虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 絶望 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/23(火)10:50:50 No.480545966

    絶望

    1 18/01/23(火)10:54:52 No.480546411

    毎日滑り台できるってことじゃん!

    2 18/01/23(火)10:57:34 No.480546707

    なぁに1時間で終わる

    3 18/01/23(火)10:57:58 No.480546746

    ガキの頃なら普通に登ってたんだが

    4 18/01/23(火)11:00:03 No.480546947

    アイゼンとピッケルを常備

    5 18/01/23(火)11:00:13 No.480546973

    詰みである

    6 18/01/23(火)11:02:59 No.480547275

    雪かきの道具で掘り進むしかないね で、道具は何処だ

    7 18/01/23(火)11:03:11 No.480547300

    こんなん水流せば溶けるっしょ~

    8 18/01/23(火)11:04:46 No.480547484

    結局ノーマルルートということか

    9 18/01/23(火)11:05:50 No.480547587

    >こんなん水流せば溶けるっしょ~ おい!

    10 18/01/23(火)11:07:15 No.480547743

    >>こんなん水流せば溶けるっしょ~ >おい! お湯だろ…

    11 18/01/23(火)11:09:09 .yGnwQbs No.480547928

    何℃の湯を何杯かければ融けるんだよ

    12 18/01/23(火)11:09:10 No.480547930

    >結局ノーマルルートということか なんだと…

    13 18/01/23(火)11:09:31 No.480547968

    水が一番簡単よ

    14 18/01/23(火)11:09:55 No.480547992

    書き込みをした人によって削除されました

    15 18/01/23(火)11:10:16 No.480548040

    この暗い時間帯に水?

    16 18/01/23(火)11:10:37 No.480548080

    塩撒け塩

    17 18/01/23(火)11:11:04 No.480548130

    フオーーーーール!!

    18 18/01/23(火)11:13:20 No.480548378

    羽生さんは山にお帰り

    19 18/01/23(火)11:13:27 No.480548394

    シャワーにホース繋いで流し続けよう

    20 18/01/23(火)11:14:08 .yGnwQbs No.480548473

    ズルッ ベチャ

    21 18/01/23(火)11:14:19 No.480548499

    手摺りがあるだけ有情にも見える

    22 18/01/23(火)11:14:55 No.480548563

    >塩撒け塩 食塩で良いのかな

    23 18/01/23(火)11:17:05 No.480548809

    お湯をいっぱい用意するじゃろ 流して雪を溶かすじゃろ 数時間後…

    24 18/01/23(火)11:18:21 No.480548931

    滑り台できた!

    25 18/01/23(火)11:18:49 No.480548975

    こちらの階段は下り専用となっております

    26 18/01/23(火)11:19:12 No.480549013

    >滑り台できた! 朝早く出勤できる!やった!

    27 18/01/23(火)11:19:19 No.480549031

    雪で階段を作ればいいじゃん!

    28 18/01/23(火)11:22:24 No.480549344

    じょ、状況がわからん… 2階通路から雪が舞い込んだりして階段に積もっちゃったの…?

    29 18/01/23(火)11:24:14 No.480549543

    こうなる作りということは寒冷地では無いということなので 暖かい時間帯なら水が何かで溶かしちゃっても階段が耐えられる限り大丈夫 日が落ちてからやると死人が出る

    30 18/01/23(火)11:30:47 No.480550303

    >塩撒け塩 錆びるからこんなとこに撒いちゃだめだけど知ったこっちゃねえ!って人もいるんだろうか

    31 18/01/23(火)11:35:01 No.480550816

    風呂桶100杯ほどの熱湯なら下の段から完全に溶かしていけばなんとか

    32 18/01/23(火)11:36:23 No.480550972

    手前からサクッ…ペッってやってけばすぐ終わる スコップがあればだけど

    33 18/01/23(火)11:37:29 No.480551096

    わかった水かけて塩撒いておく!

    34 18/01/23(火)11:38:04 No.480551165

    人柱が一人足下ずぶ濡れになりながら登って獣道作ればどうにかなるよ

    35 18/01/23(火)11:38:58 No.480551269

    >手前からサクッ…ペッってやってけばすぐ終わる >スコップがあればだけど こんなこともあろうかと買っておいたよ! 玄関に置いてある!

    36 18/01/23(火)11:46:52 No.480552215

    ヒートガンでとかそう

    37 18/01/23(火)11:48:05 No.480552355

    地下室?

    38 18/01/23(火)11:51:31 No.480552769

    >わかった水かけて塩撒いておく! 悪魔か!

    39 18/01/23(火)11:53:37 No.480553024

    どうせほっといても溶けるだろ ロープを置いておこう

    40 18/01/23(火)11:53:44 No.480553034

    >じょ、状況がわからん… >2階通路から雪が舞い込んだりして階段に積もっちゃったの…? 降雪&両側の屋根からの落雪のコンボ

    41 18/01/23(火)11:54:40 No.480553161

    >錆びるからこんなとこに撒いちゃだめだけど知ったこっちゃねえ!って人もいるんだろうか どうせ階段全域に撒けるほど持ってるわけなくてネタで言ってるだけだから

    42 18/01/23(火)11:55:23 No.480553236

    >どうせほっといても溶けるだろ >ロープを置いておこう 子供が大喜び

    43 18/01/23(火)11:55:50 No.480553292

    水は流しっぱなしならセーフ

    44 18/01/23(火)11:56:46 No.480553398

    足を取られて転んだらいけないから固めておこう

    45 18/01/23(火)12:00:57 No.480553870

    むしろこの状態はまだ全然マシであと二回くらい変身を残してる

    46 18/01/23(火)12:04:01 No.480554237

    これよりはマシな状態だったけど 雪を溶かすためにお湯を流した隣人がいてな… それを知らない別の隣人が出かけようと階段にな…

    47 18/01/23(火)12:04:27 No.480554282

    舐めてたらおもいっきしすっ転ぶから「」なら死ぬかも

    48 18/01/23(火)12:07:44 No.480554721

    放置するとさらに固くなるから早めに対処しないといけないのがな…

    49 18/01/23(火)12:07:46 No.480554730

    こんなん一時間もかからんわ

    50 18/01/23(火)12:08:40 No.480554849

    >降雪&両側の屋根からの落雪のコンボ あー…隣と近いとそういうのがあるのか…

    51 18/01/23(火)12:08:53 No.480554873

    これくらいならシャベル一本あれば 隙間から雪全部一旦下に落としてそれを寄せるだけで済む

    52 18/01/23(火)12:13:26 No.480555518

    普段雪が降らない土地の雪は雪質が雪国と違って重いから簡単には雪どけられないよね…

    53 18/01/23(火)12:14:31 No.480555685

    これぜんぶべちゃべちゃの半解けですごく重いんでしょう…? 下手するとこの形で半分氷になってスコップ入れようとしたらゴリって弾かれる