18/01/25(木)11:47:47 完成さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/25(木)11:47:47 No.480937427
完成された世界貼る
1 18/01/25(木)11:49:37 No.480937606
ちゃんと充電制御しないとダメよ
2 18/01/25(木)11:50:48 No.480937730
発電…ねえ!
3 18/01/25(木)11:50:57 No.480937748
溢れる知識と教養と文章力がたまらない
4 18/01/25(木)11:51:18 No.480937787
結婚おめでとう
5 18/01/25(木)11:51:34 No.480937829
世界が終わっても暫くはアマガミが繰り返される結界だったっけ
6 18/01/25(木)11:51:45 No.480937846
カタ3日だけの半永久機関
7 18/01/25(木)11:55:56 No.480938341
>どうせ死んだ後なんだから三年だろうが三秒だろうが永遠みたいなもんだ
8 18/01/25(木)11:59:17 No.480938726
三年だろうが三秒だろうがだったか… >永遠みたいなもんだ
9 18/01/25(木)12:05:28 No.480939439
2時間に一回くらい虹色に光るマシン
10 18/01/25(木)12:12:36 No.480940279
太陽光パネルは耐久性割と低いから屋根設置しても修理費とかで元取るの時間かかるって聞いて悲しくなったの思い出した
11 18/01/25(木)12:15:16 No.480940638
マイコンに興味を持ったきっかけだった
12 18/01/25(木)12:19:22 No.480941190
文章から伝わってくる教養の深さとアホさ
13 18/01/25(木)12:21:31 No.480941480
>三年だろうが三秒だろうがだったか… >>永遠みたいなもんだ カッコいい感じのエンドきたな…
14 18/01/25(木)12:24:17 No.480941859
なにこれ…
15 18/01/25(木)12:26:09 No.480942138
ポストアポカリプスの世界にアマガミを伝えるためのモニュメント
16 18/01/25(木)12:26:23 No.480942177
アマガミ吐き出すマン
17 18/01/25(木)12:27:10 No.480942285
作品愛の到達点
18 18/01/25(木)12:30:22 No.480942787
昔のテキストサイトのような趣を感じる
19 18/01/25(木)12:30:47 No.480942865
>太陽光パネルは耐久性割と低いから屋根設置しても修理費とかで元取るの時間かかるって聞いて悲しくなったの思い出した パネル自体は半永久的に使える 実際何十年も動かしてるパネルあるからね
20 18/01/25(木)12:31:42 No.480943019
カタアマガミ
21 18/01/25(木)12:33:36 No.480943343
LEDもそうだけど本体じゃなく他の部品がダメになることが多い
22 18/01/25(木)12:33:47 No.480943377
コレ見ただけでしあわせな気持ちになれる
23 18/01/25(木)12:34:11 No.480943450
>パネル自体は半永久的に使える >実際何十年も動かしてるパネルあるからね 日本でいちばん最初に設置された太陽光パネルは普通にまだ動いてるって記事読んだ覚えある
24 18/01/25(木)12:34:53 No.480943549
半永久アマガミ再生マシンか
25 18/01/25(木)12:35:47 No.480943695
不安なのはパネルじゃなくてパワコンだからな…
26 18/01/25(木)12:36:36 No.480943839
コンデンサが死ぬのか
27 18/01/25(木)12:37:23 No.480943974
これ今ならzeroで作ればモバイルバッテリーだけで気軽にアマガミ世界を持ち歩けると思う
28 18/01/25(木)12:37:30 No.480943993
閉じた世界で完結している誰からも観測されなくとも確実に時が流れ続ける永遠を与える機械
29 18/01/25(木)12:41:47 No.480944725
タイミングが合ったら虹色に光りだす装置はただでさえだめなのに本人が一番笑ってぶれてるのが本当にだめだあれ
30 18/01/25(木)12:43:52 No.480945072
更新来た?
31 18/01/25(木)12:45:10 No.480945266
>日本でいちばん最初に設置された太陽光パネルは普通にまだ動いてるって記事読んだ覚えある 初期型はコスト掛かってて今とは別物になってそう 発電効率も違うし
32 18/01/25(木)12:47:08 No.480945572
願わくは之を語りて平地人を戦慄せしめよ…
33 18/01/25(木)12:47:21 No.480945601
これは公園で不審がられて駄目だった
34 18/01/25(木)12:50:42 No.480946101
老紳士が太陽光パネルで発電していると聞いて感心しているの本当に駄目
35 18/01/25(木)12:52:35 No.480946381
子供も近寄らない
36 18/01/25(木)12:53:44 No.480946560
宇宙と世界と永遠と言う概念に想いを馳せてしまう後半の盛り上がりが異常だと思う
37 18/01/25(木)12:54:16 No.480946646
その結構な器用さとマメさを何かに使えないのか…
38 18/01/25(木)12:54:21 No.480946661
パネルは多少効率が落ちるけど何とか動く 大抵は変圧だの何だのそれ以外のパーツが死ぬ
39 18/01/25(木)12:55:19 No.480946832
結婚されてたんだ…