ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/25(木)03:56:11 No.480908545
共振音の原因がMD04ACA500だった…対策めどい
1 18/01/25(木)03:59:55 No.480908716
SSD
2 18/01/25(木)04:02:24 No.480908806
そんな銭ねぇです…
3 18/01/25(木)04:02:59 No.480908825
ならCF
4 18/01/25(木)04:05:39 No.480908897
HDDの表面に衝撃吸収用のゲルシート貼り付ける
5 18/01/25(木)04:05:48 No.480908904
ケース変えろ
6 18/01/25(木)04:16:50 No.480909266
SSDに換装すれば音自体なくなるぞ
7 18/01/25(木)04:18:21 No.480909324
ドライブレールに振動吸収のスポンジ貼ってたことあるけどケージとレールの隙間を埋める形になって振動がケージからケースへダイレクトに伝わって共振してたのが俺だ ゲルシートは知らん
8 18/01/25(木)04:19:15 No.480909357
>SSDに換装すれば音自体なくなるぞ そうでもない
9 18/01/25(木)04:21:04 No.480909421
共振が強い場合はHDD壊れる率も高いと思うよ
10 18/01/25(木)04:25:00 No.480909536
重しすると防げるよ
11 18/01/25(木)04:29:49 No.480909706
俺も共振に悩んで色々やってたけど最終的にはPCケースに装着せず 100均で売ってる風呂用のデカいスポンジの上に載せる事で解決した
12 18/01/25(木)04:44:44 No.480910203
同じ共振を逆側からぶつけよう
13 18/01/25(木)04:46:26 No.480910261
>共振してたのが俺だ 「」…お前だったのか共振していたのは… 重くて剛性ガッチガチのケースにガッチリ組み付けると共振できなくなるけど ケースやわかったらふよんふよんさせてごまかすしか無い でもその場合音がしないだけで振動はしてるからHDDの寿命は縮むらしい
14 18/01/25(木)04:57:53 No.480910687
剛性が高いかどうかは分からないけどcorsairの550D HDDケージとレール付き もともとレールに緩衝材あるんだけどスポンジぺたぺた貼ってケージにいれるときはぎちぎち→共振
15 18/01/25(木)05:28:19 No.480911580
スポンジ無い場合に振動しないならスポンジ無い方がいいんじゃないかね わざわざHDDを振動させても寿命縮めるだけだよ