18/01/23(火)12:40:53 オスス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/23(火)12:40:53 No.480560160
オススメの戦争映画教えてください 画像はこの前借りてみたやつ
1 18/01/23(火)12:44:35 No.480560776
炎628
2 18/01/23(火)12:46:19 No.480561031
世界大戦争
3 18/01/23(火)12:49:45 No.480561528
ボーダーラインめっちゃ面白かったんだけど、イマイチ賛同してくれる人がいないって言うか見た人が少ないっていうか メキシコ麻薬カルテルとFBIがドンパチやる映画だから 正確にはイデオロギーが絡んでくるような戦争映画ではないんだけど メキシコの基地からマフィアの幹部を引き取って護送するシーンとかめっちゃ緊張感溢れてて良い
4 18/01/23(火)12:54:11 No.480562209
○○大作戦のタイトルにハズレなし
5 18/01/23(火)12:55:33 No.480562405
ボーダーラインにイデオロギー絡んでこないってのもなんか一面的な見方な気もするが…… 麻薬戦争に対する立場を示す話でもあるでしょあれ
6 18/01/23(火)12:55:47 No.480562441
ハクソーリッジなかなかおもしろかったぞ
7 18/01/23(火)12:56:49 No.480562588
ハクソーリッジ面白かったけど戦場に行く前に泣いてしまった
8 18/01/23(火)12:56:57 No.480562615
ボーダーラインってラスト三十分くらいでデルトロ無双になるし
9 18/01/23(火)12:58:03 No.480562786
プライベートライアンいいよね 冒頭部で戦争ってクソだな!ってなる
10 18/01/23(火)12:58:53 No.480562914
Uボートの無常観もいいぞ
11 18/01/23(火)12:59:43 No.480563044
アメリカンスナイパー面白いよね
12 18/01/23(火)12:59:46 No.480563048
ダンケルクが面白かったかどうかで勧める方向性がだいぶ変わってくる気がする
13 18/01/23(火)13:00:53 No.480563211
>ダンケルクが面白かったかどうかで勧める方向性がだいぶ変わってくる気がする 面白かったよダンケルク
14 18/01/23(火)13:01:13 No.480563261
>アメリカンスナイパー面白いよね 点けてないテレビから銃声が聞こえてくるシーンいいよね
15 18/01/23(火)13:01:28 No.480563293
20年以上経ってもライアン超える戦争映画がない
16 18/01/23(火)13:02:14 No.480563402
ドイツ映画の「橋」 モノクロ版の方
17 18/01/23(火)13:03:01 No.480563510
ブラックホークダウン好き
18 18/01/23(火)13:03:20 No.480563541
ボーダーラインはまあそういう作品なんだけどちょっと派手さが足りなかったかな...
19 18/01/23(火)13:03:27 No.480563560
ノーマンズランド状況はおつらいけど妙にコントめいたムーブで笑える
20 18/01/23(火)13:03:30 No.480563563
ちょっと違うがブリッジオブスパイもいいぞ
21 18/01/23(火)13:03:49 No.480563609
見よう!ハンバーガーヒル!
22 18/01/23(火)13:04:12 No.480563657
ハクソーリッジは現代の技術で撮った二次大戦と言うだけで面白い
23 18/01/23(火)13:04:15 No.480563668
ロードオブウォー良かった 武器商人が主役だから前線で駆けずり回ってる兵士とは視点が違うんだけど、それだけに紛争地帯のリアルな雰囲気が感じられた
24 18/01/23(火)13:04:49 No.480563746
ベンガジはまんまタワーディフェンスFPSっぽくて好き
25 18/01/23(火)13:04:57 No.480563765
FMJは戦争映画じゃないしな
26 18/01/23(火)13:05:07 No.480563790
フューリーでうま味のあるブラピを堪能しよう
27 18/01/23(火)13:05:54 No.480563894
最後にエンジン止まった戦闘機が長く飛んでたなあという記憶がある画像の映画
28 18/01/23(火)13:06:11 No.480563930
大規模作戦で関係者がおあしすして大失敗する遠すぎた橋いいよ
29 18/01/23(火)13:06:42 No.480563994
遠すぎた橋はナチ側のトンネル防衛指揮官がカッコよくてな
30 18/01/23(火)13:07:05 No.480564049
>ボーダーラインはまあそういう作品なんだけどちょっと派手さが足りなかったかな... 地下トンネルに突入して暗視スコープ画面で見張りを暗殺して行くシーン良くない?
31 18/01/23(火)13:07:11 No.480564060
フューリーはクライマックスがM4&車長無双になっちゃってちょっと興醒めというか最後までタンクバトル!かと思ってた
32 18/01/23(火)13:07:22 No.480564091
ローンサバイバー
33 18/01/23(火)13:08:17 No.480564200
野火は?毛色が違うけど
34 18/01/23(火)13:08:24 No.480564216
ロンサバは救出に犠牲出過ぎで無情感がすごい 後ヘリ落ちすぎ
35 18/01/23(火)13:08:53 No.480564262
メンフィス・ベルもいいよね発進シーン大好き
36 18/01/23(火)13:09:16 No.480564315
画像のつまらんかった……
37 18/01/23(火)13:09:19 No.480564323
上下関係に敵味方なんて知るかそんなことより金塊強奪だ!する戦略大作戦いいよね…
38 18/01/23(火)13:09:41 No.480564367
遠すぎた橋は戦闘開始まで長くて居眠りしてしまったけど空挺降下シーンで目が覚めた
39 18/01/23(火)13:09:45 No.480564381
最近だとザ・ウォールが気に入った というか敵のイラク人スナイパーが気に入った 凄腕すぎる…
40 18/01/23(火)13:10:18 No.480564440
>画像のつまらんかった…… これノーラン最高傑作とか言ってたやつはノーランの何を見てきたんだろう 派手なのばっかり話題になるけどプレステージとかが本来のノーランの持ち味なのにね
41 18/01/23(火)13:10:26 No.480564449
基本に帰ってバルジ大作戦見よう 戦争はいいぞ!なキチカッコいい少佐が出るよ
42 18/01/23(火)13:10:51 No.480564498
>ドイツ映画の「橋」 >モノクロ版の方 いいよね… 前半の日常パートの伏線が後半の戦闘シーンで回収されまくってお辛い…
43 18/01/23(火)13:11:23 No.480564575
画像のはまるでゲームみたいに戦争を体感することの出来る映画って感じで俺は好き
44 18/01/23(火)13:11:43 No.480564619
>フューリーはクライマックスがM4&車長無双になっちゃってちょっと興醒めというか最後までタンクバトル!かと思ってた ラストはもはやギャグに片足突っ込んでたけど勢いあっていいよね… 前半の戦車で歩兵支援するのも面白い
45 18/01/23(火)13:11:43 No.480564620
>遠すぎた橋は戦闘開始まで長くて居眠りしてしまったけど空挺降下シーンで目が覚めた 必死こいて回収した物資は帽子でした!補給投下なんてそれでいいんだよ…
46 18/01/23(火)13:11:48 No.480564627
ワンダーウーマンって戦争映画でいいの?
47 18/01/23(火)13:11:55 No.480564636
ダイナモ作戦ものって大昔に一本なかったっけ
48 18/01/23(火)13:12:03 No.480564654
戦争の犬たち(邦画)
49 18/01/23(火)13:12:05 No.480564655
ローンサバイバーはマーフィーが崖登って衛星電話かけるまでのシーン何回も見ちゃう
50 18/01/23(火)13:12:24 No.480564690
橋って少年兵だったかヒトラーユーゲントだったかのやつ?
51 18/01/23(火)13:12:57 No.480564784
>ワンダーウーマンって戦争映画でいいの? ファーストアベンジャーも戦争映画になっちまう!
52 18/01/23(火)13:13:00 No.480564793
レゲマン鉄橋はいいぞ…橋堅いぞ…
53 18/01/23(火)13:14:00 No.480564923
大戦期の塹壕の泥を駆けずり回って砲撃に怯える映画って見てて疲れる… 人がばったばったとあっけなく死ぬのは何かつらい エリートスクワッドとかネイビーシールズとか特殊部隊の映画見よ!
54 18/01/23(火)13:14:00 No.480564925
何かこう枢軸軍の行け行けドンドンの映画とか出ないかな...無理か...
55 18/01/23(火)13:14:21 No.480564969
>画像のはまるでゲームみたいに戦争を体感することの出来る映画って感じで俺は好き ドキュメンタリー感あって良かったと思う
56 18/01/23(火)13:14:23 No.480564973
戦場にかける橋は役割に呑まれた人間がよく描写されてると思う
57 18/01/23(火)13:14:35 No.480565008
ダンケルクはうるさいだけであんまり面白くなかった
58 18/01/23(火)13:14:46 No.480565037
13時間はCoDのミッションみたいで結構楽しめた
59 18/01/23(火)13:15:26 No.480565116
>何かこう枢軸軍の行け行けドンドンの映画とか出ないかな...無理か... ユダヤリニンサンがお金出してくれないから…
60 18/01/23(火)13:15:38 No.480565134
戦闘機対戦車!
61 18/01/23(火)13:15:40 No.480565138
>何かこう枢軸軍の行け行けドンドンの映画とか出ないかな...無理か... ハワイマレー沖海戦とか? まあ戦時の国威高揚映画でもないとな
62 18/01/23(火)13:15:41 No.480565140
>画像のつまらんかった…… まああえてドラマが薄味だし無駄に時系列分けててわかりにくいからな
63 18/01/23(火)13:15:48 No.480565151
スレ画はビックリするくらい流血シーン少なくて でもこのくらいがリアルな戦争描写なのかもしれんと思ったりもした
64 18/01/23(火)13:16:19 No.480565220
ダンケルクは船パートをちょっと削って兵士が浜に辿り着くまでの市街戦パートを増やして欲しかった 放棄されてた船の中で息を殺しながら人狼やるところ必要?
65 18/01/23(火)13:17:01 No.480565303
逃亡フランス人の種明かしパートだから… 長い?うn
66 18/01/23(火)13:17:07 No.480565317
どっかで見たけどスレ絵は戦争映画って言うよりノンフィクションみたいな感じがある
67 18/01/23(火)13:17:08 No.480565320
冷戦下だけど俺K19のどうしようもなさが好き!
68 18/01/23(火)13:17:15 No.480565342
Uボートは最初に艦長見てこんな男の部下になりてえって思ってその印象が最後まで続いた ヒゲどんどん伸びてくのいい
69 18/01/23(火)13:17:25 No.480565365
>何かこう枢軸軍の行け行けドンドンの映画とか出ないかな...無理か... わざわざメリケンが金だして作ってくれたトラ・トラ・トラでもみなさる 景気良く吹き飛ばされるのは殆ど米軍だ
70 18/01/23(火)13:17:33 No.480565382
>Uボートの無常観もいいぞ あれのラストは正直唐突感あるからあんまりってなった ハエの集ってるデーニッツの写真は状況をよく表してて好き
71 18/01/23(火)13:17:45 No.480565406
ダンケルクは前2作と比べたら全く話題にならなかったよね
72 18/01/23(火)13:17:53 No.480565419
ダンケルクめっちゃ面白かったのに… 想像してたのと違う!ってのはわかるけど
73 18/01/23(火)13:18:06 No.480565447
ロシアの映画でアフガンっていうのがオススメ
74 18/01/23(火)13:18:13 No.480565459
眼下の敵とか深く静かに潜行せよなんかの潜水艦映画は大体面白い
75 18/01/23(火)13:18:19 No.480565472
ドキュメンタリータッチが好きかどうかよね 俺はそれならドキュメンタリー見るわと思ってしまうけど
76 18/01/23(火)13:18:27 No.480565494
ソ連の女性義勇兵の奴はどうなん?
77 18/01/23(火)13:18:40 No.480565517
スペシャル・フォースという作品が低評価だったのであえて見てみたらなんで…?の連続だった
78 18/01/23(火)13:19:03 No.480565563
レッドオクトーバーを追え!まで行くと半分SFか
79 18/01/23(火)13:19:04 No.480565567
退屈はしなかったけど中身覚えてないな…
80 18/01/23(火)13:19:10 No.480565573
>冷戦下だけど俺K19のどうしようもなさが好き! 防護服ヨシ!
81 18/01/23(火)13:19:13 No.480565578
イミテーションゲームは戦争映画になるんだろうか 戦場は全く出てこないけど
82 18/01/23(火)13:19:15 No.480565581
スレ画はフルスペックIMAXで見てなんぼなのは認める
83 18/01/23(火)13:19:43 No.480565618
見よう!カティンの森!戦争映画か微妙だけど!
84 18/01/23(火)13:19:49 No.480565627
つまらねぇ!って意見には大いに賛同するけれど俺1941の馬鹿馬鹿しさ大好きなんだ!!
85 18/01/23(火)13:19:54 No.480565635
ノーランは何で時系列いじくるのあんなに好きなの
86 18/01/23(火)13:19:58 No.480565652
>>冷戦下だけど俺K19のどうしようもなさが好き! >防護服ヨシ! 甲板に並んでみんなでアメリカのヘリにケツ出すシーンいいよね…
87 18/01/23(火)13:20:09 No.480565666
潜水艦映画って閉鎖環境下での共同生活のストレスと沈没したら全員溺れ死ぬ緊迫感が合わさってめっちゃ疲れそう スカッと出来る?
88 18/01/23(火)13:20:11 No.480565673
銀座のいいとこで観てきたけどうるさかった
89 18/01/23(火)13:20:23 No.480565693
>レッドオクトーバーを追え!まで行くと半分SFか SFと言うか政治サスペンスと言うか… まあギリギリ戦争映画と言えばそうかもしれないけど
90 18/01/23(火)13:20:31 No.480565713
独立愚連隊と太平洋奇跡の作戦キスカは戦争邦画の名作だと思う
91 18/01/23(火)13:20:40 No.480565728
またプライベートライアンみたいなゴツい二次大戦映画作ってほしいな...
92 18/01/23(火)13:20:53 V1MHQBco No.480565756
書き込みをした人によって削除されました
93 18/01/23(火)13:20:54 No.480565759
むしろIMAXで見て後悔したわ
94 18/01/23(火)13:21:10 No.480565801
その通りだからスカッとするかは微妙
95 18/01/23(火)13:21:10 No.480565803
>潜水艦映画って閉鎖環境下での共同生活のストレスと沈没したら全員溺れ死ぬ緊迫感が合わさってめっちゃ疲れそう >スカッと出来る? イン・ザ・ネイビーお勧めだよ
96 18/01/23(火)13:21:15 No.480565812
スレ画はシンゴジラみたいなタイプだよね 事態は進行し続けるけど分かりやすい物語はあまり存在しない感じ
97 18/01/23(火)13:21:28 No.480565835
クロスオブアイアンいいよね…
98 18/01/23(火)13:21:32 No.480565845
スカッとなる戦争映画だと特攻大作戦オススメ!ナチはしね!
99 18/01/23(火)13:22:18 No.480565933
陸の1週間・海の1日・空の1時間があの一点で交錯するってところにダイナモ作戦の本質があるってことなんだろうけど まあ演出として小賢しいと感じる人がいてもしょうがないとは思う
100 18/01/23(火)13:22:19 No.480565942
スターウォーズ!ウォーズだから戦争映画!
101 18/01/23(火)13:22:36 No.480565980
昨日アンドリューやってた繋がりでグッドモーニングベトナムとかどうだい スカッとするぜ
102 18/01/23(火)13:22:42 No.480565992
ハクソーリッジはもやの中の日本兵が怖くて笑っちゃった
103 18/01/23(火)13:23:16 No.480566061
硫黄島は?
104 18/01/23(火)13:23:51 No.480566123
iMAXのダンケルクは戦闘機が被弾するシーンとかめっちゃ迫力あって面白かった
105 18/01/23(火)13:24:07 No.480566152
>ハクソーリッジはもやの中の日本兵が怖くて笑っちゃった 野火見たあとだったからめっちゃ栄養たっぷりな日本兵はなんか笑った
106 18/01/23(火)13:24:13 No.480566166
エキスポシティで見たけど最初のカットで人気のない街路にぽんと放り込まれた感覚で ああこれがやりたくてフルスペックIMAXなのねと納得した
107 18/01/23(火)13:24:54 No.480566257
>硫黄島は? 二ノが生き延びて好かったと思いました
108 18/01/23(火)13:25:05 No.480566288
ノーラン自身後から見たらどこが実写でどこがCGか分からなくなったとか
109 18/01/23(火)13:25:44 No.480566368
>硫黄島は? ジョン・ウェインの硫黄島の砂だな 良い映画だよ シャーマンの車外に付いてる随伴歩兵が中の乗員とコミュニケーション取る為の電話を使ってるシーンのある映画は俺の知る限りあれだけだ
110 18/01/23(火)13:25:45 No.480566374
フューリーの占領した街で飲めや歌えやするところ良いよね ピアノ弾いたり女捕まえたり
111 18/01/23(火)13:25:46 No.480566377
疲れたらトロピックサンダーかイングロリアスバスターズ!これね!
112 18/01/23(火)13:26:01 No.480566413
戦争のはらわた レイプ好くない絶対
113 18/01/23(火)13:26:24 No.480566455
>硫黄島は? サムライソードを手に持って興奮する米兵が印象的だった
114 18/01/23(火)13:26:26 No.480566462
>硫黄島は? 両側から見た戦場は割と斬新だし他でもやって欲しくなった
115 18/01/23(火)13:26:59 No.480566532
メンフィスベルを中学生時代に見て感動してプラモ買ったの思い出した
116 18/01/23(火)13:27:03 No.480566539
パットン大戦車軍団は戦争映画というより伝記映画で途中で眠くなってしまった 爆撃機に拳銃で来いやオラァ!したり戦争恐怖症の兵士にオラァ!したりロンメル来いやオラァ!するとこは面白いんだけどね
117 18/01/23(火)13:27:15 No.480566557
手紙も星条旗もよかったよ
118 18/01/23(火)13:27:22 No.480566569
カジュアリティーズ めちゃくちゃ見た後に考えてしまった
119 18/01/23(火)13:27:46 No.480566618
遠すぎた橋は大失敗した作戦だと念頭に入れてみるとそうでもないかな...って一瞬思っちゃう位いいところまではいけてる けど作戦続行すればまず壊滅するのは確実なのがわかっちゃう
120 18/01/23(火)13:27:53 No.480566632
>>ハクソーリッジはもやの中の日本兵が怖くて笑っちゃった >野火見たあとだったからめっちゃ栄養たっぷりな日本兵はなんか笑った 米兵から見たらあんなイメージだったんだろうなって あいつらモンスターだって言ってるしさながらモンスターパニック
121 18/01/23(火)13:28:08 No.480566663
>つまらねぇ!って意見には大いに賛同するけれど俺1941の馬鹿馬鹿しさ大好きなんだ!! ハリウッド・・・
122 18/01/23(火)13:28:36 No.480566725
スレ画はIMAXで観たからマジ満足だったよ 腹の底にずしずし響く音が戦場にいるかのような重苦しさを感じてここに居たくねえ…!!ってなった
123 18/01/23(火)13:29:02 No.480566775
ウェイン御大だとグリーンベレーが記憶に残ってる 色々言われてるけどスタジオ撮影でベトナム戦争ものってだけでも珍しい
124 18/01/23(火)13:29:35 No.480566851
>けど作戦続行すればまず壊滅するのは確実なのがわかっちゃう ドイツ側もいきなり降下してきた意味がわからなくて混乱してたから…連合がグダグダ過ぎたけど
125 18/01/23(火)13:30:14 No.480566931
戦争映画見たあとにやるhoiとか超楽しい
126 18/01/23(火)13:30:49 No.480566996
>米兵から見たらあんなイメージだったんだろうなって >あいつらモンスターだって言ってるしさながらモンスターパニック 宇宙の戦士のバグは坑道陣地に篭った日本兵とかヴェトコンが元ネタとか言われてるしそりゃあね
127 18/01/23(火)13:31:14 No.480567044
>>ハクソーリッジはもやの中の日本兵が怖くて笑っちゃった >野火見たあとだったからめっちゃ栄養たっぷりな日本兵はなんか笑った 戦死者の8割が餓死と病死の戦場と 本土決戦かつそこ崩れたら首里城直線の戦場とはモチベーションが違うだろうしね
128 18/01/23(火)13:31:40 No.480567117
ザ・ウォールのイラク狙撃手が有効射程の2倍の距離から確実に当ててくるのマジ怖い… あの映画は他の狙撃映画みたいに相手の顔がでっかく見える超望遠スコープとかやたらクリアな視界を排除してかなり現実に寄せて来てるのが良かった でもヘリ落とすのは無理だよ…
129 18/01/23(火)13:31:50 No.480567130
アメリカンスナイパーは半実話であのオチがすっごいおつらい
130 18/01/23(火)13:33:08 No.480567297
ハクソーリッジの崖現実だとあんなデカく無いし下ろしたのももっとゆっくりだったらしいな...でもエンタメなんだしそんなんで良いんだよ!
131 18/01/23(火)13:33:24 No.480567328
デスフロント 俺のお勧め第一次大戦映画・・・です
132 18/01/23(火)13:33:30 No.480567346
スレ画は映画館の売店でジャムパンと紅茶売ってくれれば最高だったのに
133 18/01/23(火)13:33:42 No.480567380
>アメリカンスナイパーは半実話であのオチがすっごいおつらい 映画史に残る偶然だよね 殺された人にこんなこと言うのは悪いけど、死んだおかげで本当のレジェンドになれた
134 18/01/23(火)13:34:04 No.480567418
命がけで突っ込んでくる敵兵ってファンタジー物で出てきても怖いよ…
135 18/01/23(火)13:35:27 No.480567605
アメリカンスナイパーのラストは家族に配慮してああなったらしいけど 逆に凄い演出になってる気がする
136 18/01/23(火)13:36:00 No.480567666
スレ画はとにかく魚雷突っ込んでいきなり地獄になる船室シーンとかタダでさえ仲間内で分裂してる中で外から弾撃ち込まれるシーンが異様に怖かった
137 18/01/23(火)13:36:21 No.480567710
ハクソーリッジは史実でも味方の血肉が散らばるとこでの壮絶な殴り合いで精神病んじゃった奴が続出してるししょうがないね
138 18/01/23(火)13:36:25 No.480567712
>けど作戦続行すればまず壊滅するのは確実なのがわかっちゃう 作戦の準備段階で不備があったり予期しないSS戦車大隊の配備とか不測の事態があったにせよあれだけの大規模作戦で無線が使えなかったってのは致命的すぎる
139 18/01/23(火)13:37:48 No.480567901
アメリカンスナイパーでゲームボーイアドバンス出てきたの現代戦のイメージだけどそんな前だったんだ...ってなった
140 18/01/23(火)13:39:02 No.480568068
バタリオン ロシアの婦人決死隊の映画
141 18/01/23(火)13:39:51 No.480568163
ドラマだけどバンドオブブラザーズだな huluで配信してるよ
142 18/01/23(火)13:40:41 No.480568259
狙撃シーンだけで言うとアメスナよりハートロッカーのほうが緊迫感が凄いんだよね 遠すぎて倒したの確認できないから暗くなるまで待ってから撤退したり
143 18/01/23(火)13:41:33 No.480568372
ザ・パシフィックも完全に映画で面白い
144 18/01/23(火)13:42:01 No.480568417
ハートロッカーはカメラの手ブレがすごくてリタイアしちゃった リアリティ出すにしてもやりすぎだと思う
145 18/01/23(火)13:42:40 No.480568501
>狙撃シーンだけで言うとアメスナよりハートロッカーのほうが緊迫感が凄いんだよね >遠すぎて倒したの確認できないから暗くなるまで待ってから撤退したり 血糊で弾が詰まるシーンとか生々しさ凄かった...
146 18/01/23(火)13:42:52 No.480568533
タリイハンタラってどんな感じなの
147 18/01/23(火)13:43:43 No.480568654
戦狼観に行こうかなぁ
148 18/01/23(火)13:44:05 No.480568690
個人的にはワンダーウーマンは戦争映画に片足突っ込んでる
149 18/01/23(火)13:44:50 No.480568779
地獄の黙示録は戦争映画のようでいてそうじゃなに何か変なものだったな
150 18/01/23(火)13:45:26 No.480568844
ゲンナリしたい時はベトナム戦争の映画に限るよね
151 18/01/23(火)13:45:51 No.480568896
激動の昭和史 沖縄決戦おすすめ
152 18/01/23(火)13:45:54 No.480568900
二百三高地
153 18/01/23(火)13:46:13 No.480568938
>ゲンナリしたい時はベトナム戦争の映画に限るよね そういえばまだプラトーンが挙がってなかった
154 18/01/23(火)13:46:34 No.480568982
戦争映画って戦争してる映画か戦争をテーマにしてる映画かどっちなの?どっちも?
155 18/01/23(火)13:47:03 No.480569040
メンフィスベルいいよね
156 18/01/23(火)13:48:04 No.480569149
ハートロッカーはベッカムが死んだ(死んでない)からちくしょう!
157 18/01/23(火)13:48:09 No.480569160
>地獄の黙示録は戦争映画のようでいてそうじゃなに何か変なものだったな あれよくわかんなかった… アート系な感じで後半戦争関係ないし
158 18/01/23(火)13:49:31 No.480569350
フューリーでシャーマンの強さを体感しようぜ
159 18/01/23(火)13:49:52 No.480569396
地獄の黙示録は見てみたかったものが冒頭さっさと終わっちゃってそこからよく分からないものたちに引きずり込まれていく感覚が楽しい ような気がする
160 18/01/23(火)13:49:57 No.480569408
メンフィスベルウォッチリストに入れてあったのにプライムじゃなくなってやがる!
161 18/01/23(火)13:50:02 No.480569414
グローリーいいよ 南北戦争が舞台だけど
162 18/01/23(火)13:50:05 No.480569420
ジョニーは戦場へ行ったが戦争映画になるか否か
163 18/01/23(火)13:50:18 No.480569448
レッドオクトーバーを追えが今BSでやってるね
164 18/01/23(火)13:50:28 No.480569471
げんなりするのが戦争映画でしないのはスペクタクル映画
165 18/01/23(火)13:50:32 No.480569481
パール・ハーバーも面白いよ あんまり良くない意味で
166 18/01/23(火)13:50:36 No.480569489
>戦争映画って戦争してる映画か戦争をテーマにしてる映画かどっちなの?どっちも? ロサンゼルス決戦とか敵がエイリアンなだけで戦争映画だし逆にスレ絵みたいなドキュメンタリーみたいなのもあるから自分の思ったものが戦争映画!
167 18/01/23(火)13:50:37 No.480569491
>フューリーでシャーマンの強さを体感しようぜ ブラピつえー
168 18/01/23(火)13:50:45 No.480569505
>戦争映画って戦争してる映画か戦争をテーマにしてる映画かどっちなの?どっちも? 後者なら戦場のピアニストとか…
169 18/01/23(火)13:51:22 No.480569591
ブラックホークダウンだったかな キッツい戦闘を潜り抜けてやっと基地に帰れた…ってなった兵士がすぐに俺はもう一回行くぜ!国のために!とか言い出したのは何言ってんだこいつってなった ブラックホークダウンじゃなくてロサンゼルス決戦だったかも
170 18/01/23(火)13:51:40 No.480569637
ライフ・イズ・ビューティフル見ようね…
171 18/01/23(火)13:52:42 No.480569776
イングロリアバスターズも戦争映画でいいかな… げんなりするし
172 18/01/23(火)13:52:53 No.480569803
パールハーバーは見た後にトラ・トラ・トラ見ような
173 18/01/23(火)13:53:03 No.480569832
見てて気持ち悪くなるのが良い戦争映画だと思う
174 18/01/23(火)13:53:04 No.480569833
>ブラックホークダウンじゃなくてロサンゼルス決戦だったかも 合ってる でもブラックホークダウンでもそう言う主旨のセリフでしめられてる