虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/23(火)16:04:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/23(火)16:04:40 No.480586522

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/23(火)16:06:15 No.480586705

まぁ収まりはいいよね

2 18/01/23(火)16:06:20 No.480586719

わかる 理由は分からないけどなんか上はもやもやする

3 18/01/23(火)16:09:07 No.480587055

マガジンのせいだろうか

4 18/01/23(火)16:09:19 No.480587082

上は二度見してそう

5 18/01/23(火)16:09:22 No.480587086

そもそも含む意味合い違うでしょこれ

6 18/01/23(火)16:09:37 No.480587124

単なる使い分けではないだろうか

7 18/01/23(火)16:11:16 No.480587342

上はほとんど見ない気がする

8 18/01/23(火)16:11:36 No.480587389

なぜ?!

9 18/01/23(火)16:13:52 No.480587674

"?!"

10 18/01/23(火)16:15:52 No.480587943

まぁ?!は使わないなぁ

11 18/01/23(火)16:16:13 No.480587986

上って誤用じゃないの? ⁉って記号よりテンパってる様子を表すときに意図的に間違えるとか以外は

12 18/01/23(火)16:16:32 No.480588031

勢い良く質問を投げかけるときに?!は使う

13 18/01/23(火)16:18:58 No.480588339

>上って誤用じゃないの? >⁉って記号よりテンパってる様子を表すときに意図的に間違えるとか以外は 普通に正しい表現では… 疑問符を強調するときに使う

14 18/01/23(火)16:19:08 No.480588365

>< と <> みたいな 閉じてる開いてる的なニュアンス変化があると思う

15 18/01/23(火)16:19:47 No.480588455

"!?"

16 18/01/23(火)16:20:28 No.480588543

ひぐらし原作はこれと。」のせいで慣れるまでモヤりっぱなしだった

17 18/01/23(火)16:21:01 No.480588604

意味はどっちでも同じでどっちかが間違ってるわけじゃない ただ見た目の収まりは下のほうが良い

18 18/01/23(火)16:22:33 No.480588810

?!は下がり調子のえーーーっで !?は上がり調子のえーーーって感じ

19 18/01/23(火)16:23:52 No.480589000

順番間違えたけどまあいいやって上のまま送信することはある

20 18/01/23(火)16:25:39 No.480589217

恐竜が大好きな某漫画家かな?

21 18/01/23(火)16:25:47 No.480589234

>なぜ?! …すぞ

22 18/01/23(火)16:26:14 No.480589295

>なぜ?! それで、

23 18/01/23(火)16:26:40 No.480589352

使い分けは意識した事ないな やっぱ見慣れてるのか収まりがいいのかで!?を使う

24 18/01/23(火)16:31:22 No.480589939

上はなんでかわかんないけど女性が多く使うイメージ

25 18/01/23(火)16:32:55 No.480590127

>上はなんでかわかんないけど女性が多く使うイメージ 女性ってマガジンだったのか

26 18/01/23(火)16:34:34 No.480590346

😭   ?! 😊!? !?

27 18/01/23(火)16:34:45 No.480590378

上はこだわり派 下は迎合派

28 18/01/23(火)16:35:10 No.480590428

なんで!? なんで?!

29 18/01/23(火)16:37:21 No.480590729

>>上はなんでかわかんないけど女性が多く使うイメージ >女性ってマガジンだったのか マガジンは下でしよ

30 18/01/23(火)16:39:08 No.480590958

上のほうがより混乱してそう

31 18/01/23(火)16:39:44 No.480591041

上は外見史上主義でよく見る

32 18/01/23(火)16:41:04 No.480591246

左寄りに描いた顔を反転した時に近い違和感

33 18/01/23(火)16:41:43 No.480591346

?!困惑 !?驚嘆 マガジン

34 18/01/23(火)16:43:51 No.480591643

>>なぜ?! >それで、 新たな戦いが幕を開ける!

35 18/01/23(火)16:44:43 No.480591774

理由は分からないけど 上は(?)(!)って別々に 下は(!?)って一括りに認識してる

36 18/01/23(火)16:45:38 No.480591893

一昔前壺で ?!♪。 って感じの気持ち悪い語尾の荒らしが動き回ってたの思い出した まだいるのかなあいつ

37 18/01/23(火)16:45:44 No.480591904

?!は⁈でちゃんと意味はあるんだけど⁉の誤用と思われて悲しい

38 18/01/23(火)16:46:53 No.480592066

上はファミコン探偵倶楽部

39 18/01/23(火)16:51:28 No.480592764

¿

40 18/01/23(火)16:57:04 No.480593554

!?だと形の収まりがいいから…

41 18/01/23(火)16:57:18 No.480593590

句読点使うとID出されるような文盲共の巣窟で疑問符の正しい使い方を論ずるとかナンセンスだよね

42 18/01/23(火)16:57:36 No.480593633

!?

43 18/01/23(火)16:59:55 No.480593921

?!は?を強調したいときに使うだろ

44 18/01/23(火)17:00:58 No.480594058

漢字の偏みたいに左を小さく書くのが綺麗って感覚があるから!?じゃないとなんか嫌 ローマ数字のVIやXIも気持ち悪い

45 18/01/23(火)17:01:13 No.480594097

かなり狼狽してるときは上の方が良さげ

46 18/01/23(火)17:04:30 No.480594488

!?は >日本の文学では、小林多喜二の『蟹工船』や二葉亭四迷の『平凡』など、用例を多く見ることができる。 ?!は >日本の文学では、感嘆符疑問符ほどは使用例はないが、小林多喜二の蟹工船などで用例を多く見ることができる。 らしい

47 18/01/23(火)17:05:07 No.480594577

使い分けとかじゃなく全部が?!だったエロゲがあった記憶がある 最初は我慢してたけど違和感しか覚えなくなってギブアップした

48 18/01/23(火)17:06:13 No.480594733

驚きが先に来るのと 疑問や混乱が先に来るのとで使い分けがわからない人も居るのか

49 18/01/23(火)17:07:55 No.480594968

見てる側を嫌な気分にさせるのが上 だから使い方が正しい

50 18/01/23(火)17:10:11 No.480595247

?…!みたいな間を感じて!?みたいにひとかたまりに見えない

51 18/01/23(火)17:11:20 No.480595375

ガラケーの絵文字でも上はなかったと思う

52 18/01/23(火)17:12:25 No.480595520

53 18/01/23(火)17:14:54 No.480595852

強く問い詰める時は?! 萎縮させることが目的のときは!?

54 18/01/23(火)17:17:15 No.480596160

探偵が猟奇的な犯行現場に遭遇した時は「?!」 謎解きの糸口を掴んだ時は「!?」

↑Top