18/01/23(火)14:22:56 自動車... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/23(火)14:22:56 No.480573855
自動車の破壊者貼る
1 18/01/23(火)14:24:31 No.480574053
錆びるホイールハウス
2 18/01/23(火)14:25:28 No.480574180
できるだけ速いうちに車に水掛けて洗い流そう
3 18/01/23(火)14:26:32 No.480574294
なにこれ
4 18/01/23(火)14:29:39 No.480574688
塩撒くマン
5 18/01/23(火)14:30:11 No.480574742
アーティファクト破壊
6 18/01/23(火)14:33:17 No.480575118
旧車文化のあるアメリカでも雪の降る北部は車が錆びてろくなのが残らないと聞く
7 18/01/23(火)14:33:30 No.480575140
路面も錆色みたいになってるよね
8 18/01/23(火)14:35:39 No.480575417
塩化カリウムいいよね
9 18/01/23(火)14:36:40 No.480575541
側溝に縞鋼板で蓋してあるところとかマッハで崩壊する
10 18/01/23(火)14:41:14 No.480576063
カルタゴを滅ぼすマシーン
11 18/01/23(火)14:44:34 No.480576483
じゃあ水撒いて雪溶かせばいいんじゃ!
12 18/01/23(火)14:45:46 No.480576621
>旧車文化のあるアメリカでも雪の降る北部は車が錆びてろくなのが残らないと聞く ? 大切にしてるオーナーは下回りちゃんと錆止め塗ってるけど 日本のディーラーですらやってるし
13 18/01/23(火)14:46:08 No.480576666
>じゃあ水撒いて雪溶かせばいいんじゃ! この季節新潟へ行くとどこ行っても水まいてグチャグチャで地元民以外地獄見る
14 18/01/23(火)14:46:35 No.480576711
上等なタマがあまり残らないんだろう
15 18/01/23(火)14:46:59 No.480576761
もっと金属を侵さず大量に調達できて安価ないいものは無いんです?
16 18/01/23(火)14:47:22 No.480576810
そんなものあったらとっくの前につかっとる
17 18/01/23(火)14:47:54 No.480576884
>もっと金属を侵さず大量に調達できて安価ないいものは無いんです? よし 牛糞だ
18 18/01/23(火)14:48:10 No.480576916
これ止めてスパイクタイヤ復活でいいんじゃない?
19 18/01/23(火)14:49:33 No.480577088
>大切にしてるオーナーは下回りちゃんと錆止め塗ってるけど >日本のディーラーですらやってるし 車検が10月だから車検の度にシャシブラ吹いていたら動かしてないM6ナットがM8位になってた…
20 18/01/23(火)14:49:38 No.480577102
>これ止めてスパイクタイヤ復活でいいんじゃない? 粉塵公害で喘息患者増えるけどいいかな
21 18/01/23(火)14:49:42 No.480577113
カリフォルニアにある車なんかよりは平均的な質は落ちるだろうなぁ
22 18/01/23(火)14:50:40 No.480577220
「」が道路維持の仕事しているそうだけどこのエンカル蒔く車はなかなか運転させて貰えないって言ってた 蒔くの難しいのかな?
23 18/01/23(火)14:51:42 No.480577346
塗料の上から鉄に浸透するって聞いたけどそうなると打つ手なしだよね
24 18/01/23(火)14:53:46 No.480577593
真水だけが友さ
25 18/01/23(火)14:55:03 No.480577738
スパイクタイヤでも氷の峠はダメだったよ… 崖の下に3回落ちたよ
26 18/01/23(火)14:55:25 No.480577782
>塗料の上から鉄に浸透するって聞いたけどそうなると打つ手なしだよね イオン交換が起こるからね
27 18/01/23(火)14:56:16 No.480577853
>崖の下に3回落ちたよ 死んだ?
28 18/01/23(火)14:57:02 No.480577949
気軽に霊界通信
29 18/01/23(火)14:57:38 No.480578022
スパイクタイヤの世代って今の60代くらい?
30 18/01/23(火)14:57:47 No.480578032
スパイクは雪が無い時質が悪いしな 濡れてると滑るし道路削る 雨の日銀行や郵便カブが転倒するのを良く見る
31 18/01/23(火)14:59:27 No.480578232
お湯撒こうよ
32 18/01/23(火)14:59:38 No.480578244
今年30だけど社会科で粉塵公害はやったよ
33 18/01/23(火)15:00:26 No.480578329
実際これ撒いてそんなに効果あるんです?
34 18/01/23(火)15:01:12 No.480578426
ノーマルタイヤからボタン一つで チェーンやスパイクタイヤ形態に変形するのとか 作れんのかな
35 18/01/23(火)15:02:01 No.480578527
お湯は凍って余計酷くなるから ダメだっつってんだろ!
36 18/01/23(火)15:02:23 No.480578568
気温で突起が出てくるタイプのタイヤは売ってたと思う
37 18/01/23(火)15:02:33 No.480578580
>実際これ撒いてそんなに効果あるんです? あるよ
38 18/01/23(火)15:02:44 No.480578594
道路に電熱線通してあっためて積もらないようにすればいいんじゃ!
39 18/01/23(火)15:02:45 No.480578597
>お湯は凍って余計酷くなるから >ダメだっつってんだろ! じゃあ雪国みたいにずっと水出すマシーンつけてよ
40 18/01/23(火)15:03:16 No.480578661
>チェーンやスパイクタイヤ形態に変形するのとか 空気圧高くすると出てくるとかいい…って思った
41 18/01/23(火)15:03:52 No.480578728
数年に一度起こる天災に 降りる予算は少ないんよ…
42 18/01/23(火)15:03:57 No.480578734
陥没スパイク
43 18/01/23(火)15:06:28 No.480579023
雪で麻痺しない静岡の中部西部に日本の企業が集まるんです!?
44 18/01/23(火)15:06:31 No.480579033
>じゃあ雪国みたいにずっと水出すマシーンつけてよ おk!地盤沈下!
45 18/01/23(火)15:07:01 No.480579089
現代科学で錆びない融雪材とかないんですか!
46 18/01/23(火)15:07:05 No.480579098
>>お湯は凍って余計酷くなるから >>ダメだっつってんだろ! >じゃあ雪国みたいにずっと水出すマシーンつけてよ いいけど税金めっちゃ使うのと場所によっては地盤沈下がセットだけどほんとにいい?
47 18/01/23(火)15:07:42 No.480579175
じゃやっぱ電熱線だな
48 18/01/23(火)15:08:35 No.480579288
>数年に一度起こる天災に >降りる予算は少ないんよ… いくら声高く言っても税法変わらないとどこもやらないよね…
49 18/01/23(火)15:09:04 No.480579353
>現代科学で錆びない融雪材とかないんですか! 安価であったら使わない理由がないだろ!使ってないって事はないんだよ!
50 18/01/23(火)15:09:21 No.480579388
>塩化カリウムいいよね 塩化カルシウムや酢酸カリウムならわかるが 塩化カリウムはヤバくね?
51 18/01/23(火)15:09:42 No.480579441
道を屋根で覆おう
52 18/01/23(火)15:10:43 No.480579570
皆でオシッコ撒けばいいんじゃないかな
53 18/01/23(火)15:11:09 No.480579633
対面通行の高速でズバババババババババババババって浴びせられてから憎悪しかないよ
54 18/01/23(火)15:11:24 No.480579666
>塩化カリウム >アメリカ合衆国では薬物による死刑執行時に使用する薬物としても知られる。 Oh…
55 18/01/23(火)15:11:28 No.480579674
>現代科学で錆びない融雪材とかないんですか! 塩カルってのはガラスを作った時にできる副産物だから安い それ以上安いものは作れないよ
56 18/01/23(火)15:13:20 No.480579951
>現代科学で錆びない融雪材とかないんですか! お値段バカ高くて融雪効果が弱くて使うと臭いのでよければ一応ありますけど…使う?
57 18/01/23(火)15:13:53 No.480580008
雪が降ったら皆休んで車を動かさないようにすればいい
58 18/01/23(火)15:14:55 No.480580142
ブレーキローターがまっ茶色になる
59 18/01/23(火)15:19:06 No.480580666
80年代の車に乗ってるけど冬用の車買ったよ…
60 18/01/23(火)15:19:19 No.480580694
>雪が降ったら皆休んで車を動かさないようにすればいい 雪積もってんのに車を使うような人へのペナルティが塩ブッカケ
61 18/01/23(火)15:22:39 No.480581129
乗ったら都度下部洗車する気持ちで走りたまえ
62 18/01/23(火)15:23:15 No.480581225
>じゃあ雪国みたいにずっと水出すマシーンつけてよ 海水でいい?いいよね撒くね
63 18/01/23(火)15:23:26 No.480581248
>車検が10月だから車検の度にシャシブラ吹いていたら動かしてないM6ナットがM8位になってた… 取り付けの作業ミス?かと一瞬思ったが 塗料が重なって大きく見えたってことか
64 18/01/23(火)15:24:56 No.480581443
>雪が降ったら皆休んで車を動かさないようにすればいい その考えで昨日の東名で寝てるのがいっぱいいた
65 18/01/23(火)15:25:32 No.480581535
海水噴射マシーン作ろうぜ…
66 18/01/23(火)15:26:56 No.480581733
つまり東北に引っ越せば冬の間ずっと休んでいいってことか!
67 18/01/23(火)15:32:20 No.480582448
道路を走るからいかんのだ エアカーの実現を急ごう
68 18/01/23(火)15:35:13 No.480582872
錆びにくい凍結防止剤候補 https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1098344.html
69 18/01/23(火)15:36:43 No.480583080
洗車すればいいんだけど 冬場にそんな頻繁に洗車できないし
70 18/01/23(火)15:37:29 No.480583205
下取りが死ぬのと ソレを知ってるから車屋が新車買う時に八万くらい追加で下部をコーティングするか聞いてくる
71 18/01/23(火)15:38:22 No.480583321
材料に鉄なんて時代遅れなんですよ!