虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/23(火)16:52:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/23(火)16:52:03 No.480592841

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/23(火)16:54:06 No.480593126

…マジで!?

2 18/01/23(火)16:55:21 yNE/lHAw No.480593304

大雪が稀だから知らない人は多いと思う

3 18/01/23(火)16:58:54 No.480593796

当たり前におもえる

4 18/01/23(火)16:59:27 No.480593858

チェーンつければセーフ!

5 18/01/23(火)17:00:08 No.480593945

さすがに取り締まられることもそうそうないんだろうけど

6 18/01/23(火)17:00:44 No.480594026

急な積雪とか凍結の場合ってどうなるんだろうと思ったけどその為のチェーンだよな

7 18/01/23(火)17:00:54 No.480594048

不可抗力が大半だしね…

8 18/01/23(火)17:01:21 No.480594109

ハイビームにしたまま対向車が着たら法令違反なんて知りませんでした。

9 18/01/23(火)17:01:58 No.480594181

チェーンってトンネルくぐるたびに着脱しないといけないと聞いて無理!ってなった

10 18/01/23(火)17:02:03 No.480594192

スタッドレス買ったりする代金払うのか…

11 18/01/23(火)17:02:19 No.480594221

パトカー滑ってぶつけてたがその罰金はどこから出るんだ?

12 18/01/23(火)17:02:48 No.480594281

やはり時代はキャタピラ…

13 18/01/23(火)17:03:06 No.480594322

都心のみしか運転しない人はともかくオールシーズンタイヤを選ぶのが一番無難なのかな

14 18/01/23(火)17:03:40 No.480594397

>やはり時代はキャタピラ… 戦車も公道走る時は靴はくんですけお!

15 18/01/23(火)17:04:45 No.480594527

普通に冬はスタッドレスはかないと凍結でしぬよ… 道狭いんだからそれくらいはしよう

16 18/01/23(火)17:05:38 No.480594652

>戦車も公道走る時は靴はくんですけお! まじか

17 18/01/23(火)17:05:42 No.480594660

罰金より自分のダメージでかい

18 18/01/23(火)17:06:19 No.480594749

こういうのって運転手の過失になりそうだけど保険おりるのかね

19 18/01/23(火)17:06:47 No.480594810

>普通に冬はスタッドレスはかないと凍結でしぬよ… >道狭いんだからそれくらいはしよう 都会はほぼ凍結ないし…

20 18/01/23(火)17:07:24 No.480594889

>都会はほぼ凍結ないし… 夜中はマイナスいくと割りと凍るんですけお!!!!!

21 18/01/23(火)17:07:31 No.480594909

予報にない降雪はどうしようもないけど 都会の人は冬季にチェーンくらい積んどいて欲しい

22 18/01/23(火)17:08:18 No.480595021

>夜中はマイナスいくと割りと凍るんですけお!!!!! そんな日はほぼ無いし夜中は走らないってのが一般人だし

23 18/01/23(火)17:09:18 No.480595153

知らんかった一応冬季はチェーンつんでるけど子供の頃から積雪自体片手で数える回数しかないから変えてないけど不味いかな?

24 18/01/23(火)17:09:29 No.480595175

沖縄県除く

25 18/01/23(火)17:09:47 No.480595203

>都会の人は冬季にチェーンくらい積んどいて欲しい 駆動輪に巻くだけで違うもんな 北海道仕様以外は標準装備にしとけばいいのに

26 18/01/23(火)17:10:12 No.480595250

東京程度の積雪ならチェーンなんてしても切れるからスタッドレス履いときゃいい

27 18/01/23(火)17:10:53 No.480595315

じゃあ道路ガタガタにしていいんですね?

28 18/01/23(火)17:11:19 No.480595374

軽自動車でよかった…

29 18/01/23(火)17:11:25 No.480595391

これぐらいしたほうが意識的になっていいかもね

30 18/01/23(火)17:11:29 No.480595394

これ都道府県によって規則結構違うんだよなあ

31 18/01/23(火)17:11:36 No.480595406

雪掻きするスコップ家に常備してるお宅なんて殆どいないと思うから圧雪アイスバーンになってノーマルは役立たずになる

32 18/01/23(火)17:11:48 No.480595431

まあ一般的なスピード違反より事故る可能性高いもんな

33 18/01/23(火)17:12:33 No.480595540

>静岡県・沖縄県除く

34 18/01/23(火)17:12:52 No.480595581

>小型特殊車両でよかった…

35 18/01/23(火)17:13:39 No.480595686

>圧雪アイスバーンになってノーマルは役立たずになる スタッドレスでも死ぬから困る

36 18/01/23(火)17:13:53 No.480595719

ケチってクソみたいなスタッドレス何年も使ってるおじさんいいよね なんだよ7年前のって死ぬなら他所で死んでくれ

37 18/01/23(火)17:14:40 No.480595823

徐行しとけば最低限のエクスキューズできるよ 今日歩いてたら構わず走ってて轍の水かけられて殺意沸いた

38 18/01/23(火)17:15:50 No.480595970

思わずオフ車で遊びに行ったわ

39 18/01/23(火)17:16:17 No.480596039

12月~3月の間はスタッドレス使ってるんだけど何年ぐらい持たせられるのかな

40 18/01/23(火)17:16:43 No.480596098

雪道でのアクセルとブレーキの入れ方も全然変わってくるし…って言ってもノーマルならほぼ無意味か…

41 18/01/23(火)17:17:05 No.480596143

あくまで反則金であって点数が引かれるわけじゃないんだな

42 18/01/23(火)17:18:37 No.480596363

知らなかった...そんなの...

43 18/01/23(火)17:20:28 No.480596598

スタッドレスでも対応出来ない? そこでこのスパイクタイヤ

44 18/01/23(火)17:21:26 No.480596720

>スタッドレスでも対応出来ない? >そこでこのスパイクタイヤ スタッド付きのタイヤは法令違反

45 18/01/23(火)17:21:31 No.480596737

スパイクタイヤはマジ効く… もうずっと見てない

46 18/01/23(火)17:22:22 No.480596851

九州だけど積雪なんて年に1日あるかないかだからスタッドレスなんて履いたことない 買ってもいざ必要になったときは劣化してカチカチになってるだろうし

47 18/01/23(火)17:22:53 No.480596934

凍ってると制動距離倍ぐらいになるから死ぬ

48 18/01/23(火)17:23:40 No.480597019

雪が無くなったらチェーン外してくれ… 粉末飛んでた

49 18/01/23(火)17:23:55 No.480597049

http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/tire/detail2_1.htm チェーン買わなきゃ…

50 18/01/23(火)17:24:20 No.480597109

スパイクはアスファルトごと削って公害になるからな 手に入れようとしても国内だと無理なんじゃないか

51 18/01/23(火)17:24:22 No.480597116

スパイクタイヤは違法になっただろ

52 18/01/23(火)17:24:31 No.480597136

>スパイクタイヤはマジ効く… >もうずっと見てない スパイク履いてると車が道路粉砕マシーンと化すから粉塵とかの環境問題で禁止されたよ

53 18/01/23(火)17:25:28 No.480597271

年中スタッドレスタイヤを履くマンの俺に隙はない

54 18/01/23(火)17:26:16 No.480597371

>年中スタッドレスタイヤを履くマンの俺に隙はない オオオ イイイ

55 18/01/23(火)17:26:37 No.480597417

>年中スタッドレスタイヤを履くマンの俺に隙はない 雨の日のブレーキのかかり悪くなるからやめろや!

56 18/01/23(火)17:26:57 No.480597458

>チェーンってトンネルくぐるたびに着脱しないといけないと聞いて無理!ってなった なかなか難しいというかやったら洒落になんない渋滞になるな…

57 18/01/23(火)17:27:37 No.480597539

9月に北海道行ったときテレビ見てたらもうスタッドレスのCMやってる!?ってびびった

58 18/01/23(火)17:28:17 No.480597633

>チェーンってトンネルくぐるたびに着脱しないといけないと聞いて無理!ってなった それ長いトンネルだけじゃないっけ あとゴムチェーンは脱がなくていいはず

59 18/01/23(火)17:28:42 No.480597680

つーか雪降らなくても凍結はあるんだからスタッドレスにしないと怖くね? 都市部って凍結もしないの?

60 18/01/23(火)17:29:02 No.480597739

>買ってもいざ必要になったときは劣化してカチカチになってるだろうし 必要な時に替えるんじゃなくて11月末とかに交換して翌年春まで使うんだよ

61 18/01/23(火)17:29:07 No.480597748

今調てみたらスプレー式タイヤチェーンってのがあるんだな 評判を見ても緊急用として使うぶんには事足りるみたいだ

62 18/01/23(火)17:29:55 No.480597873

>9月に北海道行ったときテレビ見てたらもうスタッドレスのCMやってる!?ってびびった 10月位から始まる早期購入割を狙って買うからね

63 18/01/23(火)17:30:59 No.480598012

>都市部って凍結もしないの? 市街地に入るときにある大きい橋とか朝一に渡るときは凍ってたりするねぇ

64 18/01/23(火)17:32:35 No.480598242

>今調てみたらスプレー式タイヤチェーンってのがあるんだな >評判を見ても緊急用として使うぶんには事足りるみたいだ もう少し調べてみると分かるけどほとんど効果が無い むしろ凍ると逆効果になるから路面の状況見て使うんだぞ

65 18/01/23(火)17:33:35 No.480598379

>年中スタッドレスタイヤを履くマンの俺に隙はない 肝心の冬に役立たずじゃねーか

66 18/01/23(火)17:35:20 No.480598634

スプレーは走行用じゃなくて脱出用でしょ?

67 18/01/23(火)17:36:51 No.480598829

日陰の凍った雪に雨が降って翌日!

68 18/01/23(火)17:39:06 No.480599175

…7年前のスタッドレスって使っちゃ駄目なの?

69 18/01/23(火)17:41:03 No.480599438

>…7年前のスタッドレスって使っちゃ駄目なの? 固くなって効き目がない

70 18/01/23(火)17:41:09 No.480599446

この前高速道路のSAの掲示で知ったわこれ

71 18/01/23(火)17:41:58 No.480599581

>…7年前のスタッドレスって使っちゃ駄目なの? 7年前のなんて硬くなってて雪に効果が無い上に雨に弱い分そこらのノーマルタイヤより劣るんじゃないのか

72 18/01/23(火)17:43:39 No.480599829

やはり履帯が最善…

73 18/01/23(火)17:44:25 No.480599926

出かけないのが一番だよ

74 18/01/23(火)17:44:57 No.480600002

尼でゴムチェーン買ったわ 届くの明日の夜だけどな!

75 18/01/23(火)17:45:23 No.480600072

>必要な時に替えるんじゃなくて11月末とかに交換して翌年春まで使うんだよ 北陸だけど平野部なんかだと積雪するのシーズンで2回3回とかだしな それでもいざその時に必要だからシーズンはずっと冬タイヤにするんだし

76 18/01/23(火)17:45:50 No.480600136

九州人はそういうの疎くて 容赦なく高速に入るから九州道はチェーン規制の前に通行止めになるかんな

77 18/01/23(火)17:46:33 No.480600236

県条例違反て場合もある

78 18/01/23(火)17:47:44 No.480600411

クリスティー式みたいに外付けでつけられれば…

79 18/01/23(火)17:47:45 No.480600416

>やはり履帯が最善… 普通車用のクローラーキットもあるのでお金あればできる

80 18/01/23(火)17:50:06 No.480600778

なんですか!ノーマルタイヤで雪道走っちゃ行けないって法律でもあるんですか!

81 18/01/23(火)17:50:08 No.480600786

チェーンを買った俺に隙は無い チェーン付けんの寒くてやってらんねかった…

82 18/01/23(火)17:51:34 No.480601001

瀬戸内海辺りは雪降らないのにスキー場へ日帰りで行ける距離なのでいつものタイヤで軽く出掛けて大惨事起こす人間が定期的に出てくる

83 18/01/23(火)17:51:40 No.480601016

>なんですか!ノーマルタイヤで雪道走っちゃ行けないって法律でもあるんですか! 死にたいならだれにも迷惑かけないようにどうぞやってくれ

84 18/01/23(火)17:51:59 No.480601073

北海道は冬タイヤ必須だから仕方ないんだけどそのお蔭で道路の劣化速度が凄い

85 18/01/23(火)17:58:56 No.480602163

夏でも雨でも国産スタッドレスは変なメーカーのノーマルよりよっぽど良いよ

↑Top