虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/23(火)17:44:41 幼女戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/23(火)17:44:41 No.480599958

幼女戦記メシいいよね…

1 18/01/23(火)17:46:11 No.480600185

これは幼女ですね

2 18/01/23(火)17:49:05 No.480600615

おっさん分薄いな

3 18/01/23(火)17:50:06 No.480600780

このおっさんまたバックに花咲かしてる…

4 18/01/23(火)17:51:35 No.480601004

おっさんじゃないほうの子誰?ムーミン?

5 18/01/23(火)17:52:41 No.480601183

ムーミンだよ 小説と漫画とアニメで見た目が違う事でおなじみのセレブリャコーフ少尉だよ

6 18/01/23(火)17:52:58 No.480601234

ドイツって言ってない?

7 18/01/23(火)17:54:15 No.480601423

大丈夫?おっさん完全にメス化してない?

8 18/01/23(火)17:54:21 No.480601436

>ドイツって言ってない? 現実の国に照らし合わせた方がわかりやすいだろう?

9 18/01/23(火)17:55:30 No.480601611

>これは幼女ですね 少女くらいの年齢あるよねこれ

10 18/01/23(火)17:55:43 No.480601646

>小説と漫画とアニメで見た目が違う事でおなじみのセレブリャコーフ少尉だよ しらそん アニメのムーミンでしかシコったことなかったよ

11 18/01/23(火)17:56:14 No.480601736

おっさんは特にコーヒーが好きだけど酒も好きだし美味い飯も好きな普通の幼女だよ

12 18/01/23(火)17:58:09 No.480602045

このあと路地裏でめちゃくちゃに孕ませたいなあ

13 18/01/23(火)17:58:56 No.480602167

そもそも前世がどうあれ今はメスそのものだし 前世が虫だろうか草だろうが今がメスならなにも問題はないのだ

14 18/01/23(火)17:59:40 No.480602304

幼女歴10年以上のベテランだからね

15 18/01/23(火)18:00:05 No.480602382

アニメのムーミンはむっちりしててはあれはあれでいいけど 原作挿絵には存在してたキャラをまるで違うあのデザインでお出ししてきたのはよくわからん

16 18/01/23(火)18:01:29 No.480602634

実はおっさんはおっさんではなかったのでは? 錯覚だったのではないか?

17 18/01/23(火)18:02:31 No.480602823

この世界をベースに考えるとおっさんだと思い込んでいるだけだからな

18 18/01/23(火)18:02:33 No.480602832

>アニメのムーミンはむっちりしててはあれはあれでいいけど >原作挿絵には存在してたキャラをまるで違うあのデザインでお出ししてきたのはよくわからん わかりやすくおっさんと差別化する必要があった アニメだからね視認性が大事だからね

19 18/01/23(火)18:05:25 No.480603328

自分をおっさんだと思い込んだ幼女

20 18/01/23(火)18:06:17 No.480603476

思い込みだけであそこまで保身と出世に走れるならそれはそれで怪物だよ…

21 18/01/23(火)18:07:42 No.480603747

ヴィーシャ改めて漫画だと美人だな

22 18/01/23(火)18:08:01 No.480603801

アニメのムーミンはおっさんなんかよりよっぽど浮いた存在感だった

23 18/01/23(火)18:09:25 No.480604086

肉体が幼女化したことで味覚が甘いものを求めるのいい

24 18/01/23(火)18:09:44 No.480604156

おっさんはおっさんだった頃からこんなに甘い物好きだったんだろか…

25 18/01/23(火)18:10:42 No.480604334

もしかしたら転生前からの趣向なのかもしれないけど TSっ子が甘味に興じるのは内面が女の子に染まってきてる感じかしてとてもいいと思います

26 18/01/23(火)18:11:41 No.480604557

すでに気を抜くと幼女ムーブしちゃうからね

27 18/01/23(火)18:12:07 No.480604636

まぁおっさん前世から甘いもの好きそうだし 幼女になってからは酒飲めないからなおさらなんだろう

28 18/01/23(火)18:12:16 No.480604664

えっ皆甘いもの好きじゃないの…?

29 18/01/23(火)18:13:37 No.480604932

元がそんなに好きじゃなくても食えない期間長いだろうからなぁ

30 18/01/23(火)18:14:38 No.480605130

いいよね女の子成分に囲まれて乙女化していくおっさん

31 18/01/23(火)18:15:07 No.480605250

戦場の飯が酷い分こういう嗜好品に飢えてるだろうしな…

32 18/01/23(火)18:17:12 No.480605697

>このあと路地裏でめちゃくちゃに孕ませたいなあ この二人に勝てる人類存在すんの…?

33 18/01/23(火)18:17:16 No.480605719

コラボ先で甘味系プレゼントで好感度が上がるのを見ると幸せな気持ちになった 人形挙げると存在X認定してくるけど

34 18/01/23(火)18:17:18 No.480605731

こんな小さい頃からコーヒー飲み過ぎじゃない? と思う事はある

35 18/01/23(火)18:17:47 No.480605828

おひいさまより年齢高く見える

36 18/01/23(火)18:18:20 No.480605947

>少女くらいの年齢あるよねこれ 作中は大体11~13ぐらいだけども 発育不良の可能性はとても大きい

37 18/01/23(火)18:18:33 No.480605990

>>このあと路地裏でめちゃくちゃに孕ませたいなあ >この二人に勝てる人類存在すんの…? 糞袋ならたぶん勝てる

38 18/01/23(火)18:19:04 No.480606089

環境と栄養不良で肉体自体は9歳からあんま成長してないからな…

39 18/01/23(火)18:19:19 No.480606156

>糞袋ならたぶん勝てる どうやって孕ませるんだよ!

40 18/01/23(火)18:19:26 No.480606182

>そもそも前世がどうあれ今はメスそのものだし >前世が虫だろうか草だろうが今がメスならなにも問題はないのだ その通りなんだが世の中行間の読めない人がいてね

41 18/01/23(火)18:20:18 No.480606355

>えっ皆甘いもの好きじゃないの…? 男性と女性は甘味に関する感度がかなり違う 男は精々ケーキ2個で満足するけど女性は6個食べてもまだ食べれるという調査結果があった もちろん個体差はある

42 18/01/23(火)18:20:32 No.480606407

su2210328.jpg かっこよさに振り切ったヴィーシャにエッチなことしたいよね

43 18/01/23(火)18:20:36 No.480606415

>その通りなんだが世の中行間の読めない人がいてね だからこうして行間もクソも無く可愛い絵柄で殴りつける

44 18/01/23(火)18:20:52 No.480606462

>いいよね女の子成分に囲まれて乙女化していくおっさん 囲まれ…タバコ臭いおっさんと血と硝煙に囲まれてむせ返りそうですけど!

45 18/01/23(火)18:22:09 No.480606717

とはいってもこのおっさん前世姿でも変なポーズ取るおちゃめなおっさんだし…

46 18/01/23(火)18:22:23 No.480606766

>su2210328.jpg >かっこよさに振り切ったヴィーシャにエッチなことしたいよね こう頑張って告白してお情けでアナルセックスさせてもらって次の日玉砕したくなる

47 18/01/23(火)18:23:07 No.480606895

ヴィーシャとターニャだと良いくらいのおねロリだから おねロリ飯漫画として定着して欲しい

48 18/01/23(火)18:23:20 No.480606928

>こう頑張って告白してお情けでアナルセックスさせてもらって次の日玉砕したくなる お情けでできるほどアナルセックスは難易度低くねえよ?!

49 18/01/23(火)18:23:38 No.480606980

一口だけ食べさせておいて騒動に巻き込まれるいつもの存在Xのパティーン?

50 18/01/23(火)18:24:39 No.480607166

幼女飯がコンプ冊子に付くのは今月のまでだっけ?

51 18/01/23(火)18:25:12 No.480607276

帝国の飯って不味いからあまり飯漫画出来ないのでは…?

52 18/01/23(火)18:25:33 No.480607345

と言うか転生じゃない幼女だったら本当に化け物だよ!転生込みでも化け物だけど

53 18/01/23(火)18:26:07 No.480607465

>帝国の飯って不味いからあまり飯漫画出来ないのでは…? 戦時中で無ければイギリスよりよっぽどいいもん食ってると思う

54 18/01/23(火)18:26:12 No.480607478

>帝国の飯って不味いからあまり飯漫画出来ないのでは…? 不味いのは戦場の飯で街のはちゃんとしてるよ

55 18/01/23(火)18:26:33 No.480607546

>帝国の飯って不味いからあまり飯漫画出来ないのでは…? 士官飯が見栄え拘っての劣悪だっただけで別にそこまで酷い訳じゃ ただ何をするにもじゃがいもかソーセージがあるだけで

56 18/01/23(火)18:27:26 No.480607729

ビールとアブサンにおぼれたくて2年ほど欧州バックパッカーやってたけど ドイツ飯はわりと日本人の口に合う方だと思うぞ アニメ見てる限りでは帝国の銃後ってヴァイマル共和国時代みたいに困窮でひっ迫してるとまではいかない感じだし

57 18/01/23(火)18:27:30 No.480607744

>不味いのは戦場の飯で えっ!では陸軍後方司令部のメシは美味いってことじゃん!

58 18/01/23(火)18:27:57 No.480607828

ドイツは何にでも甘いジャムのっけてくると聞いた覚えがある

59 18/01/23(火)18:28:58 No.480608029

>ドイツ飯はわりと日本人の口に合う方だと思うぞ 現代だと割とどこもそう酷くはないと思う イギリスだって中華料理とかイタリア料理とかフランス料理とか色々と食べるのあるし

60 18/01/23(火)18:29:39 No.480608160

生肉のハンバーグと言うものが存在し それをおにぎり感覚でピクニックに持っていく それがドイツ飯だ!なまにく大好きな日本人の味覚にピッタリ!

61 18/01/23(火)18:30:04 No.480608229

参謀本部の食堂がやばいだけで他はふつう

62 18/01/23(火)18:30:12 No.480608255

>えっ!では陸軍後方司令部のメシは美味いってことじゃん! あそこは戦場飯出すとこだ

63 18/01/23(火)18:30:50 No.480608382

ちゃんと成長してるの?

64 18/01/23(火)18:31:22 No.480608483

英領香港料理と英印料理と英領ノルマンディ料理いいよね

65 18/01/23(火)18:31:24 No.480608498

おっさんておっさんだった頃も甘党だったの? メス化して味覚がメス化したの?

66 18/01/23(火)18:31:38 No.480608538

>ちゃんと成長してるの? ちゃんと月の日があるって同僚さんが…

67 18/01/23(火)18:31:44 No.480608569

>ビールとアブサンにおぼれたくて2年ほど欧州バックパッカーやってたけど すごい行動力だな… というか向こうでもツヨンマシマシのアブサンなんて飲めないんじゃ

68 18/01/23(火)18:32:03 No.480608622

>おっさんておっさんだった頃も甘党だったの? 普通に甘党だよおっさん

69 18/01/23(火)18:32:09 No.480608649

後方勤務になったおっさんと食事してた場所は統制下っぽかったけど悪くなかったよね

70 18/01/23(火)18:32:31 No.480608720

>生肉のハンバーグと言うものが存在し タルタルステーキ自体は日本でもユッケとしてあるだろ!ピクニック感覚とかは流石にどうかと思うが

71 18/01/23(火)18:32:37 No.480608735

>英領香港料理と英印料理と英領ノルマンディ料理いいよね 日本製英国料理は美味かったし流石に反省したのか年々美味しくなってるそうだぞ

72 18/01/23(火)18:32:37 No.480608737

帝国の一般的な食事出てたけどまあ完全にドイツだよ su2210340.jpg

73 18/01/23(火)18:35:08 No.480609198

>帝国の一般的な食事出てたけどまあ完全にドイツだよ >su2210340.jpg 夕食のカルテスエッセン前に試したけど晩酌のおつまみみたいだった

74 18/01/23(火)18:35:11 No.480609209

なんでムーミンにしたのか本当に謎だ 美人秘書官と幼女じゃダメだったのか

75 18/01/23(火)18:35:16 No.480609225

なんでこんなに沢山食べるのに成長しないんだおっさん

76 18/01/23(火)18:35:17 No.480609230

二度目の朝食…?

77 18/01/23(火)18:35:45 No.480609297

>なんでこんなに沢山食べるのに成長しないんだおっさん 多分魔力変換してる

78 18/01/23(火)18:36:05 No.480609359

>なんでムーミンにしたのか本当に謎だ >美人秘書官と幼女じゃダメだったのか ブスの方がアクション映えするだろ

79 18/01/23(火)18:36:38 No.480609471

>なんでムーミンにしたのか本当に謎だ 美人は作画に手間がかかるねん そんなことに手間かけれるならアニメおっさんのデザインにもっと気合い入れてると思う

80 18/01/23(火)18:36:55 No.480609523

>なんでムーミンにしたのか本当に謎だ >美人秘書官と幼女じゃダメだったのか ほどほどに

81 18/01/23(火)18:37:30 No.480609641

>元がそんなに好きじゃなくても食えない期間長いだろうからなぁ ようじょしぇんきのチョコ回すごく好き

82 18/01/23(火)18:37:46 No.480609694

>なんでムーミンにしたのか本当に謎だ >美人秘書官と幼女じゃダメだったのか >ブスの方がアクション映えするだろ 銭湯生物としての説得力はアニメ板が一番ぴったりくる 目力もあるしな

83 18/01/23(火)18:38:48 No.480609891

あの図太そうなムーミンもそれはそれで好きだが漫画版の背景にお花咲かせまくってるヴィーシャは格別に素晴らしい

84 18/01/23(火)18:40:14 No.480610181

漫画版のヴィーシャはおっさんになら喜んで抱かれそうでよい

85 18/01/23(火)18:40:55 No.480610322

冬有明で薄い本がオッサンしか見つけられなかったけどムーミン本もあったの?

86 18/01/23(火)18:42:10 No.480610578

漫画版のヴィーシャは田舎のお嬢様って感じ

87 18/01/23(火)18:42:15 No.480610593

とはいえドイツというと1国の事情だけに聞こえるけど ゲルマン民族とか大ドイツ語圏みたいな区分があるように ヨーロッパのわりあい広汎な地域にアルザスとロレーヌみたいなドイツ的な部分があったりする 大ドイツ主義としてまさはるに利用されたりもする

88 18/01/23(火)18:42:58 No.480610735

でも漫画ヴィーシャはおっぱいないよ

↑Top