虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/22(月)22:34:05 イマイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/22(月)22:34:05 No.480465064

イマイチ話題になってなくて寂しい

1 18/01/22(月)22:37:07 No.480465940

オチもイマイチだからな…

2 18/01/22(月)22:37:24 No.480466018

原作終わったの?

3 18/01/22(月)22:38:43 No.480466382

なんか10年前のアニメみたいな作画

4 18/01/22(月)22:38:49 No.480466406

http://morning.moae.jp/lineup/559 ゴールデンゴールドの面白さは1話冒頭シーンに集約されると思う

5 18/01/22(月)22:38:53 No.480466427

原作があるみたいだし話してもネタバレになるし 状況説明的な展開が全てだから一度見るとどう語る?みたいな部分があって キャラ可愛いみたいな話をするタイプの内容でも無いし

6 18/01/22(月)22:39:39 No.480466671

ジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカ

7 18/01/22(月)22:39:41 No.480466682

>原作終わったの? とっくに終わって、作者は新しい作品を連載中

8 18/01/22(月)22:41:08 No.480467051

原作ファン的に最高!ってわけでもないし

9 18/01/22(月)22:41:33 No.480467172

細かいモブがいちいち面白いし家族も全員キャラ立ってて面白いけどアニメで色々変わってるよね

10 18/01/22(月)22:42:04 No.480467313

>ゴールデンゴールドの面白さは1話冒頭シーンに集約されると思う 1巻読んだときは凄く引き込まれたけど、3巻でちょっとパワーダウンした感ある 2巻でやった徐々に日常が侵食される描写を3巻でも同じように続けてしまったから そろそろ何か話の転換点が欲しい

11 18/01/22(月)22:42:51 No.480467523

封神と並んで今期の2大なんで今更?アニメ

12 18/01/22(月)22:42:59 No.480467562

>オチもイマイチだからな… 割と想定通りのオチだけど綺麗にたためたじゃない

13 18/01/22(月)22:43:25 No.480467657

>封神と並んで今期の2大なんで今更?アニメ 正直封神と一緒にしないでほしい…

14 18/01/22(月)22:44:32 No.480467900

>正直封神と一緒にしないでほしい… 両方原作終了してるって意味だよ まぁ気持ちはわからんでもないが

15 18/01/22(月)22:45:09 No.480468081

ポプピと同じ時期にやるのが悪い

16 18/01/22(月)22:45:42 No.480468215

キャラの見た目はほぼほぼ原作準拠なのに なぜか主人公だけ妙にシコリティ高くリファインされてるの何とかしてほしい EDで3回シコってしまった

17 18/01/22(月)22:46:57 No.480468510

>正直封神と一緒にしないでほしい… 封神は原作の名シーンだけ映像化する感じで良かった 原作未読者置いてけぼりになるけど、現状すでに置いてけぼりだし

18 18/01/22(月)22:47:26 No.480468640

>なんか10年前のアニメみたいな作画 昭和感だしてるのはわざとだと思う

19 18/01/22(月)22:49:15 No.480469185

原作好きだけどアニメ化したのはなんで…?って思う そこまで売れてたわけでもないし

20 18/01/22(月)22:52:33 No.480470110

>そこまで売れてたわけでもないし 当時結構大手書店とかで推されてた覚えがある 自分もジュンク堂コミックコーナー担当イチオシ的なポップ見て買った

21 18/01/22(月)22:53:17 No.480470311

アニメでの細かい改変が全部裏目に出てる

22 18/01/22(月)22:53:59 No.480470509

>アニメでの細かい改変が全部裏目に出てる 読んだの昔過ぎて改変に気づけない…

23 18/01/22(月)22:54:41 No.480470690

アニメで知ったけど面白い

24 18/01/22(月)22:55:12 No.480470851

ゴールデンゴールド3巻は2巻でホラーと化した部分から戦う方向性を探っていくノリへ移行していきつつ恐怖自体は保てってるバランスがめちゃくちゃ上手いと思う スティーブンキングや平成入る前の宮部みゆきあたりと同じ空気を感じる

25 18/01/22(月)22:58:36 No.480471724

ゴールデンゴールドとゴールデンカムイがややこしい どっちも面白いけど

26 18/01/22(月)23:00:10 No.480472106

3話はアニオリ要らねえんじゃねえかな…ってなった

27 18/01/22(月)23:00:39 No.480472229

そういやゴールデンカムイもここが作るんだっけ

28 18/01/22(月)23:01:49 No.480472527

面白いけど状況がそんな進行してるように見えない 多分周りが止まってるからなんだろうけど

29 18/01/22(月)23:02:50 No.480472768

早く教祖無双が見たい

30 18/01/22(月)23:04:04 No.480473084

もしかしたら今期1好きかもしれない EDが大好き

31 18/01/22(月)23:05:18 No.480473418

結構注目して見てるけど特に雑談するような話題は無いな

32 18/01/22(月)23:05:53 No.480473569

話は面白い ただ今の所描写が世界の仕組み中心でキャラが掘り下げられないから話す事が無い

33 18/01/22(月)23:06:05 No.480473621

キャラデザとか改変とかつっこみたいところは色々あるけど 今のところアニメとしてはちゃんと面白いからいいかな

34 18/01/22(月)23:06:23 No.480473692

ゴールデンゴールドをアニメ化したかったけどまだストックないから 先にこっちやっとくかって感じかな

35 18/01/22(月)23:09:44 No.480474507

アイキャッチの「ジャカジャカジャカジャカジャカジャカ」を文字起こしするとアンガールズみたいでカッコ悪い

36 18/01/22(月)23:10:54 No.480474772

原作は設定掘り下げつつキャラも描写してて面白かった

37 18/01/22(月)23:16:32 No.480476180

伊藤潤二と合わせて見るといい感じの暗さで日曜を終えられる

38 18/01/22(月)23:16:55 No.480476273

OPとアイキャッチとEDがカッコいいから見てたけどもうダメそう

39 18/01/22(月)23:17:12 No.480476327

原作のオチ実はかなり好きなんだけどアニメはどうなるんだろう

40 18/01/22(月)23:19:26 No.480476894

1話に嫁さん出てたし普通に原作通りじゃないの

↑Top