18/01/23(火)17:59:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/23(火)17:59:45 No.480602320
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/23(火)18:00:57 No.480602530
割とナイスアイデアだと思う
2 18/01/23(火)18:01:47 No.480602689
無限蝋燭 ・・・無限?
3 18/01/23(火)18:02:15 No.480602777
ワイトもそう思います
4 18/01/23(火)18:02:39 No.480602841
天才かよ…
5 18/01/23(火)18:02:55 No.480602885
すげ…
6 18/01/23(火)18:03:30 No.480602998
導火線が燃えないで下に落ちてるのはどういう仕組みなの?
7 18/01/23(火)18:03:50 No.480603056
これ結局問題なかったっけ?
8 18/01/23(火)18:04:07 No.480603109
>導火線が燃えないで下に落ちてるのはどういう仕組みなの? よく見ると導火線クソ長い
9 18/01/23(火)18:04:35 No.480603188
>導火線が燃えないで下に落ちてるのはどういう仕組みなの? 左上の時点でセットされてる
10 18/01/23(火)18:04:37 No.480603194
形状を工夫すれば無限にろうそくに火を灯せる装置が出来る!?
11 18/01/23(火)18:05:03 No.480603266
クソ長いっていうか2本目をすでにぶら下げてあるんだろう
12 18/01/23(火)18:05:42 No.480603389
この技法を用いて発電してみよう!
13 18/01/23(火)18:06:17 No.480603478
すげぇおらワクワクしてっぞ!
14 18/01/23(火)18:06:31 No.480603519
一部燃焼してるから減ってるんやな
15 18/01/23(火)18:09:16 No.480604052
>一部燃焼してるから減ってるんやな 足せばいいというわけだな
16 18/01/23(火)18:14:39 No.480605134
永久機関できた!
17 18/01/23(火)18:19:25 No.480606176
なんでそ爆?
18 18/01/23(火)18:20:31 No.480606401
>なんでそ爆? ピンクだから
19 18/01/23(火)18:20:45 No.480606445
蝋燭が明かりの時代に作れば億万長者だな!
20 18/01/23(火)18:21:55 No.480606647
これでコスト払わされてたら不幸すぎる…
21 18/01/23(火)18:22:20 No.480606759
アイディア商品過ぎる・・・って普通に感心してたけど 良く考えたら日頃の生活で蝋燭使って無かったわ
22 18/01/23(火)18:23:20 No.480606927
一番右のようにはならんぞ…
23 18/01/23(火)18:24:14 No.480607088
教育ってやっぱ大切だわ
24 18/01/23(火)18:27:39 No.480607778
>一番右のようにはならんぞ… 板チョコパズルみたいなあれだ誤差ようん
25 18/01/23(火)18:28:04 No.480607852
>足せばいいというわけだな 下に溜まりきるまで何本か使ってる感じか
26 18/01/23(火)18:28:46 No.480607996
>>なんでそ爆? >ピンクだから ウソだろ? とも言い切れんのがな
27 18/01/23(火)18:29:35 No.480608146
>良く考えたら日頃の生活で蝋燭使って無かったわ 仏壇って線香じゃないとだめかな
28 18/01/23(火)18:30:39 No.480608345
ロウソクって何が燃えてるんだっけ…
29 18/01/23(火)18:31:18 No.480608471
何と無く蝋燭 継ぎ足すでぐぐったら継ぎ蝋燭出て理由も無く忌むべきことって書かれてた
30 18/01/23(火)18:32:22 No.480608699
継いだロウソクは折れて火事になりそうだからな…
31 18/01/23(火)18:34:24 No.480609052
これで完全にロスなく2度目使えるとしたら蝋燭は永久機関になってしまうような… 燃やして何かしらロスしてるんでしょう? ロウの量も減るんじゃないの?
32 18/01/23(火)18:35:38 No.480609277
>燃やして何かしらロスしてるんでしょう? >ロウの量も減るんじゃないの? もちろん減るし右上の様にはならないので安心してほしい
33 18/01/23(火)18:36:13 No.480609380
失われるものは何か
34 18/01/23(火)18:36:20 No.480609407
蝋燭はそれ自体が燃料だからスレ画は大半の成分が熱で融けるプラか何かで燃焼時間短いんじゃないかな…
35 18/01/23(火)18:36:20 No.480609409
これやると宇宙のエントロピーが増大するよ
36 18/01/23(火)18:38:51 No.480609901
蝋燭が身近でないことを示す例だな・・
37 18/01/23(火)18:39:47 No.480610082
1回燃やして蝋が仮に1割残るとしたら とっかえひっかえ上に載せて10本使ったら 残り物だけで1本分できるぜって感じか
38 18/01/23(火)18:41:00 No.480610337
継ぎ蝋燭を忌む理由が軽くぐぐるだけじゃ出てこないな 折れやすくて火事になりやすいとかは当然有るだろうけど他にも意味有りそうだな 寿命を蝋燭に例えたりするし
39 18/01/23(火)18:41:03 No.480610349
徐々に蝋燭が生えてくるのかすげえ!
40 18/01/23(火)18:41:22 No.480610418
>失われるものは何か 右手のグーで頭蓋骨骨折させるんだっけ
41 18/01/23(火)18:41:28 No.480610442
何本か使って1本分できたとして そもそも右上みたいにきれいな色になるの?
42 18/01/23(火)18:42:21 No.480610615
死に神のとこのロウソクをこれに換えてやろう
43 18/01/23(火)18:42:32 No.480610649
落語にそんなんあったな
44 18/01/23(火)18:44:18 No.480610979
>これやると宇宙のエントロピーが増大するよ むしろ増大しない行為を教えてくれよ!
45 18/01/23(火)18:44:56 No.480611118
>継ぎ蝋燭を忌む理由が軽くぐぐるだけじゃ出てこないな こんなのがあった でも確かに禁忌ってだけの記述多いなこれ… >「継ぎ蝋燭」の禁忌には、蝋燭の火と人の霊魂を重ねて見る観念があるのだと思います。 >ずっと火を付けているわけではありませんが、死者の為の火に別の蝋燭を継ぐことは、 >その別の蝋燭が象徴する生者をも死ぬことを意味しているという解釈でしょう。
46 18/01/23(火)18:46:26 No.480611399
なーに禁忌なんて理由適当にでっち上げて作ってるんじゃよ
47 18/01/23(火)18:48:27 No.480611825
夜に爪を切ると親の死に目に会えないとかちゃんとした理由っぽいのがあるやつもあるから その類で危ないからって可能性も捨てきれない
48 18/01/23(火)18:55:05 No.480613108
>落語にそんなんあったな 年始にNHKでやってたね 死に神のやつで移し替えに失敗して死ぬ
49 18/01/23(火)18:55:18 No.480613144
折れやすくて火事になるのが由来とかそんなもんだろう
50 18/01/23(火)18:55:29 No.480613174
>>これやると宇宙のエントロピーが増大するよ >むしろ増大しない行為を教えてくれよ! やめなよ永久機関の発明
51 18/01/23(火)18:56:39 No.480613381
カタエンジンバルブ