ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/23(火)20:39:41 No.480635141
やっとコミック買ってきた なんとなく虚空牙シリーズを思い出したよ
1 18/01/23(火)20:42:32 No.480635916
女の子の描き方えっちくなってるよね
2 18/01/23(火)20:44:08 No.480636331
結婚して絵も話も進化してるすげえ
3 18/01/23(火)20:44:26 No.480636419
もう1冊の全1巻のもいいよね…
4 18/01/23(火)20:53:11 No.480638720
>もう1冊の全1巻のもいいよね… サイコスタッフといいカエルのこういうOVAとか劇場アニメを意識した尺の短編いいよね…
5 18/01/23(火)20:54:56 No.480639153
これ読んでわりと面白かったけど他に短編集ない?
6 18/01/23(火)20:55:43 No.480639347
>これ読んでわりと面白かったけど他に短編集ない? ぴよぴよかサイコスタッフ
7 18/01/23(火)20:56:14 No.480639473
ギンガサンダーもいいよ
8 18/01/23(火)20:59:27 No.480640512
主人公の精神性が割と達観してるのはサイコスタッフの頃から一貫してて好き
9 18/01/23(火)21:00:35 No.480640858
カエルの弟子可哀想
10 18/01/23(火)21:01:24 No.480641120
今でも一番えっちなのはアニマだと思ってますよ私は
11 18/01/23(火)21:03:04 No.480641616
ふとこのおねいちゃんが 大人になったユウが見下ろした視点なのかなって思った
12 18/01/23(火)21:04:10 No.480641953
サイコスタッフはググればただで読めるよ
13 18/01/23(火)21:05:34 No.480642399
眼鏡っ娘に釣られて表紙買いしたら竹屋敷姉妹が可愛すぎて死んだ
14 18/01/23(火)21:07:17 No.480642934
>サイコスタッフはググればただで読めるよ 誤解を招きそうだから絶版漫画図書館と紹介した方がいいと思う
15 18/01/23(火)21:08:33 No.480643339
竹屋敷姉妹とかエニグマバイキングとかそうだけど カエルって漫画描く際のとっかかりめっちゃ敷居低いよね
16 18/01/23(火)21:08:59 No.480643480
>誤解を招きそうだから絶版漫画図書館と紹介した方がいいと思う あー… 確かに
17 18/01/23(火)21:10:17 No.480643878
えらぶみちとかぴよぴよとか大好き
18 18/01/23(火)21:11:52 No.480644360
今はマンガ図書館Zって名称だよ
19 18/01/23(火)21:12:56 No.480644748
二本松は雰囲気が散人っぽくてめっちゃ好きだけど さみだれやスピサみたいなの期待してた人には合わないとか言われてたな
20 18/01/23(火)21:14:32 No.480645278
ギンガサンダーはせっかくだからさみだれも読んでたほうがいいと思う!
21 18/01/23(火)21:14:59 No.480645426
二本松は90年代アニメっぽい雰囲気がめっちゃ好き 敵も敵なんだけど微妙に仲がいい雰囲気とか
22 18/01/23(火)21:16:41 No.480645969
坊っちゃんのキャラ好きだったわ シリーズ化マジでしてほしい
23 18/01/23(火)21:17:10 No.480646112
エンジェルお悩み相談所もいいぞ!
24 18/01/23(火)21:20:00 No.480647101
二本松はカエル追いかけてる人にはすんなり入るけど スピサやさみだれだけ読んでる人には?ってなる所はある 幽界の辺りとか
25 18/01/23(火)21:24:31 No.480648687
次の短編集には百鬼町シリーズ入ってるといいな… ていうか百鬼町連載で描いてほしいな…
26 18/01/23(火)21:24:55 No.480648836
虚無をゆくでアニメ化狙いませんか画報社さん
27 18/01/23(火)21:26:00 No.480649174
ギャグめかして流されてるけど零堂の坊ちゃんも爺さんも幼少期に妖怪にヤられてるの 退魔師だから妖怪に恨み買ってるんだろうなぁって
28 18/01/23(火)21:26:00 No.480649180
>スピリットサークルでアニメ化狙いませんか画報社さん
29 18/01/23(火)21:26:19 No.480649278
>次の短編集には百鬼町シリーズ入ってるといいな… 一応エニグマバイキングも百鬼町世界の話には含まれるし…
30 18/01/23(火)21:27:24 No.480649639
爺さんTSしてからヤられたと思ってたけど よく見たら幼少期にずぼけおされてたのか…
31 18/01/23(火)21:27:39 No.480649728
スピサーは頑張れば12話いけるのではなかろうか?
32 18/01/23(火)21:27:59 No.480649821
スピサー2期やっちゃ駄目なん…?
33 18/01/23(火)21:28:34 No.480649986
詰めればスピサ行けそうな気はするんだけどねワンクールアニメ
34 18/01/23(火)21:28:47 No.480650066
>スピサー2期やっちゃ駄目なん…? 需要があるか考えてみよう
35 18/01/23(火)21:29:13 No.480650193
需要なんか関係ねえ 俺が見てえ
36 18/01/23(火)21:29:24 No.480650251
零堂は雷堂の家系だったりしないかなーとか思って見てた
37 18/01/23(火)21:30:42 No.480650678
スピサーは毎回舞台変わるのに全然嫌にならずに楽しめたのがすごい キャラほぼ同じで回してるってのがあるかも知れないけど
38 18/01/23(火)21:30:55 No.480650735
あの不憫さは雷堂家のそれっぽいよね
39 18/01/23(火)21:31:00 No.480650760
さみだれしか持ってないんだけど次なに買うのがオススメ?
40 18/01/23(火)21:31:21 No.480650889
スピリットサークルかな
41 18/01/23(火)21:31:42 No.480651003
>さみだれしか持ってないんだけど次なに買うのがオススメ? スピサーかなぁ 巻数少ないのに密度濃くて面白いよ
42 18/01/23(火)21:31:45 No.480651021
スピサは二期とかじゃなくさみだれの時みたいに記念冊子で数年後を描いた短編が欲しかった
43 18/01/23(火)21:32:21 No.480651231
画報社アニメは未だに朝霧の巫女の負のイメージが強いけど ここ最近はずっと本数少ない代わりに良いアニメをお出ししてるイメージなので そろそろカエル原作アニメを一本スイとお出ししてほしい所である
44 18/01/23(火)21:33:28 No.480651557
>虚無をゆくでアニメ化狙いませんか画報社さん マッグガーデンじゃねーか!
45 18/01/23(火)21:33:31 No.480651578
ペジオドリフ河合荘と結構いい感じに当ててきてるよね それ町は良し悪し分かれる
46 18/01/23(火)21:34:38 No.480651911
スピサどこまで買ったかわからなくなって放置しちゃってるけどスレ画と新刊の長編面白かったし続きよもうかな
47 18/01/23(火)21:34:41 No.480651928
スピサーは題材だけでいうとスピリチュアルやら新宗教やらの敬遠されがちなものだけどちゃんと一般的なエンタメに落とし込んでるあたり漫画力の高さが伺える
48 18/01/23(火)21:35:05 No.480652042
ただそれらは1クールで完結しなくてもやりようあるんだよな カエル作品は期間開けて楽しむもんではないし
49 18/01/23(火)21:35:52 No.480652272
妖狐はなぁ カエル煮詰まってんのかなって思うときがある もちろん面白いのですけれども
50 18/01/23(火)21:36:14 No.480652383
みんなが暗に戦国はなげえと言ってる!
51 18/01/23(火)21:36:22 No.480652426
>>スピサー2期やっちゃ駄目なん…? >需要があるか考えてみよう …ある!
52 18/01/23(火)21:36:53 No.480652609
自分で言ってたけど見積もりが甘すぎたんだ妖狐は 行き当たりばったりだもの正直一番好きだけど
53 18/01/23(火)21:37:14 No.480652718
河合荘のアニメは個人的にはイマイチ 他はいい感じだと思うけど
54 18/01/23(火)21:37:23 No.480652765
戦国は思い付くまま描いた感凄いから 得意な風呂敷まとめと相性悪かったかなと思う 終盤纏めることに終始し過ぎてたし
55 18/01/23(火)21:37:47 No.480652871
妖狐この前無料公開してた時に一気に読んだら食べすぎた気分になった でも好きだよ
56 18/01/23(火)21:38:11 No.480653007
なんやかんや言われるのも分かるけど戦国が1番好きなんだ俺
57 18/01/23(火)21:38:41 No.480653211
最後で全部もっていかれたからな戦国