18/01/23(火)22:46:21 金髪の娘 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/23(火)22:46:21 No.480672098
金髪の娘
1 18/01/23(火)22:47:27 No.480672389
敗北者来たな…
2 18/01/23(火)22:47:51 No.480672496
かわいそう
3 18/01/23(火)22:48:17 No.480672625
あと少しでカンマリる時の顔
4 18/01/23(火)22:49:34 No.480673002
実際こんな顔になってもおかしくないような展開が多いからな…
5 18/01/23(火)22:51:06 No.480673463
新キャラは取りあえず魔理沙と戦わせて勝たせておくかみたいなノリやめろ
6 18/01/23(火)22:51:40 No.480673617
うわー近寄りたくねー!の表情
7 18/01/23(火)22:51:46 No.480673647
>新キャラは取りあえず魔理沙と戦わせて勝たせておくかみたいなノリやめろ ベジータかな…
8 18/01/23(火)22:53:30 No.480674135
最近扱いが悪いような気がするけど昔から出番は多いけど特に活躍はしてなかったな…
9 18/01/23(火)22:53:58 No.480674241
最近特に骨が歪んだ愛情を注いでいる気がする
10 18/01/23(火)22:54:06 No.480674273
異変の裏側に気づけず終わる役
11 18/01/23(火)22:54:36 No.480674391
ジゴロだった時代が懐かしい
12 18/01/23(火)22:54:46 No.480674440
うどんちゃんの悪口はよせ
13 18/01/23(火)22:54:55 No.480674492
髪の色が変わる前からやられ役やってるしな…
14 18/01/23(火)22:55:11 No.480674582
>異変の裏側に気づけず終わる役 それは巫女
15 18/01/23(火)22:55:55 No.480674796
巫女は深だと一番活躍っていうか 唯一気づいた存在だぞ
16 18/01/23(火)22:57:44 No.480675311
巫女は異変解決はするけど裏事情までは特に気にしないタイプだという意味ならそうだが…
17 18/01/23(火)22:57:55 No.480675377
深と憑のラストバトルの巫女は台詞まで全うに格好いい
18 18/01/23(火)22:58:15 No.480675466
それはどっちかっていうと深が例外的というか 大体論理ぶっ飛ばして勘で黒幕ぶん殴って解決!何が起きてたかは知らん!が巫女
19 18/01/23(火)22:59:02 No.480675662
霊夢もラスボスに勝っては居るけど最近あんまり独力でなんとかしてる感じでもなかったような 紺珠伝は永琳の薬 天空璋・憑依花は紫の知恵を借りてやっとこさ勝利
20 18/01/23(火)23:00:47 No.480676085
ゆかりんはお母さんだからね
21 18/01/23(火)23:01:03 No.480676165
最近だとクツツラ倒したぐらいかな 最近と言っても数年前だけど
22 18/01/23(火)23:03:53 No.480676875
本当は水属性なのにあまりマッチしてない火力重視の魔法使ってると指摘されてしまった女
23 18/01/23(火)23:04:21 No.480676993
魔理ちゃんはメタ的にも解説役なので普段は割と異変の裏で何があったのかまで分かってることが多い 憑はゆかりんが丸々その役担った分割りを食ったけど
24 18/01/23(火)23:04:32 No.480677044
その指摘はもう何年も前から…本編でされてたっけな…
25 18/01/23(火)23:05:30 No.480677333
>本当は水属性なのにあまりマッチしてない火力重視の魔法使ってると指摘されてしまった女 西方のネタ拾われたんだ…
26 18/01/23(火)23:06:18 No.480677570
「霧雨」なんて名字してるし…
27 18/01/23(火)23:06:19 No.480677576
>その指摘はもう何年も前から…本編でされてたっけな… 香霖が水属性だから霊夢にゃ勝てねえって言ってた
28 18/01/23(火)23:06:54 No.480677720
こいしとタッグ組んだけど余り物同士くっつけただけみたいな感じだったな
29 18/01/23(火)23:07:22 No.480677856
>西方のネタ拾われたんだ… あれファンタにしか見えない
30 18/01/23(火)23:07:37 No.480677911
よくよく考えれば魔法使いになることを決めた魔理沙に火のマジックアイテムをプレゼントしておきながら 数年後に「君は生まれつきは水属性だから火属性は相性悪いよ」ってあとで指摘するのも酷い話だな
31 18/01/23(火)23:08:31 No.480678164
そういえば西方のEXボスの時なんで泡なんて使ってるんだろと思ったらそういうことだったのか
32 18/01/23(火)23:09:13 No.480678318
>よくよく考えれば魔法使いになることを決めた魔理沙に火のマジックアイテムをプレゼントしておきながら 家出少女に護身アイテムやっただけだし…
33 18/01/23(火)23:09:14 No.480678323
霖ちゃん(魔法使いなんて諦めさせる気で渡したアイテムであんなに頑張るなんて…)
34 18/01/23(火)23:09:16 No.480678334
でもフローズンスパークは別に強くない
35 18/01/23(火)23:10:21 No.480678626
火力アップ目当てで組んだけどお前属性違うし意味ないなってもんぺに言われた子
36 18/01/23(火)23:11:14 No.480678866
でも「」はそういうの好きでしょ?
37 18/01/23(火)23:11:27 No.480678931
相性悪いだけであの炉自体は超火力だし…
38 18/01/23(火)23:11:36 No.480678970
冷静に考えりゃいかにも水属性な苗字だったわ…
39 18/01/23(火)23:12:31 No.480679234
>こいしとタッグ組んだけど余り物同士くっつけただけみたいな感じだったな 憑に関してはこいしが完全に空気だったな まあこいしの能力的に正しいのかも…
40 18/01/23(火)23:13:24 No.480679458
キャラ的にはそろそろ何かしら底上げしなきゃいけない気はするけどたぶん骨はそんな事しないしそれでいて自機も継続するだろうなというのはわかる
41 18/01/23(火)23:14:17 No.480679678
弱っちい人間の分際で頑張ってるって所が作中の上位連中に評価されてる理由だしね…
42 18/01/23(火)23:14:19 No.480679687
水属性型のアイテム作ってやれないんですか霖の字
43 18/01/23(火)23:14:23 No.480679701
>キャラ的にはそろそろ何かしら底上げしなきゃいけない気はするけどたぶん骨はそんな事しないしそれでいて自機も継続するだろうなというのはわかる そもそも弾幕ごっこに素の強さなんていらんし
44 18/01/23(火)23:15:01 No.480679875
>水属性型のアイテム作ってやれないんですか霖の字 冷却機能とか できます
45 18/01/23(火)23:15:11 No.480679913
何故日本の山中の集落で昔から道具屋を営んでる商人の娘が金髪の洋ロリ風の見た目なんだろう
46 18/01/23(火)23:15:24 No.480679966
まりちゃん西方で羽生えてたけどなんで?
47 18/01/23(火)23:15:44 No.480680060
一応整数ナンバリングだとちゃんと活躍してるしね… まあ最近の異変はボスたちのいざこざに巻き込まれてるだけみたいな感じであんまりすっきりしないけど
48 18/01/23(火)23:15:53 No.480680089
>何故日本の山中の集落で昔から道具屋を営んでる商人の娘が金髪の洋ロリ風の見た目なんだろう それは勿論母親が金髪の妖怪で…
49 18/01/23(火)23:16:31 No.480680244
そもそも憑はキャラ多すぎるうえにドリームまであって全員持て余してるというか
50 18/01/23(火)23:16:36 No.480680262
風神録の設置できる氷魔法強かったよね なぜ次回作で捨てた
51 18/01/23(火)23:16:54 No.480680326
>霊夢もラスボスに勝っては居るけど最近あんまり独力でなんとかしてる感じでもなかったような >紺珠伝は永琳の薬 紺珠は勝ったのうどんちゃんっぽいし
52 18/01/23(火)23:17:51 No.480680590
>そもそも憑はキャラ多すぎるうえにドリームまであって全員持て余してるというか 普段からシナリオ用意してそこに必要なキャラ用意する感じだし 続投扱わなきゃならないとなったらそりゃ持て余すよねって
53 18/01/23(火)23:17:57 No.480680624
それを言うなら緑髪は….と思ったけどアラジンシン以外妖怪か神だしアラジンシンもアラジンシンだからって説明がつくな….
54 18/01/23(火)23:18:37 No.480680792
>>何故日本の山中の集落で昔から道具屋を営んでる商人の娘が金髪の洋ロリ風の見た目なんだろう >それは勿論母親が金髪の妖怪で… 待機ポーズまでそっくりだ…
55 18/01/23(火)23:18:51 No.480680855
最近のラスボスは歴代ぶっちぎりの最強キャラだったり問答無用で相手の力吸収したり強制的に相手を負けさせたりと単純に力を強めて勝てる相手じゃないから
56 18/01/23(火)23:18:52 No.480680860
外界から隔離される前に外人の血が入ってたのかな
57 18/01/23(火)23:18:58 No.480680895
アラジンシンは現時点でアラジンシンであってつまりは神だからな
58 18/01/23(火)23:19:17 No.480680978
持て余すというと緋のうどんげもシナリオ雑だったな あれ永からも1キャラ出しましょうとか言われて適当に追加しただろ
59 18/01/23(火)23:19:46 No.480681107
漫画では解説役の席に完璧に座ってる金髪の子だ
60 18/01/23(火)23:19:49 No.480681117
アラジンシンは誰倒してもあんまり違和感ないからな
61 18/01/23(火)23:20:21 No.480681250
憑依華でもやっぱり人間をやめることに執心してる
62 18/01/23(火)23:20:38 No.480681325
何で人間やめたいの
63 18/01/23(火)23:20:40 No.480681338
>最近のラスボスは歴代ぶっちぎりの最強キャラだったり問答無用で相手の力吸収したり強制的に相手を負けさせたりと単純に力を強めて勝てる相手じゃないから むしろだからこそ弾幕ごっこという概念が輝く案件だ
64 18/01/23(火)23:20:52 No.480681386
書き込みをした人によって削除されました
65 18/01/23(火)23:21:01 No.480681443
>そもそも憑はキャラ多すぎるうえにドリームまであって全員持て余してるというか 本編ですら8~10キャラ居るうちの2~3人はただしばかれるだけのキャラだから 再登場の上にキャラ数多いとなるとそりゃね
66 18/01/23(火)23:21:06 No.480681472
最近泥棒してないこととかも突っ込まれてる
67 18/01/23(火)23:21:37 No.480681619
>持て余すというと緋のうどんげもシナリオ雑だったな >あれ永からも1キャラ出しましょうとか言われて適当に追加しただろ 他が出て来るイメージあんまないからとりあえずうどんちゃん
68 18/01/23(火)23:21:41 No.480681630
紺珠伝で霊夢とうどんちゃんの主人公交代かって言われたけど結局うどんちゃんは1作限りの主人公っぽかった
69 18/01/23(火)23:21:53 No.480681673
確か人間の里長の娘なんだよね…死に設定に近いけど
70 18/01/23(火)23:21:55 No.480681685
>憑依華でもやっぱり人間をやめることに執心してる 金髪の子ってそんなキャラだったっけ… いやまあ天則までしかおっかけてないから最近のはシランのだけど
71 18/01/23(火)23:22:32 No.480681858
夢早苗さんはちょっと見てみたかった 夢諏訪子は洒落にならなさそうだから良いや
72 18/01/23(火)23:22:47 No.480681948
永夜組はアクティブに動く動機がないからな… だから比較的自由に動けて暇な妹紅が駆り出される
73 18/01/23(火)23:23:05 No.480682022
>確か人間の里長の娘なんだよね…死に設定に近いけど こーりんの師匠の娘さんだよ こーりんが可愛がってる理由づけ
74 18/01/23(火)23:23:08 No.480682032
真に受けないでねってドレミーも言ってるし…
75 18/01/23(火)23:23:41 No.480682172
自分が作品追ってた頃は薄い本でレズの親玉みたいな扱いだったけど今はどうなの
76 18/01/23(火)23:24:07 No.480682290
>こーりんの師匠の娘さんだよ >こーりんが可愛がってる理由づけ 知らなんだ 小説香霖堂の出典とか?
77 18/01/23(火)23:24:11 No.480682308
>むしろだからこそ弾幕ごっこという概念が輝く案件だ 疫病神と貧乏神はそのルール制を利用してたのが厄介だった
78 18/01/23(火)23:24:30 No.480682391
>自分が作品追ってた頃は薄い本でレズの親玉みたいな扱いだったけど今はどうなの レズとリョナの被捕食者
79 18/01/23(火)23:24:34 No.480682415
紺は結局薬使わないのが正史ルートでその中でもウサギがどうも攻略したような感じになってる アラジンシンは紺の件を「二度目の天孫降臨を防いだ」という特大級の評価を骨から持ってたりもする 画像の娘はあまりの話の規模に表情から生気が抜けて別の生物と化した
80 18/01/23(火)23:24:39 No.480682436
うどんちゃん主人公のストーリーまた来ないかな… 紺珠伝は最高だった 逆に他の3人のストーリーが持て余し気味だったけど
81 18/01/23(火)23:25:20 No.480682637
>紺は結局薬使わないのが正史ルートでその中でもウサギがどうも攻略したような感じになってる >アラジンシンは紺の件を「二度目の天孫降臨を防いだ」という特大級の評価を骨から持ってたりもする >画像の娘はあまりの話の規模に表情から生気が抜けて別の生物と化した 霊夢がいつも通りすぎて一番影薄いという
82 18/01/23(火)23:25:45 No.480682732
>自分が作品追ってた頃は薄い本でレズの親玉みたいな扱いだったけど今はどうなの ゆかりんですら最近バタ足を見せることが多くなったパワーバランスの中 すっかりかよわいいきものに
83 18/01/23(火)23:25:56 No.480682778
でも人間やめたら巫女に抹殺されない?
84 18/01/23(火)23:25:59 No.480682791
>金髪の子ってそんなキャラだったっけ… 神でも不老不死目当てに仙人なろうとしたし あきゅんにも「将来的に妖怪化する可能性がある」とか言われてるしね
85 18/01/23(火)23:26:33 No.480682964
昔から本気で魔法を極めようと思ってるなら人間辞めなきゃ無理よって指摘はたびたびされてたからね
86 18/01/23(火)23:26:38 No.480682988
単純な実力で言えば下から数えた方が早いからな金髪の子 その辺関係ないのが弾幕ごっこではあるけど
87 18/01/23(火)23:26:49 No.480683044
>でも人間やめたら巫女に抹殺されない? 巫女が悲しむからその前にゆかりんに引き戻されそう
88 18/01/23(火)23:26:55 No.480683064
>でも人間やめたら巫女に抹殺されない? 小鈴ちゃんすら殺せなかったんだから無理だよ甘々だし
89 18/01/23(火)23:26:59 No.480683086
>霊夢がいつも通りすぎて一番影薄いという というか1から100までうどんちゃんとの絡みだけを考えたストーリーだから誰でもそうなる 霊夢も地味だし金かわはずっと逃げたがってるしアラジンシンはアラジンシンだけど
90 18/01/23(火)23:27:00 No.480683090
>でも人間やめたら巫女に抹殺されない? ノータイムで殺しに来るよね
91 18/01/23(火)23:27:08 No.480683143
出番自体は山ほどあるしこれで不遇不遇言うのは我儘よね だがそれでももっと活躍させて欲しいと思ってしまうのがファンの心理だ
92 18/01/23(火)23:27:29 No.480683236
アラジンシンは幻想郷で国津神の代表みたいなポジションになった 案外大物の扱いされている
93 18/01/23(火)23:27:41 No.480683294
>>でも人間やめたら巫女に抹殺されない? >巫女が悲しむからその前にゆかりんに引き戻されそう 小鈴ちゃんとか正にそんな感じでいいんだっけ まあ本人全然懲りてなかった気がするけど
94 18/01/23(火)23:27:52 No.480683339
紺マリ顔になってもうそろそろ流石に自機無理なんじゃねえかな…とまで一部で言われてたけどなんだかんだ一般人視点枠はこういう面では強い
95 18/01/23(火)23:28:15 No.480683430
ドレ顔に会うまで幻想郷の危機になるとか気付いてなさそうだったけど 憑依異変はなんで出張ってきたのかねBBA
96 18/01/23(火)23:28:15 No.480683438
アラジンシンは無敵だから
97 18/01/23(火)23:28:17 No.480683442
今ってこーりん以外にイケメンっぽい男キャラいるのん 雲山みたいなのじゃなくて
98 18/01/23(火)23:28:51 No.480683558
紺のスレ画の子は一体何だったの…
99 18/01/23(火)23:28:52 No.480683564
アラジンシンは親にもやっぱこの子もってるわーとか思われてるしもう誰にも止められない
100 18/01/23(火)23:29:00 No.480683594
>紺マリ顔になってもうそろそろ流石に自機無理なんじゃねえかな…とまで一部で言われてたけどなんだかんだ一般人視点枠はこういう面では強い 異変の内容も自機組の中で唯一ちゃんと把握してた感じあるし
101 18/01/23(火)23:29:01 No.480683598
>今ってこーりん以外にイケメンっぽい男キャラいるのん >雲山みたいなのじゃなくて ふっふっふこいつは驚いた 東方ネームド男キャラ人気ナンバーワンである易者の存在を知らない無知な田舎者がまだいたとはね
102 18/01/23(火)23:29:10 No.480683637
本書いてみたりトップ会談の立会人になってみたり一番積極的ではあるんだけどね…
103 18/01/23(火)23:29:14 No.480683651
妖怪になると巫女も隙間ババアも即殺しにくるけど 種族:魔法使い になるのもアウトなんだ
104 18/01/23(火)23:29:25 No.480683698
>でも人間やめたら巫女に抹殺されない? 霊夢も最近の書籍でそういうのも受け入れるよう考えを改めたよ
105 18/01/23(火)23:29:28 No.480683713
>今ってこーりん以外にイケメンっぽい男キャラいるのん 茨では一話だけだけど出てきたよ
106 18/01/23(火)23:29:28 No.480683716
>ドレ顔に会うまで幻想郷の危機になるとか気付いてなさそうだったけど >憑依異変はなんで出張ってきたのかねBBA 基本的に幻想郷の危機には常に動いてると思うよ 月が絡んでると本人のスペックが低すぎてどうしようもならないだけで
107 18/01/23(火)23:29:35 No.480683735
骨すら紺のインタビューで褒めてたからアラジンシンはなんかもうキャラのまま突っ走ってるな
108 18/01/23(火)23:29:37 No.480683754
>紺のスレ画の子は一体何だったの… ごっこ遊びだったからイキれてたのに純粋な殺意浴びせられりゃそりゃ
109 18/01/23(火)23:29:48 No.480683793
>東方ネームド男キャラ人気ナンバーワンである易者の存在を知らない無知な田舎者がまだいたとはね いくら殺してもいいから起用されるだけじゃん!
110 18/01/23(火)23:29:51 No.480683812
若い男キャラ…鬱おじ…行き倒れおじさん…モブばっかだな
111 18/01/23(火)23:30:04 No.480683864
金髪の子は人間やめるやめる詐欺だよね
112 18/01/23(火)23:30:18 No.480683929
>紺のスレ画の子は一体何だったの… あまりの異変規模に放心状態になったかもしれん
113 18/01/23(火)23:30:28 No.480683980
>本書いてみたりトップ会談の立会人になってみたり一番積極的ではあるんだけどね… あの面子纏めるには適任過ぎる… 天狗じゃ山の神あたりとレスポンチバトルに発展しそうだし
114 18/01/23(火)23:30:48 No.480684071
>金髪の子は人間やめるやめる詐欺だよね 不死の丹作ったら飲み込めないサイズになったりとやめるにも実力不足だ
115 18/01/23(火)23:30:58 No.480684105
>基本的に幻想郷の危機には常に動いてると思うよ >月が絡んでると本人のスペックが低すぎてどうしようもならないだけで 危機かな憑依…動機はただのダイナミックなスリだよね?
116 18/01/23(火)23:31:03 No.480684128
>紺のスレ画の子は一体何だったの… よく言われてることだが紺魔理もデフォの表情以外は普通だからな! デフォの表情が生気抜けすぎな上にゲーム中絶妙なタイミングでお出しされるだけで
117 18/01/23(火)23:31:22 No.480684199
鈴奈庵3巻あたりに出てきた狐の男の子は一部界隈では大人気らしいぞ
118 18/01/23(火)23:31:28 No.480684223
原作シューティングの魔理沙は基本非常識なキャラなんだけど早苗がでる作品だけは急に常識人枠になる 早苗パワーすごい
119 18/01/23(火)23:31:29 No.480684227
ヒーロー志向ヤンデレハーレム普段はダメダメやる時はやる 少年漫画的主人公!鈴仙・優曇華院・イナバ!!
120 18/01/23(火)23:31:31 No.480684236
巫女舐めプしてた子狐って♂なの?
121 18/01/23(火)23:31:36 No.480684254
霊夢としてもまりちゃんの知識の厚さが頼もしいことは多いぞ
122 18/01/23(火)23:32:07 No.480684359
紺の魔理沙の顔は眉が隠れてるから放心してるように見えるだけで 眉を前に出すといつも通りな感じになる
123 18/01/23(火)23:32:15 RfV7Vfs6 No.480684404
なんで説明大好き自演くんはそんな必死に自演してるの?
124 18/01/23(火)23:32:29 No.480684461
>危機かな憑依…動機はただのダイナミックなスリだよね? あの人セイヨウタンポポ相手にも全力を尽くす女だぞ
125 18/01/23(火)23:32:40 No.480684497
ショタ狐はいつの間にかショタって事になってたよね 全く問題ないけど
126 18/01/23(火)23:32:42 No.480684509
紺珠で地上の兎になったからお前らに勝てる!みたいなこと言ってたうどんちゃん主人公過ぎた
127 18/01/23(火)23:32:48 No.480684537
エンラエンラとか巫女だけで追うのは大変だしね
128 18/01/23(火)23:32:50 No.480684546
>危機かな憑依…動機はただのダイナミックなスリだよね? おいたが過ぎたようね言うてたし単に暴れすぎてたんでちゃんと対処できる自分が出張ったって程度のもんだと思う それに一応里の人間に手を出すのはかなり危ない事だし
129 18/01/23(火)23:33:06 No.480684612
見た目は凄く可愛いと思う 盗み癖あったり男勝りな割に意外と常識があるんだか無いんだか でも年上の兄的存在には結構甘えるのは可愛げあるかも
130 18/01/23(火)23:33:09 No.480684625
でも憑依華の勝利台詞でけっこうなレイマリキテる
131 18/01/23(火)23:33:30 No.480684706
銃がぽんぽん銃みたいなのが味わいがある 同人界隈でそれまで拳銃とかでかっこよく武装されていたのに あとレイガンスタイル
132 18/01/23(火)23:33:37 No.480684729
>東方ネームド男キャラ人気ナンバーワンである易者の存在を知らない無知な田舎者がまだいたとはね 易者は通称だからネームドじゃねえよ!
133 18/01/23(火)23:34:22 No.480684900
ネームドの男って言えばあれだ 邪龍殿
134 18/01/23(火)23:34:29 No.480684923
易者は「易者の先生の弟子だった妖怪」であって易者ではなかったりする
135 18/01/23(火)23:34:37 No.480684954
憑では霊夢に二人でなら最強になれそうって言ってもらえたし
136 18/01/23(火)23:34:42 No.480684986
スレイヴシステムは待機で夢の住人と入れ替わるから追い出された夢の住人が外で暴れまわる問題もある
137 18/01/23(火)23:35:33 No.480685191
うどんちゃん憑依のストーリーでは完全にギャグキャラやったけど会話でやっぱ正史だったことが正式に判明したりゆかりんにめっちゃ感謝されたり案外収穫はあった
138 18/01/23(火)23:35:39 No.480685229
>ネームドの男って言えばあれだ >邪龍殿 礼儀正しいしお礼持ってくるしキテル…
139 18/01/23(火)23:35:54 No.480685303
本書いたっつてもポエム混じってて乙女だよ画像の子
140 18/01/23(火)23:36:03 No.480685342
>危機かな憑依…動機はただのダイナミックなスリだよね? 異変の目的事態はショボかったが夢住人の暴走が一部洒落になってなかったから… ドレミーとの会話見るにゆかりんはそこまで考えて動いてたわけじゃなかったみたいだけど
141 18/01/23(火)23:36:58 No.480685544
割と可愛い見た目の妖怪が人食いだったりとか怖いよね
142 18/01/23(火)23:37:04 No.480685566
>危機かな憑依…動機はただのダイナミックなスリだよね? あの姉妹が起こした事件はやっかいなだけであってヘボいよ でもその余波で世界を破滅の危機に追い込こんだ天人様がいたから…
143 18/01/23(火)23:38:07 No.480685814
隙間ババアの天人に対する態度が相変わらず辛辣すぎてちょっと笑う
144 18/01/23(火)23:38:14 No.480685837
やってることはしょぼいけどあの姉妹図に乗らせておくとろくなことにならないだろうしね
145 18/01/23(火)23:38:51 No.480685988
境界操作か天子ちゃんでもなきゃあの姉妹には勝てなかったからな
146 18/01/23(火)23:39:09 No.480686048
>やってることはしょぼいけ >図に乗らせておくとろくなことにならない こういう異変結構ある 永と紺はまじでやべーぞ!状態だったみたいだけど
147 18/01/23(火)23:39:47 No.480686207
分かってるのに捕まえられないスリをどうすんべって悩んでる時に昔調子のって暴れてたDQNが来たらああなる
148 18/01/23(火)23:40:10 No.480686307
月が絡むとヤバさが跳ね上がる から全部うどんちゃんに押し付けよう
149 18/01/23(火)23:40:34 No.480686390
そんなだから夢うどんちゃんがああなるんすよ!
150 18/01/23(火)23:40:34 No.480686392
紺なんてほっとくと地球滅亡まで行ってたからな… あの異変だけ規模がおかしい
151 18/01/23(火)23:41:09 No.480686522
お前達を倒したら、天界を滅ぼし、地上を滅ぼし、人類を滅ぼし、地をならし、美しい四季を作り、新しい生命を造り、悲しむ事のない心を創り、貧する事のない社会を作り、この世界全てを創り直してやろう! いいよね
152 18/01/23(火)23:41:33 No.480686613
うどんちゃんは姫うどんできたからいいんだ
153 18/01/23(火)23:41:33 No.480686614
>隙間ババアの天人に対する態度が相変わらず辛辣すぎてちょっと笑う 幻想郷壊そうとしてた菫子を迎え入れるために奔走したり サグメとの繋がり大事にしろとか言いながら都市伝説異変を活用したりと外の厄介者に対しても驚くほど寛容なゆかりん そんな紫が顔を見ただけで半ギレするのが天子ちゃんです
154 18/01/23(火)23:41:50 No.480686667
天子って親が仕えていた偉人のおまけで天に召し上げられたんだっけ
155 18/01/23(火)23:42:25 No.480686803
ババアはいちおう幻想郷のために奔走してるのにてんこちゃんは死に腐れ薄汚い妖怪共とかなんとか言う
156 18/01/23(火)23:42:29 No.480686816
>紺なんてほっとくと地球滅亡まで行ってたからな… 規模が幻想郷に留まってないのがヤバい
157 18/01/23(火)23:42:53 No.480686899
泥棒描写が減ってきてるあたり霊夢ともに主人公として常識人になって来てる感はある 単に虎にやられて懲りただけかもしれないけど
158 18/01/23(火)23:43:08 No.480686958
紺は骨も気合いれてゲーム作ったんでスタート画面とキャラ選択の時点で雰囲気やばいのが良い
159 18/01/23(火)23:44:08 No.480687174
紺はうどんちゃんでしかクリアさせる気のない難易度設定
160 18/01/23(火)23:44:48 No.480687320
妖精の兄貴分
161 18/01/23(火)23:45:36 No.480687513
>>隙間ババアの天人に対する態度が相変わらず辛辣すぎてちょっと笑う >幻想郷壊そうとしてた菫子を迎え入れるために奔走したり >サグメとの繋がり大事にしろとか言いながら都市伝説異変を活用したりと外の厄介者に対しても驚くほど寛容なゆかりん >そんな紫が顔を見ただけで半ギレするのが天子ちゃんです キテル...