虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この四... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/23(火)10:08:21 No.480541295

    この四コマの意味がわからないから教えて欲しい

    1 18/01/23(火)10:09:19 No.480541388

    こいつにとっては他人の評価が全てってことだろ

    2 18/01/23(火)10:09:27 No.480541413

    この後めちゃくちゃセックスした

    3 18/01/23(火)10:09:29 No.480541418

    この世に意味の分からない漫画は存在しない 読んでも理解できない人がいるだけだ

    4 18/01/23(火)10:09:50 No.480541448

    相対的価値とかそういう話?

    5 18/01/23(火)10:10:08 No.480541480

    感性が存在しない人を描いたギャグ四コマ

    6 18/01/23(火)10:11:34 No.480541630

    この世は虚無って事だ

    7 18/01/23(火)10:13:34 No.480541857

    スレ「」はつまらなくする人ってことだよ

    8 18/01/23(火)10:14:19 No.480541918

    観測者がどうこうの話?

    9 18/01/23(火)10:14:49 No.480541973

    これ書いた人は自分の芯がまったくないつまらない人間そう

    10 18/01/23(火)10:15:41 No.480542062

    どうして他人の評価ですべてを決めるんですか?

    11 18/01/23(火)10:16:18 No.480542108

    レス乞食御用達の漫画ですね

    12 18/01/23(火)10:16:25 No.480542118

    自分自身の好みですら他に影響された後天的なものにすぎないとかそういう論調? 哲学で取り扱う範囲な気がする

    13 18/01/23(火)10:17:05 No.480542179

    スレ画の人が描く未開人に真理っぽいこと言わせる作風がすごく鼻につく

    14 18/01/23(火)10:17:11 No.480542194

    面白いもの面白くないものはそれぞれ確実に存在するだろ 主観である程度差があるにしても

    15 18/01/23(火)10:17:20 No.480542212

    >これ書いた人は自分の芯がまったくないつまらない人間そう この一枚の画像からそこまで読み取るとはすごい想像力ですね!

    16 18/01/23(火)10:17:26 No.480542221

    >レス乞食御用達の漫画ですね こうやってついレスつけちゃうもんな

    17 18/01/23(火)10:17:54 No.480542278

    これ他人の批評に流されやすいだけの人じゃね

    18 18/01/23(火)10:19:01 No.480542399

    >これ他人の批評に流されやすいだけの人じゃね 俺スレ画の漫画嫌いだけどさすがにこの解釈は無いわ

    19 18/01/23(火)10:20:03 No.480542511

    そうかい俺は好きだぜぐらい言えんのか

    20 18/01/23(火)10:20:09 No.480542523

    私もファンになってもいいかね がなんかえらい気分悪い なんで描いた本人でもない奴に許可を得なきゃならんのだ

    21 18/01/23(火)10:20:39 No.480542561

    ゴミだね値段つかない ゴミだゴミだ ゴミゴミ超ゴミ

    22 18/01/23(火)10:21:52 No.480542700

    観測者がいなければ面白さも無いもんね

    23 18/01/23(火)10:22:13 No.480542738

    (これの面白さは俺だけが知っていればいい…)

    24 18/01/23(火)10:22:27 No.480542757

    主観を持たない人

    25 18/01/23(火)10:22:51 No.480542795

    >観測者がいなければ面白さも無いもんね つまり左のハゲは観測者ではない…?

    26 18/01/23(火)10:24:02 No.480542912

    >主観を持たない人 哲学的ゾンビ…はまた違うか こういう概念あるのかな

    27 18/01/23(火)10:24:35 No.480542984

    画像検索したら評判いいじゃん 不快レス乞食画像と思ってるのは「」だけなのでは

    28 18/01/23(火)10:25:00 No.480543027

    はじめの2コマ目も最後のコマも 多分ただの自問自答じゃないかな…

    29 18/01/23(火)10:25:29 4mMh8uuw No.480543081

    >画像検索したら評判いいじゃん >不快レス乞食画像と思ってるのは「」だけなのでは すごいな… 検索して評判良ければそれが絶対評価だと思うのか…

    30 18/01/23(火)10:25:38 No.480543101

    >画像検索したら評判いいじゃん >不快レス乞食画像と思ってるのは「」だけなのでは お外の評価が全ての人?

    31 18/01/23(火)10:25:57 No.480543140

    他人に面白いと絶賛されていても自分がつまらないと感じればそれはつまらない作品だし 他人がつまらないと扱き下ろしていても自分が面白いと感じればそれは面白い作品だ

    32 18/01/23(火)10:27:49 No.480543334

    >すごいな… >検索して評判良ければそれが絶対評価だと思うのか… いいじゃないか まさにスレ画の他人の評価でコロコロ自分の表情が変わる人そのものじゃん

    33 18/01/23(火)10:28:28 No.480543395

    >哲学的ゾンビ…はまた違うか >こういう概念あるのかな ただの虚無主義では?

    34 18/01/23(火)10:28:36 No.480543405

    主観というのは実際の所あやふやなもので 自分が絶対的と思ってるものも教育なり周りの価値観から形成されてるとかそういう話?

    35 18/01/23(火)10:29:38 No.480543524

    自分がつまらないと思ってる物褒められても嬉しくはないよね 変な解釈されて盛り上がってたりとか

    36 18/01/23(火)10:29:50 No.480543545

    スレッドを立てた人によって削除されました

    37 18/01/23(火)10:31:50 No.480543748

    >ただの虚無主義では? ニヒリストは「人生に意味なんてない」という確固たる価値観を持ってるじゃん

    38 18/01/23(火)10:32:04 No.480543771

    おやこの本は面白いね 読みやすくていい本だねこれを好きな人はわかってるよ 逆にこれを好きじゃない人は幼稚!ガキ臭!低レベル!俺なら恥ずかしくて死んじまうよ!

    39 18/01/23(火)10:32:13 No.480543786

    別にそれが正論ってわけじゃ… 教育や価値観まともになくても性欲あればAVは評価するだろ

    40 18/01/23(火)10:32:51 No.480543842

    スレッドを立てた人によって削除されました

    41 18/01/23(火)10:33:45 No.480543939

    >mayちゃんの話?junくんの話? 全ての元凶であり 15回転を要求した始祖のとしあきの事かもしれん

    42 18/01/23(火)10:34:08 No.480543976

    性欲なんてそれこそ教育で大分変わるんじゃねぇかなぁ…

    43 18/01/23(火)10:34:09 No.480543979

    >変な解釈されて盛り上がってたり imgって基本そればっかじゃない?

    44 18/01/23(火)10:35:18 No.480544122

    >ニヒリストは「人生に意味なんてない」という確固たる価値観を持ってるじゃん 元から価値に対する考えの話でしょ? なんか曖昧な話になってないそれ? 何も意思がないという主張なら哲学的ゾンビで問題ないし

    45 18/01/23(火)10:35:37 No.480544159

    >哲学的ゾンビ…はまた違うか >こういう概念あるのかな 用語は知らないけどアイデンティティーの未確立が近いかと 何らかの権威に無意識に依存してるというか

    46 18/01/23(火)10:36:28 No.480544269

    >何も意思がないという主張なら哲学的ゾンビで問題ないし 哲学的ゾンビは他人からの視点では意思があるように見えるんだからスレ画は違うだろ

    47 18/01/23(火)10:37:06 No.480544359

    自信もって創作しようって事じゃないの?

    48 18/01/23(火)10:37:25 No.480544411

    >性欲なんてそれこそ教育で大分変わるんじゃねぇかなぁ… そこはあまり重要ではなくて 後天的な物以外も原因があるから正論ってわけじゃないよって話

    49 18/01/23(火)10:37:42 No.480544455

    面白くする人もつまらなくする人も他人じゃなく製作者だと思う…

    50 18/01/23(火)10:37:48 No.480544471

    >元から価値に対する考えの話でしょ? 虚無主義の意味を調べてこいとしか言いようがない

    51 18/01/23(火)10:38:11 No.480544529

    ふたなり本とかゴミと見る人と愛好者で真っ二つだが この人はどういう価値をつけてくれるんだろ

    52 18/01/23(火)10:38:43 No.480544601

    >哲学的ゾンビは他人からの視点では意思があるように見えるんだからスレ画は違うだろ お前さんが何が言いたいのかさっぱり分からんが… スレ画の考え方ならただの相対主義では?

    53 18/01/23(火)10:38:47 No.480544612

    難癖付けたがる奴等だけ集めたらどんな傑作もつまらなくなりそう

    54 18/01/23(火)10:39:34 No.480544720

    >虚無主義の意味を調べてこいとしか言いようがない いいや内容に言及すればいいだけだぞ 調べてこいは単なる逃げだ

    55 18/01/23(火)10:39:47 No.480544747

    >ふたなり本とかゴミと見る人と愛好者で真っ二つだが >この人はどういう価値をつけてくれるんだろ 否定側は無視していいんじゃないかな

    56 18/01/23(火)10:39:57 No.480544768

    >自信もって創作しようって事じゃないの? 自信持って創作してもつまらない人に当たったらダメ つまり世の中運ゲーってことさ

    57 18/01/23(火)10:40:28 No.480544828

    てつがくしゃってこわい

    58 18/01/23(火)10:40:32 No.480544833

    web掲載の素人小説を巡ってスレ画みたいな事はここでもよく起こってる気がします

    59 18/01/23(火)10:40:37 No.480544842

    それを面白いかつまらないかどう感じるかは人それぞれの主観によって変わるけど それがより多くの人にどう思われるかはその作品そのものの面白さに掛かっているだろう 100人中99人が面白いというならどんなにそれをつまらないと言う人の声が大きくても概ねそれは面白いモノと言っていい

    60 18/01/23(火)10:40:40 No.480544847

    つまらないと言う人間しか居ないならそもそも傑作扱いにはならん なんで傑作なのって傑作という人が多いから

    61 18/01/23(火)10:41:01 4mMh8uuw No.480544894

    哲学者は仕事がないので口喧嘩で他人を言い負かすことでしか生き甲斐を感じられない

    62 18/01/23(火)10:41:01 No.480544896

    宣伝と風評の話?それでも面白いものは無い!は言い過ぎだが

    63 18/01/23(火)10:43:08 No.480545102

    ゴッホ「そうだね」

    64 18/01/23(火)10:45:04 No.480545317

    そもそも哲学ってそれっぽいこと言えばそれで終わりなせかいじゃねえかんな! ちゃんとそう言うまでの証明必要だかんな!

    65 18/01/23(火)10:46:21 No.480545474

    気持ち悪い人には気持ち悪い人が寄り付くって解釈でいい?

    66 18/01/23(火)10:46:29 4mMh8uuw No.480545488

    でスレ「」は4コマの意味わかった?

    67 18/01/23(火)10:46:31 No.480545491

    この世は脳が作り上げた幻影でありすべてが虚無だということだよ

    68 18/01/23(火)10:47:29 No.480545596

    全てが虚無だと知った所で腹は減るし眠くはなるし毎日シコるしかないんだ

    69 18/01/23(火)10:48:16 No.480545681

    >ちゃんとそう言うまでの証明必要だかんな! 哲学ってそんな厳密か? 適当に公理みたいの作って循環論法的に論じてるのもあるし

    70 18/01/23(火)10:48:22 No.480545691

    >スレ「」は4コマの意味わかった? すまんがわからん

    71 18/01/23(火)10:48:46 No.480545737

    >哲学者は仕事がないので口喧嘩で他人を言い負かすことでしか生き甲斐を感じられない 口喧嘩してるだけじゃ学者とは認められないよ 論文を投稿した上で検証に耐えて論証しなきゃね

    72 18/01/23(火)10:48:59 No.480545767

    身なりの良い人がこれは○○だと言うとその意見に流されやすくなる人が増えるというのはあるだろう 変な格好の人が同じ事を言っても賛同する人は前者よりも減るだろう

    73 18/01/23(火)10:50:00 No.480545874

    アホアホ博士(仮名)が善意の人だという話だろう

    74 18/01/23(火)10:51:11 No.480546010

    ソーカル事件って20年前なんだよなぁ 論証されるような下地があるならこうはならない

    75 18/01/23(火)10:51:42 No.480546063

    >全てが虚無だと知った所で腹は減るし眠くはなるし毎日シコるしかないんだ そんな世界なら自分を女子高生化したって問題ないよね

    76 18/01/23(火)10:52:15 No.480546110

    >アホアホ博士(仮名)が善意の人だという話だろう だが読んでいる本が現代社会において危険極まりない思想を植え付ける悪書だったとしたら…?

    77 18/01/23(火)10:52:56 No.480546185

    >そんな世界なら自分を女子高生化したって問題ないよね それは虚無主義というか破滅主義じゃ…

    78 18/01/23(火)10:54:26 No.480546353

    この世につまらないものなどない!革命もまた同じである!

    79 18/01/23(火)10:55:00 No.480546426

    この世に可愛くない「」などいない

    80 18/01/23(火)10:55:14 No.480546454

    この世の全ては幻ってことだろ?

    81 18/01/23(火)10:55:15 No.480546456

    >だが読んでいる本が現代社会において危険極まりない思想を植え付ける悪書だったとしたら…? 善悪すらも決めるのは自分じゃなくて他人なんだよ 君はただ周りに従っていればいい

    82 18/01/23(火)10:55:22 No.480546475

    >だが読んでいる本が現代社会において危険極まりない思想を植え付ける悪書だったとしたら…? たとえ危険思想でも面白いと感じる心は自由さ 社会的にはうn

    83 18/01/23(火)10:56:24 No.480546574

    >>ちゃんとそう言うまでの証明必要だかんな! >哲学ってそんな厳密か? >適当に公理みたいの作って循環論法的に論じてるのもあるし そもそも古代ギリシャで哲学に採用されたのが論証の始まりだし たどり着いた真理が真かどうか他人に証明しようとしてその上で検証を通して認められないと真理かどうかも分からんし

    84 18/01/23(火)10:56:55 No.480546634

    全然関係ないけど本褒めたりけなしたりするときに「読みやすい読みにくい」を言うのはなんか違和感

    85 18/01/23(火)10:58:23 No.480546797

    極端な話一つでも肯定する意見があれば駄作じゃないと思うの

    86 18/01/23(火)10:58:40 No.480546819

    >だが読んでいる本が現代社会において危険極まりない思想を植え付ける悪書だったとしたら…? 素顔同盟か 1984か 華氏451を読むんだ

    87 18/01/23(火)10:59:30 No.480546895

    ただの批判者叩き漫画じゃないの そんなに哲学かこれ

    88 18/01/23(火)10:59:38 No.480546907

    ヒの画像大好き

    89 18/01/23(火)11:00:36 No.480547012

    それでこの漫画を面白くする人はいるんですか?

    90 18/01/23(火)11:01:51 No.480547143

    >全然関係ないけど本褒めたりけなしたりするときに「読みやすい読みにくい」を言うのはなんか違和感 こみゅに けーしょ んのでん たつほ うほ うはだ いじなよう そだよ

    91 18/01/23(火)11:02:04 No.480547168

    >それでこの漫画を面白くする人はいるんですか? それを知ってどうするの?会いに行くの?

    92 18/01/23(火)11:03:45 No.480547366

    他人に言われるままって楽そうだな

    93 18/01/23(火)11:03:53 No.480547382

    本はみんなにとって有害で危険で不快でも真理が書いてある可能性があるからこわい

    94 18/01/23(火)11:07:56 No.480547809

    人間の価値観は主体に絶対基準があるって思ってると哲学とは思えないだろうけど 実際には人間は社会性の強い生物なので相対基準の方が強いから 人がけなしたり褒めたりしてると途端に評価が変わるし 嫌いな人間が自分の好きなものを褒めてると逆に攻撃的になったりもするよ

    95 18/01/23(火)11:11:48 No.480548210

    >たどり着いた真理が真かどうか他人に証明しようとしてその上で検証を通して認められないと真理かどうかも分からんし 真理云々は形而上の話なら論証による証明は手段の一つであってあんまり関係ないような 実際そういう事するのは本質じゃないしちょっとずれてる気がする

    96 18/01/23(火)11:13:22 No.480548382

    めんどくせ!てつがくめんどくせ!

    97 18/01/23(火)11:16:03 No.480548678

    こういう斬新な発想のようで実は大したこと言ってない漫画が好きだねあの界隈

    98 18/01/23(火)11:16:50 No.480548778

    土人っぽいのがいいことを教えてあげようって言って 新日のプロレスのイベント紹介するコラ?が好きだ

    99 18/01/23(火)11:24:03 No.480549523

    本当に斬新だとそうだねするまでの脳の負担がすごいので

    100 18/01/23(火)11:24:03 No.480549526

    一粒の砂に世界を見るみたいなハナシだけど どちらのパターンも独自性出そうとして空振ってる印象

    101 18/01/23(火)11:27:49 No.480549953

    su2209999.jpg ニーチェさんは流石ですぜ

    102 18/01/23(火)11:28:12 No.480549995

    価値を決めるのは自分ではなく他者なので幾ら自分で価値がある凄い凄いと自己評価しても無価値である アンチや批評家に価値が無いのは、ソイツ以外の他者である貴方が そいつに0円や☆一つを付けているだけなのだ

    103 18/01/23(火)11:29:16 No.480550132

    >どちらのパターンも独自性出そうとして空振ってる印象 pixivに投下してる方、全然まとめても何もしてない上に タイトルもキャプションも一緒なせいで全く検索できなくて使えないのが辛い

    104 18/01/23(火)11:31:34 No.480550389

    作品の作者からすると世の中に出して問う立場だから ある意味面白い面白くないはただただ読者の反応でしか知り得ないとも言えるかもだし 読んだ人の評価が集まることで読んだことのない人にも あれは面白い作品らしいなどと耳に入っていく過程があると言うことはできるかもしれん