虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/23(火)17:51:28 混乱の元 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/23(火)17:51:28 No.480600988

混乱の元

1 18/01/23(火)17:52:41 No.480601185

ガンで死んでいれば良かった

2 18/01/23(火)17:53:57 No.480601374

一族全員が早く死ねと思ってるだろうな 何兆使われて何回代わりに頭下げたんだろう

3 18/01/23(火)17:54:12 No.480601412

死んだあと姉のキスで蘇ってまたショック死してくれないかな

4 18/01/23(火)17:55:36 No.480601629

何であの時殺してくれなかったジャック

5 18/01/23(火)17:56:30 No.480601778

親子喧嘩見届けて死んでればここまで言われなかったのに…

6 18/01/23(火)17:58:06 No.480602041

誰だよ死刑囚のとき手榴弾から助けたの

7 18/01/23(火)17:59:38 No.480602294

ファッキンクソジジィ

8 18/01/23(火)18:00:08 No.480602388

バキちゃんの恩人なんですよ!

9 18/01/23(火)18:01:26 No.480602628

不快クソジジィ

10 18/01/23(火)18:03:40 No.480603021

次はクローン織田信長だな!

11 18/01/23(火)18:06:03 No.480603440

クローン徳川吉宗作って成敗されて欲しい

12 18/01/23(火)18:07:17 No.480603680

サイコ春名

13 18/01/23(火)18:08:04 No.480603816

好きで戦ってる連中はともかく 警官隊の命をなんだと思ってるのか

14 18/01/23(火)18:08:33 No.480603906

本当に権力を惜し気もなく使う奴がいるか!

15 18/01/23(火)18:08:40 No.480603928

現代に剣豪を蘇らせて中国武術の達人と戦わせて斬られて死んだら悲しむキチガイ

16 18/01/23(火)18:09:47 No.480604166

烈海王とかは完全に自業自得だけど仕事で止めに行った警官たちが気の毒すぎる…

17 18/01/23(火)18:13:46 No.480604968

なんで暗殺されないのか不思議

18 18/01/23(火)18:14:06 No.480605037

そもそもなんで警察vs武蔵になったんだっけ 大したこと無いきっかけだった気がする

19 18/01/23(火)18:17:16 No.480605718

本部に負けてなぜか知らんが徳川家出てフラフラしてたら警官隊に取り囲まれたので 斬り殺して何やら満足してまた徳川家の厄介に戻ったと書くとわけがわからない

20 18/01/23(火)18:18:21 No.480605948

警官隊殺させまくったとこは本当なんでやったんだ…

21 18/01/23(火)18:18:38 No.480605995

確かテレビ出演してミヤネもどきをエア斬撃したら警察が来たみたいな流れじゃなかったっけ 駄目だ全然覚えてねえ

22 18/01/23(火)18:19:05 No.480606095

>そもそもなんで警察vs武蔵になったんだっけ 戦国時代と同じ価値観の人いないから寂しい! 警官隊殺しまくって戦国時代にしてやる!

23 18/01/23(火)18:19:13 No.480606134

武蔵が花山諦めた後って何やってるのこの漫画

24 18/01/23(火)18:19:14 No.480606141

こいつなんであんなに金持ってんの? 茨木の分家のくせに

25 18/01/23(火)18:19:44 No.480606247

全部の責任この人にあるよね 武蔵の件だけで失脚する勢い

26 18/01/23(火)18:20:04 No.480606297

武装警官が無双シリーズ並に一切動かないのがな

27 18/01/23(火)18:20:15 No.480606344

武蔵はもう現代とのすり合わせを諦めた感じじゃないっけ もうどうとでもなーれみたいな

28 18/01/23(火)18:20:45 No.480606444

刃牙道始まった時は親子喧嘩の決着よりひどいのやるとは思わなかった

29 18/01/23(火)18:20:51 No.480606461

ブルースリーが復活して互角に戦い出しても驚かない

30 18/01/23(火)18:21:24 No.480606547

武蔵道読んだ後旧シリーズ読み直すと死刑囚編以降も結構楽しく読めて嬉しいような悲しいような

31 18/01/23(火)18:21:40 No.480606600

独歩が煽られてた時期は楽しんでたんですよ…

32 18/01/23(火)18:21:41 No.480606605

最強の生物

33 18/01/23(火)18:21:59 No.480606670

作れそうだからで武蔵のクローン作って大量の被害者出してるのに生きてて恥ずかしくないのだろうか

34 18/01/23(火)18:22:17 No.480606743

狙撃すりゃいいのに 勇ちゃんみたいな国家間のいざこざとかないし 勇ちゃんより始末するのが難しいとかもないでしょ

35 18/01/23(火)18:22:47 No.480606841

絵がデフォルメされてキモくなった

36 18/01/23(火)18:23:21 No.480606930

>武蔵道読んだ後旧シリーズ読み直すと死刑囚編以降も結構楽しく読めて嬉しいような悲しいような 絵の迫力が全然違うしうーん?ってなる展開もあるけど今ほどじゃないよね

37 18/01/23(火)18:23:24 No.480606942

>武蔵の件だけで失脚する勢い 総理変わるたびに札を枚数じゃなく重さで計る額の献金してるからなあ

38 18/01/23(火)18:23:28 No.480606956

>武蔵はもう現代とのすり合わせを諦めた感じじゃないっけ >もうどうとでもなーれみたいな そんな感じ 刃牙道は単行本で見ると意外と考えられてて面白い 合間合間に一切作劇上必要のないノイズ回が挟まるのが問題

39 18/01/23(火)18:24:00 No.480607051

徳川って経営の才能はなさそうだけど

40 18/01/23(火)18:24:28 No.480607137

武蔵無双は対国家権力って煽りでは誤魔化せない位酷かった

41 18/01/23(火)18:24:52 No.480607219

最強トーナメントにお金払った客可哀想 武蔵対刃牙が見れるのに

42 18/01/23(火)18:26:38 No.480607564

現実をからめた格闘漫画ってインフレ起こしてどうしてもうまく着地しないよね

43 18/01/23(火)18:26:57 No.480607626

武蔵編はジジィの次にしゅごキャラが意味わかんないよ…

44 18/01/23(火)18:27:09 No.480607677

今の惨状見てから親子対決読み直すとまだ読めるという でも烈ボクシング編は擁護しようがない

45 18/01/23(火)18:27:54 No.480607820

そのどうにでもなーれみたいな後に普通に徳川のとこに戻ってんのが意味わかんねえんだよ何なんだよこいつただただ警察官がかわいそう

46 18/01/23(火)18:28:03 No.480607850

こいつが武蔵に斬り殺されれば…と思って読んでたけど武蔵が出世欲の権化でこいつが徳川だからまずありえないのよな…

47 18/01/23(火)18:28:10 No.480607873

烈の門はウンコだった

48 18/01/23(火)18:28:14 No.480607884

親子喧嘩はドレスとか勇一郎が意味わからん要素なだけで終始良かったと思うの

49 18/01/23(火)18:28:52 No.480608012

真面目にやろうよとしか思わんかったよ親子喧嘩

50 18/01/23(火)18:29:12 No.480608068

>こいつが武蔵に斬り殺されれば…と思って読んでたけど武蔵が出世欲の権化でこいつが徳川だからまずありえないのよな… 一応現代の価値観も理解してるはずだけど 現代でもこの徳川の権力が頂点だからなあ… あと武蔵からしたら切る理由なくない?

51 18/01/23(火)18:29:20 No.480608100

>でも烈ボクシング編は擁護しようがない あのインタビュー形式のって何度も繰り返すもんじゃないよね

52 18/01/23(火)18:29:30 No.480608130

>現実をからめた格闘漫画ってインフレ起こしてどうしてもうまく着地しないよね なにっ

53 18/01/23(火)18:30:21 No.480608289

親子喧嘩はとにかく長すぎる

54 18/01/23(火)18:30:30 No.480608313

アライもピクルも見るべきところはあったんだなと思う

55 18/01/23(火)18:30:34 No.480608327

みんな結構今でも見てるんだな 俺ピクルVS克己がショックすぎて見るのやめちゃった けどこうしてスレは気になって見ちゃうからやっぱバキ忘れられないんだなぁ

56 18/01/23(火)18:30:38 No.480608344

宮本武蔵って晩年は農民に石投げられて怪我して落ち込んで引きこもったって聞いたんだけど

57 18/01/23(火)18:31:07 No.480608429

>あのインタビュー形式のって何度も繰り返すもんじゃないよね スペック編で受け良かったからそこからしばらくして連発してるのは今見直すと結構酷い

58 18/01/23(火)18:32:02 No.480608619

親子喧嘩は結末もなんでもいいけど母親の件を無理に美談に曲げようとしたのだけはひどすぎると思う

59 18/01/23(火)18:32:15 No.480608672

エア夜食で決着させたのほんとマジどうにかならなかったの親子喧嘩

60 18/01/23(火)18:33:00 No.480608800

>親子喧嘩は結末もなんでもいいけど母親の件を無理に美談に曲げようとしたのだけはひどすぎると思う 憎しみだけで親子対決も醜いなって思ったんだろう

61 18/01/23(火)18:33:08 No.480608819

母親の死体背負って街中歩き回った刃牙がそう簡単に勇ちゃん許すとはね…

62 18/01/23(火)18:33:55 No.480608960

まとめて読むと当時はボロクソ言われてたらいたい祭編もアライ編やピクル戦も親子喧嘩も楽しく読めちゃって刃牙に求めてたハードル下がったんだなぁ…って… 武蔵編はいまんとこどこ読んでもつまらない…

63 18/01/23(火)18:34:06 No.480608990

>宮本武蔵って晩年は農民に石投げられて怪我して落ち込んで引きこもったって聞いたんだけど どうしても合戦で手柄立てて出世っていう夢を諦められなくて 島原の乱で借金までしてわずかな軍勢整えて陣借りしてやる気満々で参戦したのに 緒戦で投石食らって大怪我してそのまま終戦 それでもう生きる気力も無くなった借金塗れだし助けてくれって元養子に打診した記録が残ってる

64 18/01/23(火)18:34:20 No.480609036

正直烈の門好きだったよ… ごめん烈の門が好きなんじゃなくてスモーキングジョーが好きなだけだわこれ

65 18/01/23(火)18:34:48 No.480609127

投石はわりと洒落にならんからな…

66 18/01/23(火)18:35:00 No.480609169

親子対決の頃にはもう勇ちゃんが変に丸くなってたからどうにもできんとは思う

67 18/01/23(火)18:35:43 No.480609294

投石も避けられないやつが拳銃向けられて余裕なの…

68 18/01/23(火)18:36:00 No.480609339

まあグラップラーでも後半ではジムに喧嘩売って人体破壊してにまぁ~ってしてからじゃないと熟睡できない人じゃなくなってたからな トーナメントが長いとも言う

69 18/01/23(火)18:36:35 No.480609458

口を慎みたまえ 嘘はついていません

70 18/01/23(火)18:36:48 No.480609497

>投石も避けられないやつが拳銃向けられて余裕なの… 間合いにいた上に即撃ちもしないまっぷたつさんが悪い

71 18/01/23(火)18:37:13 No.480609582

>投石も避けられないやつが拳銃向けられて余裕なの… 投石って要はスリングだから1個だけじゃなくて礫が同時に大量に飛んでくる

72 18/01/23(火)18:37:59 No.480609739

>宮本武蔵って晩年は農民に石投げられて怪我して落ち込んで引きこもったって聞いたんだけど それよく知られてるけどデマだよ 引退後は毎年現代円で1億ぐらいの年金貰って自分の養子日本で最も権威のある大名の老中にしてウハウハ

73 18/01/23(火)18:38:14 No.480609787

戦は口喧嘩、印字打ち、ようやく本戦だからな 本戦から参加すべきだった

74 18/01/23(火)18:38:18 No.480609799

でも投石で勝てるならあの警官隊勝ってたんじゃ…

75 18/01/23(火)18:39:02 No.480609936

武蔵道の世界の警官棒立ちでいてくれるからな…

76 18/01/23(火)18:39:15 No.480609988

島原の乱で夢破れた後は結局何の因果か最期は佐々木小次郎のパトロンだった細川家に招かれて静かに余生送ったよ

77 18/01/23(火)18:40:06 No.480610144

史実と漫画を混同してはいけない

78 18/01/23(火)18:40:11 No.480610169

ウチから出るともう責任とれねーよって言ってたけど いざ武蔵帰ってきて警官斬り殺した責任って取ったっけ?

79 18/01/23(火)18:41:10 No.480610369

>でも投石で勝てるならあの警官隊勝ってたんじゃ… 機動隊は投石される方だろ… 放水持ち出していいなら勝てるだろうけど

80 18/01/23(火)18:41:10 No.480610371

ぼった狙立ちして切られるくらいなら撃して殺せよとしか思えん…

81 18/01/23(火)18:41:56 No.480610535

>本部に負けてなぜか知らんが徳川家出てフラフラしてたら警官隊に取り囲まれたので >斬り殺して何やら満足してまた徳川家の厄介に戻ったと書くとわけがわからない 本部と徳川家出の間にテレビインタビューを受けてを忘れている …余計わけがわからないが

82 18/01/23(火)18:42:06 No.480610565

>でも烈ボクシング編は擁護しようがない スモーキー戦は好きなんだけどな… まあ烈がなんで苦戦してんのと言われれば本当にそうなんだけど

83 18/01/23(火)18:42:31 No.480610645

板垣センセがスピード違反か何かで捕まって お巡りさんにイライラしていたのかもしれない

84 18/01/23(火)18:42:49 No.480610713

ボクシングルールだとさしもの烈も苦戦するんだよ! 烈の門全然覚えてないけど

85 18/01/23(火)18:43:18 No.480610798

才能が無いボクサーがネチネチ烈に食い下がるのは最高なんだ

86 18/01/23(火)18:44:21 No.480610989

>島原の乱で夢破れた後は結局何の因果か最期は佐々木小次郎のパトロンだった細川家に招かれて静かに余生送ったよ いやだからその時系列の勘違いのせいでデマが発生してる 細川に招かれた後その流れで島原の乱に参加して自分はダメだったけど伊織は大活躍!って文脈で手紙送ってる しかもその時武蔵は細川のキチガイご隠居と一緒に旅行してるって記録が残ってる

87 18/01/23(火)18:45:26 No.480611215

烈ボクはピクル編と親子喧嘩に比べればまだ擁護のしようはあるかな…

88 18/01/23(火)18:47:01 No.480611523

>しかもその時武蔵は細川のキチガイご隠居と一緒に旅行してるって記録が残ってる つまり生前からキチガイジジイが好きだったのか…

89 18/01/23(火)18:47:45 No.480611689

>まあ烈がなんで苦戦してんのと言われれば本当にそうなんだけど 片足失ってる上に手技限定でボクシングルールだとキツいとかそんな感じで

↑Top