NEO坊な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/23(火)20:10:00 No.480628137
NEO坊なんか小悪党みたいだよね台詞も格も
1 18/01/23(火)20:11:25 No.480628456
わざわざタブレット壊す意味が無いしな
2 18/01/23(火)20:11:41 No.480628519
悪魔を超えた悪魔の後継者やからな
3 18/01/23(火)20:12:08 No.480628627
おじさんのモノマネなんだ
4 18/01/23(火)20:12:13 No.480628662
あんだけ驚いてたのにこの切り替えの早さ
5 18/01/23(火)20:12:39 No.480628769
叔父さんも捻くれて悪ぶってただけなとこあるし
6 18/01/23(火)20:13:40 No.480629002
グリグリしたら指切りそう
7 18/01/23(火)20:13:43 No.480629015
正直猛獣倒すくらいのデモンストレーションじゃ 前のガルシアのインパクトには当然及ばないんだよなあ
8 18/01/23(火)20:14:27 No.480629189
このままネオ坊がガルシア叩きのめして姫次みたいに技を伝授するんスかね
9 18/01/23(火)20:14:41 No.480629242
先週は激昂しそうだったのに今週はこの顔 間違いなくおじさんの後継者っスね
10 18/01/23(火)20:14:47 No.480629273
つか姫次どこ行ったんスか
11 18/01/23(火)20:15:37 No.480629474
>前のガルシアのインパクトには当然及ばないんだよなあ 前のガルシアは麻薬王に喧嘩売ってたしな
12 18/01/23(火)20:15:52 No.480629544
クローンガルシアはただのカマセになるのか それともドラゴンスター達と同じ龍の後継者争いに参戦するのか
13 18/01/23(火)20:16:47 No.480629755
>つか姫次どこ行ったんスか 猿空間に行ったと考えられる
14 18/01/23(火)20:17:39 No.480629954
北斗神拳伝承者みたいなことしてるな…
15 18/01/23(火)20:18:03 No.480630041
タブなら2コマ目か少なくとも3コマ目に映像はとぎれるだろうからイミテーションだよ
16 18/01/23(火)20:18:03 No.480630044
おとんに「ガルシアに蠢蟹掌を教えたんか喜一っ!」とかリアクションしてほしいから NEO坊がガルシアに灘神陰流を教える展開を期待するっス
17 18/01/23(火)20:19:38 No.480630371
ガルシアは 前の大ボスの木場やキー坊が完敗したギャルアッドを瞬殺する演出や ボーン・コントロールといった特殊能力じみた技も披露したり豪華だったっスからね スローモーションで再生しても映らず、掠った風圧だけ鼓膜を破裂させるパンチとか 桁外れな描写が凄かったっス
18 18/01/23(火)20:21:35 No.480630802
キー坊に勝ってから死ぬ展開は 猿漫画らしからぬ良い流れだよ
19 18/01/23(火)20:22:17 No.480630951
あ、あのゴリラガラスが指ぐりぐりで…
20 18/01/23(火)20:22:31 No.480631002
ヘリコプターにジャーマン・スープレックスだあっ!
21 18/01/23(火)20:23:04 No.480631115
>タブなら2コマ目か少なくとも3コマ目に映像はとぎれるだろうからイミテーションだよ リアルに考えるならそもそも左手で支えてる中間点で曲がるだろ
22 18/01/23(火)20:25:29 No.480631650
オリジナル・ガルシアはかっこよく死んだままなのでクローンの方は腹いっぱい愚弄できると考えられる
23 18/01/23(火)20:25:47 No.480631711
ガルシアは女医さんといい感じだったり弱き者に認知して欲しかったりな人間性が魅力だったので NEOシアもただのバトル・マシーンじゃないことを期待するっス
24 18/01/23(火)20:25:51 No.480631724
やっぱ未だに鬼龍の息子って言ったらガルシアだわな
25 18/01/23(火)20:26:11 No.480631802
グリグリ(抜けない…)
26 18/01/23(火)20:27:14 No.480632013
ここからNEO坊が負ける展開も普通にあり得るのが猿先生の怖い所っスね
27 18/01/23(火)20:27:24 No.480632042
>やっぱ未だに鬼龍の息子って言ったらガルシアだわな 鬼龍本人は息子と認めていないんやけどなブヘヘ
28 18/01/23(火)20:27:41 No.480632106
鉄拳伝時代はギャルアッドとか結構負けてるんだよなキー坊 バキ化してつまんなくなったのか
29 18/01/23(火)20:27:49 No.480632142
鉄拳伝のガルシアは最早他の個体とは一線を画すキャラクターと存在感だから 前より強いクローンがどれだけ無様なことになっても格は落ちない気がする
30 18/01/23(火)20:28:13 No.480632241
本人に息子と認められている内藤に悲しい過去
31 18/01/23(火)20:29:04 No.480632435
ガルシアのせいで印象が薄いジェットに悲しい過去…
32 18/01/23(火)20:30:46 No.480632863
鉄拳伝のガルシアが生きてて灘神陰流継承してたら最強になれそう その後継承者候補から外れたキー坊が「お前の本当の父親は別にいるんや」 っておとんに言われて幽玄探しの旅に出たりもできそう
33 18/01/23(火)20:31:10 No.480632963
>ガルシアは >前の大ボスの木場やキー坊が完敗したギャルアッドを瞬殺する演出や >ボーン・コントロールといった特殊能力じみた技も披露したり豪華だったっスからね >スローモーションで再生しても映らず、掠った風圧だけ鼓膜を破裂させるパンチとか >桁外れな描写が凄かったっス あんたやけにタフに詳しいな まるでタフの単行本揃えてるラーメン屋の親父みたいだぜ
34 18/01/23(火)20:31:15 No.480632979
タブ・レット「しゃあっ!弾丸すべり!」
35 18/01/23(火)20:31:17 No.480632987
まあ鬼龍の遺伝子が戦力になると考えて大金投じてるアメリカ軍が相当のアホなんだけどなあブヘヘヘ
36 18/01/23(火)20:32:00 No.480633187
ガルシア、ジェット、覚悟あたりは大ボス感強かったっスからね…
37 18/01/23(火)20:32:21 No.480633263
龍継の主人公はウンコスターなんだ 悔しいだろうけど仕方がないんだ
38 18/01/23(火)20:32:26 No.480633285
>まあ鬼龍の遺伝子が戦力になると考えて大金投じてるアメリカ軍が相当のアホなんだけどなあブヘヘヘ 鬼龍の遺伝子には致命的な欠陥があるっスからね… 米軍の事だから何らかの遺伝子操作とかしていそうでもあるっスけど
39 18/01/23(火)20:32:43 No.480633347
>ガルシアのせいで印象が薄いジェットに悲しい過去… 正直突然言われてもふーんとしか思えんし… ジェットのキャラ自体あんま濃いもんでもなかったから
40 18/01/23(火)20:33:03 No.480633417
こういうハッタリが滑っていったのが芸大漫画っすね 忌憚のない意見って奴っす
41 18/01/23(火)20:33:14 No.480633466
ガルシアのパンチはパワーもスピードも桁が違う感があったのが良かったっス
42 18/01/23(火)20:33:28 No.480633533
鷹兄のクローンを作って頭に爆弾埋め込めばいいのに
43 18/01/23(火)20:33:35 No.480633553
>龍継の主人公はウンコスターなんだ >悔しいだろうけど仕方がないんだ 闘いの中で急速に進化したり 焼肉喰っているだけで一回り大きくなったりと 立派な主人公っス
44 18/01/23(火)20:34:12 No.480633692
>鷹兄のクローンを作って頭に爆弾埋め込めばいいのに まず鷹兄の遺伝子を入手するのが至難の業と考えられる
45 18/01/23(火)20:34:14 No.480633697
ガルシア殺して罪悪感で吐いたり自分の拳潰そうとするキー坊は紛れもなく主人公だったっス
46 18/01/23(火)20:34:16 No.480633699
おいおい鷹兄のクローンなんてホラー漫画になるでしょうが
47 18/01/23(火)20:34:27 No.480633744
人喰い義生っていたよね
48 18/01/23(火)20:34:34 No.480633773
ジェットはハイパー・キクタさんを止めたりとちゃんと強キャラ感はあったと思うっス
49 18/01/23(火)20:34:37 No.480633785
kiryu's not son
50 18/01/23(火)20:34:52 No.480633868
一卵性双生児ならオトンと鬼龍は同じ遺伝子なのでオトンの子でも量産したほうがええんちゃうか?
51 18/01/23(火)20:35:02 No.480633900
龍星、アニマル、ガルシアと鬼龍の息子の坊主頭率が高いっス
52 18/01/23(火)20:35:21 No.480633982
弱き者から狩る 第二のターゲットは鬼龍…?
53 18/01/23(火)20:35:46 No.480634080
そもそも叔父さんの自分の女は大切にするっていう設定どうなってるんスか ウンスタのかーちゃんは叔父さんに会ってるように見えないし姫次のかーちゃんはビビッて姫次捨てちゃったっスよ
54 18/01/23(火)20:36:13 No.480634202
>一卵性双生児ならオトンと鬼龍は同じ遺伝子なのでオトンの子でも量産したほうがええんちゃうか? 好戦的になる遺伝子はオトンにはないんだ 精神疾患なんだ
55 18/01/23(火)20:36:44 No.480634323
心臓疾患に肉体年齢の劣化 心臓疾患に言語障害 心臓疾患に救いようのない悪党の心 心臓疾患のメスブタ ウンコ漏らし これが龍の息子たちやっ
56 18/01/23(火)20:37:04 No.480634426
>人喰い義生っていたよね よっちゃんはかなり長い間相棒ポジだったっスね アニマルが猿空間送りになるのも時間の問題っす
57 18/01/23(火)20:37:08 No.480634437
>龍星、アニマル、ガルシアと鬼龍の息子の坊主頭率が高いっス 全員クローンと考えられる
58 18/01/23(火)20:37:29 No.480634523
キー坊に息子はいないんスか?
59 18/01/23(火)20:37:32 No.480634529
米軍は日下部一族の遺伝子を入手した方が良かったんじゃないっスかね…
60 18/01/23(火)20:37:55 No.480634637
和香ちゃんの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
61 18/01/23(火)20:38:12 No.480634713
>キー坊に息子はいないんスか? 女っ気がまるでないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
62 18/01/23(火)20:38:16 No.480634734
正直アニマルはもう場面変わったら消えてても驚かない
63 18/01/23(火)20:38:36 No.480634827
ジェットは死に方が微妙っすね
64 18/01/23(火)20:39:12 No.480634991
道場経営→おじさんの後継者探しだから女と遊んでる暇がなかったと考えられる ほんとクソっスね鬼龍は
65 18/01/23(火)20:39:17 No.480635024
>キー坊に息子はいないんスか? 許せなかった…ウンコスターの本当の父親がキー坊だったなんて!
66 18/01/23(火)20:39:45 No.480635151
龍星にも女の子がいたようなきがしたが 妹だった
67 18/01/23(火)20:39:45 No.480635153
アニマルは「米軍なんかとやり合ってたまるか!」とか言いながら 早々に戦線離脱しそう しかも回想の一コマとかで済まされる
68 18/01/23(火)20:40:04 No.480635243
幽玄の連中はファントムジョーでさえかなり危険なんだ ガチで利用すると制御しきれないんだ
69 18/01/23(火)20:40:05 No.480635245
su2210556.jpg
70 18/01/23(火)20:40:14 No.480635293
>和香ちゃんの話はするな >ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや ぶっちゃけ振られたんスか? 忌憚の無い意見って奴っス
71 18/01/23(火)20:40:30 No.480635355
アニマルは何だか憎めないキャラで良い味出しているんスけどね… ポメと尻丸はボコられていたけどなブヘヘ
72 18/01/23(火)20:40:40 No.480635397
>アニマルは「米軍なんかとやり合ってたまるか!」とか言いながら >早々に戦線離脱しそう >しかも回想の一コマとかで済まされる その1コマでもちゃんと書くのが普通の漫画家ッス 猿漫画ではそのシーンすらなくいつの間にかきなくなるッス
73 18/01/23(火)20:41:10 No.480635537
>ぶっちゃけ振られたんスか? >忌憚の無い意見って奴っス 猿空間に消えた和香ちゃんに哀しい過去
74 18/01/23(火)20:41:45 No.480635695
正直女にしては強かったであろう和香ちゃんはかなりの好物件だったと思うっス つくづく猿空間送りになったのがもったいないっス
75 18/01/23(火)20:42:03 No.480635779
死天王だけ別の組織なんじゃないかと思うくらいにまともっスね
76 18/01/23(火)20:42:10 No.480635810
和香ちゃんは猿空間で幸せな家庭を築いてそうっス
77 18/01/23(火)20:42:20 No.480635864
和香ちゃんは空手道場があるので捨てて一緒になるのは無理だったと考えられる まぁ灘が経営難で潰してアラフォーのおっさんになるんやけどなブヘヘヘ
78 18/01/23(火)20:42:28 No.480635893
>su2210556.jpg 龍星は精神的修行否定するようなクールキャラだったはず それがいつのまにかウン星に
79 18/01/23(火)20:43:24 No.480636140
丈一郎の三弟子だけがおかしいとも考えられる
80 18/01/23(火)20:43:41 No.480636208
和香ちゃんはbB煌と共に猿先生に消えたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
81 18/01/23(火)20:44:30 No.480636440
ウンコスターは修行に真面目なところを鷹兄に誉められるほどのキャラなんだ
82 18/01/23(火)20:44:55 No.480636544
アニマルの遺骨は誰のっスか?田代さんっスかね?
83 18/01/23(火)20:45:01 No.480636573
>死天王だけ別の組織なんじゃないかと思うくらいにまともっスね まともな一般人としての生活もしてるのに 武術に人生かけてそうなキー坊達と並ぶくらい強いのは反則っスね
84 18/01/23(火)20:45:11 No.480636615
主人公だけ他に比べてトラウマや魅力が無いからって追加属性がクソ漏らしってのはさすが猿先生っスね
85 18/01/23(火)20:45:12 No.480636622
坊も髪切った方がいいと思うわ
86 18/01/23(火)20:45:33 No.480636722
>坊も髪切った方がいいと思うわ ウンコと区別つかなくなるだろえーーーっ!?
87 18/01/23(火)20:45:35 No.480636729
キー坊に女っ気がなかったわけじゃないんだ猿空間が全て悪いんだ
88 18/01/23(火)20:46:32 No.480636948
実は武術専業なのは鷹兄だけっス
89 18/01/23(火)20:47:06 No.480637066
キー坊も漏らしてるっス 漏らしたらそれだけしか残らない薄さが問題っス
90 18/01/23(火)20:47:11 No.480637087
童貞のまま下ネタを言う40代になったNEO坊に悲しい過去…
91 18/01/23(火)20:47:41 No.480637201
ウンコ漏らしたのが哀しい過去とはウンコは強さも哀しい過去もスケールが小さいっスね
92 18/01/23(火)20:47:56 No.480637264
しゃあけど少しえぐられただけで傷痕残りすぎや
93 18/01/23(火)20:48:25 No.480637372
当主の覚悟さんが幽玄の歴史を締めたがってたから弟子もちゃんとした生活ができたんだ まあその言い出した覚悟は真魔流で遊んでたんやけどなブヘヘ
94 18/01/23(火)20:48:53 No.480637483
死天王はまともとよく言われがちっスけどまともなのは犀だけで他の三人は大概だと思うっス特に大蛇
95 18/01/23(火)20:49:31 No.480637622
ウンコは素直にニヒルな知的(ぽい)キャラでいたほうが良かったと思うっス 嫌いじゃないけどひたすら単純にキャラが薄いっス
96 18/01/23(火)20:49:33 No.480637626
>まあその言い出した覚悟は真魔流で遊んでたんやけどなブヘヘ あの天狗の面は覚吾さんの趣味なんスかね…
97 18/01/23(火)20:49:39 No.480637666
幽玄は一見雑魚の鼬でさえ強いからな…
98 18/01/23(火)20:51:42 No.480638242
死天王の比較対対象は他の幽玄一派と灘の連中なんだ 悔しいだろうがまともなんだ
99 18/01/23(火)20:51:59 No.480638317
許せなかった…モブ顔に宮沢三兄弟が倒されるのが
100 18/01/23(火)20:53:06 No.480638703
死天王は見た目以外は完璧って言ってもいいんじゃないっスかね 人気投票しても結構上位に来そうっス
101 18/01/23(火)20:54:30 No.480639029
オトンは職が何なのかはっきりしないだけで主要人物では一番マトモだろえーーっ!
102 18/01/23(火)20:54:32 No.480639035
>ウンコは素直にニヒルな知的(ぽい)キャラでいたほうが良かったと思うっス >嫌いじゃないけどひたすら単純にキャラが薄いっス だから単行本の表紙を乗っ取られたと考えられる
103 18/01/23(火)20:54:50 No.480639130
>死天王は見た目以外は完璧って言ってもいいんじゃないっスかね 戦い方も悪ふざけとしか思えないっス
104 18/01/23(火)20:55:08 No.480639196
よっちゃんの扱いは良かった方だと思うけど菊田さんはあれ怒られても仕方ないレベルじゃない?
105 18/01/23(火)20:55:36 No.480639312
おいおいボコボコにして倒されたのは一人だけでしょうが
106 18/01/23(火)20:56:14 No.480639475
鷹兄ィはマトモな方だけど存在や行動がファンタジー過ぎてマトモじゃないんだ 悔しいけど仕方がないんだ
107 18/01/23(火)20:56:33 No.480639567
ヤクザ空手も比較対象だしな(ヌッ
108 18/01/23(火)20:57:45 No.480639950
どれだけ劣勢でもカイシュ拳は後遺症が残るから当てただけでも引き分け扱いになるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
109 18/01/23(火)20:57:57 No.480640032
鷹兄「舐めプしてたらうっかり鍾乳石で負けそうになったから適当にカイシュ拳打ちこんどくか…」
110 18/01/23(火)20:58:03 No.480640064
鷹兄がまともだったのは男魂祭ぐらいまでだろうがえーっ!
111 18/01/23(火)20:58:49 No.480640318
>鷹兄がまともだったのは男魂祭ぐらいまでだろうがえーっ! 50m下の川に落下して頭を打ったと考えられる
112 18/01/23(火)20:59:16 No.480640460
>50m下の川に落下して頭を打ったと考えられる し、死んでる…
113 18/01/23(火)20:59:50 No.480640619
>本山昌はあれ怒られても仕方ないレベルじゃない?
114 18/01/23(火)21:00:06 No.480640716
割れた頭の中に小人が侵入したと考えられる
115 18/01/23(火)21:00:30 No.480640831
本物の鷹兄は死んでて宇宙人にすり代わってる説も根強いっス
116 18/01/23(火)21:00:54 No.480640952
脚技の発生が最速で愛用するけど五年殺しがクソ技過ぎるんだ バトルフィールドを選ばないと強すぎるんだ
117 18/01/23(火)21:01:25 No.480641128
>50m下の川に落下して頭を打ったと考えられる 鳥さん達が助けてくれてそのまま鬼太郎みたいな感じでアメリカまで渡っていったと考えられる
118 18/01/23(火)21:02:08 No.480641353
>鳥さん達が助けてくれてそのまま鬼太郎みたいな感じでアメリカまで渡っていったと考えられる 日下部丈一郎の所に世話になりに行ってたろうが あーっ!
119 18/01/23(火)21:03:16 No.480641680
>オトンは職が何なのかはっきりしないだけで主要人物では一番マトモだろえーーっ! その代わり目が節穴で言ってることもコロコロ変わるんやけどなブヘヘヘ
120 18/01/23(火)21:03:40 No.480641809
鷹兄も覚悟も幽幻を納めるとワープができるようになるのだと考えられる
121 18/01/23(火)21:04:08 No.480641945
おとんは色々面倒くさいねん 意見が違ったら結局最後は力づくで来るやろ
122 18/01/23(火)21:04:09 No.480641946
鷹兄は足も手もクソ技揃いっス それを気軽にぶちかましてくるから面白すぎるんだ
123 18/01/23(火)21:04:54 No.480642184
朦朧拳でアフリカからプラハにワープするのはルールで禁止スよね