虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/23(火)18:10:53 北斎い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/23(火)18:10:53 No.480604381

北斎いいですよね……

1 18/01/23(火)18:11:21 No.480604486

2 18/01/23(火)18:13:04 No.480604813

ぶん回し

3 18/01/23(火)18:17:55 No.480605860

書き込みをした人によって削除されました

4 18/01/23(火)18:18:25 No.480605971

先週北斎とジャポニスム展見に行ったけれどもすごい並んでたな

5 18/01/23(火)18:20:50 No.480606458

広重の方が良くね?

6 18/01/23(火)18:21:56 No.480606653

外人本当に神奈川沖波裏好きだよね

7 18/01/23(火)18:29:44 No.480608173

娘のも和製レンブラントと言われるだけの技術ある割に作品数がやたら少ないしどんだけ合作で作ったのかわからんよね

8 18/01/23(火)18:31:36 No.480608531

検索汚染がひでえ

9 18/01/23(火)18:31:55 No.480608595

これで70代の作品っていうんだからたまらない

10 18/01/23(火)18:32:13 No.480608663

定期的に小布施に行く 静かでいい…

11 18/01/23(火)18:32:31 No.480608718

スレ画なんでアタリ判定が付いてるの?

12 18/01/23(火)18:33:50 No.480608930

小さいときに見たけど思ってたより結構小さいんだなって思った

13 18/01/23(火)18:34:13 No.480609012

メナード美術館は小牧なんていうクソ田舎にあるのに葛飾応為の絵をもってたりするので侮れない

14 18/01/23(火)18:37:21 No.480609605

>検索汚染がひでえ 汚染なんてもんじゃない 侵略だよ

15 18/01/23(火)18:39:36 No.480610047

今度の休みに東京行って生頼範義展と北斎とジャポニスム見に行くけど時間が足りるか不安だ…

16 18/01/23(火)18:40:23 No.480610209

凱風快晴が最高なんだ 山下白雨も素晴らしい

17 18/01/23(火)18:42:47 No.480610700

>今度の休みに東京行って生頼範義展と北斎とジャポニスム見に行くけど時間が足りるか不安だ… 北斎展行ったけど平日昼前なのにめっちゃ混んでた 覚悟していけ

18 18/01/23(火)18:43:22 No.480610811

富士山の表示おかしくね?

19 18/01/23(火)18:46:58 No.480611513

北斎ってこれのせいでサヴァン疑惑あるらしいな てかこの絵は解説聞いたときに凄いというより狂ってるって感じたの思い出した

20 18/01/23(火)18:49:36 No.480612049

俺も先週行ったけど混んでたなあジャポ北斎 さっさと観に行けばよかった

21 18/01/23(火)18:50:55 No.480612307

こういうのよりデフォルメ絵のほうが好きだなあ

22 18/01/23(火)18:51:08 No.480612355

>北斎ってこれのせいでサヴァン疑惑あるらしいな >てかこの絵は解説聞いたときに凄いというより狂ってるって感じたの思い出した 動体視力云々のやつ?

23 18/01/23(火)18:52:17 No.480612575

>北斎ってこれのせいでサヴァン疑惑あるらしいな >てかこの絵は解説聞いたときに凄いというより狂ってるって感じたの思い出した でも残った話を聞く限り俗っぽいお爺ちゃんなんだよなあ

24 18/01/23(火)18:52:32 No.480612635

富嶽三十六景の展示やってる時に見に行ったけど意外と小さくてびっくりした b4よりちっちゃい

25 18/01/23(火)18:52:48 No.480612705

北斎は時間止められるからな…

26 18/01/23(火)18:53:42 No.480612866

>スレ画なんでアタリ判定が付いてるの? 俺エスパーこいつ自演

27 18/01/23(火)18:54:05 No.480612928

小布施の北斎資料館とかも結構面白い

28 18/01/23(火)18:54:42 No.480613030

40代の頃 su2210382.jpg

29 18/01/23(火)18:54:48 No.480613049

そういえばジャポニスム展にトーベヤンソンとか出てなかったよね ムーミンの波とか有名だと思ってたんだけど

30 18/01/23(火)18:57:23 No.480613512

>北斎ってこれのせいでサヴァン疑惑あるらしいな 常人の肉眼じゃ認識できないけど静止画だとちゃんと画像みたいに見えるって動画をコマ送りして解説してる番組見た記憶ある

31 18/01/23(火)18:57:58 No.480613612

>小さいときに見たけど思ってたより結構小さいんだなって思った そりゃ版木の大きさに治らないと

32 18/01/23(火)18:59:13 No.480613850

>北斎ってこれのせいでサヴァン疑惑あるらしいな >てかこの絵は解説聞いたときに凄いというより狂ってるって感じたの思い出した これがサヴァンなら一流のプロ野球選手は全員サヴァンだ

33 18/01/23(火)19:00:11 No.480614013

日本画は好きじゃないけどあの青の使い方は世界に通用するのも納得の色彩だと思う

34 18/01/23(火)19:00:13 No.480614021

スーパーだかハイパーだかのスローカメラばりの描画する人間

35 18/01/23(火)19:00:20 No.480614048

瞬間記憶能力ってやつだろ多分

36 18/01/23(火)19:00:34 No.480614083

サヴァンというよりザヴァンだな

37 18/01/23(火)19:00:41 No.480614113

以下fateの話禁止

38 18/01/23(火)19:00:55 No.480614161

>今度の休みに東京行って生頼範義展と北斎とジャポニスム見に行くけど時間が足りるか不安だ… 両方を1日で堪能するのはまず無理だ… 生頼さんのは作品もだけどオタカルチャーのクロニクルでもあるから濃いすぎる

39 18/01/23(火)19:01:36 No.480614310

これの立体フィギュアがすごく良さげだった

40 18/01/23(火)19:04:09 No.480614775

>以下fateの話禁止 大丈夫ほぼ誰もしてない

41 18/01/23(火)19:05:21 No.480614994

いきなりこれ描いたんじゃなくて何枚も何年も波描いてこの表現に至ったんだから

42 18/01/23(火)19:05:31 No.480615028

西洋美術館色気出して常設展も見ちゃうと時間が溶ける溶ける

43 18/01/23(火)19:06:01 No.480615117

>いきなりこれ描いたんじゃなくて何枚も何年も波描いてこの表現に至ったんだから 北斎展に途中のスケッチもあったね

44 18/01/23(火)19:06:39 No.480615223

>俺エスパーこいつ自演 ちょっと意味がわからないんですけど参考までにどのレスとどのレスが自演だと思ったんですか

45 18/01/23(火)19:07:11 No.480615320

巡回はないか… 地方の人間はスイと東京には行けないんだよ…

↑Top