ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/23(火)11:14:49 No.480548552
アムロ好き?
1 18/01/23(火)11:15:06 No.480548583
白い機体がよく似合う…
2 18/01/23(火)11:15:57 No.480548667
たまにはディジェもいいよね!
3 18/01/23(火)11:16:08 No.480548691
好きだよ カミーユとシーブックも好き
4 18/01/23(火)11:16:50 No.480548776
https://youtu.be/XiE9Hy4qpvE
5 18/01/23(火)11:17:33 No.480548854
そこそこ強いから好きだがミカとかバナージ見てると微妙に思えてきた
6 18/01/23(火)11:17:41 No.480548863
だれだよこれ…
7 18/01/23(火)11:18:29 No.480548944
アムロ嫌いなガンダム好きなんてそうそういないだろ
8 18/01/23(火)11:19:08 No.480549006
なんやこのイケメン
9 18/01/23(火)11:19:33 No.480549059
銀英伝にいそう
10 18/01/23(火)11:20:23 No.480549134
大貫健一かな
11 18/01/23(火)11:20:56 No.480549188
昔のアムロがアニメキャラ紹介番組でヘタレ扱いされるの腹立つ シンジも同じ
12 18/01/23(火)11:21:55 No.480549288
何となくガロード辺りと組ませてみたい
13 18/01/23(火)11:22:21 No.480549341
銀英伝のコラ?
14 18/01/23(火)11:23:05 No.480549409
アラフォーまで生きてたらこんな感じかもしれない
15 18/01/23(火)11:23:26 No.480549452
アニメキャラ特番はシャア持ち上げすぎる時点でにわか感ヤバい
16 18/01/23(火)11:24:14 No.480549541
>昔のアムロがアニメキャラ紹介番組でヘタレ扱いされるの腹立つ サイド7出てすぐの頃にもう相手がザクなら人間じゃないんだと戦いに順応する覚悟を決めるくらいなのにね
17 18/01/23(火)11:24:15 No.480549548
シンジとアムロはマジで印象操作の被害者
18 18/01/23(火)11:24:21 No.480549555
アムロはもっと卑屈な感じじゃないと駄目
19 18/01/23(火)11:25:01 No.480549638
>アニメキャラ特番はシャア持ち上げすぎる時点でにわか感ヤバい でもよくアムロと戦って生き残れたよね
20 18/01/23(火)11:25:14 No.480549658
シャアはクールな美形キャラよ
21 18/01/23(火)11:25:31 No.480549687
ホワイトベースの状況が異常すぎた
22 18/01/23(火)11:25:33 No.480549692
ニュータイプの勘?嘘ですよ がかっこよすぎる
23 18/01/23(火)11:26:20 No.480549782
ヘタレとはちょっと違うよね 繊細でちょっと捻くれてるけどむしろアグレッシブ
24 18/01/23(火)11:26:30 No.480549797
碇くんはスパロボでもアムロと絡むよね
25 18/01/23(火)11:26:42 No.480549816
脱出でみんなのところに帰るアムロでめっちゃ泣く
26 18/01/23(火)11:27:51 No.480549958
>ちょっと違うよね そうそう 下の文は俺が言いたかった
27 18/01/23(火)11:28:16 No.480550003
ヘタレというかネクラ
28 18/01/23(火)11:28:39 No.480550054
逃げてもいいけどさすがにガンダム乗っていくな
29 18/01/23(火)11:28:41 No.480550059
スパロボFでアムロのパロディやったシンジ
30 18/01/23(火)11:29:30 No.480550158
ネクラでもないよ わがままなだけ
31 18/01/23(火)11:29:44 No.480550184
アムロは自分の居場所が欲しかったんだけどブライトはガキにエースパイロットなんて役割を担わせたらダメだろってなってあんなに揉めることに
32 18/01/23(火)11:31:38 No.480550396
初代のブライトさんは若干うざかった
33 18/01/23(火)11:32:16 No.480550478
ブライトさん自分もかなり若かったからしゃーない
34 18/01/23(火)11:32:53 No.480550554
19歳で艦長なんて無理だよ…
35 18/01/23(火)11:32:53 No.480550557
初めて頑張ったのにもっとちゃんとしろとか言ってくるのは何こいつ感あった
36 18/01/23(火)11:33:01 No.480550571
最大戦力がコントロールできないんだからそりゃブライトさんも怖い アレが通ってたら全滅してるなってのも怖い
37 18/01/23(火)11:33:04 No.480550578
ブライトさんは大人になれば大変さが分かる リュウさんはもっと好きだけど
38 18/01/23(火)11:33:53 No.480550685
逆にリュウさんは年齢や実績の割に精神的に強すぎる…
39 18/01/23(火)11:33:54 No.480550687
ガキの集まりで戦争しなきゃならないあの状況がおかしかったんだよ
40 18/01/23(火)11:34:02 No.480550695
ブライトさんあれかなり無茶振りされてる立場だからな
41 18/01/23(火)11:34:26 No.480550742
アムロやシンジに共感出来ないらしいけど自分は結構共感出来た
42 18/01/23(火)11:34:52 No.480550807
天パは直さないんだな
43 18/01/23(火)11:35:37 No.480550877
カイさんなんて皮肉言ってくるんですよ
44 18/01/23(火)11:36:13 No.480550956
ニュータイプとしてはバナージの方が上なんだよね?
45 18/01/23(火)11:36:55 No.480551036
何か途中からレスがアムロの声で再生されてアムロ会議みたいに見えるんだが
46 18/01/23(火)11:37:22 No.480551088
シンちゃんは共感は特に出来ないが 環境が酷すぎて一から十まで気の毒さしかない
47 18/01/23(火)11:38:03 No.480551163
状況的に仕方ないとはいえ周りが年齢近いのに表面上はやけに落ち着き払ってたりしてたから もうちょっとアムロと同じ気持ちの同年代がいてもよかったかもしれない 今までにない主人公像を描こうとしてたから一緒は難しいか
48 18/01/23(火)11:38:15 No.480551187
さん付けと子供言葉っぽくすればアムロっぽくなるのは不思議
49 18/01/23(火)11:39:56 No.480551372
やらなきゃいけなかったんだ→初代 やらなきゃいけなかったのさ→Z以降
50 18/01/23(火)11:40:02 No.480551384
>ガキの集まりで戦争しなきゃならないあの状況がおかしかったんだよ だから寝る間も惜しんで整備や出撃でスパルタ教育するね…
51 18/01/23(火)11:40:15 No.480551404
ブライトさんアニメ版で19で年齢上げられたオリジンでも22歳くらいじゃなかった?
52 18/01/23(火)11:40:31 No.480551438
>さん付けと子供言葉っぽくすればアムロっぽくなるのは不思議 リュウさん!早く服を脱いでオナニーを見せてくださいよ!
53 18/01/23(火)11:41:20 No.480551533
正規の軍人を入れてもWB乗ってたのってほとんど10代だっけ? 調理師のおっさんとか居たのは覚えてるけど
54 18/01/23(火)11:42:06 No.480551631
親に何て酷い子なの言われて僕が可愛くないのとか錯乱気味なのがリアルだった
55 18/01/23(火)11:42:09 No.480551635
ナンパなアムロが嫌い アムロは女作らないでストイックに生きてほしかった
56 18/01/23(火)11:42:21 No.480551661
>逆にリュウさんは年齢や実績の割に精神的に強すぎる… リュウさんもパイロット候補生程度なんだよね… たしかに素人よりは練度はあるだろうけども
57 18/01/23(火)11:42:40 No.480551694
塩が足りないシェフってテレビアニメ版の後半に出てくるのかな
58 18/01/23(火)11:43:15 No.480551768
アムロの両親もわりとアレだよね……
59 18/01/23(火)11:43:46 No.480551832
ハマーン20でウッソやキオなんて13だからな アニメってやっぱりおかしい
60 18/01/23(火)11:43:53 No.480551842
逆襲のシャアでのブライト(呼び捨て)呼びが大好き 階級を越えた関係性にキュンと来る
61 18/01/23(火)11:43:54 No.480551848
大人になってわかるブライトさんの立場の辛さ あの年でやらせていいことじゃねぇ
62 18/01/23(火)11:44:12 No.480551885
キルヒアイスと合体した?
63 18/01/23(火)11:44:37 No.480551940
マシュマーなんて18だ
64 18/01/23(火)11:45:00 No.480551984
キシリア24にはかなわん
65 18/01/23(火)11:45:29 No.480552049
>塩が足りないシェフってテレビアニメ版の後半に出てくるのかな 中盤に出てきてサイド6で買い物してるときにこっそり再登場する
66 18/01/23(火)11:45:30 No.480552056
>アムロの両親もわりとアレだよね…… テムさん仕事バカだけど親権持ってるなりに責任感あるし息子思いだよ
67 18/01/23(火)11:45:40 No.480552076
>アムロの両親もわりとアレだよね…… 親父はまだ良い方だよ…母親がどうしようもない
68 18/01/23(火)11:45:59 No.480552127
ウッソとシーブックは名前でわかれよお前らってアレだから……
69 18/01/23(火)11:46:03 No.480552134
俺はブライトさん呼びが好きだったな
70 18/01/23(火)11:46:40 No.480552199
>アムロの両親もわりとアレだよね…… お禿アニメ基準なら平均的両親なのでは
71 18/01/23(火)11:47:26 No.480552283
Zガンダムvsのゲームでリュウさん生存ルートで泣きそうになりましたよ 俺に任せろとか言うし
72 18/01/23(火)11:47:43 No.480552311
シャア「私アムロ嫌い!(大好き)」
73 18/01/23(火)11:47:44 No.480552316
>ハマーン20でウッソやキオなんて13だからな >アニメってやっぱりおかしい キオはまだ年相応に成長途上って感じしたけど(ゲーム感覚で戦うとかはともかく) ウッソの既に悟り開いてるような感じはホントなんなの… あの年で僕がダメなら次の世代がとか言い出したりクロノクルやカテジナさん相手に論破したり嘘みたいな少年すぎる…
74 18/01/23(火)11:47:57 No.480552337
常に気難しい顔してて時々電波な事言う上司 しかも鬼神みたいにやたら敵機落とすんで敵から目をつけられやすい ないがしろにするわけにもいかず周囲から面倒くさい扱いされる
75 18/01/23(火)11:48:39 No.480552426
>大人になってわかるブライトさんの立場の辛さ >あの年でやらせていいことじゃねぇ 普通経験を積んだベテランじゃなければ任せない多くの人命を預かる艦長のポジションを 士官学校出たばかりの若造に任せるとかおかしい…
76 18/01/23(火)11:48:46 No.480552434
>ウッソの既に悟り開いてるような感じはホントなんなの… >あの年で僕がダメなら次の世代がとか言い出したりクロノクルやカテジナさん相手に論破したり嘘みたいな少年すぎる… 英才教育受けてたから…
77 18/01/23(火)11:49:35 No.480552529
人質とられて迷わず武器捨てるから勇者タイプだよね
78 18/01/23(火)11:49:55 No.480552562
>親父はまだ良い方だよ…母親がどうしようもない 前の夫と別れたなりに新しい男作ってるのは別に悪くない 久々に会った息子に対して母親面するのも悪くない 幼少期のイメージだけで作り上げた理想のアムロ像を勝手に押し付けて勝手に裏切られてるのは…
79 18/01/23(火)11:51:26 No.480552758
アムロシーブックジュドーフリットキオはダントツで好き
80 18/01/23(火)11:52:24 No.480552883
お禿アニメの父親は屑だけど意思疎通はできる 母親は歪んでる上に話が通じない
81 18/01/23(火)11:53:16 No.480552981
カマリア母さんの登場するカットは可能な限り後ろに男の影が入り込むように作ったという念の入れようである
82 18/01/23(火)11:53:47 No.480553038
>あの年で僕がダメなら次の世代がとか言い出したりクロノクルやカテジナさん相手に論破したり嘘みたいな少年すぎる… 重っ苦しいだの薄気味悪いだのカテジナさんの言うことも分かるわ…
83 18/01/23(火)11:54:21 No.480553107
初代面白いよね 打ち切られたらしいが意味わからん
84 18/01/23(火)11:54:40 No.480553159
離婚の原因てカマリアの浮気だよね
85 18/01/23(火)11:55:18 No.480553225
リアルタイムで見てた頃はドモン20歳が歳のわりにメンタル幼く見えたけど今思うと結構リアルだと思った おぼっちゃん育ちだし
86 18/01/23(火)11:55:56 No.480553305
まさに坊主が言うことを坊主がってやつだな
87 18/01/23(火)11:57:22 No.480553467
>打ち切られたらしいが意味わからん 裏でアルプスの少女ハイジやってたんだっけ?
88 18/01/23(火)11:57:32 No.480553488
>重っ苦しいだの薄気味悪いだのカテジナさんの言うことも分かるわ… 分かるっていうかその言い様はまるっきりカテジナが反発してたリガ・ミリティアのクソ爺どもの受け売りにしか見えない内容だからな… 少なくともカテジナ視点では
89 18/01/23(火)11:57:46 No.480553516
ドモンは本当の一人称僕だからな まぁアレで好きになったけど
90 18/01/23(火)11:57:54 No.480553535
お禿の歌詞がアムロが求めてた父と母しててちょっと哀しい
91 18/01/23(火)11:57:55 No.480553536
>初代面白いよね >打ち切られたらしいが意味わからん ほぼ一話完結物ばかりだった時代だしね 普通の家庭はまだ録画なんか出来ないし 途中から見た子供付いてこないよ
92 18/01/23(火)11:58:10 No.480553555
鋼鉄ジーグが相手だ!
93 18/01/23(火)11:58:14 No.480553565
>裏でアルプスの少女ハイジやってたんだっけ? それヤマトだよ!
94 18/01/23(火)11:58:22 No.480553581
まあ初代も中盤はダルいから
95 18/01/23(火)11:58:32 No.480553605
>裏でアルプスの少女ハイジやってたんだっけ? そらヤマト
96 18/01/23(火)11:59:08 No.480553671
>ドモンは本当の一人称僕だからな >まぁアレで好きになったけど 汚い関は普段アレなのにこういうところ天才だからタチが悪い
97 18/01/23(火)11:59:52 No.480553757
僕には出来ないよは素晴らしいアドリブだよね 声優の人は嫌いだけど一流
98 18/01/23(火)12:00:17 No.480553800
>汚い関は普段アレなのにこういうところ天才だからタチが悪い あの人なんでああいうキャラなのに 弱い部分の緩急つけるのすげえ引き出し多いんだろうね…
99 18/01/23(火)12:01:09 No.480553894
僕には出来ないよは泣く
100 18/01/23(火)12:01:43 No.480553965
>お禿の歌詞がアムロが求めてた父と母しててちょっと哀しい 改めて永遠にアムロの歌詞見るとめっちゃ孤独な戦士だな…
101 18/01/23(火)12:02:25 No.480554043
アムロもたまに僕になるの好き
102 18/01/23(火)12:02:45 No.480554080
シャアっぽいなこのアムロ
103 18/01/23(火)12:03:12 No.480554131
あのシュバルツ&キョウジ死亡シーンは堀さんと関智別撮りと聞いてビックリしたなぁ
104 18/01/23(火)12:03:19 No.480554150
平和より自由より正しさより 君だけが望むすべてだから
105 18/01/23(火)12:03:53 No.480554215
アムロも無理して俺言ってる感じあるよね コロコロ変わるのはシーブックだが
106 18/01/23(火)12:04:11 No.480554247
>>裏でアルプスの少女ハイジやってたんだっけ? >それヤマトだよ! 猿の軍団って円谷のSFドラマもあった 全て名作 あとハイジはお禿も参加していた
107 18/01/23(火)12:04:39 No.480554316
あくまで70年代当時基準でネクラでネガティブでおセンチでちっともイケてないだけ
108 18/01/23(火)12:04:40 No.480554318
汚い関は仕事の姿勢だけはホント尊敬に値するから……
109 18/01/23(火)12:04:45 No.480554331
アムロも僕がいい
110 18/01/23(火)12:05:09 No.480554377
シーブックは本当によく変わるな
111 18/01/23(火)12:06:05 No.480554488
ネガティブではないよ
112 18/01/23(火)12:06:43 No.480554576
アムロがZとか逆シャアで「ブライト」って呼ぶのがいい
113 18/01/23(火)12:07:20 No.480554661
アムロブライトカミーユはリアルタイムより年取った後の方が共感出来た
114 18/01/23(火)12:07:21 No.480554662
ライバルはロリコンだマザコンだホモだなんだ言われるけどアムロは殺人マシーン扱いくらいしかされてない
115 18/01/23(火)12:07:42 No.480554714
1話の時点で目の前で親を亡くして茫然自失のフラウを励まして生きる気力を与えてるからな…
116 18/01/23(火)12:09:12 No.480554925
>ライバルはロリコンだマザコンだホモだなんだ言われるけどアムロは殺人マシーン扱いくらいしかされてない ララァにも劇中で言われてるけど 普通の人は守るものがあるからこそ強いのに アムロは特にそういうのが無いのに強いからなぁ
117 18/01/23(火)12:09:29 No.480554966
まあそれまで主流のおのれジオン星人生かして帰すものかってタイプから外した程度だしね……
118 18/01/23(火)12:09:34 No.480554975
あのあと泣きながら走るのいいよね
119 18/01/23(火)12:10:24 No.480555086
>アムロは特にそういうのが無いのに強いからなぁ だから最終回で僕には帰るところがあるっていうホワイトベースの家族を守りたかったんだっていう結論でしょ
120 18/01/23(火)12:11:17 No.480555218
アムロが魅力的な主人公かと言われたらノーだな
121 18/01/23(火)12:12:03 No.480555312
シャアの愛はアムロには届かない
122 18/01/23(火)12:12:28 No.480555382
打ち切られたから終盤まとまってたんじゃない
123 18/01/23(火)12:13:15 No.480555495
アムロには守るものも守る人もいないってのはあくまでララァがそう感じたってだけだしな
124 18/01/23(火)12:15:15 No.480555797
>>アムロは特にそういうのが無いのに強いからなぁ >だから最終回で僕には帰るところがあるっていうホワイトベースの家族を守りたかったんだっていう結論でしょ ララァはなんでそこまで見透かすことが出来なかったんだろうと思うんだけど 状況に巻き込まれて否応なく戦わされてるからアムロ本人の心に家族を守ってるって実感がなかっただけなのかな
125 18/01/23(火)12:15:45 No.480555867
まあ娼婦から拾い上げてくれた大佐のために命捨てようって思い切っちゃう子からすれば守るものはない
126 18/01/23(火)12:16:01 No.480555916
アムロは性格よりそのへんの中学生ってデザインが革命的だったけど 制作陣的にはこれでもまだ「ヤマトへのアンチテーゼなのにまた日本人ばっかじゃん」って不満だったらしいな、こくじん案とか出ててそれが部分的に反映されたのがイデオンだとか
127 18/01/23(火)12:16:18 No.480555969
>アムロには守るものも守る人もいないってのはあくまでララァがそう感じたってだけだしな あの時点でははっきりとしてなかったんじゃない?
128 18/01/23(火)12:18:32 No.480556289
アムロ自身がむしゃらに戦ってただけだしな
129 18/01/23(火)12:19:13 No.480556402
最終回のみんなを誘導するシーンいいよね 初見じゃアムロもしかして死ぬ?!って思わせてからの ララァごめんよ…僕にはまだ還れる所があるんだ… は素晴らしいラストだよ
130 18/01/23(火)12:19:20 No.480556415
>アムロは性格よりそのへんの中学生ってデザインが革命的だったけど >制作陣的にはこれでもまだ「ヤマトへのアンチテーゼなのにまた日本人ばっかじゃん」って不満だったらしいな、こくじん案とか出ててそれが部分的に反映されたのがイデオンだとか つまりPSの実写の奴がベストなキャストだった…?
131 18/01/23(火)12:19:36 No.480556452
なんのためにジオンと戦うんだろうっていう疑問の回答はカイのほうが先に見つけてる
132 18/01/23(火)12:21:22 No.480556713
ラッキーボゥイだぜぃ!
133 18/01/23(火)12:22:21 No.480556881
アムロっつーかホワイトベースがZ以降の主人公母艦と比べるとハードモードすぎる
134 18/01/23(火)12:23:28 No.480557087
アムロはNT以前に素の戦闘適性がヤバすぎる… これで前線出ずっぱりだからそりゃ死神扱いもやむなしなんやな…
135 18/01/23(火)12:23:44 No.480557135
>>アムロには守るものも守る人もいないってのはあくまでララァがそう感じたってだけだしな >あの時点でははっきりとしてなかったんじゃない? これだと思う ララァを殺してからは戦争を起こしてララァを巻き込んだザビ家を倒せるかもしれないとは思ってるけど 最終的にシャアと殺し合ってホワイトベースの仲間の所へ生きて帰りたいって思えるようになってる
136 18/01/23(火)12:25:23 No.480557419
アムロに実弾持たせれば最強とかドヤ顔で言われるとちょっとイラってくる お前理由もわからず言ってるだろそれ
137 18/01/23(火)12:26:18 No.480557589
アニメのUCのビスト神拳は嫌いだけど 最後にアムロシャアララァの3人が救われたから許す
138 18/01/23(火)12:26:35 No.480557650
>なんのためにジオンと戦うんだろうっていう疑問の回答はカイのほうが先に見つけてる カイはミハルというこれ以上ないほど明確に戦う理由があるから
139 18/01/23(火)12:27:23 No.480557783
アムロとホワイトベースの連中の頭おかしい強さは めぐりあいの初戦を見ればわかると思う なにあれ
140 18/01/23(火)12:28:37 No.480558023
アムロが実弾好きってこれ以上ににわかってアピールできる言葉はないよね
141 18/01/23(火)12:30:11 No.480558262
>なにあれ ドレンとコンスコンは犠牲になったのだ・・・主人公チームの強さ表記のためのな
142 18/01/23(火)12:30:15 No.480558277
逆シャアまでいくと普通に生身のシャア銃殺しようとするまでになる
143 18/01/23(火)12:30:24 No.480558305
>アムロが実弾好きってこれ以上ににわかってアピールできる言葉はないよね なんでそんな風に言われてんの? バズーカ二本もって戦ったから?