虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/23(火)13:59:54 最近あ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/23(火)13:59:54 No.480570812

最近あんまりエルフキャラ見かけない気がする

1 18/01/23(火)14:02:09 No.480571126

元は片田舎の妖精らしいな

2 18/01/23(火)14:03:32 No.480571302

エルフらしいエルフキャラはほんと見なくなったな…

3 18/01/23(火)14:04:17 No.480571393

大抵はどこかの民話か逸話が発祥だからどんなキャラ付けしても問題はない

4 18/01/23(火)14:07:02 No.480571785

エルフって盗賊系だったのか…

5 18/01/23(火)14:07:16 No.480571819

素早さ器用さ重視のシューター 重視の力以外万能なオールラウンダー ギャグ担当 くらいの暴落した推移が起きてる気がする

6 18/01/23(火)14:07:24 No.480571836

巨乳なエルフはいないと主張する人も今では見かけなくなった さすがに元々はそんな設定無いことに気付いたか

7 18/01/23(火)14:08:18 No.480571964

水木先生の描いたエルフはすごいぞ

8 18/01/23(火)14:08:29 No.480571992

エルフらしいエルフキャラがいなくなってこれエルフじゃなくてよくない?ってなってエルフは滅びる

9 18/01/23(火)14:10:12 No.480572222

まぁ昔は好きだったけど現状のエルフでどうでもよくなったところはある

10 18/01/23(火)14:12:00 No.480572472

>これエルフじゃなくてよくない? その考え自体がおかしい

11 18/01/23(火)14:12:53 No.480572581

もうそろそろ金髪なだけでエルフと言い張る作品が出てきてもいい

12 18/01/23(火)14:13:44 No.480572703

>エルフって盗賊系だったのか… 元々はゴブリンとかトロル系のモンスターだし…

13 18/01/23(火)14:13:48 No.480572712

エルフの耳が尖り出したのはスレ画からだっけ

14 18/01/23(火)14:13:54 No.480572724

じゃあ銀髪もエルフでいいじゃん

15 18/01/23(火)14:14:33 No.480572802

美しい見た目と長命って点を抑えておけばほぼエルフだよ

16 18/01/23(火)14:15:53 No.480572999

アメリカでもドイツやフランスでもエルフの絵を見ると髪の色は様々だし 金髪設定も日本だけのものっぽいね

17 18/01/23(火)14:16:53 No.480573123

>エルフの耳が尖り出したのはスレ画からだっけ エルフの耳はトールキンのころから尖ってる 大きい耳が尖ってる日本製エルフとしてもゼルダの伝説のリンクのが早い

18 18/01/23(火)14:17:24 No.480573175

多分どっかでコボルトの血が混ざって長耳になった

19 18/01/23(火)14:18:48 No.480573345

北欧の伝承だと醜いものもしばしば

20 18/01/23(火)14:18:55 No.480573357

笹の葉長耳エルフが最近ので普通耳の先が尖ってるだけなのが比較的昔ながらなんだよね?

21 18/01/23(火)14:19:54 No.480573478

今は学園モノに出るくらいライトだよエルフ

22 18/01/23(火)14:20:18 No.480573530

>大きい耳が尖ってる日本製エルフとしてもゼルダの伝説のリンクのが早い なぜリンク…

23 18/01/23(火)14:22:30 No.480573788

指輪だと葉のような耳って表記だったと聞くんで 妖怪人間みたいなのが適正なんだと思う

24 18/01/23(火)14:23:44 No.480573954

尖り耳は尖り耳でもディードみたいに長くはない感じだったような

25 18/01/23(火)14:23:59 No.480573993

緑で金髪で美形で耳が長いからなリンクは エルフかもしれん…

26 18/01/23(火)14:26:08 No.480574249

elfで検索すると緑の服来たおっさんが大量に出てくる

27 18/01/23(火)14:30:29 No.480574782

皮エルフとゼルダどっちが先だ?

28 18/01/23(火)14:30:47 No.480574832

dwarfで検索するとだいたい想像どおりのが大量に出てくる

29 18/01/23(火)14:33:49 No.480575180

リンクは耳が尖ってるだけ ロードスエルフは耳が長い

30 18/01/23(火)14:33:50 No.480575184

エルフは解釈ブレがあるけどドワーフはメスの扱い以外ほぼ変化ないね

31 18/01/23(火)14:34:24 No.480575259

エルフはDEXとINTが高いイメージ 射手とメイジが多いけどスカウトもやれるな

32 18/01/23(火)14:35:11 No.480575353

エルフは緑マナを出すイメージ

33 18/01/23(火)14:36:52 No.480575567

su2210133.png 向こうのミル貝のD&Dのエルフだとこんなみたい

34 18/01/23(火)14:37:40 No.480575658

>エルフは墓地から土地追放して好きな色のマナを出すイメージ

35 18/01/23(火)14:37:57 No.480575687

>向こうのミル貝のD&Dのエルフだとこんなみたい アーモンド型の目じゃないからこいつは偽物だ!

36 18/01/23(火)14:39:46 No.480575892

>なぜリンク… 粗いドット絵で特徴づける結果、耳が大きく長くなった

37 18/01/23(火)14:39:52 No.480575901

ドワーフは確かドヴェルグが元ネタだったか ドヴェルグ時代から物作っては神に騙されて持ってかれる可哀想な種族だった気がする

38 18/01/23(火)14:40:58 No.480576024

駄エルフならよくみる

39 18/01/23(火)14:41:26 No.480576090

全然関係ない話だけど二十年前くらいに男×男小説の美形を表現するために投稿者がこぞって「アーモンド型の目」を使ったので選者が「違う表現研究しろ」って切れてた 中にはアーモンド型の瞳って使ってるのもいた

40 18/01/23(火)14:42:59 No.480576272

指輪物語だと全能力で上位種族なんだっけエルフ

41 18/01/23(火)14:44:14 No.480576445

俺がバカエルフを見たのはジルオールが初めてだったな 恐らくもっと早い時期に一杯あるとは思うが

42 18/01/23(火)14:44:58 No.480576530

ダークエルフは肌黒くて乳でかい設定はどこ発なの

43 18/01/23(火)14:45:51 No.480576635

ホビットの冒険と指輪物語で別種族並に表現変わってる

44 18/01/23(火)14:46:12 No.480576682

elfでイメググるとわかるけどもともとは妖精だったりもするし 魔法を使うけど性根は田舎のおっさんみたいなニュアンスもあるし 大西洋航路の帆船だったり石油会社だったりもするけど おおむね共通してるのは都会的ではないとかあんまり洗練されないみたいな感じで 日本で言うと昔話に出てくる鬼よりもうちょっと話がわかるみたいな連中

45 18/01/23(火)14:46:40 No.480576724

>ダークエルフは肌黒くて乳でかい設定はどこ発なの ピロテースかな…

46 18/01/23(火)14:47:21 No.480576807

ダークエルフはD&Dじゃねえかな…

47 18/01/23(火)14:47:37 No.480576840

指輪のはトールキンによるぼくのかんがえたさいきょうのはくじんだから

48 18/01/23(火)14:47:46 No.480576861

いすゞのトラック

49 18/01/23(火)14:50:03 No.480577159

基本的にプライド高いのは共通してんな

50 18/01/23(火)14:50:34 No.480577206

エルフはガチムチマッチョでバタ臭い蛮族

51 18/01/23(火)14:52:40 No.480577456

小枝を踏み折れば、骨を折ってあがないとする人達だし…

52 18/01/23(火)14:55:04 No.480577743

>エルフはガチムチマッチョでバタ臭い蛮族 ノルドールエルフかな

53 18/01/23(火)14:57:12 No.480577970

学園一の才女マルシル!

54 18/01/23(火)14:58:16 No.480578101

リンクの耳はエルフというかノームのそれに近くないかな とんがり帽子だし

55 18/01/23(火)14:58:40 No.480578144

エロにおける姫騎士とエルフの違いが分からん

56 18/01/23(火)14:59:39 No.480578245

身長差的にもゼルダがエルフでリンクがノームって感じ

57 18/01/23(火)15:02:54 No.480578612

ゴブリンは金に汚くて頭がいいっての多いよね 名前もユダヤ系っぽい名前が多い

58 18/01/23(火)15:05:53 No.480578961

>ゴブリンは金に汚くて頭がいいっての多いよね >名前もユダヤ系っぽい名前が多い ううn?

59 18/01/23(火)15:06:31 No.480579029

最後のコマの爺さんのセリフ汎用性高そう そしてこのとおり自尊心が強い

60 18/01/23(火)15:06:50 No.480579070

語源的に言えば森じゃなく山の存在だからなエルフ…

61 18/01/23(火)15:10:39 No.480579557

>ゴブリンは金に汚くて頭がいいっての多いよね 悪玉側にもドワーフ・ノームみたいな役割が要るからって後からキャラ付けしただけだし…

62 18/01/23(火)15:11:29 No.480579677

ドワーフも広範囲に渡って存在する伝承だから色々バリエーションはあるんだよね 丘に住んでいる白ドワーフみたいな伝承もある

↑Top