虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/23(火)12:01:40 ロボポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/23(火)12:01:40 No.480553959

ロボポンが神話体系を変遷させた理由 すなわち新興のプリーストが進行する機械神話体系が 旧来のおやじ妖精を含む自然神話体型を駆逐したわけだ 運命の女神が家庭を守る新興は北欧によく見られた 彼女たちは新しい神の守護者と戦い敗走したと伝えられている またオーディンが悪魔となり迷惑だが有益で全能なジジイから迷惑なジジイに成り下がった ケルトでは神々の融和、即ちキリスト=クーフーリンのような強引な融和が徐々に行われて妖精は駆逐された が、おやじ妖精から察するに融和ではなく完全な駆逐が行われたと見るべきだろう その転機はヒーラータイプの出現、ヒーラータイプには 比較的近代的な姿の多い近代的なロボが多い 彼らは機械神話を与えられて生まれ、神話体型をひっくりかえした 自然神話の神々はあまりにも強力で機械神話体系(かいてーじん)の制御がきかないからである

1 18/01/23(火)12:07:47 No.480554731

一冊書けそうな勢いでスレ建ててるね…

2 18/01/23(火)12:08:52 No.480554869

自然神話と共存していたロボボンは強力であった しかし同時に気まぐれな自然神の力を借りるのはとても難しい 一方で機械神話体系はロボポンをまとめることに優れていた またヒーラータイプが治癒能力に優れており彼らの存在は自然神よりも実利的だったのだろう 自然神達は機械神(かいてーじん)と戦い続けるもメイジの森まで後退し封じられた 此処には強力なロボポンや強力なパーツがあるのもそのためである デビルタイプのパーツやキュラの存在からデビルタイプは自然神の手によるものとも考えられる 妖精がかいてーじんの妻を呼び出したのもかいてーじんへの悪意がなせる業であり 妖精とかいてーじんの敵対が見てとれる さて妖精はかつての麗しき姿を奪われおやじ姿にされたのは悪意だけではなかろう ロボポンを増やすべき種族である人間と妖精が接触した場合、妖精が人間に与える力は世界を混乱させるからだ

3 18/01/23(火)12:09:20 No.480554944

長い 三行でまとめろ

4 18/01/23(火)12:09:58 No.480555032

研究家きたな…

5 18/01/23(火)12:10:47 No.480555134

なに言ってんだよ…本当になに言ってんだよ…

6 18/01/23(火)12:11:11 No.480555204

かつて世界は妖精がだった 機械神話(かいてーじん)が妖精を駆逐 タモリ絵美少女はおやじ妖精になる

7 18/01/23(火)12:12:30 No.480555387

ヘンジェルとかも解釈してくれ

8 18/01/23(火)12:15:37 No.480555848

雑誌のコラム並みの文章量だ

9 18/01/23(火)12:16:33 No.480556010

コンスタントに書けるならライター目指せばいいのに

10 18/01/23(火)12:18:17 No.480556238

考えても見て欲しい おやじ妖精の力をエネだま出現率を操りセールを操り 機械神話系のロボポンは兵糧を握られているに等しい しかしそれでも機械神話は勝つ メイジの森のロボポンの種類はたかが知れている 一方でヒーラータイプがどれほどのロボポンや人間を支持させるだろうか? もちろんヒーラータイプを直接作ったのは人間に他ならないだろう だが当時の自然神は人間からしても有害な側面が強かったのが容易に想像可能だ あんな宝箱を選ばせて訳のわからん運命を押し付ける 機械神は信じれば救われる一般的なキリスト的な宗教なのは見た目に分かりやすいまたヒーラータイプから優しさを感じる かくしておやじ妖精は愛らしさをくまのぬいぐるみで補いかつてと同じように振る舞おうとしている それは許された、その姿からもう神にはなり得ないのだから

11 18/01/23(火)12:19:31 No.480556440

ロボポン研究家久しぶりに見た

12 18/01/23(火)12:19:59 No.480556508

専門用語を連ねるのは止めてくれ まずそこが分からない

13 18/01/23(火)12:21:03 No.480556667

ロボポンの攻略研究同人誌でも書けばいいと思うよ

14 18/01/23(火)12:22:51 No.480556978

>ヘンジェルとかも解釈してくれ ロボポンの醜化はそもそもが 醜女は人間に助言や命を与えるとかいう考えから生まれていると思うそもそものデザインは人間の無意識を 海底人がくみとったかえねだま(メダル)が読み取ったか はたまたトランスした人間が作ったものなのだ それを踏まえてではあるが おやじ妖精への供養といった側面があるのを考えるのは容易い 下僕を醜い姿へ変え、おやじ妖精を鎮めたのだ

15 18/01/23(火)12:23:24 No.480557073

マーシャルいいよね…しに来たつもりがその…なに…

16 18/01/23(火)12:24:58 No.480557345

機械神話=プリーストが図鑑のなかで明言している信仰大将 かいてーじん=ロボポンを作り人間に技術を与えた者、レプティリアンとインスマスで検索 自然神=おやじ妖精のかつての姿 エネだま=ロボポン進化に不可欠なもの、魂

17 18/01/23(火)12:26:51 No.480557689

あとでまとめてタモリ御大にでも新訳ロボポンとして送りつけるかしら

18 18/01/23(火)12:27:31 No.480557817

ヒーラータイプはナースやイッシャープリーストのこと

19 18/01/23(火)12:32:10 No.480558623

そうか…今ロボポンの窓口ってタモリだけか…

20 18/01/23(火)12:32:58 No.480558753

タモリも死にかけだからな

21 18/01/23(火)12:34:26 No.480559018

教養が無いから全然わからん…

22 18/01/23(火)12:34:35 No.480559043

最初はネタでやってんだろって思ってたのに 要所要所でガチ考察が挟まっててダメだった

23 18/01/23(火)12:35:42 No.480559255

学園祭でお出しされたらうっかり買ってしまいそうで怖い

24 18/01/23(火)12:35:45 No.480559265

ボンボン読者でしたが正直なところタモリの絵柄は気持ち悪いと思ってました

25 18/01/23(火)12:36:38 No.480559420

そこはちゃんと原作をリスペクトしてるんだな…

26 18/01/23(火)12:37:08 No.480559505

クセが強いからねタモ先生の絵 普通のも書けるけど でもはまるとこれじゃないとってなる

27 18/01/23(火)12:39:09 No.480559860

タモさん退院したの?

28 18/01/23(火)12:40:13 No.480560048

再入院

29 18/01/23(火)12:41:25 No.480560242

ロボの絵はかっこいいだろ!?

30 18/01/23(火)12:45:49 No.480560954

ロボ丸とかコジローはカッコイイけど女性が奇形過ぎてちょっとキモいとは俺も思った けどそれはそれとしてナースとかアムロンとか可愛かったのでイーブン

↑Top