虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今まで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/23(火)14:30:24 No.480574768

    今までの出来事はすべてコイツが悪い!

    1 18/01/23(火)14:32:07 No.480574981

    凧上げ

    2 18/01/23(火)14:32:44 No.480575055

    こいつもぽっと出ラスボスにカウントしていいんじゃねえかな…3とか9ほどではないけど

    3 18/01/23(火)14:36:41 No.480575544

    3は一応ザンデが呼ぼうとしてるものって事でちょいちょい名前出てたし…9は擁護できない

    4 18/01/23(火)14:37:28 No.480575631

    書き込みをした人によって削除されました

    5 18/01/23(火)14:39:23 No.480575848

    なんだろうこのハゲ…

    6 18/01/23(火)14:39:45 No.480575888

    >3は一応ザンデが呼ぼうとしてるものって事でちょいちょい名前出てたし…9は擁護できない 「ザンデは古代人の力を利用し暗闇の雲を呼び出そうとしている」「暗闇の雲を振り払ってくれ」って言われて まさか「くらやみのくも」って敵の名前じゃなくてなんかの比喩表現だと思ってたよ俺

    7 18/01/23(火)14:39:47 No.480575895

    3は印象としてあんまり唐突感なかったな 画像の青ハゲは何このポーズ

    8 18/01/23(火)14:39:58 No.480575917

    やりたいこと全部やろうぜ!ってドカドカ要素を足していったら 出来上がったのが4のシナリオって感じ

    9 18/01/23(火)14:40:50 No.480576007

    それはそれとして放浪するガリ

    10 18/01/23(火)14:41:06 No.480576045

    >まさか「くらやみのくも」って敵の名前じゃなくてなんかの比喩表現だと思ってたよ俺 まあそれはおれもそうだけど…しかもファファファって笑うしエロいし

    11 18/01/23(火)14:43:17 No.480576313

    青ハゲから謎の毛玉に変身するのもポイント高い

    12 18/01/23(火)14:43:21 No.480576325

    4のラストはなんだかんだ盛り上がるからなぁ

    13 18/01/23(火)14:43:34 No.480576359

    王様悪くないよ悪いのゴルベーザだよ ゴルベーザ悪くないよ悪いのゼムスだよ

    14 18/01/23(火)14:43:44 No.480576383

    しかも毛玉からミジンコにもなる

    15 18/01/23(火)14:43:44 No.480576384

    終盤ギリギリまでゴルベーザがラスボスみたいな感じで動いてきて ラストダンジョン手前の街に入ったら突然「ゴルベーザは洗脳の被害者で本当の黒幕は別にいるぞ」って教えられて えぇ…?ってなった幼少期

    16 18/01/23(火)14:43:50 No.480576401

    あのイベントはまさに王道って感じで 最高のファイナルファンタジーだよ

    17 18/01/23(火)14:45:09 No.480576557

    これ知ってる 真・女神転生に出てきた

    18 18/01/23(火)14:45:25 No.480576581

    仲間たちの祈りで立ち上がってそれでも相手が強いって最高のラスボス戦だよなー

    19 18/01/23(火)14:48:20 No.480576934

    >仲間たちの祈りで立ち上がってそれでも相手が強いって最高のラスボス戦だよなー (…はやくクリスタル使えよ)

    20 18/01/23(火)14:48:30 No.480576955

    洗脳されてる奴多すぎ

    21 18/01/23(火)14:48:44 No.480576982

    戦わない形態が2つ在るってポッと出の癖に豪華よね…

    22 18/01/23(火)14:49:47 [クリスタル] No.480577123

    >ラストダンジョン手前の街に入ったら突然「ゴルベーザは洗脳の被害者で本当の黒幕は別にいるぞ」って教えられて 全部洗脳されてたから? 絶対に許さないよ

    23 18/01/23(火)14:49:54 No.480577139

    時期的に大体最初の黒幕はお飾りで真の黒幕はコイツだ!って展開がわりと当たり前になってる頃だったと思う

    24 18/01/23(火)14:50:28 No.480577200

    Ⅳのラスボス戦はBGMも相まって応援されてる感じすごいよね ⅤⅥは相手のBGMって感じがする

    25 18/01/23(火)14:50:55 No.480577251

    6なんか逆に三闘神とかじゃなくてそのままケフカラスボスなの!?ってなったわ

    26 18/01/23(火)14:53:10 No.480577508

    3はザンデの印象めっちゃ薄い くらやみのくもが超絶かっこよかったせいかな

    27 18/01/23(火)14:53:13 No.480577519

    作中でも楽曲のファイナルファンタジーが演出として強く使われてるこの頃が好きだったな

    28 18/01/23(火)14:54:01 No.480577622

    3は二度と実機プレイはしない

    29 18/01/23(火)14:54:02 No.480577623

    2の最後って皇帝だっけ? 直球すぎるな

    30 18/01/23(火)14:55:39 No.480577800

    >2の最後って皇帝だっけ? >直球すぎるな あいつ最初っから出てきて全編通してちょっかいかけてきてラスボスも務めてさらにリメイクの追加シナリオのボスまでやる皆勤賞だからな

    31 18/01/23(火)14:56:03 No.480577836

    こいつはラスボスではない ネオエクスデスとエクスデスみたいな関係だけど

    32 18/01/23(火)14:56:08 No.480577842

    5のエクスデスはよく頑張ったんだなあって あいつめっちゃ最前線に立ちよる

    33 18/01/23(火)14:56:10 No.480577845

    こいついないせいかディシディアのお兄ちゃん綺麗だった

    34 18/01/23(火)14:56:20 No.480577861

    こうていは地獄で究極のパワーをもらって蘇ってるから直球でもないと思う

    35 18/01/23(火)14:56:23 No.480577870

    4は死んだと思ったら生きていたパターンが多かったので ゴルベーザが兄さんて判明した以上は何か救済があるんだろうなとは思っていたけど 唐突にいいですとも!とか言い出すし

    36 18/01/23(火)14:57:15 No.480577981

    >5のエクスデスはよく頑張ったんだなあって >あいつめっちゃ最前線に立ちよる ネオエクスデスも設定上はペプシマン級のぽっと出のラスボスなんだけど 「ネオ」ってついただけの安直な名前のせいでそう言われることはほぼない

    37 18/01/23(火)14:57:55 [X] No.480578052

    あの

    38 18/01/23(火)14:58:07 No.480578077

    兄さんって爆死して手だけになってずるずる動いた後になんとなく復活したよね? 兄さんその身体だいじょうぶ?

    39 18/01/23(火)14:58:13 No.480578093

    >あの 君はイベントバトルだよね?

    40 18/01/23(火)14:58:18 No.480578104

    >3はザンデの印象めっちゃ薄い 俺なんかウネとドーガと兄弟弟子だったくらいまでしか関係性も把握できてない

    41 18/01/23(火)14:58:40 No.480578145

    システムの奇数 ストーリーの偶数とよく言われてたけど 2やり直してみたらなんだこのシナリオ…状態だった

    42 18/01/23(火)14:58:52 No.480578164

    9はクジャが死ぬときに召喚したんだっけ?

    43 18/01/23(火)14:59:03 No.480578194

    >ネオエクスデスも設定上はペプシマン級のぽっと出のラスボスなんだけど 伝説の武器とか割と先々代魔王として露出してる方だろ

    44 18/01/23(火)14:59:16 No.480578214

    2はサガだから…

    45 18/01/23(火)14:59:24 No.480578227

    いいよねたつまきがダンジョンなの

    46 18/01/23(火)14:59:25 No.480578229

    ザンデは学者系魔術師ボスって独自性はあるんだけどバランス崩した経緯が悪っぽくないから

    47 18/01/23(火)14:59:46 No.480578262

    >5のエクスデスはよく頑張ったんだなあって >あいつめっちゃ最前線に立ちよる 勇者よ頑張るのだぞ!って普通なら城で椅子に座ってる筈の因縁のジジイが最前線で戦ってるからな…

    48 18/01/23(火)14:59:59 No.480578285

    プレゼントは寿命だ!

    49 18/01/23(火)15:00:06 No.480578296

    2は小説版を読んでようやく補完される程度にはいろいろ説明不足

    50 18/01/23(火)15:00:38 No.480578349

    むしろ新システムとか独自のシステムは偶数のほうが印象強いような

    51 18/01/23(火)15:00:48 No.480578367

    ザンデはお前に死をやろうって言われたようなもんだし そりゃ反乱するわってなる

    52 18/01/23(火)15:00:49 No.480578372

    ネオエクスデスはエクスデスが頑張ったからこそ許される感じ 登場するときにかっこいいこと喋るし

    53 18/01/23(火)15:01:08 No.480578416

    >2は小説版を読んでようやく補完される程度にはいろいろ説明不足 ゲームだけだとレオンハルトの動機が意味不明すぎる

    54 18/01/23(火)15:01:14 No.480578431

    ゼムスは直接戦闘することもなく死んで私はゼロムス…! するから余計にゼムスの印象が薄い

    55 18/01/23(火)15:01:25 No.480578452

    >>ネオエクスデスも設定上はペプシマン級のぽっと出のラスボスなんだけど >伝説の武器とか割と先々代魔王として露出してる方だろ いやちゃうねん エクスデスとネオエクスデスが別人なのそもそも 伝説の武器だの暁の四戦士だのと因縁があるのはエクスデスの方

    56 18/01/23(火)15:01:38 No.480578480

    永遠の闇はクジャの絶望をクリスタルが媒介に召喚したものだろうとは思われるけど作中にしっかりした解説はないよ 強い思いが召喚獣を呼び寄せることがあるくらいの文は召喚壁にある

    57 18/01/23(火)15:02:26 No.480578573

    ネオエクスデスは別人じゃないでしょ? どう考えても無に取り込まれて形になった的な状態じゃない?

    58 18/01/23(火)15:02:59 No.480578617

    伝説の武器と因縁のあったのってエヌオーじゃなかった?

    59 18/01/23(火)15:03:01 No.480578624

    おれ どうぶつのことばわかる

    60 18/01/23(火)15:03:05 No.480578629

    12の武器で戦ったのはエヌオーだぞ エヌオーが無の力を使ってんだけど

    61 18/01/23(火)15:03:48 No.480578717

    ネオになったら完全に無が主体でエクスデス本人の意識は消えてるなら別人かも どうなんだろうねあれ

    62 18/01/23(火)15:04:07 No.480578754

    2とかスターウォーズに影響されすぎだろ 4もだ

    63 18/01/23(火)15:04:13 No.480578764

    ネオエクスデスってエクスデス成分あったかな…

    64 18/01/23(火)15:04:16 No.480578768

    みんなセフィロスくらいを見習ってほしい

    65 18/01/23(火)15:04:20 No.480578776

    精神が崩壊なり消失したから別人ならアルティミシアの最終形態も別人扱いになっちまう

    66 18/01/23(火)15:04:29 No.480578790

    個人的には9くらいかな …え?誰?ってなったの

    67 18/01/23(火)15:04:33 No.480578804

    11ってやってないけどラスボスどんなだったん?

    68 18/01/23(火)15:04:36 No.480578810

    主人公の因縁の相手とラストバトル相手が直結してるのは2、7、15くらいか

    69 18/01/23(火)15:04:38 No.480578816

    まじかよ最低だなLO

    70 18/01/23(火)15:04:47 No.480578835

    あー違う違うすまん伝説の武器はエヌオーだった んでエヌオー≠ネオエクスデスだった まさか移植で戦えるとは

    71 18/01/23(火)15:04:56 No.480578852

    >ゲームだけだとレオンハルトの動機が意味不明すぎる 帝国に故郷を滅ぼされた!俺が帝国で成り上がって皇帝になり世界を支配する!うおおお!!

    72 18/01/23(火)15:04:56 No.480578854

    無の力そのものに人格があったみたいな感じだよね

    73 18/01/23(火)15:05:06 No.480578867

    >主人公の因縁の相手とラストバトル相手が直結してるのは2、7、15くらいか ケフカめっちゃ因縁あるだろ!

    74 18/01/23(火)15:05:24 No.480578901

    無の力を手に入れてヒャッハーしようとしたら逆に無に取り込まれて 私はネオエクスデス!消えるッスよ!って変質したんだよな?

    75 18/01/23(火)15:05:39 No.480578936

    アルティミシアさん筆頭の魔女達も割と頑張ったと思うよ シドは帰れ

    76 18/01/23(火)15:05:49 No.480578957

    ネオは私はネオエクスですってちゃんと礼儀正しく自己紹介するあたりも別人説を補強してる

    77 18/01/23(火)15:05:57 No.480578969

    ディシディアじゃ言動が完全にネオさんだから同一人物でいいんじゃね

    78 18/01/23(火)15:05:57 No.480578970

    無とはいったい…

    79 18/01/23(火)15:06:14 No.480578999

    ファルシオーファンも最初っからライトニングさん達に殺される為に動いてるし因縁あるんじゃねぇかな…

    80 18/01/23(火)15:06:25 No.480579017

    >みんなセフィロスくらいを見習ってほしい セフィロスは最後の最後まで戦ってるのジェノバ細胞の偽者じゃなかったか

    81 18/01/23(火)15:06:32 No.480579034

    無の力さんがおっちょうど良さげな人格が入ってきたからこいつ媒介にしちゃろってな感じの認識 ミシアさん最終形態は魔女の力が同じような感じで

    82 18/01/23(火)15:06:52 No.480579075

    あとエクスデスはあくまで世界征服のための武力として無を欲してたけど ネオエクスデスは無に全てを食わせられるなら自身の消滅も厭わないあたりが別人というか乗っ取られっぽい

    83 18/01/23(火)15:07:29 No.480579147

    じゃあガーランドやウボアーが一番納得が行くラスボスかっていうと そういうわけでもなく…

    84 18/01/23(火)15:07:31 No.480579154

    エクスデスの目的は世界の支配だけどネオエクスデスは全部消して自分も消えるよって言ってるし もう別人だと思う

    85 18/01/23(火)15:08:01 No.480579216

    小学生の頃にくらやみのくもの姿を見た瞬間に こいつだ!こいつが最後の敵だ!って思った もうあの姿だけで説明とか全部不要だったほどだ

    86 18/01/23(火)15:08:03 No.480579224

    無とは一体…?

    87 18/01/23(火)15:08:17 No.480579255

    うごごごごご

    88 18/01/23(火)15:08:23 No.480579266

    ケフカはぽっと出ではないんだけどそもそもあいつにラスボスの風格が足りない…いやゲーム上の強さの話ではなく

    89 18/01/23(火)15:08:29 No.480579281

    >あの お前はちょくちょく名前出てたような

    90 18/01/23(火)15:08:44 No.480579306

    >シドは帰れ あいつむしろママ先生の人生を落ち着かせて ママ先生の不思議体験を元に対ミシア最終兵器のスコールを誘導したし世界的には超働いてる スコール個人としてはふざけんなって言っていい

    91 18/01/23(火)15:08:57 No.480579338

    >無とは一体…? FF14でもやっぱりそれ言いながら無に飲み込まれてて吹く

    92 18/01/23(火)15:09:19 No.480579381

    アルティミシアはいいんだけどなんでリノア関係あったんだっけ…

    93 18/01/23(火)15:09:30 No.480579402

    当時久々にFFやって最近のは面白いなあと感心してたら 白虎がどうした朱雀がどうしたしてたのに いきなり滅びの群勢が出てきて世界をめちゃくちゃにした辺りで あっこれファイナルファンタジーだっておもわされたよぜろしき

    94 18/01/23(火)15:09:55 No.480579467

    >アルティミシアはいいんだけどなんでリノア関係あったんだっけ… 単にその時点の魔女継承者にジャンクションできるってだけ

    95 18/01/23(火)15:09:56 No.480579470

    セフィロスもねえ…バケモノではあるんだけど風格は無いんだよね…

    96 18/01/23(火)15:10:06 No.480579490

    エクスデスは最後の最後で大失敗したからね…

    97 18/01/23(火)15:10:12 No.480579505

    >アルティミシアはいいんだけどなんでリノア関係あったんだっけ… 未来からジャンクションしてきたんだっけ

    98 18/01/23(火)15:10:19 No.480579521

    >スコール個人としてはふざけんなって言っていい (GF使わせてたらいい具合に記憶欠落してるわ…)って目で見てたのかよ!!ってちょっとキレていいよね

    99 18/01/23(火)15:10:20 No.480579524

    エクスデスさんは高校デビューみたいなノリでキャラ変えしたと思ってました

    100 18/01/23(火)15:10:48 No.480579585

    じゃあ風格ってなんなんですか!ファファファすりゃいいって言うんですか!

    101 18/01/23(火)15:10:49 No.480579587

    2の皇帝は終盤で倒されたにもかかわらず復活して結局ラスボスになるからね善と悪に分かれたという体で裏ボスにもなって善の方もタチが悪い野郎という

    102 18/01/23(火)15:10:59 No.480579603

    9のもネオクジャとか名乗ってりゃ良かったんですか!

    103 18/01/23(火)15:11:06 No.480579628

    しねい!

    104 18/01/23(火)15:11:09 No.480579634

    セフィロスはちょっと血筋が特殊なだけのメンタルやられた人だからな…見た目がイケメンなのと台詞でふざけないだけで立ち位置的にはケフカとあんまり変わらない…

    105 18/01/23(火)15:11:09 No.480579635

    ケフカ君はラスボス的な力に飲み込まれずにちゃんとラスボスになり上がってくれて当時は可能性を感じましたよ FFだけで見ても3も4も5も黒幕的な別人が最後に居たわけだし

    106 18/01/23(火)15:11:12 No.480579639

    攻撃するところがたくさんあるので どれがエクスデスさんだかよくわからなかった 今でもわからない

    107 18/01/23(火)15:11:24 No.480579664

    >ケフカはぽっと出ではないんだけどそもそもあいつにラスボスの風格が足りない…いやゲーム上の強さの話ではなく ただの壊れた人間だから風格あってもおかしい

    108 18/01/23(火)15:11:32 No.480579683

    許すのだ…

    109 18/01/23(火)15:11:41 No.480579712

    >2の皇帝は終盤で倒されたにもかかわらず復活して結局ラスボスになるからね善と悪に分かれたという体で裏ボスにもなって善の方もタチが悪い野郎という 後付け追加要素なのにめっちゃハマるというか こうていマジどうしようもねぇなって…

    110 18/01/23(火)15:11:42 No.480579717

    >2の皇帝は終盤で倒されたにもかかわらず復活して結局ラスボスになるからね善と悪に分かれたという体で裏ボスにもなって善の方もタチが悪い野郎という 憎しみは何も生まないことが分かったから私を許して! 許せば全部上手く行くよ!

    111 18/01/23(火)15:11:42 No.480579723

    >永遠の闇はクジャの絶望をクリスタルが媒介に召喚したものだろうとは思われるけど作中にしっかりした解説はないよ >強い思いが召喚獣を呼び寄せることがあるくらいの文は召喚壁にある そういやあそこのモーグリもなんか虎っぽいのに転生してたな

    112 18/01/23(火)15:12:04 No.480579766

    何が善の皇帝だふざけんな ってなるよねあれ

    113 18/01/23(火)15:12:15 No.480579789

    ネオはあれ全部エクスデスっていうか無の力でいいと思う

    114 18/01/23(火)15:12:16 No.480579792

    3はむしろ闇の四戦士の方が唐突 エンディングでも救済ないし

    115 18/01/23(火)15:12:18 No.480579802

    われはかんぜんあんこくぶっしつ…←なんだかすごそう

    116 18/01/23(火)15:12:29 No.480579831

    ネオエクスデスは体の成分は大体無なんだけど エクスデスを取り込んだから名前を無じゃなくてネオエクスデスにして受肉して出てきたのかな 説明とか1ミリもないしそういう設定的なのも無いんだろうけど

    117 18/01/23(火)15:13:04 No.480579912

    OPイベントからフォーカスタワーのダークキングが元凶じゃ!って言われて素直にラスダンラスボスなUSA! あー ぜつぼうてきよ

    118 18/01/23(火)15:13:16 No.480579944

    魔大陸崩壊からなんかのアレで犬皇帝が頑張って怪物化してラスボスかなとか思ったら普通に君臨してるケフカおまえ…おまえー!!

    119 18/01/23(火)15:13:29 No.480579962

    ネオエクスデスは乱れ打ちか調合か銭投げに負けたのだ

    120 18/01/23(火)15:13:40 No.480579979

    なんだかんだでエクスデスは子供にはめっちゃ強いボスだったしラスボスでも文句はなかった

    121 18/01/23(火)15:13:45 No.480579989

    ラスボスが妹から分離した美人おっぱいハイレグ堕天使とか最高じゃん!

    122 18/01/23(火)15:13:47 No.480579997

    ファファファしたり亀にぶちギレたり女の脚に刺さってたりすればいい

    123 18/01/23(火)15:14:01 No.480580028

    エクスデスはラスト以外ちゃんと大ボスらしい振る舞いしてたし… 6も世界崩壊までの表向きのラスボスは皇帝だ

    124 18/01/23(火)15:14:16 No.480580058

    エクスデスは木なのもいい 頭のいい木 亀にキレるけど

    125 18/01/23(火)15:14:19 No.480580063

    実際ケフカは色々状況が噛み合ってラスボスのポジションになっちゃったただの小物だからね…

    126 18/01/23(火)15:14:32 No.480580086

    su2210155.jpg 素顔は結構イケメンなエクスデスさん

    127 18/01/23(火)15:14:33 [TA] No.480580091

    >ラスボスが友達の母親の美人おっぱいハイレグ熟女とか最高じゃん!

    128 18/01/23(火)15:14:53 No.480580136

    ネオエクスデスをネオエクスデスって呼んだのは誰なんだろう 自己紹介したんだっけ?

    129 18/01/23(火)15:14:59 No.480580147

    >ネオエクスデスは乱れ打ちか調合か銭投げに負けたのだ れんぞくまとものまねもあるぞ!

    130 18/01/23(火)15:15:03 No.480580159

    うちゅうのほうそくがみだれる!もあれ無で法則すら消してると思うとヤバすぎる

    131 18/01/23(火)15:15:07 No.480580164

    >憎しみは何も生まないことが分かったから私を許して! >許せば全部上手く行くよ! そんな事はフリオニール達今を生きる若者が断ち切るからうるせーしね! するミンウ一行いいよね

    132 18/01/23(火)15:15:09 No.480580166

    初見でケフカがラスボスって見抜ける人多分いないよねあれ… てっきり中盤で消える小物ボスだと思ってたよ

    133 18/01/23(火)15:15:15 No.480580173

    スレ画とゼロムスもなんの関係もないらしいので2作続けて知らない名前の似てるラスボス展開になったのかな

    134 18/01/23(火)15:15:42 No.480580233

    >3はむしろ闇の四戦士の方が唐突 光の氾濫と闇の氾濫を繰り返してみたいな話はあるし…

    135 18/01/23(火)15:15:45 No.480580243

    なんか悪の大将として主義主張があるわけでもなし 無軌道な破壊野郎っていうケフカは斬新ではあった でもあいつ倒してもあんましスッキリしない

    136 18/01/23(火)15:15:46 No.480580248

    ネオエクスデスはあからさまに乱れ撃ち対策のダミーターゲットを付けてたような だからぜになげ使うね…

    137 18/01/23(火)15:15:48 No.480580253

    >なんだかんだでエクスデスは子供にはめっちゃ強いボスだったしラスボスでも文句はなかった みだれうちオンリーだと発狂メテオで死ぬからなぜになげでバハムートで充分なんだけど

    138 18/01/23(火)15:15:52 No.480580264

    名前が出るまでガーランドだと思ってたよ 1オマージュも多かったしラスダンで延々話しかけてきたし 出てきたら永遠の闇って誰お前

    139 18/01/23(火)15:16:41 No.480580373

    一応人間が欲かいて世界が大変なことになる話だからラスボスが卑小な人間なのは自然な流れなんだよね6

    140 18/01/23(火)15:16:50 No.480580386

    >自己紹介したんだっけ? 私はネオエクスデスってきさくに挨拶してくれた

    141 18/01/23(火)15:16:55 No.480580397

    ぜになげという最高の救済処置 あれのおかげで子供でもそこまで苦労せず進められた

    142 18/01/23(火)15:17:12 No.480580433

    意図的だと思うけどセフィロスって主体性全然無いよね 俺様はジェノバだからーとか古代主だからーとかそんなんばっか

    143 18/01/23(火)15:17:22 No.480580454

    >初見でケフカがラスボスって見抜ける人多分いないよねあれ… ソフトと同時発売のサントラで…

    144 18/01/23(火)15:17:40 No.480580495

    じゅうぶん強くなってたからみだれうちで楽勝しちゃったけどね・・・ やっぱりチキンナイフが世界を救うのだ・・・

    145 18/01/23(火)15:17:49 No.480580507

    >>自己紹介したんだっけ? >私はネオエクスデスってきさくに挨拶してくれた 驚かさないようにゆっくり出てくるし

    146 18/01/23(火)15:17:56 No.480580524

    FF14で6のボス達ともうすぐ戦えるのが楽しみ

    147 18/01/23(火)15:18:07 No.480580552

    ケフカラスボスはBGMで笑い声入れたかったんだと思う

    148 18/01/23(火)15:18:07 No.480580554

    そもそもセフィロスは本編中は最後の最後まで意識ほとんど無いんじゃないの?

    149 18/01/23(火)15:18:12 No.480580562

    永遠の闇さんはクジャにたまにモヤがかかるみたいな演出でもあったらこいつか!って感じになったろうかな ビジュアルもバトルも曲も好きなだけにぽっと出感だけが残念

    150 18/01/23(火)15:18:14 No.480580566

    永遠の闇が唐突な出現なのはもう背景からして仕方ないんだよな クジャが絶望したから生まれたんだしクジャが絶望しないと物語が締められない

    151 18/01/23(火)15:18:25 No.480580582

    すべてをにくみすべてをほろぼすのが画像? そして私自身もがネオ氏?

    152 18/01/23(火)15:18:29 No.480580592

    FFラスボスと言えばこの世を無に帰そうとするラスボスだよね

    153 18/01/23(火)15:18:40 No.480580615

    >驚かさないようにゆっくり出てくるし イントロ超長い

    154 18/01/23(火)15:18:44 No.480580621

    >意図的だと思うけどセフィロスって主体性全然無いよね >俺様はジェノバだからーとか古代主だからーとかそんなんばっか そもそもあいつは記録読んじゃうまでただの超強くて気のいい兄ちゃんだった それが外的要因で狂ったんだから本人の主体性が消失してるのも仕方のないことだ

    155 18/01/23(火)15:18:59 No.480580649

    ネオエクスデスってやっぱりエヌオーだったんじゃないの? リメイクで別に出ちゃったけどさ…

    156 18/01/23(火)15:19:08 No.480580670

    途中で一回ミニペプシマンでも召喚しときゃよかったんだな多分

    157 18/01/23(火)15:19:13 No.480580682

    ネオエクスデスは別に黒幕でもなんでもなくて エクスデスが無によって変質した姿だから 実質エクスデス第二形態と言っていい 無の力もずっと終盤では出ずっぱりだったし別にぽっと出ではない

    158 18/01/23(火)15:19:17 No.480580688

    >意図的だと思うけどセフィロスって主体性全然無いよね 勘違いで街一つ滅ぼして誤解が解けたけどそれはそれとしてメテオで滅ぼすね…って失敗しちゃったけど引っ込みつかなくなっちゃった的なのはあるよね かっこいいから許すけど

    159 18/01/23(火)15:19:22 No.480580702

    わたしはゼロムス すべて肉

    160 18/01/23(火)15:19:29 No.480580720

    1はアドバンスリメイクでしかやったことないがストーリーがいまいちわからんかった

    161 18/01/23(火)15:19:48 No.480580756

    >スレ画とゼロムスもなんの関係もないらしいので2作続けて知らない名前の似てるラスボス展開になったのかな エクスデスとネオはあんまり関連性無いらしいけどゼロムスはゼムスの怨念的なものって言われてなかったっけ?

    162 18/01/23(火)15:20:29 No.480580839

    >1はアドバンスリメイクでしかやったことないがストーリーがいまいちわからんかった 執念深い小悪党がめっちゃ頑張って迷惑かける話

    163 18/01/23(火)15:20:46 No.480580877

    背景としては黒幕はセフィロスじゃなくて北条だわな

    164 18/01/23(火)15:20:51 No.480580890

    >1はアドバンスリメイクでしかやったことないがストーリーがいまいちわからんかった 全部ガーランドの自作自演

    165 18/01/23(火)15:20:53 No.480580893

    >1はアドバンスリメイクでしかやったことないがストーリーがいまいちわからんかった ネバーエンディングストーリー

    166 18/01/23(火)15:20:56 No.480580905

    >ネオエクスデスってやっぱりエヌオーだったんじゃないの? >リメイクで別に出ちゃったけどさ… 実はエヌオーでしたって要素無いだろ…

    167 18/01/23(火)15:21:12 No.480580926

    ネオエクスデスに関してはエクスデス本人が言ってる通り 無とは一体…?ってことで考えるだけ無駄だと思う

    168 18/01/23(火)15:21:13 No.480580930

    無パワーとか悪の月星人パワーで スーパー無なやつとかかんぜんあんこくぶっしつに変質したんじゃないのか 暴走気味に

    169 18/01/23(火)15:21:17 No.480580940

    無の力に比べるとゼムスの憎しみの力はあんまバックボーンないな…

    170 18/01/23(火)15:21:23 No.480580951

    洗脳されて悪い事してた系のキャラって洗脳解かれた後の扱いに結構困ると思う

    171 18/01/23(火)15:21:31 No.480580969

    回想とかCCとかで狂う前のセフィロス見るとめっちゃ曇る あと関係ないけどFF7リメイクの話どうなったんだろう

    172 18/01/23(火)15:21:50 No.480581008

    >意図的だと思うけどセフィロスって主体性全然無いよね >俺様はジェノバだからーとか古代主だからーとかそんなんばっか 俺って何なん?がテーマなんだろね クラウドもそうだし

    173 18/01/23(火)15:21:51 No.480581010

    無の力よりも次元の挟間に封じられてたボスがエクスデスと一緒に迎え撃つ気満々で同じカメラに移ったりしてノリノリだったののほうが不思議だ

    174 18/01/23(火)15:22:12 No.480581057

    エクスデス関係ないようなのがラスボス前に2体もいる 豪華!

    175 18/01/23(火)15:22:17 No.480581071

    >洗脳されて悪い事してた系のキャラって洗脳解かれた後の扱いに結構困ると思う 俺は正気に戻った!

    176 18/01/23(火)15:22:22 No.480581082

    当時のジャンプマンガみたいなその場のノリの繰り返しな所あるよね4 ゴルベーザが兄ってはじめから決めてたら 片腕だけになってクリスタル奪取とか絶対やらないだろ ていうか何だったんだよアレ

    177 18/01/23(火)15:22:24 No.480581085

    最初カオスも正体ばらした時はガーランドって誰だっけって一瞬思い出せなかった

    178 18/01/23(火)15:22:35 No.480581110

    無の力に飲まれたエヌオーと同じように無の力に飲まれて変質したのがエクスデスがネオエクスデスなんだろう エヌオーはリメイクでそのまま出てきたけど

    179 18/01/23(火)15:22:36 No.480581114

    エヌオーも無ちゃんの乗っ取り候補でしかなかったのかもしれん エヌオーがめっちゃ頑張って無ちゃん手懐けてただけで

    180 18/01/23(火)15:22:37 No.480581123

    >エクスデスとネオはあんまり関連性無いらしいけどゼロムスはゼムスの怨念的なものって言われてなかったっけ? 完全暗黒武士つって言ってたけどその後に憎しみがって言ってたごめん

    181 18/01/23(火)15:22:53 No.480581167

    ででででーん やみのクリスタル を うばわれた!

    182 18/01/23(火)15:23:00 No.480581187

    イカセフィロスは曲がなんかダサい

    183 18/01/23(火)15:23:04 No.480581197

    ガストラもシドも帝国関係ぜーんぶラスボスになるまでもなく死んでいくとは 15も帝国が勝手に崩壊してたのはオマージュ入ってるのかな

    184 18/01/23(火)15:23:22 No.480581237

    >イカセフィロスは曲がなんかダサい タシロス…

    185 18/01/23(火)15:23:27 No.480581252

    ゴルベーザ自体ルビカンテより先にやられてるのが本当に酷い いや大好きだけどねゴルベーザ

    186 18/01/23(火)15:23:29 No.480581257

    >洗脳されて悪い事してた系のキャラって洗脳解かれた後の扱いに結構困ると思う レオンハルトは洗脳じゃなかったと思うけど 正直言うと仲間になられて困った

    187 18/01/23(火)15:23:29 No.480581261

    デモンズウォールが嫌すぎて毎回デジョン使ってたから俺の中のあいつは本当に正気に戻ってる

    188 18/01/23(火)15:23:47 No.480581298

    >11ってやってないけどラスボスどんなだったん? シナリオごとのボスなら 亜人軍団の頭目(正体は人類5種のガルカ族のある人物が変異した元人間) 人類が5種族に変異する前の古代人の王子 世界の負の部分を象徴する創造神の片割れ(不完全体) 復活した古代の神 前述の古代神と対立する神の加護を受けた人間 平行世界で完全復活を果たした負の創造神 とかだった覚えがある

    189 18/01/23(火)15:23:52 No.480581305

    今思ったけどNOにEクスデスがくっついたからネオとかいう言葉遊びじゃあるまいな

    190 18/01/23(火)15:24:01 No.480581320

    そもそも無のくせに何かある方がおかしい 何で存在してるの?

    191 18/01/23(火)15:24:08 No.480581338

    せひろす!ぱぱぱぱーん せひろす!ぱぱぱぱーん

    192 18/01/23(火)15:24:12 No.480581347

    ゴルベーザ自体は最後にいいことしようとしてもお前闇歴長いからダメだよされてそのまま死んでたから許されるんだ

    193 18/01/23(火)15:24:14 No.480581349

    >完全暗黒武士 バロン王国はさぁ…

    194 18/01/23(火)15:24:23 No.480581374

    1は海明寺裕が描いた漫画版があるけど 何気にストーリー補完を超えて傑作

    195 18/01/23(火)15:24:26 No.480581377

    >そもそも無のくせに何かある方がおかしい 無とは一体…

    196 18/01/23(火)15:24:28 No.480581382

    >今思ったけどNOにEクスデスがくっついたからネオとかいう言葉遊びじゃあるまいな ノエエクスデス…

    197 18/01/23(火)15:24:41 No.480581410

    エヌオーはエスタークみたいなもんでネオエクスデスはデスピサロみたいなもんでいいのかな

    198 18/01/23(火)15:24:53 No.480581436

    ゴルベーザは普通に月で頑張ってるかんな!

    199 18/01/23(火)15:25:13 No.480581486

    12のヴェインとシドもかなり迷惑な奴だよね オキューリア倒して人の時代手に入れるって言っても魔石の為に国侵略したり実験して一つの都市を死都にしたりして神気取りだし

    200 18/01/23(火)15:25:14 No.480581491

    >>イカセフィロスは曲がなんかダサい >タシロス… イカロスの原曲って何気に下村陽子編曲なんだよな

    201 18/01/23(火)15:25:15 No.480581495

    >そもそも無のくせに何かある方がおかしい 何で存在してるの? FF5クリアして来い

    202 18/01/23(火)15:25:16 No.480581496

    11はアレキサンダーもなんかラスボスだって兄貴が言ってたな

    203 18/01/23(火)15:25:19 No.480581510

    「闇歴長いから死んでね」ってわりと酷い話だよな…仕方のないことではあるけど…

    204 18/01/23(火)15:25:43 No.480581562

    ゴルベーザはフースーヤと一緒に宇宙の旅に出ただろ!

    205 18/01/23(火)15:25:44 No.480581564

    俺に言わせりゃいきなり月って場所が唐突だよ!

    206 18/01/23(火)15:25:52 No.480581583

    シドおじさんはもはやシドおじさんじゃないけど とりあえずラスボスの真ん中に埋まってるしセーフ

    207 18/01/23(火)15:26:06 No.480581611

    確かに聞こえた… 兄さんの声で いいですとも!と…

    208 18/01/23(火)15:26:15 No.480581635

    正直バルフレアも主役じゃないのに主役扱いされる12の風潮は納得いかない

    209 18/01/23(火)15:26:34 No.480581682

    セフィロスとケフカって顔違うだけだよね…

    210 18/01/23(火)15:26:38 No.480581691

    弟も相当闇歴長かったですよね?

    211 18/01/23(火)15:26:43 No.480581704

    >無の力に飲まれたエヌオーと同じように無の力に飲まれて変質したのがエクスデスがネオエクスデスなんだろう >エヌオーはリメイクでそのまま出てきたけど 設定上エヌオーが無に飲まれたなんて事実ないし…無を手に入れたら不死身じゃなくなって倒されたってだけで まあそれじゃあリメイクで出てきたエヌオーは何なんだよってことになるけど

    212 18/01/23(火)15:26:45 No.480581707

    ネオさんは先頭の人が喋ってんのかな?

    213 18/01/23(火)15:26:57 No.480581739

    最後兄さんと別れるのがいいのにちゃんとクリアしろ!

    214 18/01/23(火)15:27:01 No.480581751

    13はこうして考えると全作ちゃんとラスボス候補はわかるんだな

    215 18/01/23(火)15:27:03 No.480581759

    そういやゼムスって地上侵攻しようとしてアク禁された以外に情報あるっけ

    216 18/01/23(火)15:27:08 No.480581769

    ゴルベーザ四天王ってゴルベーザがスカウトしたの?スレ画から派遣されたの?

    217 18/01/23(火)15:27:10 No.480581774

    兄さんの声鹿賀丈史だからな…

    218 18/01/23(火)15:27:33 No.480581819

    >弟も相当闇歴長かったですよね? ガワだけで悪い事はミシディアのアレ位しかしてないし…

    219 18/01/23(火)15:27:38 No.480581829

    >弟も相当闇歴長かったですよね? 自分の闇部分ぶっ殺したからセーフ

    220 18/01/23(火)15:27:39 No.480581834

    4ってマジで全く脈絡無い状態で衝撃の真実公開するから面白い まあ当時はFFに限らず伏線張るって手法あんまりなかったけど

    221 18/01/23(火)15:27:58 No.480581866

    みんな別れの物語展行こうぜ! 2と4は別れがやたら多いぜ!

    222 18/01/23(火)15:28:00 No.480581876

    月は割りと伏線あったよ だからといって直接月に行くのはぶっ飛び過ぎだけど

    223 18/01/23(火)15:28:09 No.480581889

    >エッジの声ジャッキーだからな…

    224 18/01/23(火)15:28:32 No.480581951

    >ゴルベーザ四天王ってゴルベーザがスカウトしたの?スレ画から派遣されたの? ジ・アフターの描写見るに前者 全員ゴルベーザに恩義感じてて新しいポッとでの創造主に洗脳されてるけど倒すとありがとうございます…って消えてく

    225 18/01/23(火)15:28:33 [召喚士] No.480581954

    >ガワだけで悪い事はミシディアのアレ位しかしてないし… 嘘つけよ!

    226 18/01/23(火)15:28:40 No.480581974

    まどうせんいいよね えびふらい

    227 18/01/23(火)15:28:50 No.480581991

    どこかの島で天体望遠鏡が設置されてる施設で月の話聞けたよね

    228 18/01/23(火)15:28:52 No.480581999

    バロン王は殺されてしばらくの間カッパハゲが化けてたみたいだけど セシルに暗黒剣教えたのは本物のバロン王だよね

    229 18/01/23(火)15:29:10 No.480582031

    そもそもバロン自体が侵略しまくってたし赤い翼は…

    230 18/01/23(火)15:29:11 No.480582036

    スカルミリョーネの感謝いいよね…

    231 18/01/23(火)15:29:35 No.480582086

    >13はこうして考えると全作ちゃんとラスボス候補はわかるんだな オーファン倒すしかないと思いつつも 倒したらコクーン落ちるの分かってて落として慌てるのはシュールだったぞ

    232 18/01/23(火)15:29:37 No.480582089

    ジャンクションで過去は変えられないならアルティミシアって絶対負ける運命だったってことでいいの

    233 18/01/23(火)15:29:46 [デスブリンガー] No.480582109

    暗黒剣自体は普通に強いから困る

    234 18/01/23(火)15:30:16 No.480582193

    セシルの声のキャスティングって絶妙というか最初のDSの時は微妙って思っていたけどディシディアの頃になるとかなりマッチしてるって感じた なんていうか優しい感じなんだけどどこか無機質なところとか

    235 18/01/23(火)15:30:33 No.480582228

    >11はアレキサンダーもなんかラスボスだって兄貴が言ってたな アレキサンダーが出てくるヤツは大昔に機械を依代にする神アレキサンダーと冥界神のオーディンをそれぞれ崇める民族対立がしてて対決したら大災害になって引き分けたけど 数百年後にそれぞれが復活して決着つけようとするけど主人公たちの介入でかつての大災害の再現は防がれましたとかそんなシナリオだよ

    236 18/01/23(火)15:30:33 No.480582229

    ギルバートが寝てた国のクリスタル関連も相当行動が酷かった覚えがあるぞ弟

    237 18/01/23(火)15:30:34 No.480582233

    魔女をめぐる運命は結局どうにも変えられないような

    238 18/01/23(火)15:30:35 No.480582234

    インビンシブルとかまどうせんが飛び立つとこいいよね… 特に3は最初フィールドにでた時とか浮遊大陸出たときの世界がいきなり広くなる感じがとてもいい

    239 18/01/23(火)15:30:47 No.480582260

    >倒したらコクーン落ちるの分かってて落として慌てるのはシュールだったぞ 慌ててたっけ? 根拠はともかくラグナロクになって支えようって考えだった気が

    240 18/01/23(火)15:31:17 No.480582324

    飛空挺はインビンシブルが一番カッコいいからな…

    241 18/01/23(火)15:31:19 No.480582329

    >暗黒剣自体は普通に強いから困る お前から伝説の剣に持ち替えたらズーがめっちゃ強くてびびったぞ

    242 18/01/23(火)15:31:31 No.480582347

    わからないのか君のせい暗黒のさよなら

    243 18/01/23(火)15:32:21 No.480582451

    >特に3は最初フィールドにでた時とか浮遊大陸出たときの世界がいきなり広くなる感じがとてもいい 実際狭いんだけど出たばっかの時はやばい

    244 18/01/23(火)15:32:22 No.480582455

    アフターでバックアタックが様式美扱いされてるスカルミリョーネさんだ

    245 18/01/23(火)15:32:24 No.480582460

    3の魔剣士が好評だったから主人公暗黒にしたんだろうか

    246 18/01/23(火)15:32:32 No.480582477

    >飛空挺はインビンシブルが一番カッコいいからな… ファルコンに決まってるでしょう

    247 18/01/23(火)15:32:36 No.480582491

    >わからないのか君のせい暗黒のさよなら ディシディアに帰るクポ~ コインを入れるクポ~

    248 18/01/23(火)15:32:38 No.480582498

    3のノーチラスからインビンシブルはおせぇ…ってなった

    249 18/01/23(火)15:32:39 No.480582503

    ボタン同時押しで暗黒に戻るって言われて信じたくらいには弱体化した

    250 18/01/23(火)15:33:33 No.480582630

    最近知ったんだけどバッツ以外のFF5のパーティキャラも声決まっていたんだね クルルが田村ゆかりとか可愛くなりすぎそう…

    251 18/01/23(火)15:33:38 No.480582640

    5は5で話わりとまとまってるよね

    252 18/01/23(火)15:33:44 No.480582647

    インビンシブルの援護射撃があってもなくても 敵を倒すターン数って変わらないんだよな…

    253 18/01/23(火)15:33:58 No.480582674

    一面海でプロペラ音がずっと鳴ってるのいいよね…

    254 18/01/23(火)15:34:08 No.480582694

    実際皆かわいいよFF5キャラの声

    255 18/01/23(火)15:34:34 No.480582761

    4はイージータープなんててモノが出されるくらいには難しいって聞いてたけどリメイクで体験すると凄いね…

    256 18/01/23(火)15:34:39 No.480582778

    ノーチラスはバグってるのかってくらい早い

    257 18/01/23(火)15:34:43 No.480582796

    >インビンシブルの援護射撃があってもなくても >敵を倒すターン数って変わらないんだよな… サガ3の砲台も強化されたと思ったら敵も強化されて敵を1匹も落とせなかったのを思い出した

    258 18/01/23(火)15:34:53 No.480582821

    >3のノーチラスからインビンシブルはおせぇ…ってなった 速度半分だからな…でも速すぎて狙ったとこに止めれないからなノーチラス

    259 18/01/23(火)15:35:17 No.480582876

    DS4はSFCより難しくなってる気がする

    260 18/01/23(火)15:35:34 No.480582910

    あのリメイク原作より更に難しくなってるじゃねーか!

    261 18/01/23(火)15:35:37 No.480582916

    >DS4はSFCより難しくなってる気がする 気がするではない

    262 18/01/23(火)15:35:38 No.480582919

    >実際皆かわいいよFF5キャラの声 えっ!?エクスデス先生の声が可愛いですって!? まあ実際ディシディアで吹っ飛ばされた時の声はなんか可愛いよね

    263 18/01/23(火)15:35:40 No.480582926

    あの自販機使ったこと無いや

    264 18/01/23(火)15:35:54 No.480582969

    >最近知ったんだけどバッツ以外のFF5のパーティキャラも声決まっていたんだね >クルルが田村ゆかりとか可愛くなりすぎそう… 川澄綾子・田中理恵・田村ゆかりとか声優陣豪華すぎませんかねバッツハーレム

    265 18/01/23(火)15:36:04 No.480582993

    >ノーチラスはバグってるのかってくらい早い そりゃバグ利用で8倍速にしてるからな

    266 18/01/23(火)15:36:05 No.480582996

    暗黒は序盤は強いけど終盤で使えても大して強くないらしいぞ あとジョブの暗黒剣士も成長率うんこらしい

    267 18/01/23(火)15:36:09 No.480583008

    かっけーのはやっは智代やすら蟹のファルコン発進かなあ 鬱屈としたBGMから一転するのが気持ち良い

    268 18/01/23(火)15:36:33 No.480583055

    >DS4はSFCより難しくなってる気がする 気がするどころかRPG慣れした人でも初見だとなにこれむずい!っつってたくらい難しい

    269 18/01/23(火)15:36:36 No.480583061

    >>DS4はSFCより難しくなってる気がする >気がするではない まず防衛システムをたたかねば制御システムは修復されてしまうぞ!

    270 18/01/23(火)15:36:42 No.480583077

    イージータイプですら逆に難易度上がってるって本当なの?

    271 18/01/23(火)15:36:53 No.480583102

    >3の魔剣士が好評だったから主人公暗黒にしたんだろうか といっても3の魔剣士は実質侍だしなあ 設定的には西洋人のコスプレ侍みたいなものだけど4の暗黒騎士とは大分方向性が違う気も

    272 18/01/23(火)15:36:58 No.480583119

    DS4やって難しくなってる気がする程度で済むのはすげえな

    273 18/01/23(火)15:37:03 No.480583140

    3のリメイクも原作よりだいぶ難しくなってる気がする 3やってたの小学生の頃だったけどクリスタルタワーであんなに全滅した覚えないぞ

    274 18/01/23(火)15:37:21 No.480583178

    >イージータイプですら逆に難易度上がってるって本当なの? 複雑な要素を簡略化したせいで一部特攻武器がなくなっていたりはする

    275 18/01/23(火)15:37:22 No.480583184

    >まず防衛システムをたたかねば制御システムは修復されてしまうぞ! (最初に防衛システムを叩けとは言っていない)

    276 18/01/23(火)15:37:28 No.480583198

    待てそいつは開発の仕組んだ罠だ!

    277 18/01/23(火)15:37:56 No.480583259

    FF4リメイクはFF3みたいに簡単にするもんだろ! なんで元々難しいのに余計難しくなってんだよ! ってなった

    278 18/01/23(火)15:37:59 No.480583266

    DSの4はヒット系いじった影響で戦闘別物になってるんだっけ?

    279 18/01/23(火)15:38:15 No.480583302

    スロウを信じろ

    280 18/01/23(火)15:38:23 No.480583323

    >DS4やって難しくなってる気がする程度で済むのはすげえな DS4は大分全滅しまくったんだけどFF4の記憶が曖昧だったもんで…

    281 18/01/23(火)15:38:26 No.480583333

    音楽かっけー!飛空艇すげーっ!デスゲイズ!ゲームオーバー!

    282 18/01/23(火)15:38:27 No.480583334

    >川澄綾子・田中理恵・田村ゆかりとか声優陣豪華すぎませんかねバッツハーレム なんか一昔前の保志が主役でのアニメのキャストみたいだな…

    283 18/01/23(火)15:38:27 No.480583337

    3と4のリメイクはFFナンバリング難易度ランキグング作ったら確実にトップ3に入るぐらいには難しい

    284 18/01/23(火)15:38:49 No.480583370

    透過レーザーでセシル以外死ぬのいいよね…

    285 18/01/23(火)15:39:26 No.480583443

    >DSの4はヒット系いじった影響で戦闘別物になってるんだっけ? そもそも全部作り直しだから同じところ探す方が難しいと思う

    286 18/01/23(火)15:39:49 No.480583478

    というかバランス別物 フレイムドッグとかに適正レベル帯で不意打ちされただけで 耐性付けてても全滅覚悟

    287 18/01/23(火)15:39:50 No.480583481

    >DSの4はヒット系いじった影響で戦闘別物になってるんだっけ? そもそも敵のステは違うし味方のアビリティも違うしで別物だよ

    288 18/01/23(火)15:40:33 No.480583572

    3リメイクは闇の世界になんの救済処置も無かったのは潔いと思った

    289 18/01/23(火)15:40:36 No.480583584

    アダマン装備前提の隠しボスにボコられて投げた

    290 18/01/23(火)15:40:46 No.480583605

    しかも消える仲間にとあるアイテム注ぎ込んだほうがお得って酷い

    291 18/01/23(火)15:40:47 No.480583609

    移植するにしてもバグだらけだしな4 耐性防具はずすとその属性が永久に弱点になったり離脱するとクリティカル確率0になったり

    292 18/01/23(火)15:41:05 No.480583648

    ずっと暗闇の雲はアンノウンって読むと思ってた幼い頃

    293 18/01/23(火)15:41:11 No.480583658

    3はコード解析不能だったとかいうのは有名な話だな

    294 18/01/23(火)15:41:13 No.480583666

    >透過レーザーでセシル以外死ぬのいいよね… オート投げるで速攻とかかなり工夫した記憶がある

    295 18/01/23(火)15:41:38 No.480583712

    つまりバッツは保志…?

    296 18/01/23(火)15:41:40 No.480583722

    リディアが終盤やわいし黒魔法火力あんまでねーなって思ってたら 地下渓谷でボス倒して貰うムチで知性下がるだなんて知らなかった

    297 18/01/23(火)15:41:42 No.480583728

    >なんか一昔前の保志が主役でのアニメのキャストみたいだな… なんねんまえのゲームだとおもっているのか

    298 18/01/23(火)15:41:51 No.480583745

    いいよね OP終わって外出てダイブイーグルに全滅ではじめから

    299 18/01/23(火)15:42:21 No.480583802

    月の地下渓谷後半のリディアは寝てるのが仕事みたいなもんだからな…

    300 18/01/23(火)15:42:31 No.480583828

    水飲み子エリア!だと思ってた

    301 18/01/23(火)15:42:32 No.480583832

    よく考えたら握るとIQ下がる鞭ってスケベすぎる

    302 18/01/23(火)15:42:32 No.480583833

    コマンドのあんこくって何の為にあるの…

    303 18/01/23(火)15:42:44 No.480583856

    3リメイクの仲間キャラはあんまり外部出演させて貰えないよね… 大体オニオンナイトと暗闇の雲さんが真っ先に出る感じで

    304 18/01/23(火)15:42:48 No.480583868

    >つまりバッツは保志…? 合ってる…

    305 18/01/23(火)15:42:50 No.480583876

    りゅうのひげとかミネルバビスチェは罠だと思う 取るけど

    306 18/01/23(火)15:43:00 No.480583899

    ああゼロムスがあんまり行動変わってない いろいろあったけどDS版最後は有情だったなあと思った所からの メテオ

    307 18/01/23(火)15:43:49 No.480584001

    どうせ魔法にカウンターされるし リディアはなんでもええ…

    308 18/01/23(火)15:43:56 No.480584013

    4はあの変なニンジャだけ色々勝手が違う ひとりだけ26歳だしよォ~

    309 18/01/23(火)15:44:10 No.480584038

    4くらいだわ レベル70くらいまでクリアできなかったFF

    310 18/01/23(火)15:44:27 No.480584072

    DS4でゼロムスの前の方についてるのが頭だってわかった

    311 18/01/23(火)15:44:32 No.480584084

    殴ってナンボのゲームだから 自分のパラメーターでそんなに変わると思ってなかった

    312 18/01/23(火)15:44:49 No.480584119

    リディアのバイオめっちゃ強いし…

    313 18/01/23(火)15:44:57 No.480584135

    人間の怒りってもんを見せてやるぜ!

    314 18/01/23(火)15:45:05 No.480584150

    ふ め つ

    315 18/01/23(火)15:45:11 No.480584161

    >月の地下渓谷後半のリディアは寝てるのが仕事みたいなもんだからな… 低レベルクリアならともかく通常プレイだと60まで上げてメテオ覚えさせたりする上リンゴ食わせるからそこまで死なない

    316 18/01/23(火)15:45:23 No.480584180

    肝心の召喚魔法が長すぎてな

    317 18/01/23(火)15:45:27 No.480584193

    >3リメイクの仲間キャラはあんまり外部出演させて貰えないよね… >大体オニオンナイトと暗闇の雲さんが真っ先に出る感じで ぶっちゃけリメイクでもキャラ薄いからな 原作と違いすぎるのも良くないってことで意図的にキャラ薄くしたらしいけど

    318 18/01/23(火)15:45:32 No.480584202

    パラピレプー

    319 18/01/23(火)15:45:37 No.480584208

    >人間の怒りってもんを見せてやるぜ! マジーンゴー!

    320 18/01/23(火)15:45:50 No.480584245

    DS版カウンターがカウンターって明記してくれるのは良かった

    321 18/01/23(火)15:46:29 No.480584323

    他の死因になるし寝てた方がいいという点は否定しない

    322 18/01/23(火)15:47:19 No.480584427

    文字数の関係で2ヘッドドラゴンて名前なんだろうけど ツーヘッド派とにへっど派に分かれて喧嘩してた

    323 18/01/23(火)15:47:21 No.480584433

    >4くらいだわ >レベル70くらいまでクリアできなかったFF あのゲームクリア推奨レベル65ぐらいだからな しかも普通のやり方じゃレベル上げる以外敵への対処法ないし

    324 18/01/23(火)15:47:32 No.480584454

    4の攻撃回数とかってのが未だによくわからん 何回ヒット!みたいな表記も無いし

    325 18/01/23(火)15:47:44 No.480584487

    アルクゥかわいいよアルクゥ

    326 18/01/23(火)15:47:49 No.480584494

    4はMP制なのもリディアについては不遇さを増してる気がする

    327 18/01/23(火)15:47:52 No.480584501

    リディア寝てると回復量増えて安定するし召喚と黒魔法カウンター持ちやたらいるししんどいよね

    328 18/01/23(火)15:47:52 No.480584502

    >4の攻撃回数とかってのが未だによくわからん >何回ヒット!みたいな表記も無いし 内部で勝手に処理してるからな