No.480970796
ロイエンタールに関してはカイザーと前線の間の距離って問題はあったと思う ロイエンタール自身が何か良くわからんが俺はカイザーと戦わなくちゃいかんらしい!って強迫観念にとりつかれてる風には見えちゃうけど
80 18/01/25(木)16:07:32 No.480970863
社畜猫とこのスレの「」が話しあったって 根本の土台が違うんだしな
81 18/01/25(木)16:07:42 No.480970878
終わりのクロニクル
82 18/01/25(木)16:08:05 No.480970943
人の話聞かずに暴走するキャラが話引っ掻き回す系の作品は 例え解決しなくても一回人の話聞けや!って言いたくもなる
83 18/01/25(木)16:08:20 No.480970978
俺が殺した…(ようなものだ)系はさすがにいい加減にしてくれと思う
84 18/01/25(木)16:08:49 No.480971034
ドラえもんであったけど特撮を話し合いで解決しても誰も得しない
85 18/01/25(木)16:08:53 No.480971043
子供の言うこと鵜呑みにせず本当に私に死ねと言ったのか確認すればよかったんじゃないかな
86 18/01/25(木)16:08:57 No.480971055
>18/01/25(木)16:04:54 No.480970551 del そうだねx1 >この時間にここにいる奴が言うと説得力があるな なぜいきなり煽りだした…?
87 18/01/25(木)16:09:06 No.480971073
彼氏が知らない女と歩いてる!誰よその女!? コイツ俺の妹です 初めまして!アタシお兄ちゃんの妹です!! なぁんだ妹かぁ~ で終われる少女漫画とか山ほどあるんじゃないか
88 18/01/25(木)16:09:50 No.480971158
>子供の言うこと鵜呑みにせず本当に私に死ねと言ったのか確認すればよかったんじゃないかな かくにんしたくないよそんなん
89 18/01/25(木)16:11:25 No.480971315
無意味にもったいつけたり説明しても無駄に回りくどいせいで誤解が生じることがたまにある
90 18/01/25(木)16:11:39 No.480971359
>ドラえもんであったけど特撮を話し合いで解決しても誰も得しない 創作の場合はそもそも無理なく争え…できてる場合はスレ画みたいなことを言われない
91 18/01/25(木)16:11:41 No.480971361
コナンとか金田一はわりとスレ画案件多い
92 18/01/25(木)16:11:49 No.480971376
稗田先生…
93 18/01/25(木)16:12:40 No.480971469
凪のあすからでこれ言う人多かったな いや中学生だせ!?
94 18/01/25(木)16:12:56 No.480971509
ヒトラーとルーズベルトとスターリンとチャーチルとムッソリーニとトージョーが話し合えば解決したかと思うと やっぱバトルロワイヤルしかねえよなあと思う
95 18/01/25(木)16:13:05 No.480971520
>自然にそうなってしまうって展開を作るのって大事…そして難しい 要するにこういうことなんやな
96 18/01/25(木)16:13:15 No.480971541
亡くなったファンの子のために独りで追悼してきます…って言い残せば即終わる 超高速ダイナミックコード
97 18/01/25(木)16:13:49 No.480971610
>ヒトラーとルーズベルトとスターリンとチャーチルとムッソリーニとトージョーが話し合えば解決したかと思うと >やっぱバトルロワイヤルしかねえよなあと思う そんなスーパークソコテ大戦みたいな極端な例を出されても…
98 18/01/25(木)16:14:01 No.480971630
>それやられてけおったホモがいたな… ゴーカイレッドに騙されて傷付くホモを見てホモ感情移入から士にキレる海東は凄かった
99 18/01/25(木)16:14:02 No.480971636
>亡くなったファンの子のために独りで追悼してきます…って言い残せば即終わる >超高速ダイナミックコード 私!楽しい思い出があるの!
100 18/01/25(木)16:14:47 No.480971738
現実が全然違うんだからそんな都合よく話し合いで解決できないような空気にするの難しいよ
101 18/01/25(木)16:15:23 No.480971806
>>ヒトラーとルーズベルトとスターリンとチャーチルとムッソリーニとトージョーが話し合えば解決したかと思うと >>やっぱバトルロワイヤルしかねえよなあと思う >そんなスーパークソコテ大戦みたいな極端な例を出されても… 極端でもなんでもなく史実だ
102 18/01/25(木)16:15:47 No.480971864
助けに来たor後から駆けつけたのにタイミング悪く第三者に見られてアイツがやったんだ! 違…私そんなつもりじゃ…展開すき
103 18/01/25(木)16:15:49 No.480971866
マクロスプラスのことか
104 18/01/25(木)16:16:00 No.480971882
ニュータイプですら争うのに無茶言うね
105 18/01/25(木)16:16:04 No.480971895
>>>ヒトラーとルーズベルトとスターリンとチャーチルとムッソリーニとトージョーが話し合えば解決したかと思うと >>>やっぱバトルロワイヤルしかねえよなあと思う >>そんなスーパークソコテ大戦みたいな極端な例を出されても… >極端でもなんでもなく史実だ 史実の中に極端な例がないとでも?
106 18/01/25(木)16:16:24 No.480971932
そこでこのニュータイプ! わかり合った!やっぱ共存は無理だな!死ね!
107 18/01/25(木)16:17:03 No.480972026
人狼モチーフの物語は話し合いできれば即解決する気も
108 18/01/25(木)16:17:06 No.480972036
強制的に対話のテーブルに付かせる00ライザーは素晴らしいシステムだが意識共有しても何言ってるかわからんガンダム馬鹿がパイロットだった
109 18/01/25(木)16:17:27 No.480972082
>彼氏が知らない女と歩いてる!誰よその女!? >コイツ俺の妹です >初めまして!アタシお兄ちゃんの妹です!! >なぁんだ妹かぁ~ > >で終われる少女漫画とか山ほどあるんじゃないか 言いたいことは分かるがそれをグダグダ引き伸ばす漫画もあんまりないのでは
110 18/01/25(木)16:18:08 No.480972153
神の視点だとそうだけど当事者間だといっぱいいっぱいでそんな事できねーよって場合もある 具体的に言うと仮面ライダー555
111 18/01/25(木)16:18:52 No.480972230
555はよく言われてたけど草加がいる限り出来ないようになってるからなあ
112 18/01/25(木)16:19:55 No.480972369
ジレンマはキリがないんやな 走り続けるんやな
113 18/01/25(木)16:19:55 No.480972371
>助けに来たor後から駆けつけたのにタイミング悪く第三者に見られてアイツがやったんだ! >違…私そんなつもりじゃ…展開すき ギャグならいいけどシリアスな作品でやられるとイラッとくる
114 18/01/25(木)16:20:08 No.480972402
ママレードボーイで私たち兄弟かもしれない…から最終話で親に確認するまでどれくらいかかったっけ
115 18/01/25(木)16:20:12 No.480972409
>555はよく言われてたけど草加がいる限り出来ないようになってるからなあ というか人襲うSB側のオルフェノクがいる限り無理だ
116 18/01/25(木)16:20:59 No.480972504
555は自分がオルフェノクであること隠してる奴が居るから全部話すわけにはいかんだろ
117 18/01/25(木)16:21:51 No.480972628
>助けに来たor後から駆けつけたのにタイミング悪く第三者に見られてアイツがやったんだ! >そうさ…俺が殺した(ようなものだ)
118 18/01/25(木)16:21:56 No.480972639
じゃあジョージ5世とヴィルヘルム2世とニコライ2世が話し合えば戦争を終わらせるための戦争は解決したのかよ! したかもしれん…
119 18/01/25(木)16:22:00 No.480972648
>強制的に対話のテーブルに付かせる00ライザーは素晴らしいシステムだが意識共有しても何言ってるかわからんガンダム馬鹿がパイロットだった まぁでも荒熊親子の確執は親父がごめんしてればこじれることはなかったよね
120 18/01/25(木)16:22:14 No.480972682
現実の国家でも優秀なスパイが正確な情報もってきたうえで相手国の思惑を誤解したりする
121 18/01/25(木)16:22:19 No.480972697
指導者層はどっち側も今すぐにでも戦争やめたいのに 社会のリソース不足と世論で戦わざるを得ないのいいよね!
122 18/01/25(木)16:23:19 No.480972814
>うみねこのなく頃には本当にそれで碑文が解決してしまった
123 18/01/25(木)16:23:48 No.480972883
相手国の密談資料を入手したぞ!(嘘) みたいなの現実に普通に出てくるからなあ…
124 18/01/25(木)16:23:57 No.480972902
555人気過ぎる…
125 18/01/25(木)16:24:26 No.480972964
>555はよく言われてたけど草加がいる限り出来ないようになってるからなあ パラロスは開始数分ぐらいで草加死んだけど結局木場さん闇堕ちするし… 開始時点で既にかなりめんどくさい事になってるとはいえ
126 18/01/25(木)16:24:40 No.480972983
ジャイアントロボとエヴァ
127 18/01/25(木)16:24:40 No.480972984
>>助けに来たor後から駆けつけたのにタイミング悪く第三者に見られてアイツがやったんだ! >>そうさ…俺が殺した(ようなものだ) 荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる…
128 18/01/25(木)16:25:59 No.480973141
エヴァで話し合ったとして何をどう解決するんです…?
129 18/01/25(木)16:26:08 No.480973161
>エヴァ エヴァは人間関係がまともになったとこで無理だろ!?
130 18/01/25(木)16:26:33 No.480973204
>555人気過ぎる… すれ違いコント代表みたいな内容だからな… 草加のせいでわけわかんない事になるけど草加居ないと間違いなくつまんないのがまた
131 18/01/25(木)16:26:37 No.480973212
パイが二人が餓えないだけの量あれば話し合えばいいけど一人分しか無いなら奪い合うしかない
132 18/01/25(木)16:27:00 No.480973257
家族や恋人よりも赤の他人の言葉を信用して拗れるのはどんだけ普段信用してないのってなる
133 18/01/25(木)16:27:20 No.480973295
全ての誤解が解けて最良の形で和平に持ち込むって創作でやるにしてもめっちゃハードル高そうだ
134 18/01/25(木)16:27:20 No.480973296
そもそも自分の願望第一で人の話聞く気ゼロのやつばっかじゃねーかエヴァ!
135 18/01/25(木)16:27:58 No.480973374
エヴァは腹を割って話したらゲンドウ何言ってんの…になりかねんから話すわけないよ
136 18/01/25(木)16:28:18 No.480973411
>パイが二人が餓えないだけの量あれば話し合えばいいけど一人分しか無いなら奪い合うしかない おっぱいなら2つ付いてるから争わなくて済むのに…
137 18/01/25(木)16:28:30 No.480973435
555は終盤の挿入歌の歌詞からしてめっちゃすれ違いまくってるもんあれ… 完全に草加と木場さんのテーマだもんあれ…
138 18/01/25(木)16:28:31 No.480973438
源之助も伊良子と話してれば
139 18/01/25(木)16:29:02 No.480973489
ステラグロウ
140 18/01/25(木)16:29:03 No.480973491
すまない…
141 18/01/25(木)16:29:07 No.480973500
エヴァは全員が全部把握したら碇夫妻なんなの…で見解の一致は見れそうではある
142 18/01/25(木)16:29:09 No.480973504
最初は話し合いしようとするのにどんどん修羅になるウォーキングデッド
143 18/01/25(木)16:29:22 No.480973542
話し合うのに必要なのが小さなきっかけなのか大きな人格改変なのかで問題点が分かれる
144 18/01/25(木)16:29:32 No.480973571
あっこれシンジくんが一番人の話を聞いてるわと気付いたのはTV放映から20年近く経ってからだった
145 18/01/25(木)16:29:33 No.480973574
555は寿命とか草加とか抜きにしても人とオルフェノクが共存できそうかって言うとちょっと難しそうだから木場やたっくんだけのせいでもない…
146 18/01/25(木)16:30:13 No.480973659
>おっぱいなら2つ付いてるから争わなくて済むのに… おっぱいは2つ揃ってこそでしょ…もう議論の余地ないわ…
147 18/01/25(木)16:30:26 No.480973687
>源之助も伊良子と話してれば 話したところで下半身緩くて他人を踏み台にする伊良子の魔性ある限り破滅は避けられないと思う
148 18/01/25(木)16:30:39 No.480973714
話し合えとはいうがそこまで行ってようやく自覚する事を話し合いで思いつくかな…ってなるすまないゴルおじペア
149 18/01/25(木)16:30:52 No.480973739
※たまに意図的に混乱させる人がいる
150 18/01/25(木)16:32:17 No.480973910
>おっぱいなら2つ付いてるから争わなくて済むのに… 2つとも俺のだ!って奴が出てくるから戦争になる 世界には60億個ぐらいおっぱいがあるというのに…
151 18/01/25(木)16:33:08 No.480974012
アムロも人の話を聞き続けた結果 リュウさんからは新兵がよくかかる病気言われブライトさんからぶん殴られ 命令は理屈ではないということを軍人でもない15歳に理解させるのは無理すぎる
152 18/01/25(木)16:33:24 No.480974055
ディケイドは鳴滝があいつ悪いやつだよー倒さないと君の世界を破壊するよーって事前に吹き込まれてるから仕方ないとはいえ初対面のライダーに毎回しねぇ!されるのは可哀想だった
153 18/01/25(木)16:33:25 No.480974056
555は草加よりスマートブレインの人達をどうにかしないと…
154 18/01/25(木)16:33:56 No.480974119
真実は来るべきときが来たら教えましょうとか言って消え去るCV石田的キャラ
155 18/01/25(木)16:34:28 No.480974200
>※たまに意図的に混乱させる人がいる ガンダムXの変態兄弟がこのタイプだったな あの二人が居なけりゃ連邦側は早い段階で和平に転がってた
156 18/01/25(木)16:35:00 No.480974278
スクールランブルがこれ過ぎて
157 18/01/25(木)16:35:14 No.480974309
話し合えば一人ぐらいは分かるはず!誰一人として分かんなかったよ…な龍騎TVSP
158 18/01/25(木)16:35:45 No.480974369
恋愛漫画系は登場人物が素直だったら一瞬で終わるから仕方ない
159 18/01/25(木)16:36:07 No.480974421
>真実は来るべきときが来たら教えましょうとか言って消え去るCV石田的キャラ カヲル君もなんかモゴモゴ言ってないで俺が読んだ攻略サイトによると槍を2本抜けばいいんだけどなんかここにあるの画像で見たやつと違うっぽいんだわ ちょっと家帰って調べ直すから今日は一旦帰ろうかって言えばよかったのにな
160 18/01/25(木)16:36:48 No.480974507
>話し合えば一人ぐらいは分かるはず!誰一人として分かんなかったよ…な龍騎TVSP あれ正に話し合ったところでどうにもならない作品の代表格だし…
161 18/01/25(木)16:37:16 No.480974566
誤解なく分かり合えるはずのニュータイプがニュータイプと誤解を重ねた挙句のアクシズショック
162 18/01/25(木)16:37:37 No.480974615
アビスの眼鏡みたいに後出しジャンケンが過ぎるやつには言いたくなる
163 18/01/25(木)16:37:53 No.480974650
>話し合えば一人ぐらいは分かるはず!誰一人として分かんなかったよ…な龍騎TVSP 龍騎は遊びか切羽詰まってるやつばっか集めてるのが上手いよね
164 18/01/25(木)16:37:59 No.480974668
見てるとこういうこと思うアニメたまにあるのに具体的な名前が浮かばない こう思う作品って大抵つまんねってなるから簡単に忘れてしまうのかもしれない
165 18/01/25(木)16:38:00 No.480974671
>ステラグロウ 1000年間ずっとエクリプスは危険だって言ってたのに信じてもらえなかったし…
166 18/01/25(木)16:38:03 No.480974680
バットマンvsスーパーマンとか
167 18/01/25(木)16:38:03 No.480974681
>誤解なく分かり合えるはずのニュータイプがニュータイプと誤解を重ねた挙句のアクシズショック 誤解はしてないから…解ってて殺す
168 18/01/25(木)16:38:41 No.480974759
クソコテのいないバトルロイヤル物なんて面白くないだろう
169 18/01/25(木)16:38:50 No.480974773
>バットマンvsスーパーマンとか スーパーマン話し合おうとしてたじゃん!
170 18/01/25(木)16:39:06 No.480974810
>龍騎は遊びか切羽詰まってるやつばっか集めてるのが上手いよね そんな中絶対に参戦する戦いを止めたがる人間が!
171 18/01/25(木)16:39:41 No.480974886
>誤解はしてないから…解ってて殺す ララァが母って何いってんのお前!?ってのが最後の台詞だった気がする…
172 18/01/25(木)16:39:56 No.480974914
タブルオーもわりとこれだけど 同時に話し合っても無理な奴はころころしたいって結論にもなる
173 18/01/25(木)16:40:15 No.480974952
ガッツとグリフィスはもう少し腹割って話せたらあそこまで拗れはしなかったろって時々思う
174 18/01/25(木)16:40:27 No.480974977
>そんな中絶対に参戦する戦いを止めたがる人間が! こいつどうやっても何回リセットしても絶対参戦してくる…こわい…
175 18/01/25(木)16:41:04 No.480975073
なんで味方の言葉は信じねえでどう見ても怪しい敵の口車に乗るんだよ!って思うことはたまにある
176 18/01/25(木)16:41:06 No.480975082
>>バットマンvsスーパーマンとか >スーパーマン話し合おうとしてたじゃん! ジャスティスリーグはそういうの無くて良かった… 真実の縄ちょう便利
177 18/01/25(木)16:42:23 No.480975243
>なんで味方の言葉は信じねえでどう見ても怪しい敵の口車に乗るんだよ!って思うことはたまにある 戦国BASARAの五飛…
178 18/01/25(木)16:42:34 No.480975270
敵と味方でこれ言うのはあれだけど 味方同士でこれやられるとなんかモヤモヤする お前の姉は俺が殺した(ようなものだ)的なやつ
179 18/01/25(木)16:42:49 No.480975309
speech100でどうとでもなるフォールアウトニューベガス だが人は過ちを繰り返す・・・・
180 18/01/25(木)16:43:23 No.480975381
>ガッツとグリフィスはもう少し腹割って話せたらあそこまで拗れはしなかったろって時々思う グリフィスがゴッドハンドになるのは確定してたっぽいし 拗れぶりの大小が変わるくらいで破局は避けられなかったんじゃないかな
181 18/01/25(木)16:43:40 No.480975419
現実の夫婦や家族ですら理性的な話し合いで解決しないのに 争いが都合よく治まるものかよ
182 18/01/25(木)16:43:59 No.480975470
木場さんが騙されやすいのはぶっちゃけ誰かを心から信じてないからな気がする…
183 18/01/25(木)16:44:09 No.480975490
アニメよりゲームでもしや…やはりな…みたいなキャラにイライラすることはある
184 18/01/25(木)16:44:39 No.480975543
>木場さんが騙されやすいのはぶっちゃけ誰かを心から信じてないからな気がする… 今見ても第一話ひどいし…
185 18/01/25(木)16:45:14 No.480975611
>アニメよりゲームでもしや…やはりな…みたいなキャラにイライラすることはある 今はまだ知る時では無い…とか言う奴
186 18/01/25(木)16:45:29 No.480975648
>なんで味方の言葉は信じねえでどう見ても怪しい敵の口車に乗るんだよ!って思うことはたまにある 真っ先に思い浮かんだのがFFTのゴルターナ公だった
187 18/01/25(木)16:45:55 No.480975710
>木場さんが騙されやすいのはぶっちゃけ誰かを心から信じてないからな気がする… オルフェノクになってすぐに受けた仕打ちがアレだし…
188 18/01/25(木)16:47:31 No.480975901
Fo:NVはスピーチ100を存分に使ってジョシュアとソルト・アポン・ウーンズを話し合わせたけど名誉の決闘させた
189 18/01/25(木)16:47:38 No.480975917
>アニメよりゲームでもしや…やはりな…みたいなキャラにイライラすることはある 大丈夫だそんな奴金田一に放り込めばすぐ死ぬ
190 18/01/25(木)16:48:16 No.480976012
悪人信じちゃうような時は苦境とか精神弱ってるとか状況にもよるし
191 18/01/25(木)16:48:16 No.480976013
>真っ先に思い浮かんだのがFFTのゴルターナ公だった ディリータにハメられた方だっけ シドの言葉信じなかったのは正直話の都合だよなぁって今になって思う
192 18/01/25(木)16:49:46 No.480976228
真実知ってるキャラに罪悪感押し付けとけばだいたい話し合わずに混乱するよ
193 18/01/25(木)16:49:51 No.480976235
>ディリータにハメられた方だっけ そう ディリータの「あんたが王になるなんて誰も望んでないんだよ」が正論過ぎてな……
194 18/01/25(木)16:50:09 No.480976281
>悪人信じちゃうような時は苦境とか精神弱ってるとか状況にもよるし ふしぎ遊戯とかね
195 18/01/25(木)16:50:32 No.480976319
>Fo:NVはスピーチ100を存分に使ってジョシュアとソルト・アポン・ウーンズを話し合わせたけど名誉の決闘させた ジョシュアに追い詰められてから運び屋!こいつ頭おかしい!説得してくだち!って言ってくるルト・アポン・ウーンズも大概だとは思う