虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/22(月)22:51:45 No.480469866

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/01/22(月)22:52:54 No.480470204

    遊戯王でもわりと出来る気がする

    2 18/01/22(月)22:53:00 No.480470234

    皮肉か?

    3 18/01/22(月)22:53:23 No.480470331

    キマリちゃんvs会長いいよね…

    4 18/01/22(月)22:53:31 No.480470375

    デュエマでもできる気がする

    5 18/01/22(月)22:53:35 No.480470403

    嫌味かな

    6 18/01/22(月)22:53:49 No.480470457

    >遊戯王でもわりと出来る気がする マジか

    7 18/01/22(月)22:53:58 No.480470502

    クソゲーじゃねーか

    8 18/01/22(月)22:54:35 No.480470654

    MTGでもできるな…

    9 18/01/22(月)22:54:38 No.480470673

    1ターンで超ありえない数のカードを引かせて 相手ターンに勝利する

    10 18/01/22(月)22:54:45 No.480470715

    Pが出てる公式生放送の視聴者数が2桁とかで涙出てきた

    11 18/01/22(月)22:55:05 No.480470827

    ドロー!

    12 18/01/22(月)22:55:12 No.480470849

    2桁…?これアーケードゲームじゃなかったっけ…?

    13 18/01/22(月)22:55:25 No.480470911

    >1ターンで超ありえない数のカードを引かせて >相手ターンに勝利する 遊戯が人形に勝ったやつだこれ!

    14 18/01/22(月)22:56:05 No.480471061

    アーケードと同じシステム同じ使って同じタイトルを冠してるけど別物です

    15 18/01/22(月)22:56:11 No.480471091

    デュエマとかでよく出来るやつじゃない?

    16 18/01/22(月)22:56:46 No.480471208

    遊戯王は0ターンキルでもクソウザカウントダウンでもできる

    17 18/01/22(月)22:57:48 No.480471492

    割りと何処のゲームでもそういうコンボ仕込めそうなのが時代遅れ感でてて好き

    18 18/01/22(月)22:58:29 No.480471695

    シャコガイルデッキかな

    19 18/01/22(月)22:58:55 No.480471795

    つまりミルローグか

    20 18/01/22(月)22:59:02 No.480471819

    DCGでできるのは珍しいかな

    21 18/01/22(月)22:59:51 No.480472021

    完全に俺の中の遊戯王のイメージ

    22 18/01/22(月)23:00:09 No.480472098

    EDHでちょくちょく見る光景

    23 18/01/22(月)23:00:17 No.480472133

    ライブラリーアウト!

    24 18/01/22(月)23:00:20 No.480472146

    MTG長いことやってないけどインスタントタイミングで打てる火力とか昔から普通にあったよね…?

    25 18/01/22(月)23:00:24 No.480472159

    初代遊戯王でどっちもやっている悲劇

    26 18/01/22(月)23:00:30 No.480472194

    これのあり得ない数ドローはデッキ周回レベルって聞いたぜ

    27 18/01/22(月)23:00:41 No.480472239

    超絶ロマンだけど1ターンで超ありえない数のカードを相手に引かせるコンボならハースでもできる

    28 18/01/22(月)23:01:06 No.480472339

    相手ターン中に勝利とか変なコンボデッキじゃなくても罠カード一枚でできるしね

    29 18/01/22(月)23:01:14 No.480472378

    どれもまずMTGがやってるし初期の国産TCGでもポケカ以外は大体できる…

    30 18/01/22(月)23:01:14 No.480472379

    デッキだけを殺す装置

    31 18/01/22(月)23:01:20 No.480472401

    ありえないドローだと ポケモンカードゲームだな ドローの概念が壊れる

    32 18/01/22(月)23:01:40 No.480472483

    TCG的にはありふれた光景だし DTCGというかCOJ的には自虐だしで 見るたびに二重に運営との温度差を感じるネタ

    33 18/01/22(月)23:01:41 No.480472487

    ありえない数ドローはたいてい環境の破壊者じゃない?

    34 18/01/22(月)23:01:46 No.480472518

    ありえない数のカード引けちゃう環境は多少長く続いてるもんならみんな体験してるな…

    35 18/01/22(月)23:02:32 No.480472682

    というかこれが出来る環境ってクソじゃない?

    36 18/01/22(月)23:02:36 No.480472700

    ありえない数ってのが何枚なのかによるな…

    37 18/01/22(月)23:02:36 No.480472704

    >これのあり得ない数ドローはデッキ周回レベルって聞いたぜ もう任意で手札選べる効果にしよう…

    38 18/01/22(月)23:02:37 No.480472709

    むしろ1ターンキルに飽き飽きしとるわ

    39 18/01/22(月)23:03:00 No.480472816

    相手ターンに焼き殺したり デッキ全部ドローしたり 最古のトレーディングカードゲームかな

    40 18/01/22(月)23:03:05 No.480472834

    有り得ない数のカード引かせて勝つのがMTG

    41 18/01/22(月)23:03:11 No.480472864

    殴って勝つなんてダセーよな!

    42 18/01/22(月)23:03:24 No.480472920

    相手の手札にエクゾディアパーツを送りつけて自分ターンに相手を勝利させる【プレゼントエクゾ】もあるぞ

    43 18/01/22(月)23:04:05 No.480473089

    >有り得ない数のカード引いて負けるのがデモコン

    44 18/01/22(月)23:04:10 No.480473110

    >DCG HSでも死ぬまでドローできるし相手ターンに相手倒す手段自体はあるよ…

    45 18/01/22(月)23:04:24 No.480473170

    >有り得ない数のカードでデッキ組んで勝つのがMTG

    46 18/01/22(月)23:04:36 No.480473222

    大体2~3ターン目ぐらいにデッキを40枚引き切る 40枚引き切ると虚空から新品のデッキが生成されて2周めに突入する

    47 18/01/22(月)23:04:37 No.480473228

    トレイリアのアカデミー出します アーティファクトと精神力を出してソリティアします 最後にX=60で天才のひらめき打ちます60枚ドローどうぞ

    48 18/01/22(月)23:04:49 No.480473276

    mtgは相手にライブラリ分引かせて勝ったり 自分のライブラリ0にして勝ったり ドロー関連は大体あるよね

    49 18/01/22(月)23:04:50 No.480473286

    >有り得ない数のカード引かせて勝つのがMTG ちょっと偏執狂出すね

    50 18/01/22(月)23:04:57 No.480473322

    ありえない数のエクストラデッキでスリーブもらうのが遊戯王

    51 18/01/22(月)23:05:16 No.480473410

    他でも普通にできることをわざわざ売り文句にしてるクソゲーって昔からいっぱいあるよね…

    52 18/01/22(月)23:05:21 No.480473430

    相手ターンがこないのも相手が何もカード出せないのもやりつくされてる もう相手が大会に出てこなくなるとかやらないと

    53 18/01/22(月)23:05:23 No.480473438

    >トレイリアのアカデミー出します >アーティファクトと精神力を出してソリティアします >最後にX=60で天才のひらめき打ちます60枚ドローどうぞ は?一向に平地4000枚デッキですが?

    54 18/01/22(月)23:05:25 No.480473448

    >ちょっと偏執狂出すね カードを引けないので私の勝ちです

    55 18/01/22(月)23:05:41 No.480473535

    momaぐらい引くのかな…

    56 18/01/22(月)23:06:05 No.480473620

    >他でも普通にできることをわざわざ売り文句にしてるクソゲーって昔からいっぱいあるよね… 単純に勉強不足が露見するだけで逆に恥ずかしいよね…

    57 18/01/22(月)23:06:09 No.480473638

    mtgのMoMaは1ターン目に相手60枚引かせて勝つとか頻発したというね

    58 18/01/22(月)23:06:32 No.480473727

    >他でも普通にできることをわざわざ売り文句にしてるクソゲーって昔からいっぱいあるよね… 画面がスクロールすることを新システムとして打ち出して伝説になったRPGきたな…

    59 18/01/22(月)23:06:37 No.480473755

    バベルいいよね

    60 18/01/22(月)23:06:37 No.480473759

    https://www.youtube.com/watch?v=IhijtPFTXW8&feature=youtu.be&t=1m50s こういうロマンコンボいいよね

    61 18/01/22(月)23:06:45 No.480473788

    シールド経由で無限にドローできるループは有ったな

    62 18/01/22(月)23:07:10 No.480473883

    現役ドラゴンゾンビのザルバくん

    63 18/01/22(月)23:07:50 No.480474058

    マッチに勝利する効果に対抗する為に机を揺らしたりしてデッキを崩す盤外戦術が取られた歴史のある遊戯王にはたぶんどうやっても勝てない

    64 18/01/22(月)23:07:57 No.480474080

    >バベルいいよね デッキアウトの意味じゃなくデッキの枚数で勝つカードって他にあるんかね

    65 18/01/22(月)23:08:04 No.480474112

    一番MTGやってた20年近く前にほしいもの全部詰めた!って言って 200枚くらいのマーメイドデッキで挑んできた友人を思い出した

    66 18/01/22(月)23:08:21 No.480474179

    >画面がスクロールすることを新システムとして打ち出して伝説になったRPGきたな… やめようよ頭脳戦艦ガル

    67 18/01/22(月)23:08:52 No.480474302

    >https://www.youtube.com/watch?v=IhijtPFTXW8&feature=youtu.be&t=1m50s >こういうロマンコンボいいよね こんなこと出来たんだ面白いな

    68 18/01/22(月)23:10:01 No.480474566

    >は?一向に平地4000枚デッキですが? じゃあピン刺しの火の玉X=20使うね…

    69 18/01/22(月)23:11:33 No.480474905

    相手の先行1ターン目でありえないほどカードを引いて勝利する

    70 18/01/22(月)23:11:53 No.480475004

    遊戯王はありえない数のカードドローした上で相手にエクゾディア揃えて勝たせたりも出来たしな…

    71 18/01/22(月)23:13:04 No.480475291

    カードゲームにマンネリするほど色々なカードゲームに手を出せないな…

    72 18/01/22(月)23:13:26 No.480475378

    書き込みをした人によって削除されました

    73 18/01/22(月)23:13:46 No.480475465

    遊戯王しか詳しく無いけど先行ワンキル後攻ワンキル相手ターンにワンキルと幅広いぞ 最近のデッキはぶん回すと40枚デッキが1ターンで10枚ぐらいまで減ったりするぞ

    74 18/01/22(月)23:14:00 No.480475516

    >マッチに勝利する効果に対抗する為に机を揺らしたりしてデッキを崩す盤外戦術 闇のゲームかよ…

    75 18/01/22(月)23:15:12 No.480475819

    制限無し環境下でなら覆すことのできない敗けを得られるデッキが作れるカードゲームあった気がするけど何だっけ

    76 18/01/22(月)23:15:22 No.480475864

    >闇のゲームかよ… サレンダーがないから自分でデッキ崩して自発的にジャッジキルされてた時期も僅かながらあった

    77 18/01/22(月)23:15:40 No.480475946

    呪文を使った瞬間に自分が負ける

    78 18/01/22(月)23:15:50 No.480475984

    遊戯王はルールがシンプルなようでよく分からないから続かなかった…

    79 18/01/22(月)23:15:51 No.480475990

    マジックシリンダー!俺の勝ちー! ふっつーに相手のターンに勝利できるな…

    80 18/01/22(月)23:15:54 No.480476000

    現状のカードプールの広さは遊戯王が突出してるから理解しがたいコンボもたくさんある

    81 18/01/22(月)23:15:57 No.480476011

    スリーブ何重にも重ねてシャッフル時に崩させて勝つのはどのカードだっけ

    82 18/01/22(月)23:16:20 No.480476126

    デュエマだと次の自分のターンまで負けないカード出して相手にエクストラターン与えるカードをループで30回くらい使ってデッキアウトで勝ったりできるぞ

    83 18/01/22(月)23:16:23 No.480476143

    シャドウバースしてんな

    84 18/01/22(月)23:16:25 No.480476152

    このゲームそんなに過疎ってんの?

    85 18/01/22(月)23:17:06 No.480476305

    相手の手札に自分のエグゾディアパーツを全部押し付けて敗北するという曲芸ができるゲームと比べちゃいけない

    86 18/01/22(月)23:17:21 No.480476376

    遊戯王はまず電卓必須なところからおかしいような気もするんだよね

    87 18/01/22(月)23:17:56 No.480476550

    ポケモンカードでこういうCMある

    88 18/01/22(月)23:18:20 No.480476631

    ポケットで大好きだったアリアン珍獣組めるのかだけ気になる

    89 18/01/22(月)23:18:21 No.480476635

    >こんなこと出来たんだ面白いな https://www.youtube.com/watch?v=zOkXcGlOIcA&feature=youtu.be&t=18s 他にもこんなこともできるぞ! この人こういう変なコンボデッキばっか作っててすげえなってなる

    90 18/01/22(月)23:19:20 No.480476873

    強烈なはたき落とし1キルの必要カード1枚の必殺コンボいいよね

    91 18/01/22(月)23:19:29 No.480476906

    ありえない数のガチャ引かせて相手プレイヤーを最終的に殺す!

    92 18/01/22(月)23:20:21 No.480477114

    cojアーケードだと山の手線沿線同士なら相手がソリティアしてる間にゲーセンに乗り込んでぶん殴る事ができたぞ! 紙のTCGならすぐできるわコレ!

    93 18/01/22(月)23:21:24 No.480477396

    【握手暗黒界】で君も僕と握手!

    94 18/01/22(月)23:21:44 No.480477484

    おふざけカードもMTGやらデュエマがやってるしなぁ 本当に斬新さをもとめるならどうしようかな

    95 18/01/22(月)23:21:55 No.480477530

    MTGだと例えば先攻の第1ターンの開始時に後攻がコンボ決めて勝ったりしてた時期があったぞ

    96 18/01/22(月)23:22:14 No.480477633

    ありえない数のジュースを買いに行かせて相手プレイヤーを最終的に殺す!

    97 18/01/22(月)23:22:33 No.480477718

    あり得ないほどデッキを回して5枚カード揃えたら勝つカードを相手の手札に全部握らせて勝たせる!!

    98 18/01/22(月)23:22:56 No.480477812

    このゲームハースライクじゃないDCGでインスタントタイミングもあってかなり面白かったのにP2Wっぷりが酷すぎて過疎ったのが残念だった

    99 18/01/22(月)23:24:08 No.480478181

    他がやってない事は実際既に誰かがやって駄目だったことってのが通用する界隈になってるからな…

    100 18/01/22(月)23:24:38 No.480478332

    DCGはわけの分からない進化っぷり含めて遊戯王がやっぱりぶっちぎってると思う どっから掘り出すんだあんな絶妙なクソカード

    101 18/01/22(月)23:25:54 No.480478683

    トランプでダウト失敗した時

    102 18/01/22(月)23:25:55 No.480478688

    >おふざけカードもMTGやらデュエマがやってるしなぁ >本当に斬新さをもとめるならどうしようかな おふざけで言うとハースは召喚時に互いのデッキを交換したり 村はBGMが変わる度にパンプされるユニットを作ったりしてるな どっちもファンデッキを組める程度だけど

    103 18/01/22(月)23:26:53 No.480478947

    紫デジモンは手札20枚軽く超えて超たのちい…

    104 18/01/22(月)23:27:01 No.480478987

    相手の手札場墓地フィールド全て除外とか 相手の手札にエグゾディア揃えさせて敗北するとか そういうエンタメ要素いいよね・・・

    105 18/01/22(月)23:27:17 [HS] No.480479056

    >おふざけカードもMTGやらデュエマがやってるしなぁ >本当に斬新さをもとめるならどうしようかな どうもこうもねえよ! 相手のデッキ全部パクる! 感謝します

    106 18/01/22(月)23:27:39 No.480479146

    ゾイドのカードゲームはデッキ使い切ったら墓地がデッキに戻るんだったような気がする

    107 18/01/22(月)23:27:51 No.480479202

    >どうもこうもねえよ! >相手のデッキ全部パクる! >感謝します お前のデッキはクソプリ

    108 18/01/22(月)23:27:53 No.480479217

    アーケードからの参入だから今のDCGの中ではかなりシステム特徴的だしゲーム自体はすごく面白いんだけど 狂った生成コストのせいでサービス開始直後とEXパックの2段階で新規プレイヤーを消し飛ばしてしまった…

    109 18/01/22(月)23:27:54 No.480479218

    トランプを一組用意してもらってそれをゲームマスターにゲームが展開するとかさ 運の要素足すしか

    110 18/01/22(月)23:28:04 No.480479269

    遊戯王はコストなしTCGで今まで生き残ってるのが唯一無二ってレベルなので凄いことがポンポン出来る

    111 18/01/22(月)23:28:09 No.480479288

    デュエルリンクスは最初の制限カードが革命で今度黄金色の竹光が制限に行くのが本当に何があったんだって感じがしてひどい

    112 18/01/22(月)23:28:49 No.480479450

    >狂った生成コストのせいでサービス開始直後とEXパックの2段階で新規プレイヤーを消し飛ばしてしまった… めっちゃ時間かけるか金かけるかしないと勝ちにいけないんだよね…

    113 18/01/22(月)23:28:52 No.480479464

    所でこのカードゲームは色々出来る内容でバランスが取れてるゲームなんです?

    114 18/01/22(月)23:30:05 No.480479767

    >紫デジモンは手札20枚軽く超えて超たのちい… 大容量のデータをモバイル可能なのか

    115 18/01/22(月)23:30:06 No.480479772

    環境だけ見るなら遊戯王は最近久々にバランス取れ始めてる…

    116 18/01/22(月)23:30:33 No.480479866

    >めっちゃ時間かけるか金かけるかしないと勝ちにいけないんだよね… 生成コストも狂ってるけど分解コストも相応に出るので10Kもかければ環境デッキは組める ただそれを知らんゲームにポンと払える層がどれだけ居るかというとうn

    117 18/01/22(月)23:30:44 No.480479907

    >デュエルリンクスは最初の制限カードが革命で今度黄金色の竹光が制限に行くのが本当に何があったんだって感じがしてひどい 現実でダメだされたカードは実装控えるんだから現実だと不発弾だったカードでも殺戮マシンになるよそりゃ

    118 18/01/22(月)23:31:21 No.480480065

    ・1ターンで超ありえない数のカードを墓地に送る ・相手ターンに勝利する

    119 18/01/22(月)23:31:27 No.480480090

    遊戯王はバランス取れてるって言っても地球ゴマなみに高速回転した上で滅茶苦茶に傾いた状態でバランス取ってるから…

    120 18/01/22(月)23:31:34 No.480480116

    バランスが良けりゃ面白いかというとそうじゃないっていうのが難しいところだ

    121 18/01/22(月)23:32:06 No.480480245

    >現実でダメだされたカードは実装控えるんだから現実だと不発弾だったカードでも殺戮マシンになるよそりゃ その二枚に関してはだいたい杏子が悪い

    122 18/01/22(月)23:32:21 No.480480301

    遊戯王やってる人は調教されすぎて環境が3トップくらいならバランス取れてるとか言い出すからな

    123 18/01/22(月)23:32:47 No.480480399

    >環境だけ見るなら遊戯王は最近久々にバランス取れ始めてる… 慣れたら確かにバランス取れてるように見えるけど 知識無い人からするとAC北斗バランス取れてるよなって言ってるように感じると思う

    124 18/01/22(月)23:34:00 No.480480656

    >めっちゃ時間かけるか金かけるかしないと勝ちにいけないんだよね… 今だと英雄の構築パック買えばそれだけで戦えるんだけど3000円ってとりあえず始めたゲームで手を出し辛いよね

    125 18/01/22(月)23:34:29 No.480480772

    遊戯王やってない人の言うバランスが取れてるってのがどういう状態なのか気になる

    126 18/01/22(月)23:34:51 No.480480848

    相手ターンに相手のデッキ0にしても自分のターン回ってこなくて負けたことはあるな…

    127 18/01/22(月)23:35:04 No.480480906

    TCGでP2Wて課金ガチャからしか強カードが出ないとかなの?

    128 18/01/22(月)23:35:23 No.480480985

    アングルードいいよね… ホイカード破壊します(物理) このカード破りまーす…ふりかけて…触れたのみんなアウトねーいえーい

    129 18/01/22(月)23:35:26 No.480480995

    切断対策はできましたか…?

    130 18/01/22(月)23:35:27 No.480481000

    >遊戯王はバランス取れてるって言っても地球ゴマなみに高速回転した上で滅茶苦茶に傾いた状態でバランス取ってるから… コマは回れば回るほど無茶苦茶な姿勢でも安定する つまりこれは…

    131 18/01/22(月)23:36:00 No.480481120

    >コマは回れば回るほど無茶苦茶な姿勢でも安定する >つまりこれは… モーメント大回転すればいいんだろ? 人類滅亡できた!

    132 18/01/22(月)23:36:42 No.480481285

    >コマは回れば回るほど無茶苦茶な姿勢でも安定する >つまりこれは… そこに十手と針を突っ込む

    133 18/01/22(月)23:36:42 No.480481286

    ちなみにハースには「自分がこの対戦中に呪文を使った回数分ランダムな呪文をランダムな対象に使う」っていう効果のカードがあるんだけど こいつが環境をレイプしたことがあるって言ったら多分ほとんどの人は信じてくれないと思う

    134 18/01/22(月)23:36:50 No.480481319

    >所でこのカードゲームは色々出来る内容でバランスが取れてるゲームなんです? 色々はできるよ 特にDCGでは少ないハンデスとかワンショットデッキも組める バランス的には黄色が全体的にずっと強いけど一強とかはない

    135 18/01/22(月)23:37:32 No.480481489

    遊戯王もカードかなり引けるけど墓地のカードをデッキに戻すだけのカードが禁止されて当然って扱いのポケカと比べたらまだまだひよっこかな…

    136 18/01/22(月)23:37:47 No.480481542

    MTGのモダンはトップメタでも使用率8%で1%もあれば知られたデッキだよ

    137 18/01/22(月)23:37:55 No.480481574

    >モーメント大回転すればいいんだろ? >人類滅亡できた! これで毎回思うけどシンクロって緩めたら本当に行き過ぎてロクな事ねぇなって… いや面白いんだけど

    138 18/01/22(月)23:38:23 No.480481666

    >ちなみにハースには「自分がこの対戦中に呪文を使った回数分ランダムな呪文をランダムな対象に使う」っていう効果のカードがあるんだけど >こいつが環境をレイプしたことがあるって言ったら多分ほとんどの人は信じてくれないと思う 明らかにイカれたカードの効果だしそんなもん当たり前じゃねえかとしか…

    139 18/01/22(月)23:38:28 No.480481685

    1ターンで超ありえない数の展開しながら超ありえない数のカードを引く

    140 18/01/22(月)23:38:38 No.480481727

    変態コンボデッキは打ち消しとかのメタに弱いからロマンだよね と言うか環境レベルのコンボは普通に地獄絵図

    141 18/01/22(月)23:38:47 No.480481765

    >TCGでP2Wて課金ガチャからしか強カードが出ないとかなの? まず基本的に無課金はスタンダードパック的なのしか手に入らなくて 拡張パックは全て課金オンリー(時々配られる) スタンダードから出てきたカードと課金パックのカードは精製レートが二桁は違うからこつこつ貯めるのもしんどい

    142 18/01/22(月)23:38:50 No.480481780

    >色々はできるよ 特にDCGでは少ないハンデスとかワンショットデッキも組める >バランス的には黄色が全体的にずっと強いけど一強とかはない 普通に面白そうだ

    143 18/01/22(月)23:39:13 No.480481885

    遊戯王はデッキからモンスター一枚墓地に落とすカードが禁止っすよ

    144 18/01/22(月)23:39:31 No.480481958

    >>これのあり得ない数ドローはデッキ周回レベルって聞いたぜ >もう任意で手札選べる効果にしよう… 既にあるよ 手札を一枚捨てて好きなカードをデッキからドローするカード

    145 18/01/22(月)23:39:40 No.480482001

    (ジェットコースターみたいで)おもしろい (おばけ屋敷みたいで)おもしろい (ファイナル・デッドコースターみたいで)おもしろい

    146 18/01/22(月)23:39:44 No.480482012

    そんなことよりドミニオンやろうぜ 村を使います木こりを使います村を使います村を使います都市を使います都市を使います都市を使います都市を使います都市を使います木こりを使います木こりを使います村を使います村を使います都市を使いますデッキが切れたのでシャッフルします村を使います都市を使います都市を使います都市を

    147 18/01/22(月)23:40:06 No.480482111

    >遊戯王はデッキからモンスター一枚墓地に落とすカードが禁止っすよ それはMTGでも過去禁止になった事がある

    148 18/01/22(月)23:40:38 No.480482244

    DCGじゃないけどポケモンにはメレラキと言う 無敵のラッキーを製作したらひたすら最速で行動選択して相手の持ち時間切れまで粘る害悪パーティが存在するよ

    149 18/01/22(月)23:40:39 [ウォーブレ] No.480482252

    >色々はできるよ 特にDCGでは少ないハンデスとかワンショットデッキも組める ちょっと待ちな!ハンデスはうちにも来るぜ! あとワンショットはDCGだとめちゃくちゃありふれてると思うぜ!

    150 18/01/22(月)23:40:49 No.480482286

    もう墓地を禁止にしちまおうゼ

    151 18/01/22(月)23:41:32 No.480482472

    【強烈なはたき落としジャッジキル】よりひどいデッキは多分存在しないと思う

    152 18/01/22(月)23:41:42 No.480482518

    墓地は第二の手札だからな…

    153 18/01/22(月)23:41:49 [リノセウス] No.480482551

    ワンショットとかロマンですよ

    154 18/01/22(月)23:42:18 No.480482674

    ワンショットなんて良くないプリ

    155 18/01/22(月)23:42:31 No.480482719

    第二の手札どころか第一の手札のデッキもあるんですよ!!

    156 18/01/22(月)23:42:39 No.480482750

    墓地から出てくるのは分かる ゲームから除外したのは戻ってくるな

    157 18/01/22(月)23:42:46 No.480482777

    墓地を活用できるカードがある時点で墓地もリソースの一部なのに 何故か都合良く忘れる開発者は多い

    158 18/01/22(月)23:43:10 No.480482890

    >>遊戯王はデッキからモンスター一枚墓地に落とすカードが禁止っすよ >それはMTGでも過去禁止になった事がある 強制堕胎手術みたいだ...そりゃ禁止にもなろう

    159 18/01/22(月)23:43:42 No.480483031

    デュエマに至っては相手がOKするまでプロポーズし続けるデッキとかあるからな…

    160 18/01/22(月)23:44:39 No.480483272

    >第二の手札どころか第一の手札のデッキもあるんですよ!! いいですよね 墓地をずらずらと並べるドレッジ

    161 18/01/22(月)23:44:53 No.480483317

    ポケカはまあ6枚とか7枚とかばーっと引くけどエネルギー引けないと何も出来ないシステムだからまあ

    162 18/01/22(月)23:45:58 No.480483602

    >第二の手札どころか第一の手札のデッキもあるんですよ!! 恐ろしいゴル…怖いガリ…

    163 18/01/22(月)23:46:18 No.480483699

    折りたたみと匂いつきとシール剥がしとスロットがあるTCGはデュエマだけ

    164 18/01/22(月)23:46:49 No.480483838

    QRコード読み込みいいよね…

    165 18/01/22(月)23:47:08 No.480483901

    >デュエマに至っては相手がOKするまでプロポーズし続けるデッキとかあるからな… いまプロポーズ用のオリジナルカード作って引けるまで延々対戦し続けたガーフィールド社長のことdisりました?

    166 18/01/22(月)23:47:22 No.480483949

    遊戯王のインフェルノイドはまさにドレッジだよね

    167 18/01/22(月)23:47:43 No.480484045

    >デュエマに至っては相手がOKするまでプロポーズし続けるデッキとかあるからな… 強制握手デッキみたいなもんか

    168 18/01/22(月)23:47:46 No.480484059

    ゾンビが襲ってくるカードゲーム

    169 18/01/22(月)23:47:50 No.480484079

    >墓地をずらずらと並べるドレッジ グリセルブランドのドロー全部発掘して並べだしたのは初めて見たときもうわけが分からなかった

    170 18/01/22(月)23:48:29 No.480484225

    >強制握手デッキみたいなもんか YU-JO1キルもあったな 本当にひどい発想のデッキだった

    171 18/01/22(月)23:48:45 No.480484297

    特に工夫せずランダム要素を使えるのはDCG最大メリットなんだけどなあ なんで失敗ばっかりするかなあ

    172 18/01/22(月)23:49:22 No.480484455

    ひどいネタデッキだとラーを出すお膳立てしてラー渡した後攻撃防いで火の粉で殺すデッキが好き

    173 18/01/22(月)23:49:37 No.480484517

    >明らかにイカれたカードの効果だしそんなもん当たり前じゃねえかとしか… 10マナだしデッキに1枚しか入れられないしでハース的にテキストは別にイカれてないんだけど 死のうがバウンスされようがカエルになろうが絶対止まらないから最低でも盤面クリアが保証されてるっていう部分が問題だったのだ 場から離れたら止まるようになったらたまにお守りで入るぐらいのカードになった

    174 18/01/22(月)23:50:52 No.480484809

    デュエマはMTGの公式実験場だけあってイカれたカードが本当にいかれてる