ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/23(火)19:43:13 No.480622366
新作の発表今年中にないかな…
1 18/01/23(火)19:43:41 No.480622470
今年したいって言ってた気がする
2 18/01/23(火)19:44:12 No.480622565
まあそれでもう何年騙されたか分からんが…
3 18/01/23(火)19:44:22 No.480622605
ニィロさえ出してくれれば他はどうなってもいい
4 18/01/23(火)19:44:58 No.480622721
>まあそれでもう何年騙されたか分からんが… 4SEの頃からずっと言われてた気がする
5 18/01/23(火)19:46:49 No.480623106
ニンジャガみたいに閉ざされたわけでもないし MGRみたいに開発元がお忙しいわけでもないし 何かしらプロジェクト動いててもおかしくはないんだよね…
6 18/01/23(火)19:46:51 No.480623112
そろそろダンテの息子か娘とかでもいい 大人げない親父しててもいい
7 18/01/23(火)19:47:28 No.480623262
二刀流ニィロとか使いたいんです…
8 18/01/23(火)19:48:29 No.480623482
>そろそろダンテの息子か娘とかでもいい >大人げない親父しててもいい ダンテの娘はいてもいいかもしれんね 親父譲りの銀髪でヒャッハーしてほしい
9 18/01/23(火)19:49:04 No.480623622
ムンドゥスが帰って来ないとこのおっさん敵無しだからなあ…
10 18/01/23(火)19:49:48 No.480623755
ダンテの子供は親父より悪魔の血が濃ゆいのか
11 18/01/23(火)19:50:50 No.480623972
>ムンドゥスが帰って来ないとこのおっさん敵無しだからなあ… そういえば常時変身状態で戦ったのあいつくらいか
12 18/01/23(火)19:51:27 No.480624098
>ニンジャガみたいに閉ざされたわけでもないし >MGRみたいに開発元がお忙しいわけでもないし >何かしらプロジェクト動いててもおかしくはないんだよね… カプコン自体は色々なプロジェクトがあって人員は使いまくってない? 開発スタッフ1500人ぐらいしかいないこと考えるとそこまで大規模ライン動かす余裕があるとは思えないけど
13 18/01/23(火)19:52:16 No.480624279
親父編がまだやってないから最後にこれを…
14 18/01/23(火)19:54:01 No.480624648
ダンテの子供って母親は誰になるんです
15 18/01/23(火)19:55:07 No.480624869
ネロは嫌いじゃないけどバージルがどんなセックスしたかが気になり過ぎて
16 18/01/23(火)19:55:08 No.480624871
レディ?
17 18/01/23(火)19:55:37 No.480624959
そろそろ親父復活とかするのかな…
18 18/01/23(火)19:56:02 No.480625043
2をリメイクしてもいいよ
19 18/01/23(火)19:56:33 No.480625144
>2をリメイクしてもいいよ あったよ!HD!
20 18/01/23(火)19:56:45 No.480625187
DMC0として親父操作は確かにやってみたい
21 18/01/23(火)19:57:11 No.480625292
>2をリメイクしてもいいよ 改めてビル群の中での戦闘はやってみたいなぁ
22 18/01/23(火)19:57:28 No.480625339
稲船に再編される前はスパーダ主役の企画あったみたいな話聞いたことある
23 18/01/23(火)19:58:08 No.480625472
DmCはゲームとしては面白かったよ
24 18/01/23(火)19:58:14 No.480625499
そういえばまたHD出るんだったな 今度はまともなやつだといいけど
25 18/01/23(火)19:58:25 No.480625543
2のボス戦の曲すき
26 18/01/23(火)19:58:54 No.480625635
今HD出すってことは何かしら動きあると思っても不思議じゃないよね
27 18/01/23(火)19:59:04 No.480625661
かっこよく動かすアクションゲームってのは一定の需要はあると思う 実用性ないけど見栄えが良いコンボとかでもすごいやりたくなるしやると気持ちいいし
28 18/01/23(火)19:59:57 No.480625873
続編とかでレディとか結婚相手とか触れないとお辛い年齢だし… 4の時点で結構キツいけど
29 18/01/23(火)20:00:05 No.480625904
もう10年前だしネロがアラサーになっちまう
30 18/01/23(火)20:01:26 No.480626175
>実用性ないけど見栄えが良いコンボとかでもすごいやりたくなるしやると気持ちいいし かっこいいから強くはないけどソードマスターとか使っちゃうしな
31 18/01/23(火)20:02:08 No.480626334
あの軽妙なノリって難しいのかな
32 18/01/23(火)20:02:10 No.480626345
>今HD出すってことは何かしら動きあると思っても不思議じゃないよね リベがまた出たり大神絶景版がまた出たりしたけど何かしら動きあるんですか ただの贔屓目なんじゃないですか
33 18/01/23(火)20:02:39 No.480626444
>稲船に再編される前はスパーダ主役の企画あったみたいな話聞いたことある 実際4の後にディレクターか誰かが話してたはず
34 18/01/23(火)20:03:05 No.480626540
DMCもいいけど鬼武者の新作も… 同じ時期に始まったゲームなのに随分差が出たな…
35 18/01/23(火)20:03:47 No.480626698
一回ヒーヒー言いながらクリアした後プレイ動画を見た 別ゲーがそこにあった
36 18/01/23(火)20:04:21 No.480626818
鬼武者は実在モデルが…
37 18/01/23(火)20:05:28 No.480627081
>一回ヒーヒー言いながらクリアした後プレイ動画を見た >別ゲーがそこにあった ダンテが空から落ちてこないんですけお…
38 18/01/23(火)20:05:43 No.480627130
>鬼武者は実在モデルが… 真も誰か使ってたっけ?
39 18/01/23(火)20:05:54 No.480627174
カプコンは人気シリーズでも油断できないよね
40 18/01/23(火)20:06:09 No.480627222
<HOTEI>
41 18/01/23(火)20:06:12 No.480627241
>鬼武者は実在モデルが… リマスター大好きなカプコンが鬼武者だけ全く出さないのはやっぱ俳優回りがネックなのかね
42 18/01/23(火)20:06:14 No.480627249
鬼 泣 は日本でも出来るのかな?
43 18/01/23(火)20:06:19 No.480627267
>別ゲーがそこにあった 甥は真似しようとすると割りと似たような事はできる おじさんはキャッチとか出来ないから明確に別物になる
44 18/01/23(火)20:07:14 No.480627473
>真も誰か使ってたっけ? 一応天海は正体から考えて実在の俳優なんじゃないのかな
45 18/01/23(火)20:07:21 No.480627507
1のDMDクリアした時は兄貴の幻魔剣はホーリーウォーター使うと一発で壊せるのを発見して これが必勝法に違いないとか思ってた そういうゲームじゃなかった
46 18/01/23(火)20:08:12 No.480627712
DMDはアンタッチャブル周回で集めまくってゴリ押ししたな…
47 18/01/23(火)20:08:23 No.480627763
おっさんはエネステのタイミング覚えれば 連斬ぐらいは出来るんだ そこから薔薇とかエアトリックとか慣性レインストームとかトリッソーとか バカじゃないの
48 18/01/23(火)20:08:30 No.480627786
3でスタイルを自由に変えられるようになったのをやりたい
49 18/01/23(火)20:08:38 No.480627829
3のTS使っての無着地プレイは本当に同じゲームしてるの?ってなった
50 18/01/23(火)20:11:17 No.480628427
ネロは溜め銃が後から爆発したりバスターでかっこよくなったり開幕アバンストラッシュXして確定怯みしたりチャージミスってもごまかしたりできるからかっこいい 下手なおじさんは遠距離からちまちま撃ったり同じ行動繰り返しててこれは…
51 18/01/23(火)20:12:05 No.480628611
ニィロは敵から攻撃パターンからよく練り込まれてるのがよくわかる
52 18/01/23(火)20:12:30 No.480628725
1は頑張ってアイテムなしでDMDクリアした 3は無理だった…TS使っててもその内避けきれずどっかで死ぬ
53 18/01/23(火)20:13:11 No.480628900
スパーダ編はプラチナゲームスが乗り気なのにカプコンリニンサンが首を縦に振ってくれないと聞く
54 18/01/23(火)20:14:47 No.480629268
ネロ用に作られてる感あるよね4の敵 ブリッツ?しね
55 18/01/23(火)20:15:15 No.480629378
○○○してな!
56 18/01/23(火)20:15:53 No.480629549
>スパーダ編はプラチナゲームスが乗り気なのにカプコンリニンサンが首を縦に振ってくれないと聞く そのうちSEGAのベヨネッタに続いてこっちまで任天堂が分捕っていきそうだな…
57 18/01/23(火)20:16:30 No.480629697
ネロは引き寄せたり引き寄せられたりするからわかりやすい なんでずっとホールドできてるの…?
58 18/01/23(火)20:17:56 No.480630020
EXアクトも慣れればまぁまぁ成功するしね しない
59 18/01/23(火)20:18:19 No.480630104
3→1でダンテが割と落ち着いたのは分かるんだけど 1から4でまたはしゃぐようになったのはなんでなの?
60 18/01/23(火)20:18:52 No.480630204
MAXアクトやれって言われたらそこそこ出来るけど戦闘中には出来ない
61 18/01/23(火)20:18:53 No.480630207
>3→1でダンテが割と落ち着いたのは分かるんだけど >1から4でまたはしゃぐようになったのはなんでなの? おじさんになったからじゃない?
62 18/01/23(火)20:19:40 No.480630375
>鬼武者は音楽担当が…
63 18/01/23(火)20:19:46 No.480630389
1は敵が最強だったからあんまり余裕がなかった説
64 18/01/23(火)20:19:48 No.480630400
>おじさんになったからじゃない? 2はもっとおじさんになったのに今度は無口なんですけお…
65 18/01/23(火)20:20:12 No.480630502
>鬼武者は音楽担当が… 闇おじが担当してたのは1だけだし…
66 18/01/23(火)20:20:24 No.480630547
>3→1でダンテが割と落ち着いたのは分かるんだけど >1から4でまたはしゃぐようになったのはなんでなの? トリッシュが母親似だったのもあるんじゃないかな… いつもと違う案件だこれみたいな
67 18/01/23(火)20:20:47 No.480630636
プラチナゲームスにらいっそ開発委託しよう
68 18/01/23(火)20:21:01 No.480630682
2は敢えて娘主役だと思ってましたよ私は
69 18/01/23(火)20:21:08 No.480630710
>1から4でまたはしゃぐようになったのはなんでなの? 家族の仇の魔帝を倒したから肩の荷が下りたんじゃないかな
70 18/01/23(火)20:21:32 No.480630794
一番極まってるのは2だっけ 誰か死なせたりでもしたのか
71 18/01/23(火)20:21:41 No.480630819
312だけ考えると加齢と共に無口になっていったで納得できそうなんだけどね
72 18/01/23(火)20:22:29 No.480630997
2はトリッシュとレディのおかげで枯れたってことで
73 18/01/23(火)20:23:12 No.480631147
>312だけ考えると加齢と共に無口になっていったで納得できそうなんだけどね 寂しいおっさん過ぎる…
74 18/01/23(火)20:23:12 No.480631148
動きは退化してるけど性能は魔人のせいでぶっちぎりでおかしい2
75 18/01/23(火)20:23:13 No.480631151
トリッシュが好みだったから真面目にやろうとしてただけかもしれない 4はあのバージルが子供作ってたのマジで!?みたいなノリ
76 18/01/23(火)20:23:20 No.480631179
>プラチナゲームスにらいっそ開発委託しよう ベヨネッタvsダンテ出そう
77 18/01/23(火)20:23:38 No.480631244
身体の衰えが顕著な2のスティンガーいいよね…
78 18/01/23(火)20:24:02 No.480631324
>ベヨネッタvsダンテ出そう 同じ世界観だしいけるな
79 18/01/23(火)20:24:21 No.480631387
2はなんであんなよく分からん性格になったんだろう まぁ1は1でふざけながらもかなりヒーロー的な性格強かったんだけど
80 18/01/23(火)20:24:26 No.480631408
天使と悪魔が泣くのか…
81 18/01/23(火)20:24:35 No.480631441
>ベヨネッタvsダンテ出そう switchでしかお出しできない…
82 18/01/23(火)20:24:55 No.480631511
>身体の衰えが顕著な2のスティンガーいいよね… 加齢でパワー型になってる感がすごかった 実際は2で増えたアクション結構あるけど
83 18/01/23(火)20:25:01 No.480631525
エンツォが大変な目にあっちまうー!
84 18/01/23(火)20:25:08 No.480631552
>アトラスにいっそダンテ・ネロ参戦RPG開発委託しよう
85 18/01/23(火)20:25:09 No.480631555
4の時は因縁の敵倒してマジで敵なし状態なうえに刺激求めて舐めプしてる
86 18/01/23(火)20:25:16 No.480631585
父の名に誓ってやつに死を!とか今のダンテ言いそうにない
87 18/01/23(火)20:25:29 No.480631646
1はクールな熱血漢って感じだよね グリフォンにとどめを刺したムンドゥスにキレたり
88 18/01/23(火)20:25:30 No.480631652
1で兄貴とか父親の仇とか色々決着ついて肩の荷降りたし…
89 18/01/23(火)20:25:45 No.480631703
2おじ好き 格好とか随一だしDT引いた状態一番かっこいい 金子とかいうデザイナー起用した奴は死刑
90 18/01/23(火)20:26:33 No.480631880
1の頃はなんだかんだで真っ当なヒーローしてたと思う 3以降は破天荒さが目立つようになった
91 18/01/23(火)20:26:47 No.480631926
>加齢でパワー型になってる感がすごかった >実際は2で増えたアクション結構あるけど 実際ルシアがスピード型だからダンテはパワー型に調整したんじゃなかったかな
92 18/01/23(火)20:26:49 No.480631935
>ベヨネッタvsダンテ出そう 男は女に勝てませんってメガネ取らない人が言ってたし…
93 18/01/23(火)20:27:03 No.480631977
4はかわいい甥っ子に会えてはしゃいじゃったんだと思う
94 18/01/23(火)20:27:28 No.480632059
>金子とかいうデザイナー起用した奴は死刑 そんな嫌いか悪魔絵師デザインDT
95 18/01/23(火)20:27:49 No.480632140
皆初代の銃が弱すぎるって言うから強くしたのに…
96 18/01/23(火)20:27:53 No.480632156
スパーダをトリッシュが使ってるの面白くないからダンテに返してくれねえかな…
97 18/01/23(火)20:28:42 No.480632348
>皆初代の銃が弱すぎるって言うから強くしたのに… グレネードガンは強かったよ! コロコロしながら撃てば大抵の雑魚は蹴散らせるし
98 18/01/23(火)20:29:23 No.480632508
ブラッドボーンみたいにゴシックホラー風味のスパーダ編やってみたい
99 18/01/23(火)20:29:30 No.480632531
1を元にしたアニメやドラマCD見てるとダンテは女に尻をしかれまくってるからベヨに勝てない気がする
100 18/01/23(火)20:29:30 No.480632532
小説版とかで性格は結構描写あるんだがいかんせん読んだ人少ないのが…
101 18/01/23(火)20:29:34 No.480632546
アニメ結構好きなんだ…
102 18/01/23(火)20:29:42 No.480632576
>スパーダをトリッシュが使ってるの面白くないからダンテに返してくれねえかな… ダンテがあれ担ぐ時がまた来たらマジで世界の危機レベルだし… ムンドゥス出てこない限り難しいし正史じゃないとは言えビューティフルジョーでムンドゥス完全に倒しちゃったし…
103 18/01/23(火)20:29:57 No.480632634
2のラスボスはサブマシンガン撃ちっぱなしで回ってるだけで死んだ記憶がある
104 18/01/23(火)20:30:56 No.480632905
>アニメ結構好きなんだ… ヒャッハー!が足りないけどあれはあれでダンテっぽい大人げない子供っぽさやスタイリッシュさはあった気がするけどね でもラスボスがDT一発で沈むとはもう敵不足が深刻過ぎる
105 18/01/23(火)20:30:58 No.480632913
中国向けにスマホ用の新作は発表されてたけどこっちじゃ出ないのかねあれ
106 18/01/23(火)20:31:05 No.480632938
>>皆初代の銃が弱すぎるって言うから強くしたのに… >グレネードガンは強かったよ! >コロコロしながら撃てば大抵の雑魚は蹴散らせるし DMDのナイトメア攻略は回避しつつアレ連射が1番確実だったっけ…
107 18/01/23(火)20:31:10 No.480632964
>アニメ結構好きなんだ… 俺も好き
108 18/01/23(火)20:31:15 No.480632981
決め台詞覚えてるか のシーンでフッって感じで笑ってる兄が好きだったんだ
109 18/01/23(火)20:31:33 No.480633047
金子デザインは格好良いけどちょっと生物感ありすぎてなあって気持ちもある
110 18/01/23(火)20:31:48 No.480633120
アニメは音楽良かったよね
111 18/01/23(火)20:31:50 No.480633133
>でもラスボスがDT一発で沈むとはもう敵不足が深刻過ぎる スパーダの弟子はもうちょっとなんとかならなかったのか…
112 18/01/23(火)20:31:53 No.480633151
DMDナイトメアはイフリートでコア維持
113 18/01/23(火)20:32:06 No.480633212
アニメのOPいいよね…
114 18/01/23(火)20:32:27 No.480633290
劇中歌もいい…
115 18/01/23(火)20:32:37 No.480633324
小説版は1のしか読んだこと無いけど2は武器に人格持たせたり厨ニ要素盛りまくりって聞いた
116 18/01/23(火)20:32:57 No.480633397
>金子デザインは格好良いけどちょっと生物感ありすぎてなあって気持ちもある 衣服を取り込んだ悪魔化だから好き嫌いはあるよね
117 18/01/23(火)20:33:13 No.480633463
ナイトメアはコアにダメージ与えすぎると再戦時に攻撃が激しくなるからなるべく頭とケツのコアに均等にダメージを与えて強化させないようにするといいんだったか
118 18/01/23(火)20:33:29 No.480633534
3のDTクラゲはやっぱりどうかと思う…
119 18/01/23(火)20:33:34 No.480633550
>小説版は1のしか読んだこと無いけど2は武器に人格持たせたり厨ニ要素盛りまくりって聞いた いいよねE&I誕生秘話
120 18/01/23(火)20:33:41 No.480633575
金子デザインだったのに真3マニアクスにダンテ出た時はなんでDTなしだったんだ… というか魔具もなかった気がするぞ…
121 18/01/23(火)20:34:22 No.480633720
メガテンのって2ダンテじゃなかったっけ
122 18/01/23(火)20:34:23 No.480633727
衣装的にはカッチリ着込んでる1が好き
123 18/01/23(火)20:34:36 No.480633781
アニメは一話限りの挿入歌のFuture in my handsが至高
124 18/01/23(火)20:34:55 No.480633878
>小説版は1のしか読んだこと無いけど2は武器に人格持たせたり厨ニ要素盛りまくりって聞いた 武器に人格持たせても黙ってろってならないの…?
125 18/01/23(火)20:35:08 No.480633932
>金子デザインだったのに真3マニアクスにダンテ出た時はなんでDTなしだったんだ… >というか魔具もなかった気がするぞ… ビューティフルジョーのダンテの話だとダンテが借金ばかりするから魔具はトリッシュに売られたとかあった気が というかE&Iやリベリオンも売られた
126 18/01/23(火)20:35:15 No.480633960
DT状態の頭の形が最高にムカつく バージルとかなんだよあの二股
127 18/01/23(火)20:35:47 No.480634086
マニアクスは2ンテだからデビルトリガーしたら強すぎる・・・
128 18/01/23(火)20:36:11 No.480634195
小説版2はなんか異世界に移動して戦ってたような覚えが バージルのそっくりさんが仲間になるような展開だったと思う
129 18/01/23(火)20:36:13 No.480634204
>メガテンのって2ダンテじゃなかったっけ 何故か2ダンテだけど2の頃よりよく喋るんですよ他所のゲームなのに・・・ 同じ悪魔になった少年と出会えて嬉しかったのかな
130 18/01/23(火)20:37:59 No.480634652
魔人デザインが悪魔絵師なのは3だね
131 18/01/23(火)20:38:20 No.480634756
親父のデビルトリガーは2ンテの真魔人なみだったりするんだろうか
132 18/01/23(火)20:38:23 No.480634770
半端にDT使うぐらいなら真魔人狙った方がいいぐらいには強すぎる…
133 18/01/23(火)20:38:51 No.480634908
4の魔人デザインもなんか悪魔絵師の3をカプコン風にアレンジした感じだよねあれ バージルとかほとんど変わってないし
134 18/01/23(火)20:40:39 No.480635392
真魔人の処理落ちビームは強かった
135 18/01/23(火)20:40:43 No.480635412
1の武器に宿った悪魔の姿になるDTと34のデザインが似た魔人化はわかるけど2だけ異質すぎる
136 18/01/23(火)20:41:13 No.480635553
2ンテはもうパラレルくらいに思っとけばいいよそのころはまだ3の構想もしてなかったから整合性とってないし
137 18/01/23(火)20:41:38 No.480635660
スパーダのDT普段から使わせてくだち!
138 18/01/23(火)20:41:55 No.480635738
ネロの魔人化は好きだわ