ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/23(火)21:41:26 No.480654063
やっぱかまど家って危険なんじゃ…
1 18/01/23(火)21:42:18 No.480654321
臆病者が立てたスレ
2 18/01/23(火)21:42:49 No.480654469
あのアザは生まれつきじゃなくて日の呼吸によるものか
3 18/01/23(火)21:43:21 No.480654596
アカザさんの失点が増えるな
4 18/01/23(火)21:43:46 No.480654724
今回のやり取りも臆病者がライブ配信でみてたと思うと
5 18/01/23(火)21:44:47 No.480654983
またヒビ入れられちゃうんだ・・・
6 18/01/23(火)21:45:44 No.480655290
匂いも覚えられ唯一の弱点も始末できないとは…な…
7 18/01/23(火)21:47:04 No.480655717
お気に入りが死に天敵は覚醒気味 毒で殺せたかどうか確認できない ビビりにとって一番イライラする奴
8 18/01/23(火)21:47:59 No.480655979
アカザ ねえアカザ
9 18/01/23(火)21:48:40 No.480656184
卑怯者が仕留めそこなった結果たいへんなことになってる
10 18/01/23(火)21:49:40 No.480656464
臆病者と炭治郎のイベント経緯 ・たっぷり血を入れ鬼にした妹が支配下から逃れる ・町中で自分の正体がバレる ・日の呼吸使う ・そんな奴を部下がみすみす見逃す ・数百年崩れなかった上弦の一角が崩される New!
11 18/01/23(火)21:52:30 No.480657214
痣は日の呼吸使いの印 と思ったらただの痣だった と思ったらやっぱり特殊能力だった
12 18/01/23(火)21:54:56 No.480657881
長男は臆病者キラーすぎる…
13 18/01/23(火)21:55:13 No.480657964
あかざ大丈夫? なろう鬼みたいに参剥奪されたりしない?
14 18/01/23(火)21:55:18 No.480657995
初の中ボス(手の鬼)戦であざの形が変化してたのはやはり段階的な覚醒をあらわしてたんだろうね あそこさりげに炎のエフェクト出てたりで
15 18/01/23(火)21:56:56 No.480658455
臆病者のパワハラって自分がされて怖かったことのエミュだよね?
16 18/01/23(火)21:58:12 No.480658849
>あそこさりげに炎のエフェクト出てたりで マジで!?と思って確認しようとしたけど手の鬼ってどれだ…年号鬼?
17 18/01/23(火)21:58:30 No.480658959
>臆病者のパワハラって自分がされて怖かったことのエミュだよね? 初代様が問い詰めラッシュな人だったっぽいしね
18 18/01/23(火)21:59:03 No.480659110
>マジで!?と思って確認しようとしたけど手の鬼ってどれだ…年号鬼? 年号鬼よ
19 18/01/23(火)22:04:28 No.480660655
>初の中ボス(手の鬼)戦であざの形が変化してたのはやはり段階的な覚醒をあらわしてたんだろうね >あそこさりげに炎のエフェクト出てたりで 頭突きで出血してるようにも見えるけど試験で怪我して痣が広がったとか自分で言ってたっけ 力使うたびに痣が濃くなる系男子なのかな炭治郎
20 18/01/23(火)22:05:39 No.480661006
失われた命は回帰しない の一連のセリフ好きなんだ…
21 18/01/23(火)22:06:50 No.480661370
>力使うたびに痣が濃くなる系男子なのかな炭治郎 そんな系統の男子はかまど家だけなんじゃねーかな…
22 18/01/23(火)22:08:29 No.480661875
>初の中ボス(手の鬼)戦であざの形が変化してたのはやはり段階的な覚醒をあらわしてたんだろうね >あそこさりげに炎のエフェクト出てたりで 今見たらほんとに炎出てた 怒りの表現かとおもってたがまさか
23 18/01/23(火)22:09:33 No.480662216
今回の戦いで長男がどれだけの深手を負うか分からんけど火の呼吸パワーの解放とか水+火の呼吸とかしこめが一度覚醒とか上限の鬼一匹撃破とか得たものが多いよね
24 18/01/23(火)22:10:46 No.480662581
みんな内蔵ずらしを覚えて防御力上げておこう
25 18/01/23(火)22:11:09 No.480662696
しゃあっ!!
26 18/01/23(火)22:11:48 No.480662891
あざが広がるとお館様みたいになるのかな…
27 18/01/23(火)22:12:47 No.480663184
あれ内蔵というか背骨もずらさないと
28 18/01/23(火)22:12:57 No.480663231
今週よく見ると宇随さん左目ざっくり斬られてるんだな 先週までは両目無事だったんだが…これでより一層引退が近づいたな それもこれも生き残れればだが
29 18/01/23(火)22:13:01 No.480663257
地味柱と炎柱一家で長男取り合う展開になりそう
30 18/01/23(火)22:13:33 No.480663414
今の戦い終わったら数年後くらい時間飛びそう
31 18/01/23(火)22:13:40 No.480663445
>今週よく見ると宇随さん左目ざっくり斬られてるんだな >先週までは両目無事だったんだが…これでより一層引退が近づいたな >それもこれも生き残れればだが 今週のあの自爆技が…
32 18/01/23(火)22:13:50 No.480663491
>>力使うたびに痣が濃くなる系男子なのかな炭治郎 >そんな系統の男子はかまど家だけなんじゃねーかな… アシタカとか…
33 18/01/23(火)22:14:12 No.480663590
蜘蛛戦の怪我が治癒に四ヶ月かかったのでそれ以上かかるはず
34 18/01/23(火)22:14:45 No.480663712
派手柱は死なないで欲しい…
35 18/01/23(火)22:14:48 No.480663718
>今週よく見ると宇随さん左目ざっくり斬られてるんだな >先週までは両目無事だったんだが…これでより一層引退が近づいたな >それもこれも生き残れればだが 斬られたのは先週だが
36 18/01/23(火)22:15:19 No.480663824
呼吸混ぜ混ぜの極意掴んだから 火と水で調整するために元炎柱に弟子入りと考えられる
37 18/01/23(火)22:15:54 No.480663950
舞鶴さんは草葉の陰から見ることになっちゃうのかな 誰かさんもそう言ってたし
38 18/01/23(火)22:16:07 No.480663999
柱の印象がどんどん変わっていく
39 18/01/23(火)22:16:13 No.480664026
柱とは認めない!むん!
40 18/01/23(火)22:16:46 No.480664161
調子こき絶頂期の臆病者を臆病者にした初代様はどれだけ問い詰めしたのかな…
41 18/01/23(火)22:16:47 No.480664164
話進む度に 誰だよ上弦の血奪えなんて言い出したの…って思う もうそんな行動取る余裕すらないけど
42 18/01/23(火)22:16:51 No.480664179
>アシタカとか… やべーやつじゃん 炭次郎せっきじゃんこれ
43 18/01/23(火)22:17:11 No.480664286
>今週のあの自爆技が… 蝶屋敷出発直後のたったか走る祭りの神の速さが幸いして 最後の最後で一命取り留めると信じてますよ俺は
44 18/01/23(火)22:17:16 No.480664325
柱の印象が上がりすぎなので次は岩柱で下げる
45 18/01/23(火)22:17:51 No.480664471
>火と水で調整するために元炎柱に弟子入りと考えられる 手紙で謝ってたし、ちゃんと元柱として長男指南するパパ獄さんは見てみたい
46 18/01/23(火)22:18:05 No.480664542
天才柱のハードルが上がりまくってると思う
47 18/01/23(火)22:18:20 No.480664603
スレ画だと疲れない息の仕方があるって言ってるけど ヒノカミ神楽は短時間しか使えないね
48 18/01/23(火)22:18:44 No.480664722
猪はうずいさんの継子になって
49 18/01/23(火)22:18:54 No.480664766
>火と水で調整するために元炎柱に弟子入りと考えられる お湯の呼吸か…
50 18/01/23(火)22:18:57 No.480664780
日と炎は違うのでパパには古文書以外で用事はないはず
51 18/01/23(火)22:19:06 No.480664820
>スレ画だと疲れない息の仕方があるって言ってるけど 疲れを感じないの間違いでは...
52 18/01/23(火)22:19:23 No.480664909
一週間後! そこにはお腹をいとおしそうに撫でるしのぶさんの姿が!
53 18/01/23(火)22:19:29 No.480664943
疲れない呼吸の仕方だけど 死なないとは言ってない
54 18/01/23(火)22:19:38 No.480664990
残業したのにしてないように見せるタイムカードの押し方みたいな…
55 18/01/23(火)22:19:44 No.480665026
親父さん死にかけてるもんな…
56 18/01/23(火)22:19:45 No.480665031
死なず川さんか恋柱さんの絡みが見たいですよ私は
57 18/01/23(火)22:19:55 No.480665069
>スレ画だと疲れない息の仕方があるって言ってるけど >ヒノカミ神楽は短時間しか使えないね そこは型だけ伝承した長男がまだマスターしきってないと思ってる
58 18/01/23(火)22:20:02 No.480665103
自分でさっさと始末しに行けば済むことなのに臆病が過ぎるばかりに墓穴が順調に拡張されている臆病者
59 18/01/23(火)22:20:22 No.480665187
>スレ画だと疲れない息の仕方があるって言ってるけど (ヒノカミ呼吸中は)疲れない
60 18/01/23(火)22:20:28 No.480665213
>日と炎は違うのでパパには古文書以外で用事はないはず いうてあれでも正規の訓練を積んだ柱だぞ
61 18/01/23(火)22:20:38 No.480665259
眠らなくても平気な呼吸あるよー
62 18/01/23(火)22:20:53 No.480665320
>スレ画だと疲れない息の仕方があるって言ってるけど >ヒノカミ神楽は短時間しか使えないね 長男は型しか知らないからな
63 18/01/23(火)22:21:22 No.480665431
>日と炎は違うのでパパには古文書以外で用事はないはず かまぼこ隊に常中仕込んだのは蟲柱だし 呼吸の系統が違っても教えられることはあるだろう
64 18/01/23(火)22:21:33 No.480665478
疲れを感じないだけで体はボロボロになっているのでは?
65 18/01/23(火)22:21:46 No.480665538
OJTがすごいので今更柱と一緒に修行とかダルい展開はないだろう
66 18/01/23(火)22:21:59 No.480665593
>自分でさっさと始末しに行けば済むことなのに臆病が過ぎるばかりに墓穴が順調に拡張されている臆病者 「」かざ それで耳飾のガキの後ろから耳飾の親が出てきたらどうするの? 責任とれんの?
67 18/01/23(火)22:22:01 No.480665601
顔のアザが広がるので一番に思い出したのがハドラーだった
68 18/01/23(火)22:22:02 No.480665608
長男が頚きれてますかってわかってないシーン好き
69 18/01/23(火)22:22:04 No.480665618
>自分でさっさと始末しに行けば済むことなのに 第一話お忘れですか
70 18/01/23(火)22:22:05 No.480665631
でもワニのナレで「限界を超えて少しでも動けるように血のにじむ努力が云々」ってあったし…
71 18/01/23(火)22:22:10 No.480665648
>>スレ画だと疲れない息の仕方があるって言ってるけど >>ヒノカミ神楽は短時間しか使えないね >長男は型しか知らないからな 呼吸と舞がちゃんと連動してなかったんだろうね
72 18/01/23(火)22:22:14 No.480665660
OJT言うなや!
73 18/01/23(火)22:22:16 No.480665671
まぁ数十年雲隠れすれば炭次郎いなくなるからな
74 18/01/23(火)22:22:43 No.480665786
披露がポンと消える呼吸があるんだよ
75 18/01/23(火)22:22:54 No.480665828
やはり跡継ぎが必要か…
76 18/01/23(火)22:23:03 No.480665874
疲れないとは言ってるけど反動で体が動かなくならないとも酸欠で死にかけないとも言ってないのだ
77 18/01/23(火)22:23:13 No.480665920
>まぁ数十年雲隠れすれば炭次郎いなくなるからな 長男のほかに耳飾が出てくるかもしれない… そう思うととても表に出れない…
78 18/01/23(火)22:23:31 No.480665992
天敵と戦うのと天敵が寿命で死ぬの待つのどっちがいいかっつったら 臆病者じゃなくても後者だよね…
79 18/01/23(火)22:23:35 No.480666012
OJTで上司が退職していくんですけお…
80 18/01/23(火)22:23:51 No.480666085
でも疲労が感じられないくらいで鬼殺せたら苦労しないってナレが…
81 18/01/23(火)22:23:59 No.480666121
>やはり跡継ぎが必要か… 表!
82 18/01/23(火)22:24:10 No.480666162
>OJT 生き残る方法は現場で覚えろってもしかして鬼殺隊はブラックなのでは
83 18/01/23(火)22:24:15 No.480666186
でも寿命で天敵死んでも新しい天敵が育ってるかもしれないし…
84 18/01/23(火)22:24:34 No.480666278
>やはり跡継ぎが必要か… 表!
85 18/01/23(火)22:24:45 No.480666338
光る!唸る!DX竃戸家長男!
86 18/01/23(火)22:24:47 No.480666349
しのぶさん死んだら鬼の毒に対抗する手段あるのかな… というか呼吸としのぶさんの毒って関係あるんだっけ
87 18/01/23(火)22:24:56 No.480666390
止血の呼吸も血管破れてから教えてくれたしな
88 18/01/23(火)22:25:00 No.480666403
>まぁ数十年雲隠れすれば炭次郎いなくなるからな 仮に上弦全部殺してもそうされる可能性があるから怖いんだよな臆病者 臆病者から逃げるという選択肢を奪わないと勝てない
89 18/01/23(火)22:25:09 No.480666443
みんな今回鬼を応援してない?
90 18/01/23(火)22:25:13 No.480666461
年代ジャンプとはいうけどもう作中でかなり年数たってるよね?
91 18/01/23(火)22:25:47 No.480666613
そこには藤の花からとった毒を刀に塗って霹靂6連ではしゃぐ次男の姿が
92 18/01/23(火)22:25:54 No.480666644
タンジローが鬼殺隊になってからは1年も経ってないはず
93 18/01/23(火)22:26:06 No.480666718
これ終わったらまたちゅうごう会議だろう
94 18/01/23(火)22:26:19 No.480666766
そういや年号鬼の炎エフェクトのときだったっけ呼吸が乱れてるぞ!って錆兎に言われてたの あれヒノカミ崩れの呼吸だったのかな…
95 18/01/23(火)22:26:21 No.480666772
めちゃシコが日の出までシコってたせいでオキニが死んだ…
96 18/01/23(火)22:26:51 No.480666880
>生き残る方法は現場で覚えろってもしかして鬼殺隊はブラックなのでは かまぼこ隊にフォーカスされてるから忘れがちだけど 本来下位の隊員は恐ろしい早さで死んでいく組織だからね…
97 18/01/23(火)22:27:12 No.480666950
>これ終わったらまたちゅうごう会議だろう 二人減ってる…
98 18/01/23(火)22:27:35 No.480667048
トーマスはあの兄妹に勝ち目無いですよね?
99 18/01/23(火)22:28:28 No.480667270
事前に敵の強さが分かれば実力に見合った仕事を与える事が出来るんだがな...
100 18/01/23(火)22:28:51 No.480667377
ワニは頭おかしいので次週最後あたりにまたアカザが出て来る可能性もなくはない
101 18/01/23(火)22:29:11 No.480667459
>トーマスはあの兄妹に勝ち目無いですよね? 術が効けばあるいは…
102 18/01/23(火)22:29:21 No.480667505
下位どころか柱すら数ヶ月で2人死んでる…
103 18/01/23(火)22:29:23 No.480667511
鬼側も鬼殺側も互いの情報少なすぎる…
104 18/01/23(火)22:29:29 No.480667535
選別時点で鬼倒す実力は持ってるはずだし…
105 18/01/23(火)22:29:36 No.480667566
柱を殺して刀をへし折るアカザ
106 18/01/23(火)22:29:56 No.480667655
祭りの神はまだ死んでないし…
107 18/01/23(火)22:30:21 No.480667743
>光る!唸る!DX竃戸家長男! アゴに鎌を刺すと痣が変形するぞ!
108 18/01/23(火)22:31:04 No.480667941
>アカザさんの失点が増えるな 最悪全部アカザのせいにできそう
109 18/01/23(火)22:31:10 No.480667964
トーマス形態から更に数百人食ってパワーアップすればタイマン性能は結構高まるのではないか 鎌や帯でどこまで機関車を破壊できるかは微妙だし
110 18/01/23(火)22:32:05 No.480668174
トーマスは相性が悪すぎた
111 18/01/23(火)22:32:06 No.480668177
>選別時点で鬼倒す実力は持ってるはずだし… 一応逃げられればクリアできる 相手は術も持ってなくて異形でもない鬼だけ 本来は
112 18/01/23(火)22:33:21 No.480668504
めちゃ至高してたせいで長男を放置したもんだから 以後あらゆる長男の手柄がアカザのミスの結果になるってのはひどい
113 18/01/23(火)22:34:03 No.480668681
トーマスはTASかよって勢いで能力全潰しされたから…
114 18/01/23(火)22:34:34 No.480668839
兄貴がクソ強かったから長男の首を狙う余裕無かったかもしれないし…
115 18/01/23(火)22:34:47 No.480668911
日の呼吸はリスクがすごいっていいつつ妹で死にかけまで言ったのにそのあと鬼いちゃんの首切るところまでいったのすごくない?
116 18/01/23(火)22:35:15 No.480669049
たんじろう数十年放置してる間にまた耳飾りの一族増えるかもしれんし どうしたもんだろね
117 18/01/23(火)22:36:27 No.480669391
>日の呼吸はリスクがすごいっていいつつ妹で死にかけまで言ったのにそのあと鬼いちゃんの首切るところまでいったのすごくない? ところどころ回復の呼吸使ってると思うよ
118 18/01/23(火)22:36:54 No.480669536
ここ数週は日の呼吸使ってるんだか根性で頑張ってるんだかわからん
119 18/01/23(火)22:37:01 No.480669577
>たんじろう数十年放置してる間にまた耳飾りの一族増えるかもしれんし やはりかんたんガールズと子作りの鬼滅の刃・SAGAか…
120 18/01/23(火)22:37:03 No.480669585
>トーマスはTASかよって勢いで能力全潰しされたから… このフレームで夢に落ちるので同時に首切り自殺の動きに入ります これで生々流転が途切れることなく継続されます
121 18/01/23(火)22:37:37 No.480669745
確か臆病者は鬼の視界も見れるんだっけ 倒されてるのを見てたらブチ切れてそう
122 18/01/23(火)22:37:47 No.480669781
日の呼吸は使ってないんで根性だな 今週の首はねた奴は正直分らん
123 18/01/23(火)22:38:12 No.480669914
今週の痣変化形態は一時的に日の呼吸そのものなんじゃないかとは思う あとあの瞬間髪の毛すごいことになってる
124 18/01/23(火)22:38:30 No.480670019
蝶屋敷が長男ハーレムになっちまう!?
125 18/01/23(火)22:38:51 No.480670126
>トーマスはTASかよって勢いで能力全潰しされたから… 乗客をウジュルウジュル食ってパワーアップ! したら全然違ったんだけど残念ながら煉獄さんたちが防いじゃったからね もう後は首切られる運命にしかたどり着けなかった
126 18/01/23(火)22:39:31 No.480670288
>蝶屋敷が長男ハーレムになっちまう!? 実際この血増やしとかないとまずいし ハーレムにしといて損はないと思う