虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/23(火)00:02:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/23(火)00:02:05 No.480487616

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/23(火)00:03:19 No.480487890

刹那とは機体スペック差を楽しみながらイチャイチャする それはそうとダリルとハワードはなんとかして助けたい

2 18/01/23(火)00:06:45 No.480488712

教授も助けたいだろうけど無理なのも理解してそうなのが辛い

3 18/01/23(火)00:08:36 No.480489123

GNフラッグとか作らせるのかな

4 18/01/23(火)00:13:48 No.480490435

>教授も助けたいだろうけど無理なのも理解してそうなのが辛い 教授は序盤の序盤でイオリアの真意にたどり着いたので もし助けられたら下手したら数話で終わるかも?

5 18/01/23(火)00:15:19 No.480490847

この人二週目だとある程度歴史通りに動かないと世界が詰むのも知ってるからすごいムーブ厳しくなりそうだな… 教授の愛国主義についても知ってるだろうから下手に生き延びさせたら自分の手で教授殺さないといけない状況に陥ったりするぞ

6 18/01/23(火)00:18:17 No.480491530

エイフマン教授がクアンタ創れても刹那用意できないからな…

7 18/01/23(火)00:20:01 No.480492001

上官殺し回避するかもしれない 結局ガンダムと戦って死にそうだが

8 18/01/23(火)00:21:24 No.480492397

エイフマン教授が生き延びたら連邦が樹立しないのがどうしてもネックになる 三国が均衡してるから保たれてた世界なのにそれ崩れたら ELS来襲時まで泥沼の戦争になってる可能性が決して低くない

9 18/01/23(火)00:25:42 No.480493670

なんだかんだ道化を演じて1周目と似たような けれども生存者が多い2周目に

10 18/01/23(火)00:26:31 No.480493927

フラッグじゃなくてブラストが制式採用されてイナクトのお披露目会で集音性チェックができなくなる

11 18/01/23(火)00:26:41 No.480493966

ダリルとハワードはがんばればELS戦までは救える ジョシュアも

12 18/01/23(火)00:29:06 No.480494686

カタギリ司令のポジションにがんばってハムが食い込めたら後のソルブレイヴスの生存者を増やすような編成を組むことも可能かもしれない もちろんアロウズの傀儡になるのは避ける

13 18/01/23(火)00:29:17 No.480494739

実際どうするのかとても気になるなこれ

14 18/01/23(火)00:30:26 No.480495059

よくよく考えると00世界ってかなりの綱渡りの上で成り立ってたんだな

15 18/01/23(火)00:31:01 No.480495269

ダリルとハワードは死ぬとは行かないでも再起不能にしとかないと 二期序盤の00がやられてしまう

16 18/01/23(火)00:31:57 No.480495531

ほっとくとガンダムマイスターになりかねない

17 18/01/23(火)00:33:32 No.480495933

自分が最初の交戦者になるためにフラッグでAEUに領空侵犯して捕まるグラハム

18 18/01/23(火)00:34:08 No.480496094

ELS来訪が避けられない以上逆に下手なこと出来ないよね……

19 18/01/23(火)00:34:24 No.480496165

ELS襲来がネックすぎる・・・

20 18/01/23(火)00:34:30 No.480496189

GNフラッグでの最後の一騎打ちでつい勢いのまま完全勝利してしまった

21 18/01/23(火)00:34:45 No.480496256

ミスターブシドーには絶対ならないけどライセンサーの立場で暗躍するのはありかも知れん

22 18/01/23(火)00:35:00 No.480496304

早い段階でアロウズの悪逆をバラいてマネキンと一緒に離脱しそう

23 18/01/23(火)00:35:38 No.480496480

>ほっとくとガンダムマイスターになりかねない 超えるべきはガンダムでなく少年だったの言動を軸にグラハムの勢いで生きる性格を加味したら 本編以前の段階で結構積極的にガンダムマイスターになる努力してそうだな…

24 18/01/23(火)00:35:53 No.480496546

アロウズが色々やらないと進まない物事とか完成しない事って何があったっけ

25 18/01/23(火)00:36:30 No.480496735

今のままでは駄目だと足掻くうちに革新 ELSに乙女座センチメンタリズムとまさしく愛を教えることに

26 18/01/23(火)00:36:40 No.480496778

二期はぶっちゃけはっちゃけても大筋VSイノベイターに向かえば大丈夫なはず… 刹那ちゃんと覚醒するかな…

27 18/01/23(火)00:36:58 No.480496888

大使とかリボンズが二周目やったらどうするのか見てみたい

28 18/01/23(火)00:37:18 No.480496961

とりあえずエイフマン教授は死守してもらう

29 18/01/23(火)00:38:32 No.480497303

>アロウズが色々やらないと進まない物事とか完成しない事って何があったっけ 刹那の革新とダブルオーライザー…厳密にはダブルオーはアロウズ発足以前に開発始まってるからオーライザーの誕生か

30 18/01/23(火)00:38:53 No.480497402

アロウズはあの強権をもってテロ組織とかほぼ駆逐してるからね 世界の9割は平和になってたのは伊達ではないよ

31 18/01/23(火)00:39:30 No.480497574

ソレビ討伐すれば戦死者は格段に少なくできる アロウズは生まれないだろうけど三大国家は睨みあったままだな

32 18/01/23(火)00:39:37 No.480497600

ハムがマイスターになるならやっぱキュリオスかな

33 18/01/23(火)00:40:09 No.480497774

>大使とかリボンズが二周目やったらどうするのか見てみたい たとえばハムがエイフマン教授をしてしまった場合 あの二人はAEUと人革連にGNドライブを提供してユニオンと戦わせるしか道がなくなって全く別の道を歩むことになるんだよね ただしユニオンのGNドライブ機だけトランザムしてくるから敗色濃厚

34 18/01/23(火)00:40:29 No.480497862

>たとえばハムがエイフマン教授をしてしまった場合 死守が脱字してしまった

35 18/01/23(火)00:42:05 No.480498311

if展開難しいなこの世界!

36 18/01/23(火)00:46:17 No.480499455

所詮軍人の身だから世界をより良い方向へとかそういうのは向いてなさそう できるのはせめては上官殺し回避とハワードダリルアラスカ生存ルートと少年の革新を導くくらい

37 18/01/23(火)00:46:59 No.480499642

上官は自殺みたいなもんだしどうするんだろう…

38 18/01/23(火)00:48:59 No.480500139

教授生存で純粋強化のGNフラッグとか死ぬわせっちゃん

39 18/01/23(火)00:50:10 No.480500425

>上官は自殺みたいなもんだしどうするんだろう… それこそ00二期で少年にやってもらったように何とかするのがグラハムにとっての少年を超えるになってくるんじゃないかな…

40 18/01/23(火)00:52:30 No.480501004

ハワードやダリルとかオーバーフラッグスの仲間はELS来襲まで極力生き延びてほしいけど二期のCBサイドがさらに苦しくなるっていう

41 18/01/23(火)00:54:16 No.480501483

とりあえず少年に負けた後ブシドーに走るのはやめる

42 18/01/23(火)00:54:41 No.480501606

>ハワードやダリルとかオーバーフラッグスの仲間はELS来襲まで極力生き延びてほしいけど二期のCBサイドがさらに苦しくなるっていう ジョシュアは怪しいけどダリルとハワードはグラハムがアロウズに行かなかったら ロシアの荒熊同様連邦で閑職につかされててCBとは接点あまり持てない位置にいるだろう

43 18/01/23(火)00:55:26 No.480501803

ハワード達と一緒に正規軍でやり過ごせばと思ったけどブシドーは刹那の革新フラグの一つだからダメか

44 18/01/23(火)00:57:00 No.480502168

寧ろ下手に二週目で味方の生存に走ると人類滅亡ルートとか酷過ぎる…

45 18/01/23(火)00:57:40 No.480502339

1期ラストのGNフラッグはいらなくない?

46 18/01/23(火)00:57:47 No.480502370

>ハワード達と一緒に正規軍でやり過ごせばと思ったけどブシドーは刹那の革新フラグの一つだからダメか フラグっていうか刹那のルート分岐が確定した瞬間の戦いにはいつも居たけど グラハム自身はあんまり刹那の革新フラグには絡んでないからそこは自由に動けるポイントじゃないかな… グラハム視点だと一期ラストだけ抑えとけばほぼ勝手に革新してくるぞ

47 18/01/23(火)00:58:06 No.480502427

一応ワンマンアーミーになってムーブしとかないといけないからつらい

48 18/01/23(火)00:58:31 No.480502511

高望みせずダリルとハワード生存ですらハード難易度すぎる…

49 18/01/23(火)00:58:50 No.480502580

ブシドーと決着つけるときにはもうせっさんは答え見つけて戦いに望んでるもんね…

50 18/01/23(火)00:58:52 No.480502586

>1期ラストのGNフラッグはいらなくない? 刹那が自分も歪みを生んでしまっていたことに気づくきっかけだし必要じゃない

51 18/01/23(火)01:00:13 No.480502865

アザディスタンでせっちゃんに情報流すのも必須イベントだな あれやらないとせっちゃんがガンダムになれない

↑Top