虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/23(火)16:57:33 No.480593629

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/23(火)16:58:25 No.480593732

一人亡くなったって

2 18/01/23(火)17:00:10 No.480593955

速くて避けられないんだよねこれ

3 18/01/23(火)17:01:09 No.480594086

噴石が間断なく降り注いでくる 逃げられない

4 18/01/23(火)17:03:08 No.480594327

>速くて避けられないんだよねこれ 遅い落下物なんてないんじゃ

5 18/01/23(火)17:03:59 No.480594423

噴火に雪崩に中々生存難易度高い状況

6 18/01/23(火)17:04:18 No.480594463

噴火怖いな 御嶽山の時も思ったけど

7 18/01/23(火)17:05:35 No.480594645

スキー場は辛そうだな

8 18/01/23(火)17:05:43 No.480594662

また登りたい山がひとつ減った… …つってもガスが半端なくてもう数年以上規制されてたけど

9 18/01/23(火)17:06:03 No.480594702

亡くなった自衛官49か…

10 18/01/23(火)17:08:08 No.480595001

もう山なんか行くな

11 18/01/23(火)17:11:47 No.480595428

亡くなった自衛官てスキー訓練てあったけどバイアスロンの訓練かな

12 18/01/23(火)17:12:23 No.480595516

そんな先日の午後ロー「ポンペイ」みたいなことになってるとは

13 18/01/23(火)17:13:32 No.480595662

ゲレンデが溶けるほど噴火したい

14 18/01/23(火)17:14:08 No.480595755

絶好調

15 18/01/23(火)17:14:23 No.480595789

雪崩に巻き込まれて心配停止なのか石つぶて直撃したのか どっちにしろ可哀想な話だのう

16 18/01/23(火)17:14:47 No.480595842

中畑清です

17 18/01/23(火)17:15:27 No.480595927

噴石に当たって死ぬって相当ヤバい死に様なのでは?

18 18/01/23(火)17:16:51 No.480596111

思ったより大惨事なことになってるね

19 18/01/23(火)17:17:40 No.480596216

ヘルメット被ってるだろ自衛隊員なら だから噴石とは関係ないと考えるのが普通じゃね 雪崩のほうでしょ

20 18/01/23(火)17:18:42 No.480596371

そうだろうな

21 18/01/23(火)17:18:54 No.480596393

映像でヤバさが伝わる 人の逃げ惑うゲレンデに石落ちまくって雪が舞い上がって映画みたいになってる

22 18/01/23(火)17:19:24 No.480596450

まぁ実際はよくわからないな 報道されない事には噴石だってありえる

23 18/01/23(火)17:19:26 No.480596460

こういう時空手を習っていれば…

24 18/01/23(火)17:20:09 No.480596557

御嶽山もそうだけど山が崩壊するぐらいの大規模な噴火じゃないと予想出来ないものなのか

25 18/01/23(火)17:20:19 No.480596579

>亡くなった自衛官49か… 不謹慎だが若い人じゃなくてよかった

26 18/01/23(火)17:20:20 No.480596584

また隕石落ちてきたの!?

27 18/01/23(火)17:20:28 No.480596597

普通に雪崩で死亡って報道されてますよ

28 18/01/23(火)17:20:43 No.480596627

噴石1m級とかならメット被ろうが鎧着てようが死ぬからな

29 18/01/23(火)17:21:32 No.480596739

>不謹慎だが若い人じゃなくてよかった 亡くなるには早すぎるよ

30 18/01/23(火)17:21:34 No.480596744

フジテレビは雪崩に巻き込まれてという見出し http://www.sankei.com/affairs/news/180123/afr1801230053-n1.html 日経は噴石で死亡と報道 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2602787023012018000000/ わからない

31 18/01/23(火)17:21:58 No.480596800

フジじゃなくて産経だった…

32 18/01/23(火)17:22:10 No.480596831

噴石にぶつかって気を失ったところに雪崩が来たダブルアタックかもしれない

33 18/01/23(火)17:23:27 No.480596993

ITEッ

34 18/01/23(火)17:23:32 No.480596998

噴石が雪崩のように襲ってきたのかもしれない

35 18/01/23(火)17:24:33 No.480597140

噴石が落ちたせいで雪崩が発生して死んだのかも

36 18/01/23(火)17:25:43 No.480597305

大地の息吹を感じていれば防げたかもしれない

37 18/01/23(火)17:28:28 No.480597650

雪山が噴火すると水蒸気やマグマで融雪して雪崩が起きるとか危険度高すぎる su2210272.jpg

38 18/01/23(火)17:29:40 No.480597832

この大きさが野球選手の球みたいに来るんでしょ? トマトになるよね頭

39 18/01/23(火)17:29:54 No.480597866

防衛省の発表だと噴石って言ってるな

40 18/01/23(火)17:30:08 No.480597900

初報で雪崩という情報だったけど噴石に当たって肺損傷して亡くなったって訂正されてた

41 18/01/23(火)17:30:24 No.480597929

>初報で雪崩という情報だったけど噴石に当たって肺損傷して亡くなったって訂正されてた おわぁ…

42 18/01/23(火)17:30:55 No.480598000

>初報で雪崩という情報だったけど噴石に当たって肺損傷して亡くなったって訂正されてた 身体に穴空いてそうだな…

43 18/01/23(火)17:32:32 No.480598236

噴石で簡単に人体に穴空くのは御嶽山の件でわかってたことだ…

44 18/01/23(火)17:33:41 No.480598392

運が悪いな プロテクターでもしてたらって話に

45 18/01/23(火)17:33:44 No.480598403

屋根だって穴あくんだから人だって穴開くよね…

46 18/01/23(火)17:33:59 No.480598445

寄生獣思い出した

47 18/01/23(火)17:34:10 No.480598474

>su2210272.jpg 地獄か

48 18/01/23(火)17:34:50 No.480598567

メテオがヤバイ魔法だって映像見て思った

49 18/01/23(火)17:35:34 No.480598663

内蔵損傷はめり込んでるか貫通してるよね…

50 18/01/23(火)17:37:00 No.480598852

正面から食らうかなぁ やっぱり背中からドーンって感じなのかな

51 18/01/23(火)17:37:03 No.480598859

こういう悪夢よく見る

52 18/01/23(火)17:37:11 No.480598874

噴石あたったっていってる

53 18/01/23(火)17:38:00 No.480598994

隕石こわいな…

54 18/01/23(火)17:38:18 No.480599046

こんなの仮にヘルメットとかに当ってもどうしようもないわな

55 18/01/23(火)17:38:58 No.480599158

スキーやスノボの亀仙人の甲羅みたいなプロテクターでも着てたらな それでも死にそうだが

56 18/01/23(火)17:39:31 No.480599223

自衛官で49歳ってベテランというかたぶん冬季レンジャーの教官だし大きい損失だよ…

57 18/01/23(火)17:41:29 No.480599497

>こんなの仮にヘルメットとかに当ってもどうしようもないわな 貫通しなかったとしても凹んだヘルメットで死ぬくらいの勢いあると思う

58 18/01/23(火)17:41:39 No.480599533

噴石って言うとなんか強そうじゃないし火山弾の方が強そうだよね

59 18/01/23(火)17:41:45 No.480599553

避けるの難しいから 弾丸の中を突撃する歩兵の如く身を晒してるだけで無防備だ ヘルメットなんてあっても顔や胸貫かれたら一発でしぬ

60 18/01/23(火)17:42:23 No.480599640

草津温泉には射程圏外って報道してたけど商売的な損失は免れないだろうなあ

61 18/01/23(火)17:42:40 No.480599682

画像くらいのサイズの石が超高速で飛んできたら身体のどこ当たっても死ぬんじゃね?

62 18/01/23(火)17:43:16 No.480599771

背中に当たったとしてもリュックなり背負って層だしなんとかなりそうだが 正面から食らったならそれはそれでもうどうしようもないな 上から降って一度落ちた後に跳ね返ったり転がってるとかならもう想像できない世界

63 18/01/23(火)17:45:04 No.480600021

>背中に当たったとしてもリュックなり背負って層だしなんとかなりそうだが 御嶽山噴火の時はリュックサック背負ってても貫通したり そもそも質量が大きすぎて圧潰死してる

64 18/01/23(火)17:45:59 No.480600158

防衛相発表だと一人肺をやられたって言ってたから多分その肺にダメージ行った人だろうな…

65 18/01/23(火)17:46:06 No.480600169

頭蓋骨が無事でも頚椎損傷するわ ヘルメットは破片避けだからな

66 18/01/23(火)17:46:07 No.480600175

桜島に住んでる人たちってどうなってんの

67 18/01/23(火)17:46:31 No.480600233

>画像くらいのサイズの石が超高速で飛んできたら身体のどこ当たっても死ぬんじゃね? 指先くらいなら重傷で済むけどそれ以外だと即死か失血死だな

68 18/01/23(火)17:46:40 No.480600253

身体貫通するんだからリュックなんてそんなのゴリ押ししてくるわ 仮に損傷免れても衝撃で倒れるくらいの威力

69 18/01/23(火)17:46:49 No.480600275

戦場じみた損傷受けたんだろうな…

70 18/01/23(火)17:47:11 No.480600327

バブル世代に向けてスキーアピールしてんのに逆風もいいとこだ

71 18/01/23(火)17:47:12 No.480600331

やっぱり運が良くないとこう言う時死ぬんだな…

72 18/01/23(火)17:47:25 No.480600367

戦車だったらへこむくらいで耐えるかな?

73 18/01/23(火)17:47:55 No.480600441

新年早々試されてるな…

74 18/01/23(火)17:48:38 No.480600537

噴石用のシェルター見ればどの位の防御力が必要かはわかる

75 18/01/23(火)17:48:43 No.480600552

噴火の瞬間にたまたま現場にいてかつ噴石が直撃する確率ってどんだけだよ どうせ当たるなら宝くじがいいわ

76 18/01/23(火)17:49:15 No.480600638

恒例の雪中訓練じゃないかな 知り合いも第6師団で今週から2週間スキー訓練だって

77 18/01/23(火)17:49:33 No.480600684

大自然の投石機だからヘルメットヨシ!でも被害程度は死亡だ

78 18/01/23(火)17:50:06 No.480600777

>御嶽山もそうだけど山が崩壊するぐらいの大規模な噴火じゃないと予想出来ないものなのか 予兆が1年前くらいから止まっててちょっと油断したら突然来たって

79 18/01/23(火)17:50:34 No.480600851

自衛官で49ってすごく頼りになる経験持った人だろうに 残念だな

80 18/01/23(火)17:50:41 No.480600866

迫撃砲撃たれてるみたいだったよ…

81 18/01/23(火)17:51:04 No.480600918

死亡診断されてるって事は倒れた自衛官を噴石降り注いで雪崩おきてる中抱えて退避できた人がいたの?

82 18/01/23(火)17:51:06 No.480600923

>噴石用のシェルター見ればどの位の防御力が必要かはわかる 直撃に耐えられる防空壕クラスは欲しいよね 不発弾と同じようなもんだし 下手したら質量はそれよりも大きいし

83 18/01/23(火)17:51:21 No.480600968

スレ画のほどのサイズじゃなくてそこらへんに落ちてるくらいの石でも頭か胸に当たれば死ぬし 結構死亡率高いんじゃないかな

84 18/01/23(火)17:51:22 No.480600972

>知り合いも第6師団で今週から2週間スキー訓練だって じゃあこう言う場合も訓練続行するのかねえ…大変だな

85 18/01/23(火)17:51:24 No.480600981

3000年ぶりって…

86 18/01/23(火)17:51:59 No.480601076

弾丸浴びるようなものだからなあ…

87 18/01/23(火)17:52:35 No.480601162

昼頃ヒで被害のニュースの見出しが立て続けに流れてきて ファイナルディスティネーションかよって思った

88 18/01/23(火)17:53:27 No.480601297

>こういう時空手を習っていれば… ITEッ

89 18/01/23(火)17:54:26 No.480601455

>予兆が1年前くらいから止まっててちょっと油断したら突然来たって 前兆地震が10分前だそうだな

90 18/01/23(火)17:55:01 No.480601534

草津白根が警戒レベル2に上がってるっていつものことじゃんと思ったら 意外と被害甚大だった

91 18/01/23(火)17:56:28 No.480601773

>前兆地震が10分前だそうだな たとえ警報出しても間に合わないよね 警報もあまりに外れ警報出してると狼少年になるし

92 18/01/23(火)17:57:06 No.480601875

本白根山は3000年ぶりの噴火ってテレビが言ってた…予測できるかそんなの

93 18/01/23(火)17:57:15 No.480601903

>>予兆が1年前くらいから止まっててちょっと油断したら突然来たって >前兆地震が10分前だそうだな 無理ゲーすぎる

94 18/01/23(火)17:57:20 No.480601915

噴石だけでクレーターできそうな威力だな

95 18/01/23(火)17:57:25 No.480601926

自衛隊員死傷の情報漁ってたらヒで喜んでる奴とかいてえぇ...ってなった

96 18/01/23(火)17:57:26 No.480601930

訓練するかはともかく惨状は見ておいたほうがよさそう自衛隊

97 18/01/23(火)17:57:51 No.480601992

>3000年ぶりって… 地理学的には僅かな期間だからなあ

98 18/01/23(火)17:58:05 No.480602039

怖すぎる…

99 18/01/23(火)17:58:22 No.480602079

画像玄武岩かなこれ

100 18/01/23(火)17:59:04 No.480602199

ほんと自然の前には生き死には運でしかないな…

101 18/01/23(火)17:59:12 No.480602227

御嶽山のメテオ動画でビビる

102 18/01/23(火)17:59:48 No.480602329

>恒例の雪中訓練じゃないかな >知り合いも第6師団で今週から2週間スキー訓練だって 流石に延期させろよ…

103 18/01/23(火)17:59:49 No.480602332

>自衛隊員死傷の情報漁ってたらヒで喜んでる奴とかいてえぇ...ってなった 人が死んで喜ぶ人いるからなあ ここでも被害者を罵倒してる人よく見るしな

104 18/01/23(火)18:00:04 No.480602378

こんな大きな角礫が飛んでくるんだから抉られるわ

105 18/01/23(火)18:00:28 No.480602447

>弾丸浴びるようなものだからなあ… 砲撃じゃないかな…

106 18/01/23(火)18:00:29 No.480602451

教官だったからボディアーマ来てなかったとかかな

107 18/01/23(火)18:01:03 No.480602551

>>知り合いも第6師団で今週から2週間スキー訓練だって >流石に延期させろよ… 東北だから関係ないんじゃないかな

108 18/01/23(火)18:01:06 No.480602561

お前ら早く逃げろ!だったのかな…

109 18/01/23(火)18:01:21 No.480602618

まだ山頂に取り残されてる人がいるのね

110 18/01/23(火)18:03:13 No.480602948

>教官だったからボディアーマ来てなかったとかかな 着てたとしても肋骨折れて肺に刺さったんじゃないかな…

↑Top