18/01/23(火)19:44:43 すげぇ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/23(火)19:44:43 No.480622668
すげぇ… su2210465.jpg
1 18/01/23(火)19:45:25 No.480622818
そう来たか…
2 18/01/23(火)19:45:34 No.480622858
なるほどなー
3 18/01/23(火)19:45:49 No.480622904
そっちかよ!
4 18/01/23(火)19:45:54 No.480622922
そっちかー
5 18/01/23(火)19:46:00 No.480622939
すげえな
6 18/01/23(火)19:46:26 No.480623031
>su2210465.jpg この人間が実物サイズかはわからないよ
7 18/01/23(火)19:46:34 No.480623061
これ貨幣偽造になるんじゃなかったっけ 赤瀬川原平裁判だっけ
8 18/01/23(火)19:46:36 No.480623065
自販機に入れたらアウト?
9 18/01/23(火)19:46:39 No.480623073
でかい100円だな
10 18/01/23(火)19:46:41 No.480623083
こんなに大きなひゃくえんだまをあ
11 18/01/23(火)19:46:48 No.480623104
硬貨ってパチモン作っていいんだっけ?
12 18/01/23(火)19:47:13 No.480623194
>硬貨ってパチモン作っていいんだっけ? 子供銀行が大変なことになってしまう…
13 18/01/23(火)19:47:20 No.480623226
中にチョコが入ってるんでしょ
14 18/01/23(火)19:47:43 No.480623323
サイズ違えばいいんじゃない
15 18/01/23(火)19:47:50 No.480623346
明らかに本物と区別できる特徴があれば良かったような気もする
16 18/01/23(火)19:48:18 No.480623450
100ウォンはアウト
17 18/01/23(火)19:48:48 No.480623554
>これ貨幣偽造になるんじゃなかったっけ >赤瀬川原平裁判だっけ ドヤ顔で書き込んでそう
18 18/01/23(火)19:48:48 No.480623555
100プランならセーフ
19 18/01/23(火)19:49:25 No.480623672
ギザギザが無いからセーフ
20 18/01/23(火)19:50:23 No.480623875
ゲームだとこのくらいの大きさのがドロップするよね
21 18/01/23(火)19:50:34 No.480623918
開いてみると違和感あるなさすがに
22 18/01/23(火)19:50:48 No.480623963
エラーコインってやつでしょ
23 18/01/23(火)19:51:22 No.480624083
偽札を使用したという事案でもあからさまに偽札な見た目をしてれば偽装の罪ではなく詐欺罪であるという記事があったしこんなんじゃ平気でしょ
24 18/01/23(火)19:51:36 No.480624124
スレ重複してるぞ
25 18/01/23(火)19:53:51 No.480624618
やっぱり模型裏のあの人...
26 18/01/23(火)19:59:25 No.480625751
実際これ使うとして本物と間違うかって言ったらものすごく無理があるし 偽造という観点で言えば問題ないのでは
27 18/01/23(火)20:00:10 No.480625923
>ゲームだとこのくらいの大きさのがドロップするよね マリオのアレもこんくらいなのかな
28 18/01/23(火)20:01:59 No.480626284
裏まで作り込んではなさそうだし 通貨として相手を騙して使えるようなものでもないのは明らかだしな…
29 18/01/23(火)20:02:32 No.480626425
やべえ…俺子供銀行の通貨持ったことあるわ…捕まっちまう…!
30 18/01/23(火)20:02:54 No.480626494
和田アキ子の100円
31 18/01/23(火)20:03:37 No.480626642
大きさが全然ちがうものは偽造にならないよ
32 18/01/23(火)20:03:49 No.480626705
でもこれレジで出した時の店員の反応はいっぺん見たい
33 18/01/23(火)20:04:00 No.480626743
>開いてみると違和感あるなさすがに おっさんの額が写り込んでるのが惜しい
34 18/01/23(火)20:04:48 No.480626911
でかい100円だな… ↓ でかい100円じゃねーか!!!!111
35 18/01/23(火)20:05:43 No.480627132
18年にしては綺麗すぎる
36 18/01/23(火)20:05:46 No.480627142
>やっぱり模型裏のあの人... でけえ100円玉だな!って半ば定形になってるけど 5円の穴の中に入る飛行機お出しされた時には空いた口が塞がらなかった
37 18/01/23(火)20:05:57 No.480627178
さっきも見たスレ
38 18/01/23(火)20:09:02 No.480627911
裏表作っちゃうとダメなんじゃなかったっけ?
39 18/01/23(火)20:09:02 No.480627914
これと同じような事学園祭で買ったでかい爪楊枝でやった事ある
40 18/01/23(火)20:11:54 No.480628560
綺麗な100円玉だと思ったらなるほど…
41 18/01/23(火)20:12:00 No.480628583
そういえば数年前学園祭ででかい爪楊枝売ってる人居たよね
42 18/01/23(火)20:12:10 No.480628635
前衛芸術家が有罪食らったのもオモテ面一色だけの千円札だから偽造じゃなくて模造だな
43 18/01/23(火)20:15:04 No.480629332
控えめに言って10万円くらいなのでは…
44 18/01/23(火)20:15:59 No.480629577
これ一つ作るのに5000円とか1万円しない?
45 18/01/23(火)20:20:48 No.480630640
別に比率とか守る必要ないだろ!?って思ったけど普通に何で作っても100円よりゃするよな…
46 18/01/23(火)20:26:41 No.480631906
なんてでかい100円玉だと書こうとしたらその通りだった
47 18/01/23(火)20:27:39 No.480632095
ちなみに平成18年には100円玉は一枚も発行されていない
48 18/01/23(火)20:28:17 No.480632269
すげぇピカピカだと思ったら
49 18/01/23(火)20:28:41 No.480632345
>ちなみに平成18年には100円玉は一枚も発行されていない へー!
50 18/01/23(火)20:29:04 No.480632433
スレ見てボケようと思ったらそっちが正解だった
51 18/01/23(火)20:29:14 No.480632464
>ちなみに平成18年には100円玉は一枚も発行されていない 素直に射精です
52 18/01/23(火)20:31:58 No.480633177
>ちなみに平成18年には100円玉は一枚も発行されていない 造幣局のホームページにかいてあるのになんでこんな堂々と言ったの?
53 18/01/23(火)20:33:38 No.480633566
ヒだと490円の値札が貼られてたな
54 18/01/23(火)20:35:27 No.480634000
>造幣局のホームページにかいてあるのになんでこんな堂々と言ったの? なにこのひと
55 18/01/23(火)20:36:07 No.480634181
見た瞬間吹き出したわ
56 18/01/23(火)20:38:57 No.480634939
>子供銀行が大変なことになってしまう… こども銀行券の万札拡大コピーして使用しようとした人が通貨を模造したとして捕まってて笑った 逆に言えばサイズが十分違えば法に触れる事は無さそう
57 18/01/23(火)20:43:45 No.480636226
でも本物の硬貨の元ってもっとでかいよね確か