虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/22(月)23:02:46 明日か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/22(月)23:02:46 No.480472754

明日からよろしくなカミーユくん

1 18/01/22(月)23:04:21 No.480473157

特にドラマチックに乗り換えたりはしない

2 18/01/22(月)23:04:42 No.480473253

お前出てきてから微妙なんだよな…色々と

3 18/01/22(月)23:04:49 No.480473278

おっさんが乗ってくる

4 18/01/22(月)23:04:54 No.480473302

(最初に乗ったのアポリーじゃないかな…)

5 18/01/22(月)23:05:18 No.480473415

地味にガブスレイ相手に死にかけるグラサンが見どころ

6 18/01/22(月)23:05:32 No.480473493

つまりアポリーのお下がり…

7 18/01/22(月)23:07:12 No.480473889

本編見るとΖガンダムが強い印象とか一切なくて カミーユがキチガイってことだけが残る

8 18/01/22(月)23:07:52 No.480474065

>本編見るとΖガンダムが強い印象とか一切なくて >カミーユがキチガイってことだけが残る むしろ周りの大人の方がどうしようもねえって気になってくる

9 18/01/22(月)23:08:20 No.480474173

>(最初に乗ったのアポリーじゃないかな…) ディーラーが新車運んでくるよ追うな理不尽さ

10 18/01/22(月)23:08:27 No.480474207

Mk-2も何度もボロクソ言われることはあれど褒められることなんか一切無かったよな カミーユがやばいやばい言われてるだけで

11 18/01/22(月)23:08:58 No.480474329

次回作の後継機でこんな今までと全然違うガンダムをお出しするのってすごい度胸いるよね 大好き

12 18/01/22(月)23:09:12 No.480474381

>むしろ周りの大人の方がどうしようもねえって気になってくる サボテンの花が…咲いている

13 18/01/22(月)23:09:15 No.480474399

宇宙編といえば羽交い絞めよ

14 18/01/22(月)23:09:24 No.480474436

画面に映ってるカミーユカツアムロが三者三様で駄目だった時は眩暈がしたよ…

15 18/01/22(月)23:09:36 No.480474482

とにかく敵が強くてめっちゃ苦戦する

16 18/01/22(月)23:10:35 No.480474697

今んとこ味方側の機体で一番評価高いのリックディアスじゃないの…

17 18/01/22(月)23:10:36 [ハゲ] No.480474698

>次回作の後継機でこんな今までと全然違うガンダムをお出しするのってすごい度胸いるよね >大好き 永野君だいしゅき❤ ゲットアウト❤

18 18/01/22(月)23:10:52 No.480474763

>宇宙編といえば羽交い絞めよ ジェリドがお喋りじゃなければ何回かカミーユころころできてるという…

19 18/01/22(月)23:10:59 No.480474791

エルガイムMk-2と言ってしまえばそれまでなのだが

20 18/01/22(月)23:11:02 No.480474800

間違いなく地球に残ってアムロの舎弟やってた方が良い環境だったと思う

21 18/01/22(月)23:11:49 No.480474982

ホンコン編でもモブのハイザックに2回羽交締めされてるぞカミーユ その気になれば死んでいた…

22 18/01/22(月)23:12:04 No.480475053

ビルバインもたしか最初ニーが操縦してなかった

23 18/01/22(月)23:12:08 No.480475066

やっと出るのかと思ったけどまだ2クールも終わってないからそんなに遅いわけでもないのか

24 18/01/22(月)23:12:25 No.480475142

>今んとこ味方側の機体で一番評価高いのリックディアスじゃないの… 敵含めてもそうじゃね? 可変機連中除いたら

25 18/01/22(月)23:12:40 No.480475200

アッシマーの時点でかなりヤバかったよね 相手が強すぎる

26 18/01/22(月)23:13:08 No.480475313

その辺反省してZZはもうちょっと早く出す

27 18/01/22(月)23:13:09 No.480475318

遅い云々で言い出したら白MK-Ⅱの登場の遅さの方がよっぽど型破りだったよ

28 18/01/22(月)23:13:45 No.480475463

リックディアスは素晴らしいMS 百式はMk-2の出来損ない Mk-2は所詮あんなもの

29 18/01/22(月)23:14:13 No.480475569

おそらくシリーズで一番盛り上がらない乗り換え

30 18/01/22(月)23:14:19 No.480475605

ディアスは脱出装置以外は好評だな

31 18/01/22(月)23:14:53 No.480475749

でもジュドーってよくZにも乗ってたじゃん!

32 18/01/22(月)23:14:56 No.480475762

マラサイは最新鋭機 ジム2は話にならない ハイザックとザクキャノンは役立たずの旧式みたいに言われてたな

33 18/01/22(月)23:15:40 No.480475947

>百式はMk-2の出来損ない 本編見てないのかな?速攻で反撃されて出来損ないじゃないって訂正してたでしょ

34 18/01/22(月)23:16:01 No.480476028

リックディアスいいよね…お持ち帰り!

35 18/01/22(月)23:16:35 No.480476196

このまま続けてZZやってほしいが無理だろーなー ジョーも北斗も2やらねーし

36 18/01/22(月)23:20:06 No.480477058

ウイングゼロはヒイロに渡った時点で結構使い込まれてたっけな…

37 18/01/22(月)23:21:43 No.480477481

ガンダムシリーズの乗り換えはゴッドまでかなりあっさり風味

38 18/01/22(月)23:23:12 No.480477885

>このまま続けてZZやってほしいが無理だろーなー ZZやらんのか・・・楽しみにしてるのに

39 18/01/22(月)23:24:10 No.480478192

思い返すと大筒+変形でエルガイムMk-Ⅱだし三つ巴やアマンダラシロッコとかZはエルガイムのリテイクと言っても過言ではない

40 18/01/22(月)23:24:10 No.480478193

ZZやるとしてもしばらく再放送期間挟むんじゃないかな

41 18/01/22(月)23:24:30 No.480478296

>ガンダムシリーズの乗り換えはゴッドまでかなりあっさり風味 ゴッドは濃過ぎだ

42 18/01/22(月)23:25:04 No.480478436

ZとZZはアニメチャンネル再放送常連だからまあいつかはやるだろう オリジンがらみだけど初代放送されたのが珍しいぐらい

43 18/01/22(月)23:25:20 No.480478512

>ビルバインもたしか最初ニーが操縦してなかった ウイングキャリバー形態で勝手に飛んで来た 空中で乗り換えて戦線復帰

44 18/01/22(月)23:25:30 No.480478576

>ビルバインもたしか最初ニーが操縦してなかった 自動操縦だよ!

45 18/01/22(月)23:26:32 No.480478852

間に色々やったけど直近のエルガイムの影響は大きい

46 18/01/22(月)23:26:38 No.480478878

ZZはまだ派手なデビューだよ νは渋い

47 18/01/22(月)23:27:53 No.480479213

あっさり乗り換えたのを反省したのかZZでは専用BGMで変形合体→隕石斬りVでは全裸で宇宙遊泳→おちんちんマッサージという風にサービスするようになった禿

48 18/01/22(月)23:28:25 No.480479347

V2はスコープで狙撃以外光の翼も使わないですんごい地味

49 18/01/22(月)23:28:40 No.480479409

>このまま続けてZZやってほしいが無理だろーなー 多分パチンコ発売のタイアップだろうしなあ

50 18/01/22(月)23:29:13 No.480479562

ガンダムで新メカ乗り換えって難しいね…

51 18/01/22(月)23:29:36 No.480479655

νは乗り換えっていうかνからが本番過ぎて…

52 18/01/22(月)23:31:28 No.480480094

ウイングに至ってはそこそこ早めに出たけど厄介者の押し付け合いみたいな

53 18/01/22(月)23:31:42 No.480480152

>ガンダムで新メカ乗り換えって難しいね… よくやってるじゃん! 敵が!

54 18/01/22(月)23:31:43 No.480480156

乗り換えがみたい?ボトムズがおすすめですよ!!

55 18/01/22(月)23:32:10 No.480480255

>ガンダムシリーズの乗り換えはゴッドまでかなりあっさり風味 Zの直後のZZでもう結構派手な乗り換え回やってるよ

56 18/01/22(月)23:32:51 No.480480416

Zは登場してすぐでも性能で圧倒するような描写がない

57 18/01/22(月)23:33:31 No.480480557

>V2はスコープで狙撃以外光の翼も使わないですんごい地味 使ってるわ なに言ってんだおめえ

58 18/01/22(月)23:33:32 No.480480559

コアファイターだけ新機体に引き継いで乗り換え完了とかまったく無いのね …ヒュッケバインがやりやがった…

59 18/01/22(月)23:34:07 No.480480679

何故かゼータ出てからビーム遠距離でチマチマ撃ち合うだけのシーンがやたら増える

60 18/01/22(月)23:34:12 No.480480708

ウイングゼロ登場は派手っちゃあ派手か… あれって結局結構人死んだんだっけ

61 18/01/22(月)23:34:16 No.480480719

まあカミーユだって盗んだ3号機→バラし中の3号機→白いmk2→リックディアス→Z と色々乗り換えてはいる

62 18/01/22(月)23:34:24 No.480480749

アップで見るとゼータ顔のマスク周りカッコ悪いよね

63 18/01/22(月)23:34:28 No.480480767

Zガンダムを運んでくる輸送機のキチガイ性能に注目な

64 18/01/22(月)23:34:54 No.480480860

お姫様抱っこするゴッドガンダム

65 18/01/22(月)23:35:30 No.480481014

フリーダム初登場は正直大好き

66 18/01/22(月)23:35:44 No.480481063

でもカミーユの初搭乗は作画よくて変形かっこいいし結構いいと思うんだけどな…ちゃんと戦果も上げるし

67 18/01/22(月)23:36:29 No.480481235

>Zガンダムを運んでくる輸送機のキチガイ性能に注目な アムロさんの体当たり輸送機といいおかしくない?

68 18/01/22(月)23:37:19 No.480481426

>ビルバインもたしか最初ニーが操縦してなかった ショウが撃墜されかかったとこにオートパイロットで射出されて乗り換えだよ

69 18/01/22(月)23:37:44 No.480481533

>…ヒュッケバインがやりやがった… 本当はMK-2と3で頭部デザイン違うけど気にしないでおこう

70 18/01/22(月)23:38:54 No.480481799

Vのコアファイターわざわざ破壊してからのマーベット機ヘッドパーツ交換

71 18/01/22(月)23:39:19 No.480481915

目覚めてくれダブルオーいいよね

72 18/01/22(月)23:39:39 No.480481996

ZZとV2は乗り換えてパワーアップして強くなったイメージあるけど Zは強くなった印象が全くない

73 18/01/22(月)23:40:50 No.480482292

本編の活躍微妙だから 後付けで名作機で量産されまくってるみたいなの見ると何で…?ってちょっとなる

74 18/01/22(月)23:41:33 No.480482475

変形メカとしてのZの描写はZZの方が豊富な印象ある

75 18/01/22(月)23:41:44 No.480482523

シャアと一緒に大気圏突入するの好きよ

76 18/01/22(月)23:41:49 No.480482552

DX乗り換えも好きですよ私は

77 18/01/22(月)23:43:09 No.480482883

ハイパーメガランチャーも気がついたら出てくる感じだし…

78 18/01/22(月)23:43:17 No.480482913

いわゆるロボバトル描写はZの反省踏まえてZZの方が力入れてるからね

79 18/01/22(月)23:43:50 No.480483072

>ハイパーメガランチャーも気がついたら出てくる感じだし… カツに向けてた印象しか残ってない…」

80 18/01/22(月)23:45:14 No.480483409

つってもZの重苦しい作風で 新型メカすごいぞー!かっこいいぞー!されても違和感すごいと思う

81 18/01/22(月)23:45:41 No.480483529

Z当時のは微妙だったけど それだけに劇場版の描き下ろし戦闘シーン部分はよかった

82 18/01/22(月)23:46:08 No.480483658

DXの乗り換えは物語的にもすごいきれいで良いよね

83 18/01/22(月)23:46:59 No.480483869

ZZのマーク2と百式素人のガキが乗ってるのに獅子奮迅の活躍で笑う ビーチャやエルどころかモンドが乗ってても強い

84 18/01/22(月)23:49:31 No.480484489

>Z当時のは微妙だったけど >それだけに劇場版の描き下ろし戦闘シーン部分はよかった まぁそこよくなかったら見に行く理由ないしな… ビームコンフューズ!

85 18/01/22(月)23:49:47 No.480484562

DXはせめてGコンのコネクタ形状だけでも変えてれば奪われずに済んだのにね…

86 18/01/22(月)23:49:49 No.480484566

>ショウが撃墜されかかったとこにオートパイロットで射出されて乗り換えだよ これたしか乗り込み方も無茶苦茶だったよね ダンバインが上から覆いかぶさるように飛んでショウがポロリとビルバインのコックピットに落ちて乗ってたような

87 18/01/22(月)23:51:10 No.480484895

NTしか起動できないとか マークツーが大破したり 負けイベントとかあるんやろな

88 18/01/22(月)23:51:12 No.480484898

ZZはギャグとギスギスのダブルパンチでとてもつらい

89 18/01/22(月)23:52:15 No.480485184

>ZZのマーク2と百式素人のガキが乗ってるのに獅子奮迅の活躍で笑う >ビーチャやエルどころかモンドが乗ってても強い なんだかんだでティターンズ強かったんだと思う ジオン残党の練度いまいちっぽいし

90 18/01/22(月)23:53:10 No.480485426

なんだかんだで一番現役時代が長いのってマーク2か

91 18/01/22(月)23:53:20 No.480485463

アムロのガンダムがおかしかっただけなんだけど Zって終始圧倒するような場面無くてもどかしかった

92 18/01/22(月)23:53:39 No.480485551

スパロボ知識の状態で初めて見てるからライラがすぐ死ぬ上にべつにティターンズでもないのに驚いたりしてる

93 18/01/22(月)23:54:17 No.480485719

DXGコンちゃんとデザインされてたのに島ごと爆発しちゃった…

94 18/01/22(月)23:56:07 No.480486167

>スパロボ知識の状態で初めて見てるからライラとカクリコンがすぐ死ぬ上にべつにバウンドドックに乗ってないのに驚いたりしてる

95 18/01/22(月)23:59:16 No.480486935

初代ガンダムなんて現役時代3か月か

↑Top