18/01/22(月)23:21:47 ぬ 瀬戸... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/22(月)23:21:47 No.480477499
ぬ 瀬戸内海は穏やかな海なんぬ
1 18/01/22(月)23:27:50 No.480479200
ぬ 瀬戸内海も昔はクジラが住んでたんぬ
2 18/01/22(月)23:31:06 No.480479997
ぬ 大小様々な島が多くて往来も多くて実は航行に苦労する海でもあるんぬ
3 18/01/22(月)23:32:42 No.480480382
ぬ たこが美味しいんぬ
4 18/01/22(月)23:34:57 No.480480877
ぬ 鯛もおいしいんぬ
5 18/01/22(月)23:35:33 No.480481025
ぬ 鳴門の渦潮は海底近くまで到達するんぬ
6 18/01/22(月)23:37:20 No.480481433
ぬ 昔は宇野から高松まで連絡船が出てたんぬ
7 18/01/22(月)23:38:35 No.480481715
ぬ 瀬戸内海は底が浅いんぬ 浅はかなんぬ
8 18/01/22(月)23:44:10 No.480483160
瀬戸内寂聴は大小様々な男がその体を通り過ぎて行ったけど色々苦労して今は穏やかなんぬ
9 18/01/22(月)23:44:45 No.480483295
ぬ アマモがいるんぬ
10 18/01/22(月)23:44:48 No.480483306
ぬ 昔は鉄道と殴り合える程度に船の需要が高かったんぬ 島々の観光も賑わってたんぬ
11 18/01/22(月)23:45:14 No.480483413
ぬ ダイナマイト四国は瀬戸内海の荒波に揉まれたレスラーなんぬ
12 18/01/22(月)23:46:22 No.480483720
ぬ 厳島神社の大鳥居は近寄って見てはいけないんぬ ぐろいんぬ アレ始めた奴マジ死ねって常々思うんぬ
13 18/01/22(月)23:46:34 No.480483771
ぬ 今となってはド田舎の造船所が昔はイギリスのタイム誌に広告出してたんぬ
14 18/01/22(月)23:47:30 No.480483994
ぬ 広島県の三原市はタコが名物なんぬ タコの干物が美味いんぬ
15 18/01/22(月)23:47:37 No.480484018
>昔は宇野から高松まで連絡船が出てたんぬ 今も出てるんぬ 昔は15分間隔で日付が変わるころまでやってたけど 瀬戸大橋がETCで1000円とかやり始めたころから採算が取れなくなって減便していったんぬ いまじゃあ一日に5本くらいしかないんぬ
16 18/01/22(月)23:48:08 No.480484148
ぬ スナメリは本当に砂にめり込んでるんぬ
17 18/01/22(月)23:48:38 No.480484265
ぬ 瀬戸内海の改定には身を投げた平家の死体があるはずなんぬ 失われた三種の神器もあるはずなんぬ
18 18/01/22(月)23:48:51 No.480484323
だからなんだよ(ブォォォォォ
19 18/01/22(月)23:49:55 No.480484593
ぬ 地中海にもメッシーナ海峡っていう渦潮の名所があるんぬ
20 18/01/22(月)23:51:14 No.480484906
ぬ 瀬戸内海の平均水深は31mなんぬ
21 18/01/22(月)23:51:43 No.480485030
>昔は宇野から高松まで連絡船が出てたんぬ 今もフェリーはあるんぬ…
22 18/01/22(月)23:51:56 No.480485078
ぬ 瀬戸内海にはカブトガニがいるんぬ
23 18/01/22(月)23:52:31 No.480485263
ぬ DASH島は瀬戸内海にあるんぬ
24 18/01/22(月)23:52:46 No.480485335
ぬ オダギリジョーと内山理名が瀬戸内海の田舎島でトライアスロンをするなんて内容のNHKドラマがあったけど大して話題にはならなかったんぬ
25 18/01/22(月)23:53:04 No.480485410
ぬ 昔広島に瀬戸というパスボールしまくる捕手がいたんぬ
26 18/01/22(月)23:53:52 No.480485589
金毘羅参りがナウい時代にこんぴら街道は大層栄えたんぬ 今は見る影もないんぬ
27 18/01/22(月)23:53:52 No.480485594
ぬ メイルシュトロームはクラーケンが起こしているんぬ
28 18/01/22(月)23:54:19 No.480485725
ぬ 四国は死の国なんぬ
29 18/01/22(月)23:54:38 No.480485803
ぬ 牡蠣と言えば広島だけど岡山のも結構うまいんぬ
30 18/01/22(月)23:55:19 No.480485972
>金毘羅参りがナウい時代にこんぴら街道は大層栄えたんぬ >今は見る影もないんぬ ぬ 金毘羅参りのための私鉄が3社あったんぬ 2社は廃業したんぬ
31 18/01/22(月)23:55:56 No.480486112
>金毘羅参りがナウい時代にこんぴら街道は大層栄えたんぬ >今は見る影もないんぬ ぬ 今はうどん参りがナウいんぬ
32 18/01/22(月)23:56:17 No.480486204
ぬ 今年は瀬戸大橋開通30周年なんぬ
33 18/01/22(月)23:56:41 No.480486300
>ぬ >瀬戸内海にはカブトガニがいるんぬ ぬ 岡山県笠岡市にはカブトガニ博物館が存在するんぬ 今もあるかは知らないんぬ
34 18/01/22(月)23:56:57 No.480486365
ぬ JR西日本の真っ黄色の車両は瀬戸の陽光をイメージして決めた色なんぬ
35 18/01/22(月)23:57:03 No.480486391
ぬ 東京から高松までの寝台列車があるんぬ 日本でももう数少ない寝台列車なんぬ
36 18/01/22(月)23:57:39 No.480486560
…高松って何処なんぬ
37 18/01/22(月)23:58:41 No.480486800
>…高松って何処なんぬ うどん県の数少ない都会地域なんぬ
38 18/01/22(月)23:58:53 No.480486852
>いまじゃあ一日に5本くらいしかないんぬ ぬ 宇高国道フェリーは19分ごと四国フェリーは30分ごと本四フェリーは1時間ごとで四国フェリーは24時間運航だったんぬ 特に宇高国道フェリーと四国フェリーのネオン合戦は名物の光景だったんぬ だったんぬ…
39 18/01/22(月)23:59:08 No.480486905
ぬ 瀬戸内寂聴は小説家でクソビッチだったんぬ尼僧が聞いて呆れるんぬ
40 18/01/22(月)23:59:25 No.480486978
備中高松もあってややこしいんぬ
41 18/01/22(月)23:59:42 No.480487028
>備中高松もあってややこしいんぬ 備中松山もあってややこしいんぬ
42 18/01/23(火)00:00:30 No.480487260
>瀬戸内寂聴は小説家でクソビッチだったんぬ尼僧が聞いて呆れるんぬ 昔ヤンチャしてたヤンキーが更生していい人そうに見える現象ぬ
43 18/01/23(火)00:00:37 No.480487288
>…高松って何処なんぬ うどん県の県庁所在地なんぬ…
44 18/01/23(火)00:01:05 No.480487392
>>…高松って何処なんぬ >うどん県の県庁所在地なんぬ… さぬき市じゃなかったんぬ?
45 18/01/23(火)00:02:03 No.480487603
ぬ エーゲ海や瀬戸内海の海はエメラルドグリーンと評されることが多いぬが近くで見るとたしかに緑なんぬ でも日が照ってる日でもなけりゃただの緑っぽいしみったれた海なんぬ
46 18/01/23(火)00:02:50 No.480487779
ぬ 3~40年前の瀬戸内海はほんとに汚かったんぬ…
47 18/01/23(火)00:04:08 No.480488112
海って緑じゃないんぬ?
48 18/01/23(火)00:04:13 No.480488135
ぬ 瀬戸内海は緑色なんぬ
49 18/01/23(火)00:04:40 No.480488220
瀬戸大橋明石海峡しまなみ海道と3つの橋が出来たぬが 電車で行き来できるのは瀬戸大橋だけなんぬ
50 18/01/23(火)00:05:32 No.480488411
ぬ 産廃・県政の汚点の最前線であり負の象徴だった豊島が現代アートの島として復活して外国からも観光客が来る島になるなんて思ってなかったんぬ
51 18/01/23(火)00:05:35 No.480488430
ぬ 寂聴は更生して完全に潔白ならわざわざ袈裟なんか着ずに普通のオバチャンとして生きればいいんぬ 宗教の傘を被らなきゃ表を歩けないってのが自分でようくわかってるんぬ
52 18/01/23(火)00:06:50 No.480488734
瀬戸内に住んでて日本海も太平洋も見たことがあるけど色の違いには気付かなかったなぁ
53 18/01/23(火)00:07:38 No.480488920
ぬ サワラの刺身うまいんぬ
54 18/01/23(火)00:07:54 No.480488981
>ぬ >厳島神社の大鳥居は近寄って見てはいけないんぬ ぐろいんぬ >アレ始めた奴マジ死ねって常々思うんぬ 確かにちょっと汚いんぬ ヒビ割れに10円突っ込んであるんぬ
55 18/01/23(火)00:08:06 No.480489022
>岡山県笠岡市にはカブトガニ博物館が存在するんぬ >今もあるかは知らないんぬ ぬ 名物カブトガニ饅頭もあるんぬ 見た目わりとリアルで美味しいんぬ
56 18/01/23(火)00:08:25 No.480489091
>ぬ >3~40年前の瀬戸内海はほんとに汚かったんぬ… ぬ 赤潮は瀬戸内海の風物詩なんぬ
57 18/01/23(火)00:09:23 No.480489323
サンライズ瀬戸はいつか乗ってみたいんぬ でも高松も出雲クソほど用事がないんぬ
58 18/01/23(火)00:09:27 No.480489335
ぬ 瀬戸内海の水が入れ替わるのには20年以上かかるんぬ 水の出入り口が狭すぎて排水が追い付かないんぬ
59 18/01/23(火)00:09:39 No.480489377
ぬ 瀬戸内海放送はテレ朝系列なんぬ TVせとうちはテレ東系列なんぬ
60 18/01/23(火)00:09:58 No.480489459
少林寺拳法の聖地かなにかなかった?
61 18/01/23(火)00:11:05 No.480489756
ぬ 瀬戸内の景色に慣れていると太平洋や日本海は恐ろしいんぬ 水平線が見えるのは恐怖でしかないんぬ
62 18/01/23(火)00:11:18 No.480489802
ぬ 瀬戸内寂聴は「日本女性は浮気をしなさい」みたいな本いっぱい出してたんぬ 今じゃ仏教の力を借りなきゃ表に出られないんぬ
63 18/01/23(火)00:12:35 No.480490106
ぬ 瀬戸内海で泳ぎたくはないんぬ 理由は体にゴミがいっぱいつきそうなんぬ
64 18/01/23(火)00:15:21 No.480490857
寂聴なんかやらかしたのか(ブオオオオオオオ
65 18/01/23(火)00:16:45 No.480491191
書き込みをした人によって削除されました
66 18/01/23(火)00:17:05 No.480491253
>寂聴なんかやらかしたのか(ブオオオオオオオ 貞操観念のゆるいバカの代表として長いこと活躍していたんぬ
67 18/01/23(火)00:17:16 No.480491298
瀬戸内寂聴は織田無道と大差ないんぬ 釈尊5のほうがまだためになるんぬ
68 18/01/23(火)00:17:29 No.480491351
ぬ 宮島は鹿害に悩まされてるんぬ
69 18/01/23(火)00:18:19 No.480491542
やらかしたからかそ今尼僧なんてやってる訳でして
70 18/01/23(火)00:18:32 No.480491615
ぬ ぷよまんおいしいんぬ
71 18/01/23(火)00:19:29 No.480491860
なんだやけに辛辣だから最近不祥事でもしたのかと思った
72 18/01/23(火)00:19:31 No.480491867
子供のころは泥水のような海で海水浴してたんぬ… 顔をつける気にはならなかったんぬ…