18/01/25(木)08:01:40 月姫劇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/25(木)08:01:40 No.480917681
月姫劇中でそんな強くなくね
1 18/01/25(木)08:02:21 No.480917728
劇中でずっと怪我してるし
2 18/01/25(木)08:03:45 No.480917817
開幕即17分割されちゃったし
3 18/01/25(木)08:05:56 No.480917958
こいつより強いこいつより弱いって議論でどのタイミングのこいつなのかよく分からないやち
4 18/01/25(木)08:07:23 No.480918062
尻得る先輩を圧倒してたじゃないか
5 18/01/25(木)08:09:29 No.480918190
月姫キャラは「」が設定語りしてる時の想像してる姿に対して劇中でそんな強くなくねのオンパレードな気がする
6 18/01/25(木)08:10:37 No.480918252
>月姫劇中でメガネそんな強くなくね
7 18/01/25(木)08:13:37 No.480918455
もう話よく覚えてないけどこの人が強いならネロとかロアとかさっさと倒せるじゃん なんでやらなかったんだっけ
8 18/01/25(木)08:15:24 No.480918566
>もう話よく覚えてないけどこの人が強いならネロとかロアとかさっさと倒せるじゃん >なんでやらなかったんだっけ メガネに分解されたせいでパワーダウンしてるからネロにもロアにもぐえー!しちゃうから
9 18/01/25(木)08:15:53 No.480918598
眼鏡最低だな…
10 18/01/25(木)08:16:10 No.480918617
というか型月キャラの最強云々なんて大体作中ではリミッターかかってるのばっかだし
11 18/01/25(木)08:16:24 No.480918636
空想具現化でロア一撃で倒せなかったのが微妙な印象になりすぎる
12 18/01/25(木)08:17:11 No.480918690
夜のアルク相手にも線見える分ピアニストの魔眼の方が便利じゃね?
13 18/01/25(木)08:19:44 No.480918852
姫のほうが強いし…
14 18/01/25(木)08:21:06 No.480918929
眼鏡がゼットンを一撃で殺せるとしてどうやってゼットンに接近するのって話だよ
15 18/01/25(木)08:21:13 No.480918944
直死の魔眼って不死身です!みたいな奴相手以外は意味ないし 結局刺したり切ったり攻撃当てなきゃいけないし 不便!
16 18/01/25(木)08:22:14 No.480919018
スレッドを立てた人によって削除されました
17 18/01/25(木)08:22:19 No.480919025
>眼鏡がゼットンを一撃で殺せるとしてどうやってゼットンに接近するのって話だよ 殺すことが可能かどうかと実際殺せるかは別問題なんやな...
18 18/01/25(木)08:23:02 No.480919069
レスナンバー引用六年ぶりに見た
19 18/01/25(木)08:23:11 No.480919082
スレッドを立てた人によって削除されました
20 18/01/25(木)08:23:32 No.480919107
設定だけ強いのはどの作品でも言える事だしな…
21 18/01/25(木)08:24:16 No.480919155
だからこうしてメルブラで各キャラの全盛期の出番増やしたりギャグキャラにしてうやむやにする
22 18/01/25(木)08:24:37 No.480919182
本調子だったら教授も楽々撃退したのかな
23 18/01/25(木)08:24:53 No.480919198
直死でも視えない奴は視えないし 神様殺すなんてムリムリ
24 18/01/25(木)08:25:55 No.480919281
>本調子だったら教授も楽々撃退したのかな 創世の土があたるかどうかやな
25 18/01/25(木)08:26:13 No.480919310
ORTは死っていう概念ないから直死とか即死系無効なんだっけ?
26 18/01/25(木)08:26:17 No.480919314
>本調子だったら教授も楽々撃退したのかな 創生の土を殺しきるには大陸まるごと吹っ飛ばす出力が必要になるとかなんとからしいので倒せないんじゃないかな、やられないまでも
27 18/01/25(木)08:26:18 No.480919317
そういやなんで初対面の時いきなり追いかけてバラバラにしたんだっけ…
28 18/01/25(木)08:27:29 No.480919397
>そういやなんで初対面の時いきなり追いかけてバラバラにしたんだっけ… 七夜は退魔の家系で魔を見ると殺人衝動が湧くから
29 18/01/25(木)08:27:40 No.480919407
>そういやなんで初対面の時いきなり追いかけてバラバラにしたんだっけ… 七夜ブラッドがエレクチオンしたから
30 18/01/25(木)08:27:41 No.480919411
>そういやなんで初対面の時いきなり追いかけてバラバラにしたんだっけ… 七夜の血が反応した
31 18/01/25(木)08:27:44 No.480919415
>眼鏡がゼットンを一撃で殺せるとしてどうやってゼットンに接近するのって話だよ たぶんゼットンが寝そべったまま全身を縛り上げて微動だに出来ない状態から勝負開始すれば勝てると思う
32 18/01/25(木)08:28:22 No.480919471
三連七夜でダメだった
33 18/01/25(木)08:28:23 No.480919472
>ORTは死っていう概念ないから直死とか即死系無効なんだっけ? 宇宙人には地球の概念が通じない
34 18/01/25(木)08:29:33 No.480919540
三連七夜でも個性が出るな
35 18/01/25(木)08:29:34 No.480919541
>>ORTは死っていう概念ないから直死とか即死系無効なんだっけ? >宇宙人には地球の概念が通じない じゃあゼットンも…?
36 18/01/25(木)08:30:38 No.480919597
メガネがどうやったら死ぬんやこいつ...ってなるやつも駄目なんやろ おっちゃん詳しいねん
37 18/01/25(木)08:30:41 No.480919603
ORT>ウルトラマン>ゼットンだぞ
38 18/01/25(木)08:30:46 No.480919613
ゼットンなんて実在しないものの話を混ぜないでください
39 18/01/25(木)08:31:23 No.480919656
本編アルクは直死は再生不能なので一から創り直すしかなかった それでほぼ全てのリソース使って「お前その体調で空想具現化使ったら死ぬよ」ってピアニストに心配されるくらい弱体化してた それに触れずに言うほど強くなくねとか言われましても…
40 18/01/25(木)08:31:24 No.480919657
>ゼットンなんて実在しないものの話を混ぜないでください 型月世界の住民きたな...
41 18/01/25(木)08:31:55 No.480919692
>ORT>ウルトラマン>ゼットンだぞ ウルトラマンの方が強いんじゃなかったっけ
42 18/01/25(木)08:32:34 No.480919731
>それに触れずに言うほど強くなくねとか言われましても… ウルトラマンの強さを体調万全な光の国基準で語るやついないだろ
43 18/01/25(木)08:33:26 No.480919788
>>それに触れずに言うほど強くなくねとか言われましても… >ウルトラマンの強さを体調万全な光の国基準で語るやついないだろ 新作基準にすると素手でゼットン殴り殺すけどな…
44 18/01/25(木)08:33:53 No.480919806
>創生の土を殺しきるには大陸まるごと吹っ飛ばす出力が必要になるとかなんとからしいので倒せないんじゃないかな、やられないまでも 毎回誤解してる人いるけど創生の土って蛇みたいに拘束する技であってそんな便利なものじゃない 我愛羅みたいに流動的に操れるような自由度は少なくとも本編中には見せなかった
45 18/01/25(木)08:34:43 No.480919864
ゼットンはゾフィー隊長のM87光線完成のきっかけだし…
46 18/01/25(木)08:34:58 No.480919883
アルクって月姫以降弱体化したまんまだっけ あれ治るんだっけ治らないんだっけ
47 18/01/25(木)08:35:38 No.480919926
>あれ治るんだっけ治らないんだっけ 時間かければ治るはず
48 18/01/25(木)08:36:01 No.480919951
スレ画の時点で満月の時は殺せないとか言われてるし直視ってそこまで絶対的じゃないよね
49 18/01/25(木)08:36:12 No.480919962
分割されたあとのアルクさんと本気眼鏡先輩はどっちが強いん?
50 18/01/25(木)08:36:21 No.480919969
>スレ画の時点で満月の時は殺せないとか言われてるし直視ってそこまで絶対的じゃないよね そりゃそうだ
51 18/01/25(木)08:36:49 No.480920006
>アルクって月姫以降弱体化したまんまだっけ >あれ治るんだっけ治らないんだっけ アルクルートトゥルーで城に帰ったらさすがに治るんじゃないか 確か先輩ルートの殺し合いで志貴に死の線やられた時も城に帰って休むとか言ってたような…ダメだ記憶が曖昧だ
52 18/01/25(木)08:37:00 No.480920017
>分割されたあとのアルクさんと本気眼鏡先輩はどっちが強いん? 月が出てたら本気先輩でも多分アウト
53 18/01/25(木)08:38:00 No.480920076
一般真祖という強さが一切不明の生き物
54 18/01/25(木)08:38:08 No.480920090
ORTを倒すんなら光の巨人でも連れてこないと みたいなこと言ってただけでORTの方がウルトラマンより強いなんて言われてないよ
55 18/01/25(木)08:38:18 No.480920095
シエルルートでラスボスしてたのにはちょっと笑った
56 18/01/25(木)08:38:35 No.480920110
>スレ画の時点で満月の時は殺せないとか言われてるし直視ってそこまで絶対的じゃないよね シエルルートだと「夜は星のバックアップで死が無くなる?それなら星のバックアップを殺せばいいじゃん」って言って夜は死なないモードを強制解除するとかやってたよあのメガネ それでアルクの死の線パックリやってた
57 18/01/25(木)08:38:50 No.480920129
死徒と鯖はどっちが強いの?
58 18/01/25(木)08:38:57 No.480920138
城は単に安心して休憩できるだけで 満月の下に居る方がつおい
59 18/01/25(木)08:39:41 No.480920195
>死徒と鯖はどっちが強いの? ケースバイケース
60 18/01/25(木)08:39:57 No.480920217
>死徒と鯖はどっちが強いの? 相性と展開で決まる
61 18/01/25(木)08:40:00 No.480920219
なんで普通に街歩いてたんだこのお姫さんは…誰か追ってたんだか追われてたんだっけか…
62 18/01/25(木)08:40:05 No.480920225
こ ろ し て あ げ る
63 18/01/25(木)08:40:05 No.480920228
>シエルルートだと「夜は星のバックアップで死が無くなる?それなら星のバックアップを殺せばいいじゃん」って言って夜は死なないモードを強制解除するとかやってたよあのメガネ >それでアルクの死の線パックリやってた ロア混じりとは言え、土地殺すとか洒落になってないことするよねアイツ
64 18/01/25(木)08:40:27 No.480920246
>死徒と鯖はどっちが強いの? 一般死徒はちょっと強い人間でも倒せるくらい弱いから…
65 18/01/25(木)08:41:12 No.480920299
スレッドを立てた人によって削除されました
66 18/01/25(木)08:41:20 No.480920309
コンクリ殺すのにあんなに頭痛ハァハァしてたのに土地はそんなハァハァせず殺す基準がよくわからない
67 18/01/25(木)08:41:54 No.480920351
まあ殺すことは不可でも行動不能にしたり封印みたいなことができたりするから強いのか弱いのかよくわかんねーなぁ…ってのもある
68 18/01/25(木)08:42:02 No.480920358
スレッドを立てた人によって削除されました
69 18/01/25(木)08:42:08 No.480920363
怪獣なんてよじ登って目を竹槍で突けばいいのよ
70 18/01/25(木)08:42:17 No.480920377
>コンクリ殺すのにあんなに頭痛ハァハァしてたのに土地はそんなハァハァせず殺す基準がよくわからない いやそれで死にかけてもいる アルクェイドに傷負ったのそのダメ押しだし
71 18/01/25(木)08:42:25 No.480920385
>ORTを倒すんなら光の巨人でも連れてこないと >みたいなこと言ってただけでORTの方がウルトラマンより強いなんて言われてないよ ORT倒すならウルトラマン呼んできてって発言で弱いととるのは無理があるんじゃ… 最低でも倒せる可能性がそれなりにあるから名前出したんだろ
72 18/01/25(木)08:43:14 No.480920435
>ORT倒すならウルトラマン呼んできてって発言で弱いととるのは無理があるんじゃ… >最低でも倒せる可能性がそれなりにあるから名前出したんだろ だからそう言ってんじゃねぇの!?
73 18/01/25(木)08:43:35 No.480920457
つまり七夜とゼットンが融合!
74 18/01/25(木)08:43:38 No.480920462
あーごめん勘違いして逆に見てた…
75 18/01/25(木)08:44:10 No.480920496
レス番引用マン今までどこに潜伏してたんだ 数年ぶりなのに1日に二回も見るとは
76 18/01/25(木)08:44:37 No.480920530
じゃあ俺はユナイトするね…
77 18/01/25(木)08:44:41 No.480920534
ORTを倒せるウルトラマンを倒したゼットンを倒した科学特捜隊が最強だよ
78 18/01/25(木)08:45:05 No.480920559
>コンクリ殺すのにあんなに頭痛ハァハァしてたのに土地はそんなハァハァせず殺す基準がよくわからない 普通に死にかけてたよその時 魂の死とか体内の毒の死とか赤い髪のイメージの死とかぶっ飛んだモン視て毎度死にかけるのがどのルートでもお約束と化してる
79 18/01/25(木)08:45:08 No.480920563
アルクが不死身なのもめっちゃ強くなるのも土地パワーありきだけど そういうの抜きの素の強さってどのくらいなんだろ
80 18/01/25(木)08:45:12 No.480920569
改めて見直してみたら >ORT>ウルトラマン>ゼットンだぞ ↑これ強弱が逆というか不等号の使い方を勘違いしてるんじゃなかろうか
81 18/01/25(木)08:45:22 No.480920586
>じゃあ俺はユナイトするね… アビシャグ!今晩ユナイトだ!!
82 18/01/25(木)08:45:24 No.480920590
>ORTを倒せるウルトラマンを倒したゼットンを倒したゾフィーが最強だよ
83 18/01/25(木)08:45:44 No.480920612
>↑これ強弱が逆というか不等号の使い方を勘違いしてるんじゃなかろうか 逆に打っただけじゃね
84 18/01/25(木)08:46:19 No.480920660
ワーオ!メトロン!!
85 18/01/25(木)08:46:41 No.480920686
ウルトラマンとかいう怪獣相手にプロレスするやつ
86 18/01/25(木)08:46:49 No.480920695
>逆に打っただけじゃね ど...どういうこと...?
87 18/01/25(木)08:47:17 No.480920734
>ど...どういうこと...? いや日本語通じないのかよ
88 18/01/25(木)08:47:31 No.480920751
>そういうの抜きの素の強さってどのくらいなんだろ そもそも地球と月と抑止力の化身みたいなもんだから素っての考えるのが難しい あと不意打ちが強いとか初見殺しとかゴロゴロいるから「互いに全て知ってる者同士が近距離正面から戦ったらどっちが強い」みたいなのは空しい
89 18/01/25(木)08:48:21 No.480920800
>アルクが不死身なのもめっちゃ強くなるのも土地パワーありきだけど >そういうの抜きの素の強さってどのくらいなんだろ 空想具現化の出力自体がその土地が文明都市か大自然かでかなり変わるらしいからなんとも
90 18/01/25(木)08:48:35 No.480920820
ネロ教授が正面から全力で志貴に負けるのが悪い
91 18/01/25(木)08:48:40 No.480920825
>いや日本語通じないのかよ いやマジでさっぱりわかんねぇ
92 18/01/25(木)08:48:52 No.480920840
赤髪の妹の強さがいまいちよくわからない
93 18/01/25(木)08:49:04 No.480920848
一般的な強さなら星が相手より強くするからアルクが勝つ 型月の強キャラは大概一般の枠を超えてる
94 18/01/25(木)08:49:44 No.480920893
教授はびっくり動物園がすごいだけで身体能力はしょっぱいんだよ たぶん
95 18/01/25(木)08:49:56 No.480920908
>いやマジでさっぱりわかんねぇ ORT<ウルトラマン<ゼットンって言いたかったのではって事だと思います
96 18/01/25(木)08:50:28 No.480920957
概念系は言ったもん勝ちだから何とでも後付できるのだ
97 18/01/25(木)08:50:36 No.480920971
上からのし掛かられて脅し半分口説かれてるのに首バッサリやってぶちギレ金眼にする
98 18/01/25(木)08:50:59 No.480921005
不等号の使い方わからない人初めて見た
99 18/01/25(木)08:50:59 No.480921006
一般的な強さがそもそも野生動物がやたら強かったりよくわからない
100 18/01/25(木)08:51:46 No.480921061
教授も焦らず物量で攻めりゃ倒せたらしいし なんかこの頃から劇中ではヒロイックに倒されて後々設定で本来なら勝てる相手じゃなかったけど~みたいにフォローされるのばっかな感じ
101 18/01/25(木)08:51:55 No.480921069
>ORT<ウルトラマン<ゼットンって言いたかったのではって事だと思います いやだから >↑これ強弱が逆というか不等号の使い方を勘違いしてるんじゃなかろうか ってことだろ? それに対して逆に打っただけじゃねってレスしてるんだから違うんじゃねぇの
102 18/01/25(木)08:52:06 No.480921083
>赤髪の妹の強さがいまいちよくわからない 生物なら視界に入ったコンマ一秒後に気化蒸発 シキは死ぬ
103 18/01/25(木)08:52:35 No.480921114
〇〇すれば強い(ただし〇〇できない) が定番だから…
104 18/01/25(木)08:53:00 No.480921143
>それに対して逆に打っただけじゃねってレスしてるんだから違うんじゃねぇの うんだから強弱を逆にしたんじゃねって話だけど
105 18/01/25(木)08:53:39 No.480921183
>それに対して逆に打っただけじゃねってレスしてるんだから違うんじゃねぇの 勘違いじゃねぇのってレスに対して打ち間違ったんじゃねーのってくだらないレス入れたってだけじゃねーの
106 18/01/25(木)08:53:42 No.480921190
>なんかこの頃から劇中ではヒロイックに倒されて後々設定で本来なら勝てる相手じゃなかったけど~みたいにフォローされるのばっかな感じ いや後々じゃなくて本編劇中でハッキリ「今のアルクェイドは弱体化してる」って本人からも周りの死徒からも度々言われてたじゃん!
107 18/01/25(木)08:53:55 No.480921203
>生物なら視界に入ったコンマ一秒後に気化蒸発 とんでもない強さに思えるけどあの世界は視界くらいどうとでも出来るやつ多そうだしそんな強くないのかな…
108 18/01/25(木)08:54:03 No.480921217
FGOやってないから知らんのだけど空想具現化より強い奴が普通にいるってマジなのか
109 18/01/25(木)08:54:17 No.480921246
>うんだから強弱を逆にしたんじゃねって話だけど なんでそう言ってるレスにもう一度同じことを...?
110 18/01/25(木)08:54:47 No.480921286
コンマ一秒あれば鯖なら10回は攻撃できるとかなんでしょ
111 18/01/25(木)08:54:56 No.480921303
>なんでそう言ってるレスにもう一度同じことを...? 同じじゃないからだよ
112 18/01/25(木)08:55:05 No.480921313
>なんでそう言ってるレスにもう一度同じことを...? 同意したらダメなの…?
113 18/01/25(木)08:55:17 No.480921327
>いや後々じゃなくて本編劇中でハッキリ「今のアルクェイドは弱体化してる」って本人からも周りの死徒からも度々言われてたじゃん! いや教授が眼鏡に負けた方のことね
114 18/01/25(木)08:55:36 No.480921354
メガネは意外と決めては直接攻撃じゃないんだよ 渡り廊下を壊したりアルクのコンセント壊したり教室の壁壊したりで
115 18/01/25(木)08:55:40 No.480921357
どうでもいい事に一々しつこいな
116 18/01/25(木)08:55:49 No.480921365
意図的に逆に言ったんじゃねーのって言いたいのか そうじゃないのか 今一つ意思疎通がとれない
117 18/01/25(木)08:55:51 No.480921371
じゃねって使い過ぎじゃね?
118 18/01/25(木)08:55:53 No.480921373
>一般的な強さがそもそも野生動物がやたら強かったりよくわからない 数値化もそうたいかも出来るような物じゃないからな 極論生きているなら神様だって殺してみせる奴でも身体は一般人なんだからフグに当たって死ぬこともあるし そうなったらフグはゼットンよりと強いということになる
119 18/01/25(木)08:55:54 No.480921375
>同じじゃないからだよ >同意したらダメなの…? どっちだよ
120 18/01/25(木)08:56:37 No.480921431
概念って言っときゃいいだろをやりすぎたせいで矛盾の話みたいになってる感はある
121 18/01/25(木)08:56:57 No.480921458
アルク以外の吸血鬼ってどの程度日光に弱いんだろう 教授とかも朝日出るまで粘ったら倒せたりするのかな
122 18/01/25(木)08:57:24 No.480921493
>とんでもない強さに思えるけどあの世界は視界くらいどうとでも出来るやつ多そうだしそんな強くないのかな… まぁ漫画版オリジナルでも不死身のシエル先輩はもちろん殺せなかったし 本編でも七夜モード入った志貴に「視界に入る=赤い髪に巻き取られるイメージ」と認識して髪のイメージの死の線を斬って殺すとか対処してたし… シキは校舎から飛び降りて設置爆弾食らって死んだ
123 18/01/25(木)08:57:48 No.480921526
アルクシエル秋葉のヒロインがなんとなく同じくらいかなって思ってた
124 18/01/25(木)08:57:49 No.480921529
キノコの言うことを真に受けていては型月ファンとしては
125 18/01/25(木)08:58:05 No.480921544
>FGOやってないから知らんのだけど空想具現化より強い奴が普通にいるってマジなのか 空想具現化より強い弱いってのはよくわからんな アルクとの差って意味では破壊力や破壊の方法や防御の質が異常なやつらは色々居る あと文面上は惑星規模のパワー持ちとかも
126 18/01/25(木)08:58:14 No.480921560
概念系能力って俺ルールの押し付けあいになるからねえ
127 18/01/25(木)08:58:49 No.480921608
原作者はエアプだからな
128 18/01/25(木)08:58:49 No.480921609
>渡り廊下を壊したりアルクのコンセント壊したり教室の壁壊したりで 消し飛ばされた後足首から再生してどや顔してた奴が建物の崩落でぐえーするのはギャグにしか見えない
129 18/01/25(木)08:59:09 No.480921630
劇中の話以外で強さ議論すると設定のプレゼンバトルな所あるし
130 18/01/25(木)08:59:14 No.480921639
秋葉もキシマックスも雑種だから純血のイバラッキーより弱い って考えるとなんか可愛くなってきただろ きただろ
131 18/01/25(木)09:00:22 No.480921738
>空想具現化より強い弱いってのはよくわからんな 意味合い的には全力アルクより強いやつがいるの?って意味だったんだが 戦闘能力だけなら普通に強い奴はいるのね
132 18/01/25(木)09:00:31 No.480921744
サーヴァント、生前より強い?弱い?も個人差ありすぎるし
133 18/01/25(木)09:00:42 No.480921751
Fate世界か月姫世界かでまた変わってくるからね
134 18/01/25(木)09:01:04 No.480921782
>消し飛ばされた後足首から再生してどや顔してた奴が建物の崩落でぐえーするのはギャグにしか見えない 「今回の転生体はそこそこ」って先輩が言ってた筈なんだけどそれを潰して封殺するコンクリってなんだよKONKURIかよ って散々ネタにされてたな……懐かしい
135 18/01/25(木)09:01:52 No.480921829
いまだにこれで熱く喧嘩できるのが逆に羨ましいわ
136 18/01/25(木)09:02:00 No.480921839
>意味合い的には全力アルクより強いやつがいるの?って意味だったんだが 面倒なことに対戦格闘設定でアルクは身体能力が「敵よりちょっと上」に設定されることになったんだ その上で特殊能力の差や作戦で勝敗が決まる だから設置罠で対処されるだけでアルクはピンチに
137 18/01/25(木)09:02:19 No.480921858
>劇中の話以外で強さ議論すると設定のプレゼンバトルな所あるし それだと劇中じゃ散々縛りプレイ強要されてる第五次勢がかわいそうなことに・・・
138 18/01/25(木)09:03:08 No.480921927
描写だと最強無敵のギルだろうがアルトリアだろうが士郎や数学教師に殴り負ける程度だからな
139 18/01/25(木)09:03:26 No.480921942
>それだと劇中じゃ散々縛りプレイ強要されてる第五次勢がかわいそうなことに・・・ ただの一般人と主人公以外は全員縛りプレイするのが物語の基本だぞ
140 18/01/25(木)09:03:44 No.480921968
>だから設置罠で対処されるだけでアルクはピンチに なるほど 言うても型月世界ってアルクが最強なんでしょ? みたいな古いイメージだったけど最近はそうじゃないんだな
141 18/01/25(木)09:04:15 No.480922019
究極的にはプロットアーマー持ってる奴が最強だからな…
142 18/01/25(木)09:04:38 No.480922055
>だから設置罠で対処されるだけでアルクはピンチに 空想具現化とかアルク側の特殊技能は考慮されないので?
143 18/01/25(木)09:04:42 No.480922065
勝手なイメージだけどアルクにしろ27祖にしろ本職戦士じゃねぇから戦闘勘とか技量とか劣ってるイメージ
144 18/01/25(木)09:04:49 No.480922076
むしろFGOも流行ってるしアニメも新しくするしで型月設定バトルは新たな局面に入ったと言っていいわね
145 18/01/25(木)09:04:57 No.480922083
>言うても型月世界ってアルクが最強なんでしょ? 月姫単品だとそうだけど青本の時点でORTが居てアルク不利だし DARK SIXとか宝石爺とか居るからその
146 18/01/25(木)09:05:02 No.480922087
アルクは「一般的な鯖」なる存在のスペック二倍で強さ四倍だけど鯖二人と戦うと負けかねないってきのこに言われてるからな…
147 18/01/25(木)09:05:19 No.480922113
型月世界でアルク最強だった時代って存在しなくね
148 18/01/25(木)09:05:42 No.480922140
>空想具現化とかアルク側の特殊技能は考慮されないので? ピンチって書いただけで勝敗書いてないんだから後は話の作り方次第だよわかれよ
149 18/01/25(木)09:06:14 No.480922181
鯖の個体差もかなり激しいので比較対象が存在しないに等しい
150 18/01/25(木)09:07:05 No.480922243
運次第でゲイボルグで死にますというきのこ熱いメッセージ
151 18/01/25(木)09:07:13 No.480922255
まぁ青王くらいになら余裕で勝てるだろう
152 18/01/25(木)09:07:15 No.480922257
一般人相手でもシナリオの流れ次第では誰でも負ける位には強さ関係ないからな…
153 18/01/25(木)09:07:16 No.480922259
昔っからその「一般的な鯖」が想定しようがなくて困るからな・・・ ある意味ネタとしてディルムッドでいいんじゃねぇの的なことは言われるが
154 18/01/25(木)09:07:25 No.480922270
>勝手なイメージだけどアルクにしろ27祖にしろ本職戦士じゃねぇから戦闘勘とか技量とか劣ってるイメージ ちょっと待てよ!? アルクは800年間も堕ちた真祖を狩り続けてきた生粋の処刑人だぞ ある意味そこいらのサーヴァントより戦闘経験あるよ!
155 18/01/25(木)09:07:42 No.480922296
>いまだにこれで熱く喧嘩できるのが逆に羨ましいわ ゼットンと戦わせる人種だぞ 考え方が違う
156 18/01/25(木)09:08:25 No.480922361
アルクはゲイボルグで運次第で死にます エクスカリバーに耐えるタフな27祖はゲイボルグで死にます きのこは作中以外ではゲイボルグに熱い信頼を寄せてる作中以外では
157 18/01/25(木)09:08:25 No.480922362
並のセイバーで能力Aいっこだよとか言われてるんだったか
158 18/01/25(木)09:08:58 No.480922415
>アルクは800年間も堕ちた真祖を狩り続けてきた生粋の処刑人だぞ その99%の期間睡眠時間じゃん
159 18/01/25(木)09:09:07 No.480922428
>アルクは「一般的な鯖」なる存在のスペック二倍で強さ四倍だけど鯖二人と戦うと負けかねないってきのこに言われてるからな… ただ当のきのこ自身の脳内設定が度々変わるからなぁ… それのせいで奴さんは少しフランクになった永野護的な印象がある
160 18/01/25(木)09:09:39 No.480922469
スレッドを立てた人によって削除されました
161 18/01/25(木)09:10:04 No.480922497
>その99%の期間睡眠時間じゃん 多くの真祖を狩って来たという事実の前にその指摘に何の意味があるのか
162 18/01/25(木)09:10:29 No.480922535
○○すれば勝てるってのは勝てないってことだよ 即死が決まらないのと同じだ
163 18/01/25(木)09:10:59 No.480922568
ゲイボルクさんは刺しの方は本編だと一回しか使ってないのに外したからそこで印象が止まって可哀想だと思うんですよ もっと刺しを劇中で活躍させてくださいよ
164 18/01/25(木)09:11:11 No.480922594
>多くの真祖を狩って来たという事実の前にその指摘に何の意味があるのか スペック勝ちだろ だから
165 18/01/25(木)09:11:33 No.480922615
まあFGOは冬木聖杯より色んな枷がとっぱらわれてるから 冬木鯖より強いのがゴロゴロいても不思議ではない それはそれとして青王は最強なのでよろしく
166 18/01/25(木)09:11:38 No.480922621
鯖もピンキリ死徒27祖もピンキリだからどっちが強い?は基本成立しないって言う
167 18/01/25(木)09:12:02 No.480922665
>○○すれば勝てるってのは勝てないってことだよ >即死が決まらないのと同じだ 初手エア使えば士郎にも黒桜にも勝てる!
168 18/01/25(木)09:12:50 No.480922715
>月姫劇中でそんな強くなくね この作者ハンデ戦みたいなの大好きだから ちゃんとガチの全力で戦えよって思う
169 18/01/25(木)09:13:01 No.480922728
>スペック勝ちだろ だから 堕ちた真祖は能力100%発揮してアルクは理性保つかぎり30%そこらだぞ いくらアルクでも力押しだけじゃ無理あるよ
170 18/01/25(木)09:13:13 No.480922747
もし英雄王が気配消す系アイテム使って触ったら即死系アイテムぶつけたら誰でも勝てるって言われても絶対やらないだろうしなぁ
171 18/01/25(木)09:13:13 No.480922749
>ゲイボルクさんは刺しの方は本編だと一回しか使ってないのに外したからそこで印象が止まって可哀想だと思うんですよ >もっと刺しを劇中で活躍させてくださいよ ほろうあたらくしあ!
172 18/01/25(木)09:13:37 No.480922777
>スペック勝ちだろ 何が言いたいのか分からんけど そもそもは「本職戦士じゃねぇから戦闘感とか技量が劣ってる」に対する反論の話だぞ
173 18/01/25(木)09:14:02 No.480922814
エクストラでころころしたときのセリフ回収してくれないかな…
174 18/01/25(木)09:14:24 No.480922839
月姫の戦闘パートは主人公であるメガネの大物食い専用みたいな能力が主眼になるから 素で強いアルクはどうしてもな
175 18/01/25(木)09:14:50 No.480922869
>もっと刺しを劇中で活躍させてくださいよ わかったEXTRA! さらにEXTRA CCC! 全くお前はいつも外しているな・・・(当たってるけど死なないだけです
176 18/01/25(木)09:15:17 No.480922914
>鯖もピンキリ死徒27祖もピンキリだからどっちが強い?は基本成立しないって言う 相性が悪いのを除けば基本二十七祖より五次鯖の方が上らしいぞ
177 18/01/25(木)09:15:22 No.480922922
>それはそれとして青王は最強なのでよろしく ぶっちゃけ魔力溜めて四キロジャンプ斬りするだけで円卓全員に勝てそう zeroのときの対談で「セイバーより能力値上が円卓にいる」ってあのジャンプの後できのこテキトー抜かすなと思ったな
178 18/01/25(木)09:16:21 No.480923008
>相性が悪いのを除けば基本二十七祖より五次鯖の方が上らしいぞ その後にケースバイケースですよって発言有った気がする と言うか祖ってORTとか淫獣含むぞ
179 18/01/25(木)09:16:26 No.480923019
月姫劇中のアルクが弱体化してもスペックごり押し以外の戦いを見せないので戦闘が上手いようにはとても
180 18/01/25(木)09:16:39 No.480923031
青王は円卓スペックでは中堅だけど対戦するとなぜか勝ってしまうってのが公式だぞ
181 18/01/25(木)09:16:42 No.480923032
FGOでファニーヴァンプ出てくるのはいつになるかなあ
182 18/01/25(木)09:16:43 No.480923038
>もし英雄王が気配消す系アイテム使って触ったら即死系アイテム>ぶつけたら誰でも勝てるって言われても絶対やらないだろうしなぁ AUO最強議論に「〇〇の宝具とかマジックアイテムとか使えば負けない!」とかよく見るけど 地の文で相手の弱点を必ず突けるから最強とか言われながら劇中じゃ天の鎖でバサクレス捕まえるくらいしかやらなかった金ピカにそんなこと言われても…ってなる
183 18/01/25(木)09:17:34 No.480923117
英雄王は宝物庫から武器がミサイルみたいに飛んでいくのが強すぎる
184 18/01/25(木)09:17:39 No.480923127
>と言うか祖ってORTとか淫獣含むぞ さすがに正体不明と現象と森と抑止力とかは抜いてるんだよ なんか3分の1くらい居るけど
185 18/01/25(木)09:17:47 No.480923138
>その後にケースバイケースですよって発言有った気がする >と言うか祖ってORTとか淫獣含むぞ だから宇宙怪獣とわんこは除くって注釈がつく
186 18/01/25(木)09:17:51 No.480923146
相手よりちょっと強くなる能力って真祖特有のだっけアルクだけだっけ
187 18/01/25(木)09:18:20 No.480923196
>そもそもは「本職戦士じゃねぇから戦闘感とか技量が劣ってる」に対する反論の話だぞ 戦闘経験あるよ!に対する反論の話だぞ
188 18/01/25(木)09:18:37 No.480923218
>地の文で相手の弱点を必ず突けるから最強とか言われながら劇中じゃ天の鎖でバサクレス捕まえるくらいしかやらなかった金ピカにそんなこと言われても…ってなる 幼ギルと術ギルならなんとか・・・
189 18/01/25(木)09:18:38 No.480923221
>英雄王は宝物庫から武器がミサイルみたいに飛んでいくのが強すぎる そのわりにはセイバーに40発ぐらいバッサバッサ捌かれてたよね…
190 18/01/25(木)09:19:05 No.480923257
>相手よりちょっと強くなる能力って真祖特有のだっけアルクだけだっけ 接戦感を演出しつつ勝てるきのこの能力
191 18/01/25(木)09:19:23 No.480923278
>地の文で相手の弱点を必ず突けるから最強とか言われながら劇中じゃ天の鎖でバサクレス捕まえるくらいしかやらなかった金ピカにそんなこと言われても…ってなる バーサーカーじゃやる気でねえなあって言ってる
192 18/01/25(木)09:19:52 No.480923316
>戦闘経験あるよ!に対する反論の話だぞ 上で力押しってレスがあるから分かったけど「スペック勝ちだろ」だと分からなかったよ ある程度の戦闘能力やカンもスペックといえばスペックだから
193 18/01/25(木)09:20:32 No.480923377
>>英雄王は宝物庫から武器がミサイルみたいに飛んでいくのが強すぎる >そのわりにはセイバーに40発ぐらいバッサバッサ捌かれてたよね… 振ったり投げたりするだけで特殊効果出るタイプの宝具もいっぱいあるはずなんだけど そういうの飛ばさないよね
194 18/01/25(木)09:20:34 No.480923380
>相手よりちょっと強くなる能力って真祖特有のだっけアルクだけだっけ フォウくんの本来の能力が似たような感じってどっかで見た気がする
195 18/01/25(木)09:20:37 No.480923387
アルクの製造は800年前だけど起きて活動した期間は全部合わせて1年未満で眠るたんびに記憶と感情リセットだから戦闘経験はないに等しいぞ 戦闘に必要な知識は詰め込んでたけど
196 18/01/25(木)09:20:42 No.480923401
>相手よりちょっと強くなる能力って真祖特有のだっけアルクだけだっけ 抑止力がらみのアルク特有能力というか星のバックアップの性質
197 18/01/25(木)09:20:55 No.480923416
型月世界も更新され続けて今はセックスさんみたいなのもいるからなぁ
198 18/01/25(木)09:21:45 No.480923500
>バーサーカーじゃやる気でねえなあって言ってる なおのこと他の相手にはやる気を出して弱点を的確に突く戦法取るべきなのでは どんな弱点も突けるとか設定出されてもバーサーカー戦しかやってない
199 18/01/25(木)09:21:46 No.480923502
>フォウくんの本来の能力が似たような感じってどっかで見た気がする ガイアの怪物だからガイア関係はそういう感じになるんだろうな
200 18/01/25(木)09:22:01 No.480923516
>そういうの飛ばさないよね おおむね「ムカついたからテーブルひっくり返す」的な使い方だから…
201 18/01/25(木)09:22:37 No.480923565
AUO本気出せば最強理論はそもそもアイツ本気出すとかマジ恥ずかしいし出した時点で我の負けくらいの奴だし そもそも本気出したこと無いんじゃないか
202 18/01/25(木)09:23:16 No.480923626
CCCとかフルスペックではないにせよ本気は出してる
203 18/01/25(木)09:23:25 No.480923644
スレイヤーズの魔族みたいなもんだな
204 18/01/25(木)09:23:45 No.480923680
まあ相手に合わせて云々っつったら絵的に使いづらいからな ギル士郎戦もギルの剣に合わせた対抗を出すって方法もあったのに 今はおんなじものだして相殺って方向に
205 18/01/25(木)09:24:00 No.480923705
Fateルートだと特殊能力持ちの宝具を直接手に持ってセイバーと斬り結んだりしてた筈なんだけど 本人の技量がいまいちパッとしねえからな…
206 18/01/25(木)09:24:12 No.480923729
設定バトルする上で理論上一部以外には最強って事にしておけば最強だろ
207 18/01/25(木)09:24:15 No.480923735
ギルは今じゃ宝具の射出口をどこにでも出せるし士郎の死角にも出せて暗殺余裕だろうに むざむざ視える位置に射出して複製させるとか慢心っぷりに拍車がかかった
208 18/01/25(木)09:24:19 No.480923745
天の鎖使えば一瞬で終わりそうな青タイツとの戦いを半日やってダメージも受けたってきのこが語るギルガメッシュが相手の弱点なんてつくのかという疑問 青タイツがなんかして天の鎖封じた可能性もあるが
209 18/01/25(木)09:24:21 No.480923749
>そもそも本気出したこと無いんじゃないか 本気というか全力に近いやる気はホロウとCCCでやってるらしい
210 18/01/25(木)09:24:44 No.480923770
AUOはCCCもそうだけどFGO7章最終戦とかでも本気出してたな だからなのかそこまで底知れないって印象も無い
211 18/01/25(木)09:25:38 No.480923847
金ぴかvs青タイツ戦はFate七不思議の一つ
212 18/01/25(木)09:25:46 No.480923857
>ギル士郎戦もギルの剣に合わせた対抗を出すって方法もあったのに >今はおんなじものだして相殺って方向に 最初の原作からギルと同じ武器を手繰り寄せるって描いてなかったっけ…
213 18/01/25(木)09:26:11 No.480923897
まさかこんな10年前やってた様な喧嘩今更見るなんて
214 18/01/25(木)09:26:32 No.480923938
金ぴか青タイツとバサクレス小次郎の状況から考えるに 敏捷が高いとなんでもできる
215 18/01/25(木)09:26:49 No.480923963
>なおのこと他の相手にはやる気を出して弱点を的確に突く戦法取るべきなのでは >どんな弱点も突けるとか設定出されてもバーサーカー戦しかやってない バサクレスのレベルでようやく天の鎖使ったんだぞ 青王相手でも鞘なしなら雑にやるだけで勝てるんだから工夫した方
216 18/01/25(木)09:26:56 No.480923973
まあバビロニアは慢心してられる状況でもないからな
217 18/01/25(木)09:27:06 No.480923990
金ぴかの宝具射出も突進してくるバーサーカーとかイスカンダルを微妙に殺しきれないあたりかなり無駄玉撃ってない…?
218 18/01/25(木)09:27:22 No.480924015
メルブラでも脳筋っぽいモーションだもんなアルク…
219 18/01/25(木)09:27:44 No.480924050
結局運が最強
220 18/01/25(木)09:28:27 No.480924110
>最初の原作からギルと同じ武器を手繰り寄せるって描いてなかったっけ… 投影のワンランクダウンはどうしたんだっけ 武器強化魔術でワンランクアップだからイーブンなんだっけ?
221 18/01/25(木)09:28:29 No.480924112
>青タイツがなんかして天の鎖封じた可能性もあるが そもそもUBWのバーサーカー戦は「後ろにイリヤがいるから跳んで回避ができず正面からギルに向かっていくしかない」って感じで戦い方を制限されてて案の定鎖に捕まっただけだからね 普通なら敏捷Aの青タイツはそうそう捕まらないだろう
222 18/01/25(木)09:29:03 No.480924161
>金ぴかの宝具射出も突進してくるバーサーカーとかイスカンダルを微妙に殺しきれないあたりかなり無駄玉撃ってない…? アニメなんか見栄え重視だから最初から当たらない軌道にまで撃ってるんだぞ サービスだサービス
223 18/01/25(木)09:29:12 No.480924186
>金ぴかの宝具射出も突進してくるバーサーカーとかイスカンダルを微妙に殺しきれないあたりかなり無駄玉撃ってない…? 演出的な問題もあるだろう 一撃で終わったら逆に強すぎるし 型月世界のバトルはプロレスだから
224 18/01/25(木)09:29:16 No.480924190
無駄玉っていうかエルキドゥとの戦いで手数で攻めるってのがこびりついちゃったんだろうし
225 18/01/25(木)09:29:44 No.480924250
su2212807.jpg 本気出していいならゼットンが群れようが関係ない人もいるんだぞ
226 18/01/25(木)09:30:18 No.480924297
su2212809.jpg 青タイツすげー と社長の無慈悲な一言
227 18/01/25(木)09:30:25 No.480924311
スレッドを立てた人によって削除されました
228 18/01/25(木)09:31:27 No.480924392
>まあバビロニアは慢心してられる状況でもないからな 慢心王から賢王にクラスチェンジもしてるから 人の話もちゃんと聞き入れるし財宝も大盤振る舞いするし働き過ぎで過労死もする もはや別人の感すらある
229 18/01/25(木)09:31:51 No.480924434
>投影のワンランクダウンはどうしたんだっけ >武器強化魔術でワンランクアップだからイーブンなんだっけ? そもそも宝具がランクダウンすると何がどうなるのかが設定ないので そもそも宝具ランクがどういう意味のランクなのか設定がないので ステータスの方のランクは設定があるんだけど
230 18/01/25(木)09:32:45 No.480924515
>慢心王から賢王にクラスチェンジもしてるから >人の話もちゃんと聞き入れるし財宝も大盤振る舞いするし働き過ぎで過労死もする >もはや別人の感すらある 若作りなだけでおじいちゃんだしね
231 18/01/25(木)09:33:07 No.480924544
>そもそも宝具がランクダウンすると何がどうなるのかが設定ないので とりあえずAをただ投影してBになった宝具だとバーサーカーを六回殺せないのはわかる
232 18/01/25(木)09:33:15 No.480924557
>そもそも宝具ランクがどういう意味のランクなのか設定がないので はっきりしてるのは防御を抜けるかどうかみたいなとこくらいだからな・・・
233 18/01/25(木)09:33:43 No.480924600
>とりあえずAをただ投影してBになった宝具だとバーサーカーを六回殺せないのはわかる そりゃゴッドハンド突破できないし
234 18/01/25(木)09:33:46 No.480924604
無駄弾はアニメ演出じゃない? Fateルートの最終戦だと正面から剣横から槍弧を描いて三枚刃上下からポールウエポン上から斧を飛ばして攻撃とかやってたし 本当に射撃下手なら体裁上とはいえアーチャークラスェ…ってなってしまう
235 18/01/25(木)09:34:55 No.480924709
普通にブロークンファンタズムしてるんじゃないの
236 18/01/25(木)09:35:09 No.480924733
ランクが落ちると効果も変わるのか?とかもやもやするよね とりあえずBのゲイボルグはコスパいいんですよみたいなこと言われてたからランクで消費は変わりそうだけど
237 18/01/25(木)09:35:38 No.480924778
そもそも論で言うと 蔵の宝具←わかる 蔵から武器を出す←わかる 射出←わからない 同じことはUBWにも言える
238 18/01/25(木)09:35:50 No.480924809
型月は劇中でそんな強くなくねのオンパレードすぎる 後付けで設定盛りまくるのはきのこの悪癖
239 18/01/25(木)09:36:47 No.480924890
「宝具ランクは神秘の純度」って説が一時出回ってた時期があったけど 本編のどこにもそんな設定言われて無かったでござる…
240 18/01/25(木)09:36:51 No.480924894
なっちまえばいいじゃんウルトラマンに
241 18/01/25(木)09:36:58 No.480924909
>射出←わからない トースターからパンが飛び出るのと同じさ
242 18/01/25(木)09:37:11 No.480924923
射出も何かの宝具の能力とかじゃなかったけか
243 18/01/25(木)09:37:13 No.480924926
>同じことはUBWにも言える 武器の贋作を貯蔵する←わかる 自由自在に武器を飛ばす←わからない...
244 18/01/25(木)09:38:34 No.480925061
>同じことはUBWにも言える HFのバッドで黒セイバーにカラドボルグ撃った時は「不可視のカタパルトに装填して~」みたいな地の文があった気がする ……つまりどういうことだってばよ
245 18/01/25(木)09:38:35 No.480925067
>なっちまえばいいじゃんウルトラマンに 人とウルトラマンの遺伝子使って人工的に作ろう
246 18/01/25(木)09:38:58 No.480925097
土地からパワー得てるアルクは固有結界の中だとどいなるのー っていうたぶん千回ぐらい議論されてそうな話題 答えはまだない
247 18/01/25(木)09:39:23 No.480925126
逆に能力クソ強くね?って感じなのに設定では弱いですよと言われるエミヤ
248 18/01/25(木)09:39:47 No.480925158
>「宝具ランクは神秘の純度」って説が一時出回ってた時期があったけど >本編のどこにもそんな設定言われて無かったでござる… たしかバーサーカーどう攻略する?って話を廃屋でしてるときに凛がそれっぽいことを言ってたな それっぽいからどうとでも読めた
249 18/01/25(木)09:40:43 No.480925228
>人とウルトラマンの遺伝子使って人工的に作ろう F計画!F計画じゃないか!
250 18/01/25(木)09:41:01 No.480925264
無敵バーリアだから効きませーん
251 18/01/25(木)09:42:10 No.480925357
人は光になれるんだ...!ゴーテラノイドゴー!
252 18/01/25(木)09:42:15 No.480925366
士郎の固有結界にもともと射出能力があったと考えるしかない
253 18/01/25(木)09:42:49 No.480925410
インフレしててfgoのキャラのが強いと聞いた
254 18/01/25(木)09:43:13 No.480925446
ギルとかアルクは設定が強すぎるのに本編劇中で設定通りの強さを遺憾なく発揮してないから実際の強さがわからん…
255 18/01/25(木)09:44:26 No.480925548
>土地からパワー得てるアルクは固有結界の中だとどいなるのー もちろん答えはまだないんだけど一時的なら固有結界でリンク外れる予想はたってるね さっちんの枯渇庭園が特攻(ただしさっちんは負ける
256 18/01/25(木)09:44:28 No.480925549
>インフレしててfgoのキャラのが強いと聞いた 姫状態とビーストだとどうなんだろうなぁとちょっと考えたけど 考えるだけ不毛だとすぐ気付いた
257 18/01/25(木)09:44:41 No.480925565
>インフレしててfgoのキャラのが強いと聞いた 超インフレ作品がもっと昔にあるからだいじょーぶだいじょーぶ
258 18/01/25(木)09:44:49 No.480925583
空想具現化の強さはよくわからない
259 18/01/25(木)09:45:07 No.480925611
アルクはともかくギルは同じ設定のままで暴れまくってるじゃない
260 18/01/25(木)09:45:17 No.480925627
>インフレしててfgoのキャラのが強いと聞いた 初出がFGOじゃないけどキャス狐(大本の本体)のが強いよ
261 18/01/25(木)09:45:18 No.480925629
>士郎の固有結界にもともと射出能力があったと考えるしかない まあ無限の荒野にあまたの剣が突き刺さってる情景なのに 欲しい剣が即手元にあって抜けるからな
262 18/01/25(木)09:45:41 No.480925661
グランドクラスとかいうスーパーサイヤ人みたいな概念もでてきたし
263 18/01/25(木)09:45:55 No.480925685
ゴー!鋼の大地ゴー!
264 18/01/25(木)09:46:08 No.480925702
アルクの全力に近い状況は空想具現化で赤い月を呼び出した時の姫アルクがあるといえばある
265 18/01/25(木)09:46:37 No.480925754
>逆に能力クソ強くね?って感じなのに設定では弱いですよと言われるエミヤ 流派を宝具に昇華できるほどの技量を持つヘラクレスに「得難い難敵だった 自分に理性があったのなら心ゆくまで剣技を競い合い充実した時間を過ごせたものを…」って思わせるほどのアーチャーが きのこから「本人の剣の技量はそこまで凄くないでちゅ」って言われてたのは「???」ってなった
266 18/01/25(木)09:46:50 No.480925773
>アルクの全力に近い状況は空想具現化で赤い月を呼び出した時の姫アルクがあるといえばある あれはもうアルクの全力じゃなくて別人じゃね
267 18/01/25(木)09:47:02 No.480925790
>グランドクラスとかいうスーパーサイヤ人みたいな概念もでてきたし グランドは強化体とかじゃなくて各クラスのトップってだけだからサイヤ人とは違うんじゃねえかな…
268 18/01/25(木)09:47:04 No.480925791
アルク全力でも領域外の怪物には勝てる可能性低いらしい 領域外の怪物ってのはオリジナルの玉藻
269 18/01/25(木)09:47:45 No.480925848
>逆に能力クソ強くね?って感じなのに設定では弱いですよと言われるエミヤ 執筆してる時はノリノリだったんだけど 発売後にオリキャラが神話の英雄達と戦う構図のヤバさに気づいていやエミヤは弱い!弱いんですよ!って設定付け足したんじゃないかなって… でも何しようが劇中でヘラクレス6回殺してるしめっちゃ強いじゃん!ってなる
270 18/01/25(木)09:47:45 No.480925849
大昔から居る宝石爺の対惑星種級必殺技が 他次元から無限に魔力を吸いだして撃つ無限魔力砲だからな 攻撃力の総量で言えばこの時点でインフレしすぎ
271 18/01/25(木)09:47:51 No.480925855
>超インフレ作品がもっと昔にあるからだいじょーぶだいじょーぶ あのクソインフレの中でも武器として通用するモノ現時点で作ってるアトラス院って 型月の中でもだいぶおかしい部類なのかもしれない
272 18/01/25(木)09:47:59 No.480925867
>アルクの全力に近い状況は空想具現化で赤い月を呼び出した時の姫アルクがあるといえばある 大陸ピンボールしまり南極溶かしたりしたり自転止めたりできるんだっけか
273 18/01/25(木)09:48:17 No.480925896
きのこを信じるほうがどうかしてるわ
274 18/01/25(木)09:48:29 No.480925911
アルクとメルブラのタイプアースにしろ狐と狐の大元にしろ もう別人だろそれ
275 18/01/25(木)09:48:29 No.480925912
>グランドは強化体とかじゃなくて各クラスのトップってだけだからサイヤ人とは違うんじゃねえかな… 霊基自体が全然上って明言されてるよ
276 18/01/25(木)09:49:05 No.480925977
>でも何しようが劇中でヘラクレス6回殺してるしめっちゃ強いじゃん!ってなる 殺せる武器が六つあるって事だけじゃなくて こっちが殺される前に六回殺すだけの技量もあるってことだからな…
277 18/01/25(木)09:49:10 No.480925989
>きのこから「本人の剣の技量はそこまで凄くないでちゅ」って言われてたのは「???」ってなった きのこのことだから作中でオリキャラ持ち上げすぎて恥ずかしかったんだと思う
278 18/01/25(木)09:49:22 No.480926007
>グランドは強化体とかじゃなくて各クラスのトップってだけだからサイヤ人とは違うんじゃねえかな… 単なる肩書ってのはそのとおりで そのかわり人の都合はほっぽって世界のピンチにかけつけるルールとか縛りがいくつかある模様なので 必ずしもクラス枠内トップとも限らないようだ
279 18/01/25(木)09:49:27 No.480926013
グランドクラスでの現界と神話礼装ってどっちが強いんです?
280 18/01/25(木)09:49:42 No.480926046
>あのクソインフレの中でも武器として通用するモノ現時点で作ってるアトラス院って >型月の中でもだいぶおかしい部類なのかもしれない 霊子演算機トライヘルメスといい世界を滅ぼす兵器7つ作ってたり型月でもぶっちぎりでヤベェ連中だよ
281 18/01/25(木)09:49:44 No.480926050
グランドは各クラスのトップと言うよりトップ集団の誰かに従来より高性能なエンジン積んだみたいな感じかな
282 18/01/25(木)09:50:13 No.480926095
>霊基自体が全然上って明言されてるよ でもヘラクレスがスーパーヘラクレスになるような代物とは違うだろ?
283 18/01/25(木)09:50:29 No.480926111
ヘラクレスなんて凛ちゃんさんの宝石だの士郎の弓だのも普通に当たるし回避能力ひっくいから殺せる手段用意すれば殺せそうだぞ正直
284 18/01/25(木)09:51:27 No.480926200
グランドは普通の鯖の枠から外れて生前性能完全再現におまけもつけちゃうって感じなんじゃないかな
285 18/01/25(木)09:51:45 No.480926238
>霊基自体が全然上って明言されてるよ それは英霊の中で格が桁違いに上の方だよって意味であって グランドクラスなら当然満たす要件だけどグランドクラス種みたいなのがあるわけじゃないよ
286 18/01/25(木)09:51:48 No.480926243
ソロモンだけじゃなくてマーリンもグランド持ちなんだっけ一応は グランドは各クラス一人だと思ってたけどそういうわけじゃないんだな
287 18/01/25(木)09:52:33 No.480926317
英霊をサーヴァントに落とし込む時に用意されてる器の許容量が大きいってだけじゃねグランドクラス ただ選ばれるのは一定の英霊の中からっぽいが
288 18/01/25(木)09:52:42 No.480926338
>ヘラクレスなんて凛ちゃんさんの宝石だの士郎の弓だのも普通に当たるし回避能力ひっくいから殺せる手段用意すれば殺せそうだぞ正直 凛ちゃんさんは一回殺すのと引き換えに腹筋掴まれてアウトになりかけたじゃん! スーパーアーマーだから二回以上殺すのめっちゃ難しいよ
289 18/01/25(木)09:52:50 No.480926357
グランドだと出力も高くなる からやっぱり能力は高くなるよ
290 18/01/25(木)09:52:55 No.480926367
>ヘラクレスなんて凛ちゃんさんの宝石だの士郎の弓だのも普通に当たるし回避能力ひっくいから殺せる手段用意すれば殺せそうだぞ正直 Aランクの宝具なんてまず用意できないんすよ… できた が本編だから
291 18/01/25(木)09:53:11 No.480926391
>ヘラクレスなんて凛ちゃんさんの宝石だの士郎の弓だのも普通に当たるし回避能力ひっくいから殺せる手段用意すれば殺せそうだぞ正直 そのわりにはUBWルートで数キロ離れたとこから飛んでくるカラドボルグを心眼(偽)で正確に察知して迎撃する感知能力を発揮したのは何故だ… きのこにそこまで綿密な描写を求めても仕方ないけど
292 18/01/25(木)09:53:12 No.480926394
>ヘラクレスなんて凛ちゃんさんの宝石だの士郎の弓だのも普通に当たるし回避能力ひっくいから殺せる手段用意すれば殺せそうだぞ正直 だって神話最上級戦闘能力と12回殺さないと死なない設定なんて盛ったから 真面目に避けると勝負にならないし・・・
293 18/01/25(木)09:53:45 No.480926443
グランドクラスは霊基が通常より大幅にUPなんじゃないっけ マーリンや賢王はグランドになる資格はあるけどなってない状態 実際にグランド状態だったのはゲーティアソロモンと初代翁
294 18/01/25(木)09:53:45 No.480926445
あれ4章でグランドと通常のクラスの違いは権限の違いってのアンデルセンが言って無かったっけ
295 18/01/25(木)09:54:33 No.480926527
まあ正直いくら優秀とはいえ一介の魔術師の10年分の魔力くらいで殺せちゃうんだ…とはなるよね
296 18/01/25(木)09:54:49 No.480926549
>グランドは各クラス一人だと思ってたけどそういうわけじゃないんだな 「資格がある」のと「現役でそれ」とが一緒なのかそうじゃないのかが今一つよくわからない カルデアだと「今」がいつだかよくわからん問題まであるし
297 18/01/25(木)09:55:13 No.480926583
>英霊をサーヴァントに落とし込む時に用意されてる器の許容量が大きいってだけじゃねグランドクラス >ただ選ばれるのは一定の英霊の中からっぽいが これじゃないかなと思う 4章の説明だとサーヴァントに対しての英霊みたいな上位互換の器って感じだと受け取った
298 18/01/25(木)09:55:25 No.480926603
スレッドを立てた人によって削除されました
299 18/01/25(木)09:55:30 No.480926615
マテによると賢王は割とふざけた状態というか当てつけで グランドになる場合は真の意味でのキャスターになるらしい賢王
300 18/01/25(木)09:55:37 No.480926629
>まあ正直いくら優秀とはいえ一介の魔術師の10年分の魔力くらいで殺せちゃうんだ…とはなるよね それを言うなら一介の半人前魔術使いに負けた原作ギルはどうなっちゃうんですか!
301 18/01/25(木)09:55:40 No.480926632
>あれ4章でグランドと通常のクラスの違いは権限の違いってのアンデルセンが言って無かったっけ それだと漠然としすぎてて何もわからないからね…
302 18/01/25(木)09:55:47 No.480926643
Aランクより下無効なだけで AランクならAランク魔術でもAランク筋力パンチでもなんでもいいからな よく忘れられるが
303 18/01/25(木)09:56:14 No.480926693
冬木聖杯やカルデア聖杯みたいなものの抑止力版がグランドサーヴァントだからな 呼び出すガワがつよい 呼ばれる方は資格があるかないかの話で生まれ持ってどうこうではない
304 18/01/25(木)09:56:21 No.480926708
>マテによると賢王は割とふざけた状態というか当てつけで >グランドになる場合は真の意味でのキャスターになるらしい賢王 あれ単なる当てつけ縛りプレイだからな
305 18/01/25(木)09:56:30 No.480926721
>それを言うなら一介の半人前魔術使いに負けた原作ギルはどうなっちゃうんですか! それに関してはもう散々言い訳してきただろ!!
306 18/01/25(木)09:56:35 No.480926727
と言うか翁が分かり易いなグランドの話 グランド霊基なのが6・7章でそうじゃないのがカルデアにいる翁
307 18/01/25(木)09:56:41 No.480926731
あれもこれもアーチャーにやられた傷引きずってたせいと脳内補完してる
308 18/01/25(木)09:57:17 No.480926792
>AランクならAランク魔術でもAランク筋力パンチでもなんでもいいからな 魔術はともかくステータスは宝具ランクとは別
309 18/01/25(木)09:57:58 No.480926859
>魔術はともかくステータスは宝具ランクとは別 ゴッドハンドの設定に宝具ランクなんて一言もねーよ
310 18/01/25(木)09:58:44 No.480926932
敵うわけねーだろって相手に大逆転する文脈だから仕方ない 仕方ないけど後から設定盛られると本当に何でだったの!?ってなるね…
311 18/01/25(木)09:58:50 No.480926946
凛は一介の~とか言えるキャラじゃないぞ Fate派生だと能力的に凛より上の魔術師は魔法使い連中しか出てきてないレベル
312 18/01/25(木)09:58:56 No.480926956
スレッドを立てた人によって削除されました
313 18/01/25(木)09:59:04 No.480926968
玉藻の大本って人類悪カウントされてたっけ?
314 18/01/25(木)09:59:29 No.480927004
今ヘラクレス殺し界ではマトリクスオーダインが熱い 12の試練なんて無効化すりゃいいじゃんというアンサー
315 18/01/25(木)09:59:33 No.480927009
士郎って言うほどサーヴァント戦の勝率よくないし あっても相手が10分の1の力になってたとか結局殺し切れなかったってパターンがほとんど なのに原作UBWのギル戦だけ普通に圧してて普通に首落とす寸前だったからな…
316 18/01/25(木)09:59:52 No.480927038
>Fate派生だと能力的に凛より上の魔術師は魔法使い連中しか出てきてないレベル ケイネス先生…
317 18/01/25(木)10:00:30 No.480927095
>AランクならAランク魔術でもAランク筋力パンチでもなんでもいいからな 魔術OKならキャス子は何故…
318 18/01/25(木)10:00:53 No.480927117
>玉藻の大本って人類悪カウントされてたっけ? 示唆はされてたと思うけど明確には書かれてない気がするけど調べようがないな
319 18/01/25(木)10:01:06 No.480927132
ケイネス先生はきのこが赤雑魚より魔術師として上で強い 言ってるので4次内では最強
320 18/01/25(木)10:01:18 No.480927151
凛ちゃんさんはレアな才能があって将来的な伸びしろも高いだけで作中時点ではそんなに
321 18/01/25(木)10:01:41 No.480927184
>魔術OKならキャス子は何故… 耐性出来るし12回殺すのは難しいとかそういうのじゃないかな…そういうことにしておこう…
322 18/01/25(木)10:01:50 No.480927195
>魔術OKならキャス子は何故… あの剣投げられたのを避けられなかったんだろう いくら大魔術級ビーム連射できても
323 18/01/25(木)10:01:59 No.480927208
>Fate派生だと能力的に凛より上の魔術師は魔法使い連中しか出てきてないレベル ケイネス・赤雑魚・赤傷さんと結構いるぞ 才能の話なら確かに上は少ない
324 18/01/25(木)10:02:31 No.480927268
>凛ちゃんさんはレアな才能があって将来的な伸びしろも高いだけで作中時点ではそんなに 技量はそこそこだけど素質と溜めた魔力宝石が強いということで
325 18/01/25(木)10:02:41 No.480927285
赤雑魚・赤傷はFate派生じゃねーじゃん!
326 18/01/25(木)10:03:03 No.480927313
ケイネッサもあの年齢の時点で赤雑魚より上だから 天才中の天才でウェイバー君が将来惜しむのも分かる
327 18/01/25(木)10:03:37 No.480927375
>士郎って言うほどサーヴァント戦の勝率よくないし まあメタな視点からしたら同じ場面で99回死んで1つの生存ルートにたどり着く能力持ちみたいなものだし…
328 18/01/25(木)10:04:17 No.480927440
>赤雑魚・赤傷はFate派生じゃねーじゃん! じゃあケイネス先生くらいのもんか凛ちゃんより上なの フラット君とスヴィン君が同じくらいか?
329 18/01/25(木)10:04:26 No.480927454
ネッサは単に魔術の腕だけじゃなく研究者としてもあらゆる分野で超天才みたいな設定だっけ
330 18/01/25(木)10:04:56 No.480927500
あの バゼットってやつがですね