18/01/23(火)12:34:51 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/23(火)12:34:51 No.480559091
たまにはプレーン
1 18/01/23(火)12:37:23 No.480559552
でもわざわざ言いに来る人なんてほんとたまにしかいないよね
2 18/01/23(火)12:38:17 No.480559703
基本好きなんだけどここがなぁ…って言う人ならよくいるしいていいとも思う
3 18/01/23(火)12:38:29 No.480559745
スレに乗り込んできて荒らすヤツぐらいか
4 18/01/23(火)12:39:26 No.480559915
議論しようという意思があるならまだしも相手の意見も聞かずにバァァァァンだけするのはよくない
5 18/01/23(火)12:39:46 No.480559965
ここまでストレートなのはあんま見ないけど○○の方が上!みたいのはよく見る
6 18/01/23(火)12:39:55 No.480559995
使いやすい 描きやすい 勢いがある かわいい これは流行る
7 18/01/23(火)12:40:12 No.480560046
su2210036.jpg
8 18/01/23(火)12:40:36 No.480560116
プレーンなら1ページ丸々貼った方が
9 18/01/23(火)12:42:02 No.480560330
3段階目はさすがにまだ見たことないな
10 18/01/23(火)12:42:11 No.480560355
そもそも絶賛しかされてないスレとかあるんだろうか だいたい今週はちょっと…みたいな感想も入ってるし別にそれで荒れてない気がする
11 18/01/23(火)12:42:28 No.480560399
評判だけ聞いて見てもないのにそれ嫌いしてマウント取ろうとする人が最近多い気がする
12 18/01/23(火)12:43:01 No.480560504
なくなるなくなると言われつつ長生きしてるネタになったな
13 18/01/23(火)12:44:55 No.480560819
別に直で言いに来たわけじゃないけど自分が好きなというか創作とかしてるジャンルのことを 嫌いとか死ぬほど嫌とか言ってる人をうっかり見てしまうとわかりあえない人っているんだなあって思う いやニッチというか極一部向けだから拒否されるのもわかるんだけどね少し寂しいでも反省もやめる気もない!
14 18/01/23(火)12:47:17 No.480561182
俺個人が嫌いだって言ってそれ以降湧かないならまぁ我慢するけど まるで総意や世論っぽく言ったり自演や捏造までしてくると正直死ねよって思う
15 18/01/23(火)12:47:31 No.480561217
私、ポプテピピック嫌い!!
16 18/01/23(火)12:48:14 No.480561311
>そもそも絶賛しかされてないスレとかあるんだろうか >だいたい今週はちょっと…みたいな感想も入ってるし別にそれで荒れてない気がする 具体名は出さないけど結構あるでしょ
17 18/01/23(火)12:50:15 No.480561610
俺は嫌い!を貫いて欲しいよね 架空の息子に仮面ライダー叩きさせるのを散々見てきた…
18 18/01/23(火)12:50:39 No.480561680
思うことはあるけど皆が楽しんでる所にわざわざ水差しに行ったりはしない
19 18/01/23(火)12:51:28 No.480561808
嫌いって言う人はじゃあお前の好きな物の方見てろよ あるいは好きな物作ってそっちはそっちで好きな人同士で集まれや!って思う
20 18/01/23(火)12:52:13 No.480561919
今のトレンドはストレートに言わないで色々理屈捏ねてさも正論みたいに言い繕うやつだな
21 18/01/23(火)12:53:02 No.480562027
誰が見てるかわからないヒで呟くのもどうかと思わなくもないけどまあいいよ匿名掲示板もね ただ好きな人が集まってる場所に水差しに来るのはヤベー奴だ
22 18/01/23(火)12:53:22 No.480562068
実際は私はそう思わないけどそれみんな嫌ってる!みたいな言い方するよね
23 18/01/23(火)12:54:47 No.480562293
>俺は嫌い!を貫いて欲しいよね >架空の娘にプリキュア叩きさせるのを散々見てきた…
24 18/01/23(火)12:54:52 No.480562309
私嫌い!が素直に言えず変に屁理屈こねたり一般化を試みる輩の多いことよ
25 18/01/23(火)12:55:52 No.480562456
嫌いだから潰したい!と 嫌いだけどそういうの好きな人がいるのもわかるから近づかんとこ は同じ嫌いでも大違いだよな
26 18/01/23(火)12:55:56 No.480562464
批判も認めないのかよ!
27 18/01/23(火)12:57:13 No.480562654
そうかい俺は好きだぜ
28 18/01/23(火)12:57:33 No.480562708
絶賛しか許さないんだね
29 18/01/23(火)12:58:03 No.480562785
批判向きの批判し放題の場所でやるなら好きなだけやればいいよ そうじゃない場所で雰囲気壊すのが嫌なのであって批判が全部とか批判あることが許せないわけじゃないんだよ…
30 18/01/23(火)12:58:54 No.480562916
あいつ変なネタ流行らそうとしてる!って自覚なしに画像と同じことやってるのはよく見る
31 18/01/23(火)12:59:32 No.480563017
>絶賛しか許さないんだね こういうわざとズレた面倒くさいこと言う奴
32 18/01/23(火)12:59:47 No.480563055
嫌いなら嫌いでいいけど好きな人まで貶める奴は最低だと思う
33 18/01/23(火)12:59:53 No.480563075
ここに限って言えば反省会やこれ嫌いしてるスレに乗り込んでくる逆パターンの方が多い気がする…
34 18/01/23(火)13:00:19 No.480563139
俺これ好きだよ ここだと嫌いな漫画叩くのみんな乗ってくれるし
35 18/01/23(火)13:00:59 No.480563224
そのもののコミュニティだと全体的に好きなのは大前提だから ダメな部分だけを語ってしまいがち 空気悪くしちゃうから気をつけなきゃダメなのは分かってるんだけどね…
36 18/01/23(火)13:01:01 No.480563231
批判アンチ傾向のスレに行って絶賛したら笑われたり信者扱いされたり逆張り荒らし扱いされ叩かれるだろう 楽しんでるスレで私それ嫌い!するってのも視点が違うだけでやってることは同じなんよ
37 18/01/23(火)13:01:39 No.480563322
結構な数の忠告や懸念を排除して楽しい!凄い!ってやってるの見ると金貰ってやってんだろうな…って邪推する
38 18/01/23(火)13:01:59 No.480563372
「」はサンドバック好きだもんな
39 18/01/23(火)13:02:06 No.480563387
面白かったけどここ微妙だったねって感じでもめっちゃキレる人増えてきてちょっとめんどくせえなってなってきてる 粘着がついてる作品だとナイーブになってるのか余計に
40 18/01/23(火)13:02:17 No.480563408
ちゃんとスレの住み分けしようね
41 18/01/23(火)13:02:33 No.480563445
でもおでんはおいしいよね 今食べようとしてた
42 18/01/23(火)13:02:39 No.480563460
というかいわゆる本スレ的なガチガチなルールができてるような場でなく 詳しくないけど好きみたいな人らでフラットな話をしたいみたいな気持ちはあるよ
43 18/01/23(火)13:02:52 No.480563492
>結構な数の忠告や懸念を排除して楽しい!凄い!ってやってるの見ると金貰ってやってんだろうな…って邪推する 何かを持ち上げることで一体感得たいだけなんだろう
44 18/01/23(火)13:03:12 No.480563527
バカになって楽しい部分だけ見たいって気分を阻害されるのが嫌ってのもあるのかもしれない
45 18/01/23(火)13:03:44 No.480563601
>結構な数の忠告や懸念を排除して楽しい!凄い!ってやってるの見ると金貰ってやってんだろうな…って邪推する 後にその懸念が当たってたりする
46 18/01/23(火)13:04:07 No.480563646
○○の部分とか好きだったのになあ…って感じのレスでも噛みつく奴はうn
47 18/01/23(火)13:04:38 No.480563720
>詳しくないけど好きみたいな人らでフラットな話をしたいみたいな気持ちはあるよ しかしネットでそんな綺麗にゾーン分けなんかできんからな… リアルの友達とやるのがいいだろう…
48 18/01/23(火)13:05:02 No.480563776
>○○の部分とか好きだったのになあ…って感じのレスでも噛みつく奴はうn どっちつかずの否定はアンチ信者両面から噛みつかれる!
49 18/01/23(火)13:05:02 No.480563777
和気あいあいと話してるところで全否定してきたらそら嫌われるよねって話なんだけど曲解して受け取るのもいる
50 18/01/23(火)13:05:27 No.480563834
実際に当たってた事例ってあんの?
51 18/01/23(火)13:05:41 No.480563864
忠告や懸念ってどういうのだろう
52 18/01/23(火)13:06:15 No.480563936
褒めたら信者 褒めなかったらアンチ にしたらスレ簡単に荒らせるからね
53 18/01/23(火)13:06:47 No.480564010
欠点も好意的に見ればネタだからな
54 18/01/23(火)13:06:58 No.480564038
荒らしたい気分の人はどっちにもついて荒らしていけるから最強だぜ
55 18/01/23(火)13:07:10 No.480564059
批判を封殺しないと持たないような作品って遠からず破綻するよ ひどいとそれまで擁護してたファンまで叩きだす
56 18/01/23(火)13:08:52 No.480564260
まずネットの擁護や批判が何らかの力を持ってるっていうネット中毒な認識を直した方がいいと思う
57 18/01/23(火)13:09:17 No.480564318
いもげはいいよねだけするところ
58 18/01/23(火)13:09:21 No.480564328
あまりに酷すぎてネタになるケースもある
59 18/01/23(火)13:09:31 No.480564346
これ嫌いを叩かれるとこれは駄作なんだからこれくらい言われて当然!言論統制やめろ!とか言い出すやつなんなの
60 18/01/23(火)13:09:35 No.480564356
知らずに好意的なレスはバレにくいけど知らずに否定的なレスはバレやすいって点もあると思う
61 18/01/23(火)13:09:47 No.480564386
>いもげはいいよねだけするところ うっそだー!
62 18/01/23(火)13:10:53 No.480564500
制作の苦労とかを語られると批判したくてもできない感じになる
63 18/01/23(火)13:11:33 No.480564604
ネット上の火消し業者みたいなのって実際どのくらいいるのかな
64 18/01/23(火)13:11:45 No.480564623
>制作の苦労とかを語られると批判したくてもできない感じになる 知らんがな と返すのが真のおとなだぞ
65 18/01/23(火)13:12:12 No.480564670
流行りものにはよくあるが わざわざSNSでファン名乗ってない人間に勝手に期待して褒めなかったからアンチだみたいな叩き方するのはゲスだなあとは思う
66 18/01/23(火)13:12:19 No.480564684
>ネット上の火消し業者みたいなのって実際どのくらいいるのかな 炎上させ屋と表裏一体かもしれない
67 18/01/23(火)13:12:39 No.480564732
私それ嫌い!っていう人に配慮してやめたとしても 好きって人にはやめた分マイナスにしかならないし 嫌いな人がその分何かをやってくれるなんてことはほぼないので 結局損しかないからやめる必要はないんや!って最近思うことにした
68 18/01/23(火)13:13:14 No.480564832
>知らずに好意的なレスはバレにくいけど知らずに否定的なレスはバレやすいって点もあると思う 相手が本当に知らなくて解釈間違ってるなら 説明してやりゃいいのになあって思うことはある
69 18/01/23(火)13:13:23 No.480564848
>>ネット上の火消し業者みたいなのって実際どのくらいいるのかな >炎上させ屋と表裏一体かもしれない 炎上させる部門と火消し部門が同じ会社に… なんということだ!
70 18/01/23(火)13:13:35 No.480564873
この作品は批判を封殺していたからこうなった 今はファンにも叩かれてるしファンを裏切ったんだからいつまでも好きなだけ叩いていいという風潮を作り上げれば「」の大好きなサンドバッグの出来上がりって寸法よ
71 18/01/23(火)13:13:46 No.480564894
楽しみ方も人それぞれだからなあ… 各キャラのちょっとした挙動を楽しんで和気藹々してた作品のスレだったのが嫌なキャラが出てきたからって 罰を与えろリンチされろとかレイプされろって意見が出るようなスレになるとは思わなかった… でもそれをみんな楽しんでるんだろうから止めろとは言えないし…
72 18/01/23(火)13:14:03 No.480564929
違う業者同士で叩き合ってたとかありそうだよな
73 18/01/23(火)13:14:04 No.480564932
本当はもっと遠慮なく毒吐きたいだけど堪えて堪えてやんわり作品批判してる流れ見るとじわじわ来る
74 18/01/23(火)13:14:34 No.480565007
>制作の苦労とかを語られると批判したくてもできない感じになる これをちょいちょい語ってヒでRT稼いでいる漫画家いるけど 作品の中身で語ってないから地雷だな… ってバレてあまり本は売れてないという…
75 18/01/23(火)13:15:14 No.480565091
>本当はもっと遠慮なく毒吐きたいだけど堪えて堪えてやんわり作品批判してる流れ見るとじわじわ来る アンチスレとか探せばどんなもんにでもあんじゃないかな ここじゃなくて壺にとかに
76 18/01/23(火)13:15:23 No.480565110
嫌いな作品だけどレスバトル出きるほど詳しいってのがあんまりないな
77 18/01/23(火)13:15:37 No.480565132
>この作品は批判を封殺していたからこうなった >今はファンにも叩かれてるしファンを裏切ったんだからいつまでも好きなだけ叩いていいという風潮を作り上げれば「」の大好きなサンドバッグの出来上がりって寸法よ 好きなだけ叩いていいって言われても愚痴しかない状態で批判し続けても楽しくも糞もないのでは
78 18/01/23(火)13:15:38 No.480565133
>本当はもっと遠慮なく毒吐きたいだけど堪えて堪えてやんわり作品批判してる流れ見るとじわじわ来る いつか爆発するやつだわ
79 18/01/23(火)13:15:59 No.480565180
反省会スレ好きだったけどここ数年空気が変わったというか ちゃんと見ていってんのかなみたいなレス増えて見なくなった
80 18/01/23(火)13:16:07 No.480565192
私それ好き!と私それ嫌い!なら後者の方が反感抱かれるのは当然じゃないの もちろん同じ人間が言ってる場合に限るけど
81 18/01/23(火)13:16:07 No.480565195
かつてのファンもアンチになったんだぜー!って錦の御旗みたいに主張するのはなんなの…
82 18/01/23(火)13:16:41 No.480565262
>反省会スレ好きだったけどここ数年空気が変わったというか >ちゃんと見ていってんのかなみたいなレス増えて見なくなった エア反省会するの楽しい!みたいな層もいんのかなって思う時あるよね…
83 18/01/23(火)13:16:47 No.480565281
>いつか爆発するやつだわ デレステアニメの2期頃は放送後のスレ見るのが正直面白かった
84 18/01/23(火)13:16:49 No.480565285
>この作品は批判を封殺していたからこうなった >今はファンにも叩かれてるしファンを裏切ったんだからいつまでも好きなだけ叩いていいという風潮を作り上げれば「」の大好きなサンドバッグの出来上がりって寸法よ もうほとんどキチガイの論法として知れ渡ってるよね意見を封殺ってやつ
85 18/01/23(火)13:17:08 No.480565324
>嫌いな作品だけどレスバトル出きるほど詳しいってのがあんまりないな 嫌いになったら普通はあまり触れなくなるからね その頃の記憶を元に叩いてるのもいるけど
86 18/01/23(火)13:17:20 No.480565354
>好きなだけ叩いていいって言われても愚痴しかない状態で批判し続けても楽しくも糞もないのでは 賛否両論ある状態で議論し続けてるのが健全なんだろうけども
87 18/01/23(火)13:17:22 No.480565359
壺のアンチスレとかまで行くとスタッフ・演者の人格攻撃とか妄想を根拠にした妄想を根拠にした批判とかちょっとアレなとこまで行き過ぎてるのが多くてなぁ…
88 18/01/23(火)13:17:29 No.480565375
ここはスレの雰囲気とかよりも語気が強さとか口の悪さとかでdel入れられるから あんま強い言葉を使えないんやな
89 18/01/23(火)13:17:40 No.480565394
ここは良くも悪くもなんでもネタにしろとかそれで大喜利しろみたいなところもあるからまだましな部分もあるね 悪い場合にも転がるが
90 18/01/23(火)13:17:47 No.480565409
ここで批判とか叩きスレたてると荒らしのネタにされるから排除もやむなしかなと思う やりたきゃ余所いけばいいし
91 18/01/23(火)13:18:09 No.480565449
>私それ好き!と私それ嫌い!なら後者の方が反感抱かれるのは当然じゃないの まあ単純にそれだけでやってるなら後者は口悪くなるからな 正しい正しくないは別で口汚いのは嫌われる
92 18/01/23(火)13:18:56 No.480565552
肯定意見しか欲しくないなら本文に書いておけよ! いやいや言葉が悪いから削除してるんスよ…
93 18/01/23(火)13:19:05 No.480565569
>壺のアンチスレとかまで行くとスタッフ・演者の人格攻撃とか妄想を根拠にした妄想を根拠にした批判とかちょっとアレなとこまで行き過ぎてるのが多くてなぁ… 具体的にはいわないけどここでもその方向になってて明らかに白い目で見られてるのとかあるしね
94 18/01/23(火)13:19:15 No.480565582
私こう言うスレで具体的な作品名出す人嫌い!!
95 18/01/23(火)13:19:17 No.480565584
>ここはスレの雰囲気とかよりも語気が強さとか口の悪さとかでdel入れられるから >あんま強い言葉を使えないんやな だからこうして京都人みたいな雰囲気ができあがる
96 18/01/23(火)13:19:59 No.480565653
>エア反省会するの楽しい!みたいな層もいんのかなって思う時あるよね… 具体名出さないけど一時期ずっと反省会やってたVチューバーのスレは動画見てないけどスレは見てるって言ってる人がわりと居たな…
97 18/01/23(火)13:20:12 No.480565674
削除されたくないなら壷で話せとしか ここはそういう機能があるので
98 18/01/23(火)13:20:36 No.480565719
>私こう言うスレで具体的な作品名出す人嫌い!! 出さないと出さないで具体的に言ってみてよって言う癖に…
99 18/01/23(火)13:20:50 No.480565748
アンチ意見で盛り上がってるスレだと根拠のない批判も制作者の人格否定もなんでもアリになってて それに反論すると何故か作品自体を擁護してるように受け取られがち
100 18/01/23(火)13:21:01 No.480565773
>かつてのファンもアンチになったんだぜー!って錦の御旗みたいに主張するのはなんなの… でもそういうパターンでアンチになる人いるし いいとこ悪いとこ全部見てきててめっちゃ詳しいから一度火がつくと手がつけられんという…
101 18/01/23(火)13:21:18 No.480565817
それ好き!とそれ嫌い!の人数が拮抗してたのかそれなりに口汚くレスポンチしてるのにどっちにもID出ないスレとかあった
102 18/01/23(火)13:21:19 No.480565818
ヒも壺もふたばも合わないなら 自分一人で納得しとくのがいいでしょう
103 18/01/23(火)13:21:24 No.480565825
>かつてのファンもアンチになったんだぜー!って錦の御旗みたいに主張するのはなんなの… 人間入れ替わっても何とでも言えるやつだよね アンチに引くよねまず
104 18/01/23(火)13:21:41 No.480565857
>だからこうして京都人みたいな雰囲気ができあがる 例えてもろうて光栄どすわぁ
105 18/01/23(火)13:21:43 No.480565861
>それに反論すると何故か作品自体を擁護してるように受け取られがち 次の段階は擁護にレッテルのための名前つける
106 18/01/23(火)13:21:48 No.480565868
でもそういうパターンのアンチスレなら見てない知らない否定意見蹴りだすと思うんだ…
107 18/01/23(火)13:21:53 No.480565880
ハム太郎アンチいいよね…
108 18/01/23(火)13:21:57 No.480565889
言われてみれば消されるのって批判って言うより単に口の悪いレスだよな…
109 18/01/23(火)13:22:11 No.480565916
>デレステアニメの2期頃は放送後のスレ見るのが正直面白かった 録画や二週目勢が考察とか始めると騒ぎたいだけみたいな連中がついていけなくて黙るの面白かったなぁ
110 18/01/23(火)13:22:14 No.480565921
批判スレってネタがなくなって煮詰まると想像や妄想をソースにしはじめるからなあ
111 18/01/23(火)13:22:18 No.480565939
同じ作品でも場所によって普通に楽しんでる人のが多かったり批判意見ばっかりだったりするから気にするだけ無駄だよなあって
112 18/01/23(火)13:22:32 No.480565972
議論とかまっとうな批判だとかそういうの匿名掲示板の中でもIDやIP表示もなく立てた人が任意でレス削除できるここでできるわきゃないんだし流れにそってれぱいいんだよ 流れを生み出してるのが一人の自演というケースも往々にしてあるけど
113 18/01/23(火)13:22:36 No.480565981
批判や擁護だからというより迷惑だから消されるんやな
114 18/01/23(火)13:22:39 No.480565989
>でもそういうパターンでアンチになる人いるし >いいとこ悪いとこ全部見てきててめっちゃ詳しいから一度火がつくと手がつけられんという… まあそれを振りかざしてるのがアレだなってだけで 大体振りかざしてるやつはそういうのじゃないパターン
115 18/01/23(火)13:22:42 No.480565996
>ハム太郎アンチいいよね… ハム太郎にあんだけ熱持って語れるなら十分ファンだよ…
116 18/01/23(火)13:22:45 No.480566000
まぁmayや壺的だとかで嫌がる人もいるかもだが スレをそういうのにしたいならテンプレまでいわないがスレ文に明記してって思うんだがね
117 18/01/23(火)13:22:56 No.480566015
扱いが可愛そうなキャラが何故か叩かれまくってて困惑した
118 18/01/23(火)13:23:02 No.480566030
ファンvs企業の構図で やたらと企業の肩持つ人怖い
119 18/01/23(火)13:23:11 No.480566050
それ嫌い!とのレスポンチに夢中になってる子にID出るとフフッってなる
120 18/01/23(火)13:23:16 No.480566060
>それ好き!とそれ嫌い!の人数が拮抗してたのかそれなりに口汚くレスポンチしてるのにどっちにもID出ないスレとかあった それスレ人口自体がごく少数で延々とレスポンチしてるパターンや
121 18/01/23(火)13:23:28 No.480566082
口が悪いだけでそういう奴なんだな…って察されるよね そして本人は何が悪いのか全く気付いていない
122 18/01/23(火)13:23:31 No.480566090
>ファンvs企業の構図で >やたらと企業の肩持つ人怖い そもそもそんな構図はあんまりないのでは
123 18/01/23(火)13:23:36 No.480566095
何かを貶すためにその対抗馬を誉め倒すパターンもあるので疲れる… 本当に疲れる…
124 18/01/23(火)13:23:43 No.480566104
「ちょっとした文句を言っただけでブチギレて叩いてくるやつらが本当に嫌い!(バァァァァァン」
125 18/01/23(火)13:23:51 No.480566121
>ファンvs企業の構図で >やたらと企業の肩持つ人怖い まずそのvsの構造とか言い出すのが怖い
126 18/01/23(火)13:24:00 No.480566140
反省会スレでその日の放送で普通に触れられてた部分を「あれどうなったの?」っていうヤツいいよね…
127 18/01/23(火)13:24:02 No.480566141
>ファンvs企業の構図で >やたらと企業の肩持つ人怖い そのファン対企業って構図自体対立煽りでは…
128 18/01/23(火)13:24:20 No.480566179
本文にいいよね…って書いたのに反省会始めてんじゃねーよ!
129 18/01/23(火)13:24:27 No.480566198
>扱いが可愛そうなキャラが何故か叩かれまくってて困惑した 一部キャラクターが不快ってのが見ていない勢に伝言ゲームで伝播してまともなキャラまで叩かれる構図は割とよくみる
130 18/01/23(火)13:24:47 No.480566243
>ファンvs企業の構図で >やたらと企業の肩持つ人怖い 何とは言わんがそんなスレ最近見た 確かになんでそんなに必死なんだろって感じだった
131 18/01/23(火)13:24:53 No.480566254
>ファンvs企業の構図で >やたらと企業の肩持つ人怖い ファンvs企業の主戦場はお問い合わせで ここやよそでやるのはどこまでいっても場外乱闘だからな
132 18/01/23(火)13:25:05 No.480566289
>流れを生み出してるのが一人の自演というケースも往々にしてあるけど 頑張って流れを作ってくれてるんだからのってあげてもいいじゃない
133 18/01/23(火)13:25:18 No.480566309
私ヴァイオレットエヴァーグリーンはもうちょっと説明したほうがいいと思う!! 作画見といてみたいな雰囲気嫌い!
134 18/01/23(火)13:25:18 No.480566312
いいよねスレと同時に私これ嫌いスレを立てればいい 混ぜるから面倒なことになるんだ
135 18/01/23(火)13:25:22 No.480566327
>スレをそういうのにしたいならテンプレまでいわないがスレ文に明記してって思うんだがね でもこれ嫌い!って感じでスレ立てるとそれはそれで遊ばれたりID出されたりするんよな 好きな人からだけじゃなくそういう嫌いを表に出す感情的なやつで遊びたい人も集まってきて
136 18/01/23(火)13:25:23 No.480566330
>su2210036.jpg これ全部まるまるそれ好き!にコラしたやつが コラの原点だと記憶してるんだが見つからないんだよな
137 18/01/23(火)13:25:35 No.480566352
組織的正しさを絶対視する層は少なからず存在するよね
138 18/01/23(火)13:25:44 No.480566366
>>流れを生み出してるのが一人の自演というケースも往々にしてあるけど >頑張って流れを作ってくれてるんだからのってあげてもいいじゃない 乗れない流れ作られても困る
139 18/01/23(火)13:25:53 No.480566389
>一部キャラクターが不快ってのが見ていない勢に伝言ゲームで伝播してまともなキャラまで叩かれる構図は割とよくみる 脚本の犠牲になった!(バァァァァァァン
140 18/01/23(火)13:26:03 No.480566416
>本文にいいよね…って書いたのに反省会始めてんじゃねーよ! 皮肉にしか見えない立て方したんだろ
141 18/01/23(火)13:26:04 No.480566423
実際「」は普通に叩くの好きなのでimgは批判はないというのは大嘘である
142 18/01/23(火)13:26:05 No.480566425
馬鹿だから一回放送みた限りじゃ抜けてるシーンとかあるから 見てわかるあれどうなったの?はちょっと否定できないんだ
143 18/01/23(火)13:26:08 No.480566430
文句言うと二言目には「叩かれても仕方ないだろ」って言うんだけど なんにも仕方なくないですよ…
144 18/01/23(火)13:26:33 No.480566475
>文句言うと二言目には「叩かれても仕方ないだろ」って言うんだけど >なんにも仕方なくないですよ… 暴力に仕方ないことなんてないからね…
145 18/01/23(火)13:26:41 No.480566500
>何かを貶すためにその対抗馬を誉め倒すパターンもあるので疲れる… >本当に疲れる… 対抗馬が好きな作品だとさてはアンチだなてめーってなる
146 18/01/23(火)13:26:43 No.480566503
>実際「」は普通に叩くの好きなのでimgは批判はないというのは大嘘である 叩くの嫌いな匿名掲示板なんて無いよね
147 18/01/23(火)13:26:51 No.480566519
>いいよねスレと同時に私これ嫌いスレを立てればいい >混ぜるから面倒なことになるんだ 知ってる片方が乱入して荒れるヤツだ
148 18/01/23(火)13:26:55 No.480566527
>皮肉にしか見えない立て方したんだろ 批判的なヤツにはそう見えるんだろうな…
149 18/01/23(火)13:27:10 No.480566547
百合スレとかめっちゃ頻繁に私百合嫌い!!!!!!!!!とかけおるクソコテ湧くしなぁ
150 18/01/23(火)13:27:26 No.480566578
>ファンvs企業の構図で >やたらと企業の肩持つ人怖い こういうこと言うやつは大体勝手に自分の意見をファン代表みたいな体で言い出す ぶっちゃけ迷惑
151 18/01/23(火)13:27:29 No.480566585
>叩くの嫌いな匿名掲示板なんて無いよね 勝手にひとまとめにすんのやめなよ
152 18/01/23(火)13:27:32 No.480566598
蕎麦食いたい気分の時もあればうどん食いたい時ラーメン食いたい時もあるんだ それと同じで楽しみたい時もあれば不満たれたい時もある 人間だかんな!
153 18/01/23(火)13:27:37 No.480566605
部分的にアレだったけど作品全体としては好きだからアレな部分をこれ嫌い!してる人が居るとそうだねするんだけどそれが高じてシリーズ最低の駄作!面汚し!とか今年で一番最低のクソアニメ!みたいに言われるとは?こいつ全部ちゃんと見てねえのか?って唐突にキレたくなる作品がいくつかあります
154 18/01/23(火)13:27:39 No.480566607
>知ってる片方が乱入して荒れるヤツだ きちんとクンリするのも大変だしな…
155 18/01/23(火)13:27:54 No.480566635
そもそも叩くってだけなら分析も何もないので批判でも何でもないという
156 18/01/23(火)13:28:18 No.480566688
>文句言うと二言目には「叩かれても仕方ないだろ」って言うんだけど >なんにも仕方なくないですよ… そういうこというやつは自分が糾弾されることに関しては怒る
157 18/01/23(火)13:28:19 No.480566689
>一部キャラクターが不快ってのが見ていない勢に伝言ゲームで伝播してまともなキャラまで叩かれる構図は割とよくみる これ種死でみた!
158 18/01/23(火)13:28:24 No.480566698
批判は何も生まれない…
159 18/01/23(火)13:28:53 No.480566763
褒められているところと貶されているところが一致しているともう目も当てられない 絶対に交わる事がないから
160 18/01/23(火)13:29:06 No.480566782
上にでたが 直接死ねいうか熱々のお茶だして暗に帰れいうかの違いだよね
161 18/01/23(火)13:29:07 No.480566785
叩くだけ叩いて「俺に反論するのはゴミでもありがたがる盲目信者!」って予防線未満の何かを張る人たまにいる
162 18/01/23(火)13:29:30 No.480566835
>批判は何も生まれない… いいよねも私これ嫌いも相手を言い負かそうとして荒れるんだ 批判が何も生まないというよりマウントの取り合いが何も生まないんだ…
163 18/01/23(火)13:29:44 No.480566868
>叩くの嫌いな匿名掲示板なんて無いよね いきなり極論で主語のデカい総意を語るんじゃない
164 18/01/23(火)13:29:48 No.480566873
>批判は何も生まれない… なんで消費者に生産性を求める
165 18/01/23(火)13:29:58 No.480566895
シリーズの他作品にも刺さる指摘を対立煽りで使うのやめてくだち…
166 18/01/23(火)13:30:10 No.480566920
「このエピソード好きだからカットしないでほしかった」とかそういう感想を膨らまして叩きの材料にする!
167 18/01/23(火)13:30:17 No.480566936
>実際「」は普通に叩くの好きなのでimgは批判はないというのは大嘘である 批判は無いとは言わないけど場所という単位では好かれもしてないよ 個人は知らん
168 18/01/23(火)13:30:23 No.480566947
原作ファンに怒られそうな特殊なエロ描いてる時は 嫌な人も多いんだろうなと思いつつも面と向かってキレに来ない世界の優しさにたまに暖かさを感じる時がある 見られてないだけだろって?そうだね
169 18/01/23(火)13:30:23 No.480566948
〇〇は歴代最低!はまあだいたいの人は全部は見てないんだろうけど そういった作品は確実にあるのだ…
170 18/01/23(火)13:30:34 No.480566971
正当な批判だってって主張するなたそれに対する反論もちゃんと聞き入れないと批判にはならんよ… 反省まで含めて批判だからな…
171 18/01/23(火)13:31:18 No.480567051
まだ完結もしてない作品でこいつはこういうキャラ!って過激なキャラ付けされたら拒否反応もやむ無し
172 18/01/23(火)13:31:19 No.480567057
数字で語るの好きじゃないけど歴代最低とかいうなら数字が欲しいかなって
173 18/01/23(火)13:31:26 No.480567075
>〇〇は歴代最低!はまあだいたいの人は全部は見てないんだろうけど >そういった作品は確実にあるのだ… 挙げ句のはてにシリーズ自体がクソ!ってヤツも出てくる…
174 18/01/23(火)13:31:29 No.480567083
>〇〇は歴代最低!はまあだいたいの人は全部は見てないんだろうけど >そういった作品は確実にあるのだ… まあ人によりますよね
175 18/01/23(火)13:31:51 No.480567132
ここの否定かもだが思い出補正全開で話されても困るとかある
176 18/01/23(火)13:31:58 No.480567145
主題そっちのけで叩きを叩くだけのスレになっちゃったりするともう目も当てられない
177 18/01/23(火)13:32:06 No.480567161
ねえ「」ちゃんこれつま…とかこれはちょっと…うn…とか 歯に物詰めまくって叩きの流れ作る誘導がイライラする
178 18/01/23(火)13:32:11 No.480567170
熱心なファンが明細に書き出した欠点を叩きたいだけのやつがさも自分が考えましたみたいな感じで拡散する(最悪)
179 18/01/23(火)13:32:18 No.480567191
>数字で語るの好きじゃないけど歴代最低とかいうなら数字が欲しいかなって やはりアバンは平和の使徒
180 18/01/23(火)13:32:21 No.480567198
批評批判と罵詈雑言を同じに考えてるガキが多いからね
181 18/01/23(火)13:32:29 No.480567212
>まだ完結もしてない作品でこいつはこういうキャラ!って過激なキャラ付けされたら拒否反応もやむ無し それを最後まで通した結果うn…ということになったのが わんこ呼ばわりされていたコードギアスのカレンだ
182 18/01/23(火)13:33:27 No.480567336
作品を読み込んだり観込んだ上での批判って自分の創作にも参考になるし生産性はあるんじゃないかなぁ 単なる罵詈雑言とかあやふやな記憶に基づく批判と好き嫌いの問題はまあ…うん…
183 18/01/23(火)13:33:30 No.480567345
何にでも言えるけど続きすぎるとどうしても淀む この国の体質自体自浄作用というもの持ち合わせてないもん 極端から極端にしか行けない
184 18/01/23(火)13:34:07 No.480567421
>原作ファンに怒られそうな特殊なエロ描いてる時は >嫌な人も多いんだろうなと思いつつも面と向かってキレに来ない世界の優しさにたまに暖かさを感じる時がある >見られてないだけだろって?そうだね 見かけてもため息しか出ないことってあるよね
185 18/01/23(火)13:34:08 No.480567423
>ねえ「」ちゃんこれつま…とかこれはちょっと…うn…とか >歯に物詰めまくって叩きの流れ作る誘導がイライラする 三点リーダ付きで妥協点風味の叩きよくあるよね…
186 18/01/23(火)13:34:14 No.480567435
>ここの否定かもだが思い出補正全開で話されても困るとかある 昔の作品のリメイクとかだと出来がよくても「製作わかってねーな…」とか言い出す
187 18/01/23(火)13:34:29 No.480567462
売り上げは人気の数値化だからそれ自体を鑑みて話することは別になんだけどね
188 18/01/23(火)13:34:33 No.480567473
売り上げで勝敗を競うのは正しい なぜ売れたのかなぜ売れなかったのかで盛り上がるのもいい なんでこれが売れてんだよとか言いだしたら確実に病んでいる証拠!
189 18/01/23(火)13:34:33 No.480567474
インタビューを叩きやすいように抜粋したりその抜粋した奴をさらに箇条書きにしたりして無理やり燃料作り出してる様を見るともうさっさと離れたほうが精神衛生に良さそうだと思うんだが何故叩き続けるんだろう
190 18/01/23(火)13:34:40 No.480567496
>数字で語るの好きじゃないけど歴代最低とかいうなら数字が欲しいかなって 荒れるビジョンしか見えない…
191 18/01/23(火)13:34:57 No.480567537
脚本とか監督だけのせいにしたがるの多いけど矛先を明確にしたいからなのかね 単純になればなるほど叩くの楽になるだろうし
192 18/01/23(火)13:35:12 No.480567570
作品の内容に触れてるならこれ嫌いも全然いいと思う
193 18/01/23(火)13:35:28 No.480567609
落ち着いて汚い言葉使わず余計なこといわなければ批判でも聞きますよ ○○は声優が監督に気に入られてるから!!とか批判内容の前文につけられたらそりゃ削除しますよ
194 18/01/23(火)13:36:02 No.480567670
>主題そっちのけで叩きを叩くだけのスレになっちゃったりするともう目も当てられない それはマッチポンプだと思うことにした だから両方delいれるね…
195 18/01/23(火)13:36:15 No.480567700
>インタビューを叩きやすいように抜粋したりその抜粋した奴をさらに箇条書きにしたりして無理やり燃料作り出してる様を見るともうさっさと離れたほうが精神衛生に良さそうだと思うんだが何故叩き続けるんだろう 理解しがたいがその方が精神衛生にいい人なんだろう
196 18/01/23(火)13:36:25 No.480567714
少なくない数の人間が何考えてんだよって思っちゃう展開する作品というのも必ず存在するから難しい
197 18/01/23(火)13:36:41 No.480567750
>脚本とか監督だけのせいにしたがるの多いけど矛先を明確にしたいからなのかね >単純になればなるほど叩くの楽になるだろうし インタビューとかでわかるときもあるけど 実際誰のせいかなんて見てる側じゃほとんどわからないしな 有名な人に矛先が向く
198 18/01/23(火)13:36:57 No.480567792
〇〇周年記念作にいい思い出がない
199 18/01/23(火)13:36:58 No.480567793
>インタビューを叩きやすいように抜粋したりその抜粋した奴をさらに箇条書きにしたりして無理やり燃料作り出してる様を見るともうさっさと離れたほうが精神衛生に良さそうだと思うんだが何故叩き続けるんだろう けもフレ騒動で学んだろう オタクは善悪二元論が大好きなんだ
200 18/01/23(火)13:36:59 No.480567795
しかし別に金もらって仕事で分析するわけでもなし 私これ嫌い!私も!したいだけってのも別に悪いことじゃないと思う 匿名で愚痴り合うのも楽しいものだ
201 18/01/23(火)13:37:00 No.480567796
ゲームは特にだがリアルタイムすぎたら名作も凡作になるえるから そこで喧嘩も起きやすくはある
202 18/01/23(火)13:37:10 No.480567820
脚本家がそんなつもりで書いてないって言ってるのに「」はみんなホモだホモだって…
203 18/01/23(火)13:37:19 No.480567832
そこまで言うからにはよっぽど非の打ち所のない高尚な作品をお楽しみなんでしょうね と思っても匿名だと相手の趣味なんかわからんから余計鬱憤が溜まるのだ
204 18/01/23(火)13:37:39 No.480567876
>見かけてもため息しか出ないことってあるよね それで流せるのはある意味優しさだよなって最近思います まあキレて面と向かって怒りに来たらなんだこいつ!なのですが
205 18/01/23(火)13:37:44 No.480567888
響鬼一話のミュージカル演出はきだつよしは関係ないので覚えておいて欲しい
206 18/01/23(火)13:37:52 No.480567909
アニメってよく監督と脚本が叩かれてるの見るけどその状況下でプロデューサーやディレクターが無罪扱いになってるのはなんでなんだろうなって思うときがある
207 18/01/23(火)13:38:24 No.480567986
>脚本家がそんなつもりで書いてないって言ってるのに「」はみんなホモだホモだって… 脚本も現場の判断でどんどん変えられちゃうシリーズだから仕方ないね…
208 18/01/23(火)13:38:24 No.480567987
脚本の人そこまで考えてないと思うよとは言わないが監督のノリ如何なとこは多大にある
209 18/01/23(火)13:38:40 No.480568018
>インタビューを叩きやすいように抜粋したりその抜粋した奴をさらに箇条書きにしたりして無理やり燃料作り出してる様を見るともうさっさと離れたほうが精神衛生に良さそうだと思うんだが何故叩き続けるんだろう そういうまとめサイトが燃料化させたのを叩きのソースにしてたのがその変更や捏造されてるソース元の雑誌社からそういうのがいるので気をつけてって警告出て一気に元気なくなったのを去年見た
210 18/01/23(火)13:38:51 No.480568046
>原作ファンに怒られそうな特殊なエロ描いてる時は >嫌な人も多いんだろうなと思いつつも面と向かってキレに来ない世界の優しさにたまに暖かさを感じる時がある 方向性と加減が違うだけで皆似たようなことはやってると考えると優しくなれるよ
211 18/01/23(火)13:39:06 No.480568071
>けもフレ騒動で学んだろう >オタクは善悪二元論が大好きなんだ 単純な構図にするとみんな食いつくからね まとめブログの手口と一緒だ
212 18/01/23(火)13:39:07 No.480568074
>けもフレ騒動で学んだろう >オタクは善悪二元論が大好きなんだ 架空の犯人まででっちあげて信じるのはワンランク上の領域に足しつつあると思うぜ… SNSの効果なんだろうけど
213 18/01/23(火)13:39:25 No.480568117
>アニメってよく監督と脚本が叩かれてるの見るけどその状況下でプロデューサーやディレクターが無罪扱いになってるのはなんでなんだろうなって思うときがある 炎上してるスタッフの名前だけしか知らないと思うよマジで
214 18/01/23(火)13:39:29 No.480568126
>アニメってよく監督と脚本が叩かれてるの見るけどその状況下でプロデューサーやディレクターが無罪扱いになってるのはなんでなんだろうなって思うときがある プロデューサーはめっちゃ大きいんだろうな
215 18/01/23(火)13:39:31 No.480568129
>アニメってよく監督と脚本が叩かれてるの見るけどその状況下でプロデューサーやディレクターが無罪扱いになってるのはなんでなんだろうなって思うときがある 何やってるのかわかりづらいから ゲドだって鈴木Pが原因の面がいっぱいあるけど槍玉に上がらんし
216 18/01/23(火)13:39:35 No.480568137
>アニメってよく監督と脚本が叩かれてるの見るけどその状況下でプロデューサーやディレクターが無罪扱いになってるのはなんでなんだろうなって思うときがある ココロコネクトはアニメの内容以外の部分とはいえプロデューサーまで延焼した稀有な例だったね
217 18/01/23(火)13:39:50 No.480568160
>脚本とか監督だけのせいにしたがるの多いけど矛先を明確にしたいからなのかね >単純になればなるほど叩くの楽になるだろうし 何故か親会社をダイレクトに叩きたがる頭の悪い状況いいよね…
218 18/01/23(火)13:39:58 No.480568176
監督脚本やたら重視するのは種と種死が原因じゃないかな
219 18/01/23(火)13:40:02 No.480568184
>響鬼一話のミュージカル演出はきだつよしは関係ないので覚えておいて欲しい マジで?ごめんなさい…
220 18/01/23(火)13:40:07 No.480568195
偶にやる 一言いいてえ
221 18/01/23(火)13:40:17 No.480568213
>結構な数の忠告や懸念を排除して楽しい!凄い!ってやってるの見ると金貰ってやってんだろうな…って邪推する 逆もあるんじゃね どっかの掲示板のログが流出した際に ある作品のアンチスレでハッスルしてたのがライバルの編集だったとかって話も聞くし
222 18/01/23(火)13:40:18 No.480568214
脚本はキャスティングから弁当の手配までする役職らしいからな…
223 18/01/23(火)13:40:40 No.480568255
>オタクは善悪二元論が大好きなんだ ゲハあたりだとメーカーを悪者にしようとしてクリエイター側から反論されたりする (でも聞かなかったことにする)
224 18/01/23(火)13:40:47 No.480568273
>偶にやる >一言いいてえ 一言だけならいいよ 延々ぐだぐだやるのは勘弁な
225 18/01/23(火)13:40:48 No.480568274
>アニメってよく監督と脚本が叩かれてるの見るけどその状況下でプロデューサーやディレクターが無罪扱いになってるのはなんでなんだろうなって思うときがある なんでかって単に攻撃するための都合のいい的がほしいだけですよ かつてのスパロボの寺田やライダーの井上とかああいうのだ 特定人物つるし上げて叩くやつなんかは実際その人間がその作品においてどこまで何をやってるかなんてわかってるほうが少ない
226 18/01/23(火)13:40:48 No.480568276
正論吐かないと人を否定することもできないのかよ
227 18/01/23(火)13:41:04 No.480568309
>脚本はキャスティングから弁当の手配までする役職らしいからな… 怪人デザインや玩具のスケジュール管理もやってるらしい
228 18/01/23(火)13:41:15 No.480568331
アニメは毎期3話目くらいまでこういう感じの人がいる 切るなら黙って切ればいいのに
229 18/01/23(火)13:41:16 No.480568333
>インタビューを叩きやすいように抜粋したりその抜粋した奴をさらに箇条書きにしたりして無理やり燃料作り出してる様を見るともうさっさと離れたほうが精神衛生に良さそうだと思うんだが何故叩き続けるんだろう マジで騒ぎたいだけのは置いとくして ピュアなアホの判断基準はどうしたら”○○ファンらしいか”ってプログラムで動いてるから けもフレをガン無視・流行りから騒動まで見てると
230 18/01/23(火)13:41:30 No.480568363
実際は世の中は誰いうよりみんな間違ってずれてしまったみたいなことばかりだよね
231 18/01/23(火)13:41:44 No.480568392
けもフレの時はみんなでたつき死ね死ね言ってるスレがすごい伸びてて 「」もそういう言葉を乱発することがあるんだなあと変な感想を持ってしまった
232 18/01/23(火)13:42:01 No.480568416
>>脚本はキャスティングから弁当の手配までする役職らしいからな… >怪人デザインや玩具のスケジュール管理もやってるらしい 世界的に脚本できるやつが不足するわけだ…
233 18/01/23(火)13:42:10 No.480568434
嫌いっていうのまではともかく 嫌いという自分の言動をママのようにすべて受け入れてくれない人達は頭おかしいって別スレで主張しだすのはキモい
234 18/01/23(火)13:42:20 No.480568456
>けもフレの時はみんなでたつき死ね死ね言ってるスレがすごい伸びてて >「」もそういう言葉を乱発することがあるんだなあと変な感想を持ってしまった 多分あれ少数だし
235 18/01/23(火)13:42:30 No.480568480
>けもフレの時はみんなでたつき死ね死ね言ってるスレがすごい伸びてて >「」もそういう言葉を乱発することがあるんだなあと変な感想を持ってしまった それは全部小僧のレスだから
236 18/01/23(火)13:42:43 No.480568512
まぁ貴重な時間割いて納得行かない物見せられたら責任者出てこいって気になるのは理解はできるよ 叩きとかじゃなくて何故そうしたのか意図を聞きたい
237 18/01/23(火)13:42:54 No.480568534
>けもフレの時はみんなでたつき死ね死ね言ってるスレがすごい伸びてて それそういうとレスが釣れるから連投自演するレス乞食がやってるだけじゃねぇかな…
238 18/01/23(火)13:43:37 No.480568640
これ嫌い!するのは場所を弁えて好きにすればいいけど 同時にこれ好き!してる人たちを貶すのは止めてくだち…
239 18/01/23(火)13:43:52 No.480568664
でもぶっちゃけスレ画はマシなほう 私ってついてるからね 一番ウゼぇのは総意にしてるやつ