18/01/22(月)20:54:04 (産ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/22(月)20:54:04 No.480436386
(産まれよ)
1 18/01/22(月)20:55:51 No.480436844
(お父さんお母さんはやくつくって役目でしょ)
2 18/01/22(月)20:56:09 No.480436932
(間違って鉄也さん家の四人目に産まれる)
3 18/01/22(月)20:57:31 No.480437342
>(間違って鉄也さん家の四人目に産まれる) ごらーごん!!!1
4 18/01/22(月)20:59:56 No.480437969
髪の色ぐらい両親に合わせて来いや!
5 18/01/22(月)21:01:40 No.480438426
私すぐ髪の色の事言う人嫌い!
6 18/01/22(月)21:02:30 No.480438626
>髪の色ぐらい両親に合わせて来いや! del ゴラーゴン
7 18/01/22(月)21:03:31 No.480438901
(ここは甲マリの世界線)
8 18/01/22(月)21:03:46 No.480438994
髪の色違わないとリサの生まれ変わりって分からないし…
9 18/01/22(月)21:05:19 No.480439387
フンフフーン!!! フンフフーン!!! フフフーフンフフーン!!1!1
10 18/01/22(月)21:06:39 No.480439755
「」のダイナミックマーケティングに負けて見に行ったよ しゅごい良かった…
11 18/01/22(月)21:07:05 No.480439877
ガミアQのコピーか何かか?
12 18/01/22(月)21:07:37 No.480440041
この映画で一番キテたの甲ヘルじゃねぇかな
13 18/01/22(月)21:08:40 No.480440309
は? オリジナルですが!
14 18/01/22(月)21:08:58 No.480440372
…ゴンするぞ
15 18/01/22(月)21:09:04 No.480440393
リサちゃんちょっとマジンガー好きすぎない?
16 18/01/22(月)21:09:28 No.480440498
は?一向にオリジナルですが?
17 18/01/22(月)21:09:31 No.480440518
>(ここは甲マリの世界線) del ゴラーゴン
18 18/01/22(月)21:10:29 No.480440726
歌はいいねリリン(人類)の生み出した文化の極みだよ なのがエヴァのカヲル君 ラーメンに対して しゅごい!コク、旨味、塩味!パーフェクトです 人類の英知の味がします!なのがリサちゃん
19 18/01/22(月)21:10:34 No.480440752
ヘルたちはどっから出てきたんだ
20 18/01/22(月)21:11:24 No.480440966
そういえばグレンタイザーって甲児どういう扱いだったの?
21 18/01/22(月)21:11:35 No.480441011
触らないでください!ってアレ絶対に仕込みだよねリサちゃん
22 18/01/22(月)21:11:36 No.480441017
光子力が溜まる 寄ってくる
23 18/01/22(月)21:12:17 No.480441227
リサちゃんはみ派
24 18/01/22(月)21:12:49 No.480441376
死んだ事ないの?
25 18/01/22(月)21:12:50 No.480441381
光子力の発展に伴い並列次元の可能性からこっちに引っ張り出されて復活したのでは
26 18/01/22(月)21:13:21 No.480441526
この機械カタログで増殖してるぞ
27 18/01/22(月)21:14:01 No.480441679
スレッドを立てた人によって削除されました
28 18/01/22(月)21:14:06 No.480441706
>リサちゃんはみ派 みケーネが作ったからね…
29 18/01/22(月)21:14:20 No.480441775
9割は生体パーツなんですけどー
30 18/01/22(月)21:14:26 No.480441799
本編でやったことが 甲さや尊い…私を産んでほしい(可能性 だからそれがいもげに来たらこうなるのは仕方ない
31 18/01/22(月)21:14:35 No.480441851
何かあるとすぐゴラーゴンって…親の顔が見てみたいぜまったく!
32 18/01/22(月)21:14:44 No.480441904
>髪の色ぐらい両親に合わせて来いや! >この映画で一番キテたの甲ヘルじゃねぇかな つまり甲ヘルの娘ってこと?
33 18/01/22(月)21:15:01 No.480441969
兜甲児いいよね…って思ったミケーネの末路
34 18/01/22(月)21:15:03 No.480441976
こいつあのクソコテの生まれ変わりじゃね?
35 18/01/22(月)21:15:22 No.480442052
>そういえばグレンタイザーって甲児どういう扱いだったの? 科学者としてUFO作ったりお笑い役やったりサポートで仕事したり
36 18/01/22(月)21:15:26 No.480442077
サイコーの両親ゲット!センキューゴラーゴン!!
37 18/01/22(月)21:15:49 No.480442166
娘になりたいだけだからZEROさんよりは面倒じゃないし…
38 18/01/22(月)21:15:58 No.480442213
インフィニティから生まれる際にヘルの可能性を混ぜたのだ
39 18/01/22(月)21:16:12 No.480442284
この映画は戦いに引きずり込もうとするヘルと 日常へ帰還させるリサの戦いでもあったと思うんですよ
40 18/01/22(月)21:16:22 No.480442322
別次元のDr.ヘルがTS転生したに違いない! 髪の色だってそっくりだ!!
41 18/01/22(月)21:16:57 No.480442451
Drヘルはやはり平行世界からゴラーゴンしてきた奴だろうか
42 18/01/22(月)21:17:07 No.480442497
カタ勝利者
43 18/01/22(月)21:17:31 No.480442595
ドクターヘルは兜君好きすぎない?
44 18/01/22(月)21:18:08 No.480442766
ふっ 兜甲児を見つけ次第抹殺せよ
45 18/01/22(月)21:18:12 No.480442782
>ドクターヘルは兜君好きすぎない? 見つけ次第殺せ
46 18/01/22(月)21:18:43 No.480442906
みんな!!ヒロインがいるのに映画で追加ヒロインとかいらないと思いますよね!!11!!
47 18/01/22(月)21:18:50 No.480442941
10年お互いのことを考えてきたからな…
48 18/01/22(月)21:19:09 No.480443029
ツンデレかよ!
49 18/01/22(月)21:19:11 No.480443045
仮初めの平和は退屈だったろ?兜甲児!なんたってお前はこっち側の人間だからなぁ! って言ってたヘルさんめっちゃ楽しそうだったよね
50 18/01/22(月)21:19:47 No.480443215
>兜甲児を見つけ次第抹殺せよ こう言っている影で(まあお前らに倒せるわけないんだけどね)とか考えてたんだろうなあーって思う
51 18/01/22(月)21:19:54 No.480443260
娘ヒロインという新たな光
52 18/01/22(月)21:19:59 No.480443277
ヘルがリサへの説得すぐに諦めたのは プロ同士多くは語らないってやつだな
53 18/01/22(月)21:20:04 No.480443298
世界征服より兜甲児との戦いのほうが楽しいからな…
54 18/01/22(月)21:20:04 No.480443301
めっちゃ好奇心ある・・・観察してる・・・ ってなるのいいよね
55 18/01/22(月)21:20:08 No.480443317
って言うかこんないい子なロボ作れるなら人類とミケーネは共存できたのでは
56 18/01/22(月)21:20:25 No.480443387
自分の掌で踊る人類と違って明確に自分と敵対して理屈抜きで食らい付いてくる男だからね そりゃたのちい!ワシ兜甲児すき!ってなるよね…
57 18/01/22(月)21:20:55 No.480443525
こんなこともあろうかと地獄大元帥をタイマンガチ仕様で用意しておいたわ!
58 18/01/22(月)21:20:55 No.480443526
簡単に支配できる人間ツマンネ! 立ち向かってくる兜甲児好き!!
59 18/01/22(月)21:21:21 No.480443637
ロボットのくせに涙なんか流すんじゃねえよグレートマジンガーを見習え
60 18/01/22(月)21:21:23 No.480443653
人類はあじ派だからな
61 18/01/22(月)21:21:31 No.480443690
あんまりにもzeroがカタログにいたからいつ出てくるのかなって待ってたけど出てこなかった それはそれとしてこういうのでいいんだよって映画だった
62 18/01/22(月)21:21:37 No.480443717
なんでお前生きてんの?って一番肝心な謎をさらっとギャグで流す姿勢嫌いじゃない
63 18/01/22(月)21:21:38 No.480443718
うわ…世界征服簡単すぎてつまんね… 予想通り人類同士で争いだしてまじつまんね…
64 18/01/22(月)21:22:05 No.480443833
>って言うかこんないい子なロボ作れるなら人類とミケーネは共存できたのでは マジンガーにそっくりなインフィニティといい本当にミケーネ帝国が造ったのかな…
65 18/01/22(月)21:22:13 No.480443873
み派 50% あじ派 50%
66 18/01/22(月)21:22:21 No.480443919
なんでこんなに世界制服できるんだろつまんね… こんなつまらない世界ならもういらない…
67 18/01/22(月)21:22:28 No.480443952
予測できないバトル物が好きな派のヘルと 日常恋愛ものが好きな派のリサ
68 18/01/22(月)21:22:39 No.480443998
絶対に言う機会なんてないけど一度は言ってみたい お前死んだ事ないのか?って
69 18/01/22(月)21:22:47 No.480444036
>>そういえばグレンタイザーって甲児どういう扱いだったの? >科学者としてUFO作ったりお笑い役やったりサポートで仕事したり もしかして見た目のカッコいいボスなのでは…?
70 18/01/22(月)21:22:59 No.480444089
>ヘルがリサへの説得すぐに諦めたのは >プロ同士多くは語らないってやつだな (甲児いいよね…) (いい…)
71 18/01/22(月)21:23:03 No.480444109
>こんなこともあろうかと地獄大元帥をタイマンガチ仕様で用意しておいたわ! おまえアレ気に入ってたのか…って思った
72 18/01/22(月)21:23:12 No.480444156
あしゅら男爵もミケーネ人だしな その設定にとらわれた真マジンガーはああなったわ
73 18/01/22(月)21:23:17 No.480444176
>み派 50% >あじ派 50% 人類は決断できない…
74 18/01/22(月)21:23:22 No.480444202
正直最終決戦についてきたのはヘルに操られるフラグとかそんなイベント用かと思ってた 最高だった
75 18/01/22(月)21:23:23 No.480444211
お姫様ヒロインポジは別にいるしなこの映画
76 18/01/22(月)21:23:27 No.480444234
>あんまりにもzeroがカタログにいたからいつ出てくるのかなって待ってたけど出てこなかった よく考えるとなんで1ミリも関係ないやつがスレ画なんだすぎる…
77 18/01/22(月)21:23:30 No.480444246
>み派 50% >あじ派 50% 人類がまた争っている…
78 18/01/22(月)21:23:34 No.480444254
>>ヘルがリサへの説得すぐに諦めたのは >>プロ同士多くは語らないってやつだな >(甲児いいよね…) >(いい…) (ミケーネ語)
79 18/01/22(月)21:23:35 No.480444264
>うわ…世界征服簡単すぎてつまんね… >予想通り人類同士で争いだしてまじつまんね… でも兜甲児は違うだろうな(チラッ)
80 18/01/22(月)21:23:58 No.480444362
>>み派 50% >>あじ派 50% >人類は決断できない… つまんね!人類つまんね!
81 18/01/22(月)21:23:59 No.480444370
ダイザー出すつもりならやっぱり この事件の後で異星人っていうよりは 異次元人みたいになるのかな・・・
82 18/01/22(月)21:24:31 No.480444504
ヘルのは説得と言うよりミケーネ風世間話だから…
83 18/01/22(月)21:24:43 No.480444556
この映画ってマジンガーZとグレートの続編なんだろうけどということはグレンダイザーも?
84 18/01/22(月)21:24:46 No.480444573
>よく考えるとなんで1ミリも関係ないやつがスレ画なんだすぎる… まあどう見てもZEORさん向けの映画だし…
85 18/01/22(月)21:24:51 No.480444600
>予想通り人類同士で争いだしてまじつまんね… ゲッター線(いいぞ…その調子だ…)
86 18/01/22(月)21:25:12 No.480444718
建前がなければワシと戦えないのか兜甲児ィ!
87 18/01/22(月)21:25:23 No.480444781
嫁枠:さやかさん 娘枠:リサちゃん ピーチ姫枠:プロ 妊婦枠:ジュン シコ枠:マジンガールズ よし!完璧だな!
88 18/01/22(月)21:25:25 No.480444792
小説だと遠回しにゴラーゴンで私が娘の平和な世界に書き換えませんかって言ってくるからなこの機械
89 18/01/22(月)21:26:00 No.480444943
>この映画ってマジンガーZとグレートの続編なんだろうけどということはグレンダイザーも? 続編がありえるならマジで可能性はあるな 誰か隣接次元にアクセスしてきてくれ
90 18/01/22(月)21:26:05 No.480444967
実を言うとマジンガーZにそんな強いイメージはなかったわ 設定的にめちゃくちゃなのが多いスーパーロボットなかだと控えめなイメージ
91 18/01/22(月)21:26:06 No.480444974
>>予想通り人類同士で争いだしてまじつまんね… >ゲッター線(いいぞ…その調子だ…) こいつ進化の可能性あれば即いいねしてくるな…
92 18/01/22(月)21:26:07 No.480444979
>シコ枠:マジンガールズ うーn
93 18/01/22(月)21:26:18 No.480445032
マジンガールズで滅茶苦茶むっ!ってなったのにスタッフロールでゆいpオカリナって見つけた時の絶望と後悔よ
94 18/01/22(月)21:26:21 No.480445044
一緒に乗ってるはずなのにコクピット視点のスクランダーぎゅんぎゅんのあたりから 存在感をスッと消す手並みは見事な娘さんだ
95 18/01/22(月)21:26:27 No.480445072
>この映画ってマジンガーZとグレートの続編なんだろうけどということはグレンダイザーも? オープニングにピグドロンとギルギルガンがいるので少なくともゲッターもいる
96 18/01/22(月)21:26:49 No.480445164
マジンガールズは正直見ててキツかったんだけどたぶんそういう風に感じるのも狙いなのかなーって思ったりした
97 18/01/22(月)21:27:04 No.480445234
ミチルさんらしき人と早乙女博士らしき人居たよね
98 18/01/22(月)21:27:06 No.480445249
>建前がなければワシと戦えないのか兜甲児ィ! 理由がないと家に来ちゃいけないの!?って叫び出す自称彼女だこれ
99 18/01/22(月)21:27:07 No.480445252
妊婦含めて生身のところ撃ちまくるあたり容赦ねえな!ってビビった
100 18/01/22(月)21:27:13 No.480445278
自分の娘にご主人様呼ばわりされる多様性
101 18/01/22(月)21:27:13 No.480445279
>オープニングにピグドロンとギルギルガンがいるので少なくともゲッターもいる そういうお遊びなの?
102 18/01/22(月)21:27:14 No.480445283
「」EROがゴラーゴンしてマジンガールズの声優変えるなんて…
103 18/01/22(月)21:27:25 No.480445335
女キャラがメチャシコデザインでツラい
104 18/01/22(月)21:27:48 No.480445423
>くっ殺枠:プロ
105 18/01/22(月)21:27:50 No.480445434
>一緒に乗ってるはずなのにコクピット視点のスクランダーぎゅんぎゅんのあたりから >存在感をスッと消す手並みは見事な娘さんだ (みんな兜甲児とマジンガーZの戦い見に来たのに小娘が画面に映ったら興ざめですよね…私もそう思います)
106 18/01/22(月)21:27:51 No.480445436
>妊婦含めて生身のところ撃ちまくるあたり容赦ねえな!ってビビった さては貴様死んだことがないな?
107 18/01/22(月)21:28:00 No.480445481
>マジンガールズで滅茶苦茶むっ!ってなったのにスタッフロールでゆいpオカリナって見つけた時の絶望と後悔よ 特番でアイドルらしさが足りないから若手声優も入れたと言っていてダメだった
108 18/01/22(月)21:28:09 No.480445519
>設定的にめちゃくちゃなのが多いスーパーロボットなかだと控えめなイメージ 超合金Z頻繁にオーバーホールしないとすぐヘタれるしな…
109 18/01/22(月)21:28:14 No.480445548
>まあどう見てもZEORさん向けの映画だし… ZEROさんが絶賛する映画なのか!よし見に行こ!って行ったけどよく考えると色々謎過ぎる…
110 18/01/22(月)21:28:29 No.480445618
まあ昔から映画でダイナミックロボ共闘多かったし 真面目に考えず東映まんが祭り的サービスぐらいに思ってればいいんじゃないかな
111 18/01/22(月)21:28:30 No.480445621
>一緒に乗ってるはずなのにコクピット視点のスクランダーぎゅんぎゅんのあたりから >存在感をスッと消す手並みは見事な娘さんだ あそこは流石にわかってるなと
112 18/01/22(月)21:28:50 No.480445732
>自分の娘にご主人様呼ばわりされる多様性 ご主人様=パパ に変換しても全編話が通じるのいいよね
113 18/01/22(月)21:29:07 No.480445817
>マジンガールズは正直見ててキツかったんだけどたぶんそういう風に感じるのも狙いなのかなーって思ったりした だって豪ちゃんだし…
114 18/01/22(月)21:29:07 No.480445819
ラーメン屋に浅間山からお客さん来てたしな
115 18/01/22(月)21:29:08 No.480445820
よくよく考えたら複座でリサちゃん乗ってるのに途中からがっつり戦ってたな甲児くん…
116 18/01/22(月)21:29:10 No.480445841
>機械=こども に変換しても全編話が通じるのいいよね
117 18/01/22(月)21:29:11 No.480445844
実は劇場版マジンガーで盛り上がってるのを見て一番驚いたのはえっあの明らかにコケそうな映画おもしろいの!?ってこと
118 18/01/22(月)21:29:19 No.480445878
ダイザー要素わざと拾わないようにしつつつなげられなくもない感じ
119 18/01/22(月)21:29:24 No.480445916
>自分の娘にご主人様呼ばわりされる多様性 我が家の大黒柱って意味の「主人」 その謙譲語だから「ご主人様」 何か間違ってますか?
120 18/01/22(月)21:29:29 No.480445945
>ミチルさんらしき人と早乙女博士らしき人居たよね ミチルさんは電車にいたけど早乙女博士気づかなかった…どこにいた?
121 18/01/22(月)21:29:52 No.480446063
ZEROさんに唆されて見に行った「」が「」EROになり次なる「」へこの映画を…
122 18/01/22(月)21:29:53 No.480446074
>存在感をスッと消す手並みは見事な娘さんだ 小説だと索敵しまくってエネルギーの使い過ぎを 注意する 本当に補助OSみたいなことをしてくれている
123 18/01/22(月)21:30:11 No.480446159
>実を言うとマジンガーZにそんな強いイメージはなかったわ >設定的にめちゃくちゃなのが多いスーパーロボットなかだと控えめなイメージ 初代ウルトラマンことマン兄さんだってスペック的には最弱だけど弱いイメージは無いしそういう感じがする
124 18/01/22(月)21:30:17 No.480446189
>実は劇場版マジンガーで盛り上がってるのを見て一番驚いたのはえっあの明らかにコケそうな映画おもしろいの!?ってこと 予告が悪いよ予告が
125 18/01/22(月)21:30:28 No.480446247
マジンガー大暴れだけでも見に行く価値はあった なんだアレ動きすぎだろ
126 18/01/22(月)21:30:34 No.480446272
>もしかして見た目のカッコいいボスなのでは…? サポート役やまとめ役といった参謀として超有能だから ベガ軍から直に刺客が送られたりするよ
127 18/01/22(月)21:30:39 No.480446292
まあ他に対するバイアスはともかくマジンガーZ評に関してのみは信頼できる基準といっていいしZEROさん…
128 18/01/22(月)21:30:56 No.480446390
ゼロ「やっぱり娘っていいもんだよな!ただ嫁にはやらねえ!!!二万年はええぜ!」
129 18/01/22(月)21:30:58 No.480446397
パワーアップした機械獣軍団に苦戦はしてた
130 18/01/22(月)21:31:10 No.480446463
ZEROさんが盛り上がってるからグレートマジンガーがよほど酷い目にあってるのかと思った
131 18/01/22(月)21:31:12 No.480446476
マジンガーZの性能スゲーってなるけどそれ以上に兜甲児スゲーってなった
132 18/01/22(月)21:31:30 No.480446574
>早乙女博士気づかなかった チェンゲ風の早乙女博士じゃないからな…
133 18/01/22(月)21:31:37 No.480446611
何の事前情報も無しに昨日行ってから「」のダイナミックマーケティングを食らった結果 今週末4DXでもっかい見てくることにした
134 18/01/22(月)21:31:57 No.480446723
>ミチルさんは電車にいたけど早乙女博士気づかなかった…どこにいた? お参り来た人
135 18/01/22(月)21:31:58 No.480446727
>パワーアップした機械獣軍団に苦戦はしてた あれって妖機械獣どころか戦闘獣クラスまでパワーアップしてたよな
136 18/01/22(月)21:32:15 No.480446827
ていうか甲児くん自作でUFO作れて しかも性能がベガ星よりずっと劣るのにすごく撃墜している凄腕パイロット イチナナ式であの動きなのも当然
137 18/01/22(月)21:32:16 No.480446834
マジンガールズのメチャシコムーブはビューナスに乗っても同じことやってるあたりがギャグだけど たぶん一部の人間にはさらにメチャシコ度上がってるんだろうな
138 18/01/22(月)21:32:29 No.480446893
早乙女博士アニメ版だったら気づかんな…
139 18/01/22(月)21:32:35 No.480446930
>シコ枠:マジンガールズ 温泉同好会
140 18/01/22(月)21:32:42 No.480446967
>>早乙女博士気づかなかった >チェンゲ風の早乙女博士じゃないからな… こっちは危うくOPのおじいちゃんすら誰?ってなるとこだったよ!
141 18/01/22(月)21:32:58 No.480447055
>マジンガールズのメチャシコムーブはビューナスに乗っても同じことやってるあたりがギャグだけど >たぶん一部の人間にはさらにメチャシコ度上がってるんだろうな マジンガーエンジェルではなかったなさすがに
142 18/01/22(月)21:33:22 No.480447203
>マジンガールズのメチャシコムーブはビューナスに乗っても同じことやってるあたりがギャグだけど >たぶん一部の人間にはさらにメチャシコ度上がってるんだろうな リュウセイが見たら大喜びするだろうな…
143 18/01/22(月)21:33:36 No.480447280
>ZEROさんが盛り上がってるからグレートマジンガーがよほど酷い目にあってるのかと思った ZEROさんにとって一番大事なのはマジンガーが格好良くて強い事だからな
144 18/01/22(月)21:33:40 No.480447303
>建前がなければワシと戦えないのか兜甲児ィ! 昔のお前はもっとバカで真っ直ぐだったぞ兜甲児ィ!
145 18/01/22(月)21:33:41 No.480447321
古代ミケーネ語がロシア語に聞こえるのは気のせい
146 18/01/22(月)21:33:48 No.480447352
十蔵おじいちゃんの顔にキズがない!
147 18/01/22(月)21:33:49 No.480447355
ダイナミックってエログロいれるイメージあったけどそんなこともなかった
148 18/01/22(月)21:34:00 No.480447421
>>>早乙女博士気づかなかった >>チェンゲ風の早乙女博士じゃないからな… >こっちは危うくOPのおじいちゃんすら誰?ってなるとこだったよ! 早乙女のジジイ以上に別人だからな十蔵さん…
149 18/01/22(月)21:35:12 No.480447828
(この世界どうよ?) (いいと思います)
150 18/01/22(月)21:35:13 No.480447833
さやか!子供つくろう!
151 18/01/22(月)21:35:15 No.480447837
ジュンの色気が爆発してやばかったな
152 18/01/22(月)21:36:08 No.480448094
>十蔵おじいちゃんの顔にキズがない! 映画の後真マ見たらおじいちゃん怖いんだけど!こんな邪悪なアレンジ許したの誰だよ!って怒ってる「」がいてちょっと面白かった
153 18/01/22(月)21:36:22 No.480448171
ありがちな演出だけど、打ち捨てられてるマジンガーの玩具でオオウ…ってなってしまった
154 18/01/22(月)21:38:03 No.480448712
(兜甲児いいよね…) (いい…)
155 18/01/22(月)21:38:15 No.480448780
他のメインに比べて経歴短いのに茅野はよくヒロインやったなーって思ったけどもう経歴十分長かった
156 18/01/22(月)21:38:36 No.480448883
>映画の後真マ見たらおじいちゃん怖いんだけど!こんな邪悪なアレンジ許したの誰だよ!って怒ってる「」がいてちょっと面白かった ロボガの時の「原作者死んだからってやりたい放題していいわけないじゃないですか!」「まだ死んでねぇよ!」を思い出した
157 18/01/22(月)21:38:38 No.480448891
>ありがちな演出だけど、打ち捨てられてるマジンガーの玩具でオオウ…ってなってしまった 応援上映のとき「それ高いんだぞ!」「超合金プレミアものだよ!」って声があがってダメだった
158 18/01/22(月)21:38:57 No.480448988
>予告が悪いよ予告が 何だかな~この辛気臭い感じ…まぁマジンガーZだから一応見ておくか…って正直全然期待してなかった 平成東映まんがまつりだった
159 18/01/22(月)21:39:24 No.480449107
あれ超合金じゃなくてソフビじゃないかな
160 18/01/22(月)21:39:32 No.480449159
>応援上映のとき「それ高いんだぞ!」「超合金プレミアものだよ!」って声があがってダメだった ずるいよソレ!
161 18/01/22(月)21:40:19 No.480449382
>応援上映のとき「それ高いんだぞ!」「超合金プレミアものだよ!」って声があがってダメだった 合唱(六根清浄)
162 18/01/22(月)21:40:41 No.480449496
でもあの親子を見てリサが娘になろうと思ったんじゃんないの?
163 18/01/22(月)21:41:47 No.480449848
ボスの声は高木さんはこの手のキャラやらせたら無敵だなって
164 18/01/22(月)21:42:10 No.480449961
>何だかな~この辛気臭い感じ…まぁマジンガーZだから一応見ておくか…って正直全然期待してなかった 新ヒロインと三角関係かぁ… →丁字関係だったよ…
165 18/01/22(月)21:42:19 No.480450008
ガルパン最終章の時に予告でピンと来て早い段階で観に行った自分を褒めてあげたい
166 18/01/22(月)21:42:50 No.480450194
>ジュンの色気が爆発してやばかったな 妊婦エロってありなんだなと
167 18/01/22(月)21:43:09 No.480450319
ボスは声から立ち位置からボロットの動きに至るまで完璧だった
168 18/01/22(月)21:43:34 No.480450466
初日に行きたかったのに行けなかった… いまだパンフレットに出会えない
169 18/01/22(月)21:43:35 No.480450475
またふわふわな上位存在トークではぐらかしてくるゲストボスかよ…とか予告では思ってた 何このポンコツ 何この娘
170 18/01/22(月)21:43:52 No.480450563
>ボスの声は高木さんはこの手のキャラやらせたら無敵だなって かっぺーもいてダメだった
171 18/01/22(月)21:44:18 No.480450677
なお実際は劇中のマジンガー博物館で売られたソフビなので別にお高くはない
172 18/01/22(月)21:44:41 No.480450776
>>ジュンの色気が爆発してやばかったな >妊婦エロってありなんだなと パイスー姿見たかった…回想でいいから
173 18/01/22(月)21:45:08 No.480450902
su2209154.jpg (ミケーネ語)
174 18/01/22(月)21:45:13 No.480450930
映画見ると辛気臭いシーン予告で出てる分で全部だったんじゃね?ってなった 彼をまた戦わせるの… それはそれとして次のシーンではもう出撃してる
175 18/01/22(月)21:45:43 No.480451091
>合唱(六根清浄) 他のシーンはまあみんな声出すよねって感じだったけどここは予想外でダメだった
176 18/01/22(月)21:45:48 No.480451123
>ボスは声から立ち位置からボロットの動きに至るまで完璧だった ボスが単なるコメディリリーフじゃなくてちゃんとカッコ良かったのを見て このスタッフは東映版マジンガーを分かってると思った
177 18/01/22(月)21:45:51 No.480451138
「その時は名残惜しくしているけど少し歩いて行ったらもう忘れて次の楽しいことに夢中になってる子供」 っていうのが意味深でいいよねあの人形のシーン
178 18/01/22(月)21:46:08 No.480451222
ゲッターみたいな変に拗らせた映画だと思ってスルーしてた
179 18/01/22(月)21:46:17 No.480451282
親子愛と派手なロボバトルで親子で見れる作品だぞ!でも素っ裸はだけはちょっとエロイぞリサちゃん!
180 18/01/22(月)21:46:29 No.480451347
ボスの活躍が見たい人はインターバルピースも読もう!
181 18/01/22(月)21:47:00 No.480451513
もう十分な程戦ったがそれはそれとして出撃! 後方とか言ってるけどまああの状況で信じる訳無いよね…
182 18/01/22(月)21:47:08 No.480451555
>ゲッターみたいな変に拗らせた映画だと思ってスルーしてた 奴もまた魔神に魅入られしもの とか言い出した時はゲッターの病気が来たよと思った
183 18/01/22(月)21:47:12 No.480451575
一度は拾いに行こうとする子供と気にせず引っ張っていく大人の対比もなんか印象に残る人形のシーン
184 18/01/22(月)21:47:19 No.480451613
マジンガーZ出撃からヘルと会うまで完全にマジンガーZ無双だったけど超動くのにアレ何分戦ってたんだろう…すごいな
185 18/01/22(月)21:47:29 No.480451660
>ボスが単なるコメディリリーフじゃなくてちゃんとカッコ良かったのを見て >このスタッフは東映版マジンガーを分かってると思った (逆さの新聞)
186 18/01/22(月)21:47:57 No.480451778
戦闘のプロの子供を身ごもっている!って最初驚いて途中からそれにしても妊婦長く出てるな…と思ったけど結構重要な要素だったのかもしれない
187 18/01/22(月)21:48:18 No.480451909
若い人の足を引っ張らないように頑張ります! とか言ってたのに今でもぶっちぎりの操縦技術じゃないですか…
188 18/01/22(月)21:48:33 No.480451974
いいよねジュンさんLINE誤爆してるの
189 18/01/22(月)21:48:36 No.480451998
>奴もまた魔神に魅入られしもの >とか言い出した時はゲッターの病気が来たよと思った まさかお前マジンガーZ乗ってるときイキイキしてるよなレベルの話だったとは…
190 18/01/22(月)21:48:43 No.480452042
光子力エネルギーと趙合金Zってスーパーロボットとしては抑えめな設定だよね というかリアル系よりの作品でも出てきそうなくらいの設定
191 18/01/22(月)21:48:52 No.480452092
お腹の子が守ってくれたのよとかずるいよ あんなの泣いちゃうよ…
192 18/01/22(月)21:49:13 No.480452208
>とか言ってたのに今でもぶっちぎりの操縦技術じゃないですか… パイルダーオフはマジで予想外過ぎる…
193 18/01/22(月)21:49:21 No.480452253
>若い人の足を引っ張らないように頑張ります! >とか言ってたのに今でもぶっちぎりの操縦技術じゃないですか… でも作戦だとぜんぜん役立たずだったらしいな!
194 18/01/22(月)21:49:42 No.480452356
力に溺れる誘惑っていういつものやつじゃなくて いつまでも戦いばっかりやってるわけにもいかないだろう 次の代に世代を紡いでいくのは大事だよ だから本当にこれで最後にしたいよ というお話が大人だなあ…と思った
195 18/01/22(月)21:49:56 No.480452444
休日のラーメン親子デートいいですよね! 私も大好きです!
196 18/01/22(月)21:50:04 No.480452484
映画館あんま人いないんだけどゆったり見れてありがたい と思うんだけどもっと人見に来ないかなーって思っちゃう
197 18/01/22(月)21:50:35 No.480452648
平日の更に雪の日に無理を言う…
198 18/01/22(月)21:51:40 No.480453031
>休日のラーメン親子デートいいですよね! >私も大好きです! いいよな!ほらおまけの味玉だ
199 18/01/22(月)21:52:11 No.480453176
そもそもイチナナ操縦できるんだ…って
200 18/01/22(月)21:52:37 No.480453290
まじでうまそうなボスラーメンいい…
201 18/01/22(月)21:52:56 No.480453377
>ゲッターみたいな変に拗らせた映画だと思ってスルーしてた 正直言ってアークは事実上ロボットものじゃなくなってると思う