虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/23(火)17:39:32 ヒーラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/23(火)17:39:32 No.480599227

ヒーラー不在のちょっとバランス悪いパーティー貼る

1 18/01/23(火)17:40:10 No.480599319

隙間が気になる…

2 18/01/23(火)17:41:47 No.480599557

ヒーラーはいないほうが切迫感出るな

3 18/01/23(火)17:42:33 No.480599662

情報収集・索敵能力は高い

4 18/01/23(火)17:42:47 No.480599706

承太郎いればポルポルは要らない気がするけど ムードメーカーだし旅のメンタルサポートには必要だよね

5 18/01/23(火)17:43:20 No.480599780

謎の回復力全員持ってるから…

6 18/01/23(火)17:43:21 No.480599785

足の指全部無くなっても汚いカーテン巻いただけで飛んだり跳ねたりできる人間にヒーラーとか要らなくない?

7 18/01/23(火)17:43:31 No.480599809

回復は自然治癒力とスピードワゴン財団頼り

8 18/01/23(火)17:43:32 No.480599813

ヒーラーはいないが非戦闘状態になると体力全快するやつ 即死には気をつけたい

9 18/01/23(火)17:43:51 No.480599852

ハイエロファントちょっと切って挟んどけば良い気もする

10 18/01/23(火)17:44:07 No.480599885

強いて言うなら承りのおじさんがヒーラーだな マジでヤバいヒーラーだけど

11 18/01/23(火)17:44:07 No.480599888

じゃあジョセフの隠し子連れてくるね…

12 18/01/23(火)17:44:15 No.480599901

スタプラとハーミットで外科処置だいたいできない?

13 18/01/23(火)17:44:49 No.480599981

波紋でヒール出来なかったか

14 18/01/23(火)17:44:51 No.480599989

次の話になる頃にはだいたい完治してる

15 18/01/23(火)17:44:52 No.480599991

リジェネ能力が標準スキル

16 18/01/23(火)17:44:55 No.480599996

他の部が回復力高すぎるのか…

17 18/01/23(火)17:45:06 No.480600026

>スタプラとハーミットで外科処置だいたいできない? 手先とかどんなに器用だとしてもそういう知識がないことには駄目だろう

18 18/01/23(火)17:45:13 No.480600043

>謎の回復力全員持ってるから… 毎回それおめー確実に再起不能じゃねえの!?体の一部もげてね!? って傷がギャグ漫画みたいに次の戦いまでに治ってるジャイロ&ジョニィいいよね

19 18/01/23(火)17:45:30 No.480600088

ヒーラーいるからって限界まで無茶させすぎるようになるのも…… なあ五部

20 18/01/23(火)17:45:47 No.480600131

波紋って腐りかけの脚とか治せたよね?

21 18/01/23(火)17:46:20 No.480600209

火力特化過ぎるなこのメンバー

22 18/01/23(火)17:46:25 No.480600223

>>スタプラとハーミットで外科処置だいたいできない? >手先とかどんなに器用だとしてもそういう知識がないことには駄目だろう おじいちゃん波紋使いだしそれなりにうさんくさい知識ありそう

23 18/01/23(火)17:46:40 No.480600252

一応波紋もあるし…

24 18/01/23(火)17:46:56 No.480600288

蘇生魔法がザオラル級なのがやや残念

25 18/01/23(火)17:47:02 No.480600305

というかツェペリさんが波紋習得するきっかけが怪我治してる波紋使い見たからだし…

26 18/01/23(火)17:47:05 No.480600312

一応頑張れば波紋治癒出来るはずだけどエンプレス戦でめっちゃ久々に使ったくらいには腕鈍ってるからなジジイ…

27 18/01/23(火)17:47:11 No.480600326

>波紋って腐りかけの脚とか治せたよね? あったなそんな設定 二部ではもう忘れられてた気もするが

28 18/01/23(火)17:47:13 No.480600332

なんか探知能力がスゴいぞ

29 18/01/23(火)17:47:33 No.480600385

五部でわりとちまちま回復させてるの見ると4部の仗助の能力すごいなって思うよ

30 18/01/23(火)17:47:35 No.480600392

月影先生はヒーラーじゃないの?

31 18/01/23(火)17:47:45 No.480600418

スレ画一人足りなくない?

32 18/01/23(火)17:48:08 No.480600464

探知能力凄いけど敵スタンド使いを探したりはあまりしないよね

33 18/01/23(火)17:48:25 No.480600508

勝手に襲ってくるからな…

34 18/01/23(火)17:48:28 No.480600513

4部は主要メンバー近距離攻撃スタンドばっかだったのが

35 18/01/23(火)17:48:28 No.480600514

ジジイが波紋治療とかしてくれればワンチャンか スージーQの治療とかしてたっけ?

36 18/01/23(火)17:51:17 No.480600958

ヒーラーがいないと幕間で自力で治るしかないけど ヒーラーがいれば幕間で回復ができるぞ!

37 18/01/23(火)17:52:30 No.480601152

>なんか探知能力がスゴいぞ 「エジプトに来たから探知能力も高まっとるじゃろう」(ベキャァ)で「見つけたぞディオの館!」 はちょっと頭おかしい性能してるよねジジイのスタンド

38 18/01/23(火)17:52:51 No.480601211

あの世界はヒーラーキャラを作ると敵が回復できないほどの凶悪な能力持ってるの出てくる気がするよ

39 18/01/23(火)17:53:45 No.480601341

>4部は主要メンバー近距離攻撃スタンドばっかだったのが スレ画像も遠距離は花京院だけだし 4部だって射程距離50メートルの康一くんいるからイナフだろう

40 18/01/23(火)17:54:21 No.480601439

海外からアンジェロのスタンド念写しやがるからなジジイ

41 18/01/23(火)17:54:50 No.480601511

3部では波紋治療は実質的に消えてるよね

42 18/01/23(火)17:55:10 No.480601554

波紋法日常生活にも応用できてめっちゃ便利なのに何でブランクあるんだよじじい

43 18/01/23(火)17:55:16 No.480601572

下手にヒーラー入れるとハードモード入るよねこの世界

44 18/01/23(火)17:55:17 No.480601575

やっぱマジシャンズレッドが万能すぎる

45 18/01/23(火)17:55:28 No.480601604

>4部は主要メンバー近距離攻撃スタンドばっかだったのが 全距離対応して索敵もできるエアロスミスって超便利能力だったんだな

46 18/01/23(火)17:55:45 No.480601655

ぶっちゃけ一番成長したスタンドはハーミットパープルだと思う

47 18/01/23(火)17:55:46 No.480601658

>あの世界はヒーラーキャラを作ると敵が回復できないほどの凶悪な能力持ってるの出てくる気がするよ ヒーラーが居ないのに半径1mぐらいの見えない触れると死ぬボールが追っかけてくるんですけど!

48 18/01/23(火)17:55:54 No.480601685

生まれつき波紋呼吸してたけど嫁と老いるために呼吸法やめたっていいよね… でも産まれてから少なくとも20年くらいの呼吸を意識して変えるって相当難易度高くない?

49 18/01/23(火)17:56:22 No.480601757

>波紋法日常生活にも応用できてめっちゃ便利なのに何でブランクあるんだよじじい 波紋の呼吸日常的に使ってると老化が遅くなるからだよ スージーQと一緒に歳を重ねるためにわざと止めてたんだ

50 18/01/23(火)17:57:00 No.480601864

愛ッッッ

51 18/01/23(火)17:57:25 No.480601928

>でも産まれてから少なくとも20年くらいの呼吸を意識して変えるって相当難易度高くない? 難易度超高いと思うけど呼吸法のための修業めっちゃやったし呼吸に関しては自由自在じゃないかな

52 18/01/23(火)17:58:38 No.480602121

>ヒーラーいるからって限界まで無茶させすぎるようになるのも…… 目とか指とか腕とか犠牲にして逆転するのちょっと見た目が痛すぎる…

53 18/01/23(火)17:59:30 No.480602270

>ぶっちゃけ一番成長したスタンドはハーミットパープルだと思う 人間二人くらいなら引っ張り上げるからなあの念写スタンド そのうえディオにブチブチに引きちぎられてもノーダメージのズルさ

54 18/01/23(火)17:59:34 No.480602283

ヒーラー役居ないからゾンビ馬出したけど結局後からヒーラー出てくる7部

55 18/01/23(火)17:59:38 No.480602292

そのわりにはちゃっかり隠し子作りやがってジジイ

56 18/01/23(火)18:00:05 No.480602379

>そのわりにはちゃっかり隠し子作りやがってジジイ わしウォークマン好き!(バァァァァン

57 18/01/23(火)18:00:21 No.480602430

一般的に69歳であの健康っぷりは若々しい

58 18/01/23(火)18:00:24 No.480602435

>目とか舌とか犠牲にしてやっとこスタンド発動するのちょっと見た目が痛すぎる…その割に弱すぎる…

59 18/01/23(火)18:02:12 No.480602763

ストレイツォも歳に比べれば若いとはいえ相応に老けてたし 3部ジョセフも心身ともにすげえ若いし 常に波紋の呼吸してて3部ジョセフになったと考えてもおかしくはないよね

60 18/01/23(火)18:02:43 No.480602850

先生が若いすぎる…

61 18/01/23(火)18:03:04 No.480602923

欠損部位すら修復できる後発の連中はその分盛大に負傷するし…

62 18/01/23(火)18:04:13 No.480603127

アバッキオはジッパーで手つけてもらってたけど めっちゃ痛がってたな…

63 18/01/23(火)18:04:38 No.480603201

FFのプランクトン詰めて治療って理屈は未だに納得いってない

64 18/01/23(火)18:05:04 No.480603273

ジョセフが3部で波紋する時ひさびさにって言ってたし常にってこたあるまいが トンペティやツェペリもそれなりに年齢相応ではあった

65 18/01/23(火)18:05:17 No.480603303

ジジイは本気出すと万能すぎるのでよく考えるとこの局面で波紋やハミパ使ってれば終わってたんじゃ…?ってやつがいくつかある ダービー兄戦でくっつく波紋でイカサマすれば良かったとか4部で吉良吉影の居場所ハミパで探知出来たんじゃとか

66 18/01/23(火)18:05:32 No.480603356

>欠損部位すら修復できる後発の連中はその分盛大に負傷するし… 喉から数センチの立方体ぶち抜かれても微妙にずれたパーツ押し込むだけでノーダメだからな

67 18/01/23(火)18:05:48 No.480603406

>生まれつき波紋呼吸してたけど嫁と老いるために呼吸法やめたっていいよね… >でも産まれてから少なくとも20年くらいの呼吸を意識して変えるって相当難易度高くない? 波紋の鍛錬サボって腕が落ちたから普通に老いるようになっただけな気もする

68 18/01/23(火)18:06:08 No.480603450

>ジョセフが3部で波紋する時ひさびさにって言ってたし常にってこたあるまいが 問題はあのセリフより前に既に2回波紋疾走で肉の芽を葬ってる事だな…

69 18/01/23(火)18:06:53 No.480603601

ジョルノのアレも結局パーツ新しく作ってくっつけるっていう強引な治療だからな… つくづくクレDの治癒力はすごい

70 18/01/23(火)18:07:36 No.480603730

>ジジイは本気出すと万能すぎるのでよく考えるとこの局面で波紋やハミパ使ってれば終わってたんじゃ…?ってやつがいくつかある >ダービー兄戦でくっつく波紋でイカサマすれば良かったとか4部で吉良吉影の居場所ハミパで探知出来たんじゃとか 俺もダービー戦はそう思ってたけどよく考えたら波紋流すとめっちゃ光るし下手すりゃ音も鳴るんだよね 多分下調べでDIOから波紋のことは聞いてるだろうからシラを切ることもできない

71 18/01/23(火)18:10:05 No.480604223

徐倫がたまにやる自分の糸で傷を縫う救急処置好き

72 18/01/23(火)18:10:47 No.480604352

そういやスピードワゴンが弾丸がどうこうみたいな独特な音を発するとか言ってたな波紋

73 18/01/23(火)18:11:20 No.480604477

>徐倫がたまにやる自分の糸で傷を縫う救急処置好き 最終的に1回糸にバラしてから再結合で欠損した腕繋げたりも出来る万能っぷり

74 18/01/23(火)18:12:13 No.480604656

異空間に削られたポルナレフの爪先もいい生地のカーテンで包んどけば再生できたんだから削り残したアブドゥルよ両腕もいい生地のカーテンでくるめばアブドゥルが2人再生できたのでは

75 18/01/23(火)18:12:59 No.480604792

ジョリーンは糸状態が脆すぎてダメージのフィードバックが痛々しい

76 18/01/23(火)18:13:07 No.480604823

>そういやスピードワゴンが弾丸がどうこうみたいな独特な音を発するとか言ってたな波紋 ズキュウゥゥゥゥゥゥゥン

77 18/01/23(火)18:13:11 No.480604836

昔はスタンドって術者を倒せば受けたダメージある程度消えるものだと思って読んでた 今でも割りと真面目にそういうとこあるんじゃないかなと思っている

78 18/01/23(火)18:13:16 No.480604860

トラックのエアブレーキみたいな音なのかな波紋

79 18/01/23(火)18:13:23 No.480604883

傷をFFで埋める6部 止血以外なんの解決にもなってねぇ

80 18/01/23(火)18:14:50 No.480605194

ゾンビ馬はマジで自然治癒だからな…

81 18/01/23(火)18:15:17 No.480605290

肉スプレー貸して!と度々頼まれるホットパンツ

82 18/01/23(火)18:15:25 No.480605319

>異空間に削られたポルナレフの爪先もいい生地のカーテンで包んどけば再生できたんだから削り残したアブドゥルよ両腕もいい生地のカーテンでくるめばアブドゥルが2人再生できたのでは あれは再生はしてないと思う 再生したのはジャスティス戦のベロの穴

83 18/01/23(火)18:16:17 No.480605505

>ジョリーンは糸状態が脆すぎてダメージのフィードバックが痛々しい サバイバーで痛覚飛んでるとはいえ耳に糸突っ込んだり足を逆方向に曲げまくるから徐倫の残虐ファイトはお互い様だ

84 18/01/23(火)18:16:23 No.480605533

あんまり槍玉に上がらんけど一番めちゃくちゃなのゴールドEだと思う 埋めるだけって言っときながらページめくったら手足切断内蔵全損を完治してんじゃねえよ

85 18/01/23(火)18:16:51 No.480605620

波紋 波紋 カーテン クレイジーダイヤモンド ゴールドエクスペリエンス ? ゾンビ馬・肉スプレー 6部何があったっけ

86 18/01/23(火)18:17:34 No.480605786

>6部何があったっけ FFのプランクトン埋めとか糸での縫合

87 18/01/23(火)18:17:52 No.480605850

>6部何があったっけ FFと徐倫の糸

88 18/01/23(火)18:17:53 No.480605855

とりあえず破壊される義手

89 18/01/23(火)18:17:58 No.480605870

>6部何があったっけ >FFのプランクトン詰めて治療って理屈は未だに納得いってない

90 18/01/23(火)18:18:15 No.480605921

>あんまり槍玉に上がらんけど一番めちゃくちゃなのゴールドEだと思う >埋めるだけって言っときながらページめくったら手足切断内蔵全損を完治してんじゃねえよ あれでギアッチョ戦の怪我全快するミスタなんなの…

91 18/01/23(火)18:18:19 No.480605941

>6部何があったっけ FFと糸

92 18/01/23(火)18:18:19 No.480605942

>肉スプレー貸して!と度々頼まれるホットパンツ スプレー又貸しされてたいへんなことに

93 18/01/23(火)18:19:01 No.480606072

>あれでギアッチョ戦の怪我全快するミスタなんなの… 一応埋める時は痛いし やめてっ!そこは触らないでっ!

94 18/01/23(火)18:19:08 No.480606103

実際描写されてないだけで波紋で治療してるっぽい事はンドゥール戦の時とかにわかる

95 18/01/23(火)18:19:08 No.480606106

仗助の自分は治せないけどケガなら一瞬でなんでも治せる能力とジョルノの自分も治せるけど部品作って埋め込むから即効性はなくて痛みもある能力でよく弟とどっちがいいか議論になったな

96 18/01/23(火)18:19:21 No.480606166

3部は攻撃にパロメータ振り過ぎる…

97 18/01/23(火)18:19:29 No.480606190

ちょっと話もどるけど舌に穴あいてうんこなめたぽるぽるくんが普通にしてるってほんとどうなってんの

98 18/01/23(火)18:19:43 No.480606241

>あれでギアッチョ戦の怪我全快するミスタなんなの… あれ最近読み直したら脳みそ貫通のダメージを0秒で完治させてて笑ったわ

99 18/01/23(火)18:20:00 No.480606287

クレイジーダイヤモンドも即死ダメージでもHP減ってる最中なら蘇生じゃなくて回復だからセーフみたいなアバウトさは感じる でも強いスタンドってそういうものだし別にいいよね!

100 18/01/23(火)18:20:02 No.480606289

ジョジョリオンは負傷部分を奪うって治療方法が出来るっぽいシーンがいくつかある あとはロカカカ

101 18/01/23(火)18:20:08 No.480606314

1~3部は体の作りからして違いそう

102 18/01/23(火)18:20:45 No.480606446

能力はヒーラーなのにバリバリの近接職とかロックすぎる

103 18/01/23(火)18:20:50 No.480606459

>クレイジーダイヤモンドも即死ダメージでもHP減ってる最中なら蘇生じゃなくて回復だからセーフみたいなアバウトさは感じる >でも強いスタンドってそういうものだし別にいいよね! 重要なのは魂が抜けちゃってるかどうかだからな

104 18/01/23(火)18:20:57 No.480606477

SBRはジャイロが耳にボコボコ穴空けたのが説明無く治ってたりしてもうめちゃくちゃだよ

105 18/01/23(火)18:21:08 No.480606502

よく7部は銃が強すぎるって言うけど 他の部で銃の殺傷力低いのは1と2は吸血鬼だし3はスタプラや戦車が弾丸より速いし4はクレDがいるしっていう風に理由はちゃんとあるんだよね ミスタの耐久力は知らない

106 18/01/23(火)18:22:50 No.480606851

4だってベアリング弾やライフル弾普通に活躍してるぞ 6だってジョンガリAいるし

107 18/01/23(火)18:23:31 No.480606962

印象に残るかどうかだな

108 18/01/23(火)18:23:34 No.480606970

銃って言えば結局2010年まで来ても未だにシュトロハイムより強い携帯可能火器が無いな・・・

109 18/01/23(火)18:23:35 No.480606972

5部もエアロスミスとピストルズのダメージは銃弾だよね

110 18/01/23(火)18:24:08 No.480607070

ナチスの科学は世界一だからな…

111 18/01/23(火)18:24:12 No.480607082

穴開きといえば豆銑さんとか定助がアーバンゲリラで開けられた穴自然に塞がってたけどどうなってんだろう…

112 18/01/23(火)18:24:44 No.480607196

ジョルノが肉体のパーツを作れる前は ブチャラティのジッパーが回復役だった

113 18/01/23(火)18:24:49 No.480607212

>クレイジーダイヤモンドも即死ダメージでもHP減ってる最中なら蘇生じゃなくて回復だからセーフみたいなアバウトさは感じる >でも強いスタンドってそういうものだし別にいいよね! motherシリーズみたいだ

114 18/01/23(火)18:25:06 No.480607263

SBRはパンチで銃弾弾くようなスタンド居ないんだよね そのへんは西部劇だから意図的にやってる物だと思う

115 18/01/23(火)18:25:21 No.480607307

スピンオフと言うか平行世界なら事実ごと殴り飛ばしてなかったことにするのがあるな…

116 18/01/23(火)18:25:28 No.480607332

>ジョルノが肉体のパーツを作れる前は >ブチャラティのジッパーが回復役だった あれ何時の間にかアバッキオの腕が治ったことになってるけどさ 治んねえよな普通に考えて

117 18/01/23(火)18:26:11 No.480607475

>ジョルノが肉体のパーツを作れる前は >フーゴのホッチキスが回復役だった

118 18/01/23(火)18:27:07 No.480607668

ゾンビ馬があれば何とでもなる

119 18/01/23(火)18:27:14 No.480607692

>あれ何時の間にかアバッキオの腕が治ったことになってるけどさ >治んねえよな普通に考えて ちゃんと位置あわせて繋げれば理屈的には治るだろう たぶん

120 18/01/23(火)18:27:17 No.480607702

7部はパワーがありそうなスタンド持ちが大統領とディエゴくらいしかいないもんな

121 18/01/23(火)18:27:59 No.480607837

そもそもSBRは人型スタンドが少なすぎる…act4はかなり怪しいけど人型としてあとD4Cと世界くらいしか思い浮かばない

122 18/01/23(火)18:28:31 No.480607943

ACT4出すならボールブレイカーも人型じゃね

123 18/01/23(火)18:30:04 No.480608230

エンプレス戦で久々に使うか!って波紋出してるけど 実は花京院の肉の芽を始末するのにもオーバードライブしてるから ジョセフおじいちゃんの久しぶりは絶対あてにしちゃダメ

124 18/01/23(火)18:30:18 No.480608276

ただ6部は6部で能力全フリで全く肉弾戦しないのにスタンド像は人型ってケース多くて人型スタンドがただ突っ立ってるだけなこともあったんだよね 一度人型をごっそり無くしたのは終盤の盛り上がりも含めて良かったと思う

125 18/01/23(火)18:30:33 No.480608322

>ちゃんと位置あわせて繋げれば理屈的には治るだろう >たぶん でもあれ期間的にマンインザミラー戦からヴェネツィアまで2、3日だよね

126 18/01/23(火)18:31:44 No.480608566

7部は人型少ないって言われるけど敵側に注目したら結構人型ヴィジョンないスタンド多いよね ってか人型率高いの5部ぐらいだと思う

127 18/01/23(火)18:32:07 No.480608634

スタンドの治療を普通に考えても仕方ない

128 18/01/23(火)18:33:54 No.480608958

>そもそもSBRは人型スタンドが少なすぎる…act4はかなり怪しいけど人型としてあとD4Cと世界くらいしか思い浮かばない シビルウォーも人型じゃなかったっけ あとブンブーン一家

129 18/01/23(火)18:34:10 No.480608999

結局人型じゃ無ければラッシュの速さ比べすら出来ないし相当強い能力でもない限り人型が良いんだろうなやっぱり

130 18/01/23(火)18:35:08 No.480609199

>でもあれ期間的にマンインザミラー戦からヴェネツィアまで2、3日だよね 5部はジョルノと康一君の出会いから一週間ぐらいでボス戦だっけか

↑Top