18/01/23(火)22:05:15 ドクタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/23(火)22:05:15 No.480660899
ドクターストーンだこれ
1 18/01/23(火)22:06:28 No.480661263
モンシア
2 18/01/23(火)22:07:21 No.480661525
女が二人しかいねえ
3 18/01/23(火)22:10:00 No.480662357
せっかくイルカが警告してくれたのに…
4 18/01/23(火)22:12:11 No.480662990
まずはどこかの星に着陸しないと…
5 18/01/23(火)22:12:35 No.480663124
ボサッと見てないで全速力で逃げないと巻き込まれるのでは
6 18/01/23(火)22:16:28 No.480664083
そんなことより 地球が無くなった以上、この宇宙ステーションは漂流を始めるのでは…?
7 18/01/23(火)22:17:38 No.480664423
これとよく似た事をジャンプでやったよね...
8 18/01/23(火)22:18:04 No.480664536
書き込みをした人によって削除されました
9 18/01/23(火)22:18:34 No.480664678
>DJ
10 18/01/23(火)22:19:22 No.480664908
この時点でキャプテン以外は対になってると聞いた
11 18/01/23(火)22:22:05 No.480665627
ホモカップルが2セットも!?
12 18/01/23(火)22:24:56 No.480666388
>この時点でキャプテン以外は対になってると聞いた 女性が2名ということは・・・ ・・・知りとうなかった
13 18/01/23(火)22:25:05 No.480666427
左下は女だよ
14 18/01/23(火)22:27:35 No.480667047
実際何人まで減ったら絶滅確定なんだっけ?
15 18/01/23(火)22:29:28 No.480667531
コマの上下でカップルだから右上も女の子
16 18/01/23(火)22:31:02 No.480667930
>コマの上下でカップルだから右上も女の子 ホントだ! お下げ髪に巨乳だこれ
17 18/01/23(火)22:31:51 No.480668117
こくじんはよく見たらおっぱいがついてるように見えなくもない
18 18/01/23(火)22:32:57 No.480668384
>実際何人まで減ったら絶滅確定なんだっけ? 甘く見積もっても100が限界
19 18/01/23(火)22:34:22 No.480668785
艦長余った・・・?
20 18/01/23(火)22:34:29 No.480668815
>甘く見積もっても100が限界 アダムとイヴはどうやってここまで増やしたのだろうか…
21 18/01/23(火)22:34:39 No.480668859
遺伝子多様性が死ぬからそもそも3桁割り込んだ時点でだいぶ主としては終わってる
22 18/01/23(火)22:34:44 No.480668894
>実際何人まで減ったら絶滅確定なんだっけ? 氷河期に2000人まで減ったという説があるからそれ以下かな
23 18/01/23(火)22:36:50 No.480669515
11人いる!
24 18/01/23(火)22:37:04 No.480669594
終末がもし100人の生存者だったら
25 18/01/23(火)22:37:43 No.480669763
補給が断たれたステーションで繁殖してどうにかなるんだろうか…
26 18/01/23(火)22:37:56 No.480669830
イケメンが目隠れとカップルなのはいいと思います
27 18/01/23(火)22:38:50 No.480670111
>遺伝子多様性が死ぬからそもそも3桁割り込んだ時点でだいぶ主としては終わってる そうでもないんだぜ 近親交配で遺伝病が流行ったりするけど最初のぼこぼこ死ぬ時期越えれば悪い遺伝子の組み合わせが排除されて安定する だからガンガン増えればごり押し出来なくもない
28 18/01/23(火)22:39:46 No.480670359
下段の眼鏡は地球に妻子を残してそう
29 18/01/23(火)22:40:42 No.480670585
ワ グ ナ ス !
30 18/01/23(火)22:40:59 No.480670657
今の人類も絶滅寸前になった時期があって 遺伝子の多様性が貧弱なんだろう?
31 18/01/23(火)22:41:15 No.480670716
この人数だったらスワッピングもあると思います
32 18/01/23(火)22:42:07 No.480670920
ワグナス!この女即前髪切って顔さらしたぞ!
33 18/01/23(火)22:42:47 No.480671101
>実際何人まで減ったら絶滅確定なんだっけ? エグいセックスすれば男女2組でなんとかなるって
34 18/01/23(火)22:42:56 No.480671151
50年前からアルファケンタウリに警告文貼ってたのに…
35 18/01/23(火)22:44:20 No.480671519
火星探査の番組とかを楽しく見てるけど 地球の環境を持ち込まない配慮してる所で何故か怒りに襲われた 理性では正しい事なんだけど本能より更に下の原初の欲求が訴える 「なぜ火星を地球で汚染しないのか」と ああそうか生命の原理は行ける範囲まで限界まで拡散して増殖だったな
36 18/01/23(火)22:44:24 No.480671544
ゴールデンハムスターはオス一匹メス数匹から今の増えっぷりだから 頑張ればイケる
37 18/01/23(火)22:44:49 No.480671656
>>甘く見積もっても100が限界 >アダムとイヴはどうやってここまで増やしたのだろうか… 聖書読むとわかるけど あいつらの一族はそんなに多くなくて追放された先に人間自然発生してる
38 18/01/23(火)22:45:00 No.480671707
最近のクローン研究で同じ遺伝子でも特徴の現れ方はランダムだってわかってきてるからなんとかなりそうだよね 偏りは出るけど全部が同じには早々ならなくて遺伝子よりも育つ環境の方が影響でかいらしい
39 18/01/23(火)22:49:03 No.480672847
>火星探査の番組とかを楽しく見てるけど >地球の環境を持ち込まない配慮してる所で何故か怒りに襲われた >理性では正しい事なんだけど本能より更に下の原初の欲求が訴える >「なぜ火星を地球で汚染しないのか」と >ああそうか生命の原理は行ける範囲まで限界まで拡散して増殖だったな 俺はそんな欲求一切起きないので多分貴方の思想がそうだってだけだと思う
40 18/01/23(火)22:49:17 No.480672916
遺伝子も細胞分裂のたびに変わってくから生まれたばかりと大人になった時とで微妙に遺伝子変わってるんだっけ 同じ環境で生きてることの方が遺伝の多様性は失われやすいんだよね…
41 18/01/23(火)22:49:45 No.480673067
ノーベル賞とったひとの研究でそんなのあったな
42 18/01/23(火)22:59:30 No.480675758
こくじんゴリウーがいない 右上こくじんがおさげ…まさか!!
43 18/01/23(火)23:00:44 No.480676062
なんでモンシアいるの…
44 18/01/23(火)23:02:53 No.480676618
むかし読んだジャンプの読み切りで200人が最小ていってた
45 18/01/23(火)23:03:06 No.480676670
http://youtu.be/52Gg9CqhbP8