18/01/22(月)22:41:32 成分表... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/22(月)22:41:32 No.480467163
成分表示のエネルギーって男の子だよね
1 18/01/22(月)22:57:57 No.480471534
プロはスレ画だけで食品を当てる
2 18/01/22(月)23:02:46 No.480472750
スレ画なんだろうな 炭水化物多くてタンパク質も比較的多いけど脂質が少ない カマボコとかちくわの類かな
3 18/01/22(月)23:11:49 No.480474981
>カマボコとかちくわの類かな 炭水化物ろくに無くない? 揚げ物はあり得ないとして何だろ…塩気結構あるしな…
4 18/01/22(月)23:14:41 No.480475705
脂肪を抑えめのヨーグルトかな
5 18/01/22(月)23:14:58 No.480475764
普通のかまぼこはもっと脂質も炭水化物も少ない気がする さつま揚げとかかな
6 18/01/22(月)23:15:46 No.480475967
>脂肪を抑えめのヨーグルトかな 塩分高いからヨーグルトではないと思う
7 18/01/22(月)23:16:21 No.480476131
100gで食塩2gってかなり多い気がする
8 18/01/22(月)23:18:09 No.480476591
卵が多めに入っててたんぱく質が多い スープはるさめ的なインスタント食品
9 18/01/22(月)23:19:04 No.480476806
丸大のチキンハンバーグとかも傾向としては似てる もっと脂質が多いけど
10 18/01/22(月)23:21:47 No.480477498
そうなんだよね 低脂肪高タンパクな食品をデンプンでかさ増ししてるタイプの加工食品っぽい数値だよな
11 18/01/22(月)23:25:03 No.480478431
カップラーメンはエネルギーの高さで選んでる
12 18/01/22(月)23:27:09 No.480479024
イメぐぐったけど正解わからんやつだなこれ!
13 18/01/22(月)23:34:51 No.480480852
なんでも潰せば大抵ゼロカロリーにできる