ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/22(月)23:08:09 No.480474140
初めてホームズ見たけどワトソンとホームズの関係って腐女子が喜びそうとか思ってしまった
1 18/01/22(月)23:09:09 No.480474366
ホームズとワトソンがホモは世界の常識だろ
2 18/01/22(月)23:09:28 No.480474453
左様
3 18/01/22(月)23:10:43 No.480474725
そんな 始めてマジンガーZ見たけど男の子が好きそう みたいなこと言われても
4 18/01/22(月)23:11:02 No.480474799
ハーブキメたり貸しアパートの壁に銃痕で文字書いたりする奇人要素もちゃんと拾ってて好感が持てる実写化だった
5 18/01/22(月)23:11:14 No.480474839
続編も見るといい ホームズが女装してワトソンと新婚旅行するぞ
6 18/01/22(月)23:12:38 No.480475192
>ホームズが女装してワトソンと新婚旅行するぞ (川に放り込まれる嫁)
7 18/01/22(月)23:13:18 No.480475349
今の若い人はジェレミーブレッドじゃなくダウニーやベネディクトがスタンダードなんだろうか
8 18/01/22(月)23:13:50 No.480475480
ドラマのシャーロックかなんかで鉄板ネタというか何かと同性愛者と勘違いされてなかったっけ
9 18/01/22(月)23:14:06 No.480475544
ロバートダウニーも若いなぁ
10 18/01/22(月)23:15:55 No.480476002
BLの古典扱い受けるほどだよ
11 18/01/22(月)23:16:29 No.480476168
コナンドイルの家には当時の腐女子が書いた二次SSが定期的に送りつけられてきていたという事実
12 18/01/22(月)23:16:34 No.480476189
>今の若い人はジェレミーブレッドじゃなくダウニーやベネディクトがスタンダードなんだろうか カンバーバッチのはかなり思い切った翻案だから ホームズといえばこれ!みたいに出てくるものとは少し違う気がする
13 18/01/22(月)23:18:28 No.480476666
元の原作からもうそういうネタあったから
14 18/01/22(月)23:18:48 No.480476752
海外の腐女子って日本の腐女子文化に触れて生きてていいんだ!って救われるらしいから当時の腐女子は苦しい存在だったのかな…
15 18/01/22(月)23:20:06 No.480477057
でとワトソン君が結婚するから意地悪して仲悪くさせようとするホームズとか狙いすぎでは?
16 18/01/22(月)23:21:38 No.480477462
オッサンだからやっぱりホームズはジェレミーブレッドでポワロはデヴィッドスーシェのが俺の中で原作以上に原作スタンダードのポジションに位置してるわ
17 18/01/22(月)23:22:26 No.480477687
実写は社長ホームズとかマグニートーホームズとかいて楽しい
18 18/01/22(月)23:22:34 No.480477720
>ロンドンのトップ10カップル 1位はホームズ&ワトソンだ!イギリス誌『Time Out London』
19 18/01/22(月)23:22:45 No.480477769
RDJのホームズ好きだよ バリツいいよね
20 18/01/22(月)23:27:34 No.480479115
>ワトソン君が結婚するから嫁を走行中の列車から放り出すホームズとか狙いすぎでは?
21 18/01/22(月)23:35:02 No.480480900
意外とスレ画のホームズ像は原作のイメージに忠実だったりする 顔は好き好きあるからともかく
22 18/01/22(月)23:37:52 No.480481560
ブロマンス!ブロマンスです!
23 18/01/22(月)23:40:15 No.480482143
>マグニートーホームズ 面白いけど色々とおつらい映画だった
24 18/01/22(月)23:41:43 No.480482519
>>マグニートーホームズ >面白いけど色々とおつらい映画だった 素晴らしい出来だけどもそれだけにおつらいよね…
25 18/01/22(月)23:41:45 No.480482528
画像の2人がイベントだかで「俺たちの役はデキてるからね!」って言ったらドイルの遺族に怒られたらしいな
26 18/01/22(月)23:41:48 No.480482541
やけにゴツイ教授
27 18/01/22(月)23:43:10 No.480482887
1の教授は闇の紳士って感じでかっこよかったのに2じゃ普通のおっさんに
28 18/01/22(月)23:43:23 No.480482954
あの設定にある程度準拠してホモじゃなくするためにはエレメンタリーのようにTSしないと…
29 18/01/22(月)23:46:05 No.480483635
>1の教授は闇の紳士って感じでかっこよかったのに2じゃ普通のおっさんに その見た目からドンドン悪になって怖くなかった?
30 18/01/22(月)23:47:50 No.480484075
続編あるとしたらメアリーどうなるんだろうな
31 18/01/22(月)23:57:21 No.480486470
監督とジュードロウは予定ついてもRDJはマーベルで拘束されちゃうから続編望み薄だよね…
32 18/01/22(月)23:59:13 No.480486923
ガイリッチーはコードネームアンクルの方でやってくのかと思ったらDCユニバースが本格化してスーパーマンの出番が増えた
33 18/01/22(月)23:59:49 No.480487068
>監督とジュードロウは予定ついてもRDJはマーベルで拘束されちゃうから続編望み薄だよね… 社長はあと一作二作で契約切れるはず
34 18/01/22(月)23:59:59 No.480487111
TSワトソンがホームズの世話焼きをする二次創作はちんちんがイライラしたよ
35 18/01/23(火)00:03:58 No.480488068
>海外の腐女子って日本の腐女子文化に触れて生きてていいんだ!って救われるらしいから当時の腐女子は苦しい存在だったのかな… キリスト教がホモはダメよしてるからじゃないかな 最近は結構ゆるくなったんじゃない
36 18/01/23(火)00:05:57 No.480488537
キリスト教って創作趣味にきびしいね…