虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/22(月)20:47:04 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/22(月)20:47:04 No.480434681

「」のレスがソースだった気もする

1 18/01/22(月)20:50:03 No.480435398

もっと混乱してくると別のアイドルものとこんがらがる

2 18/01/22(月)20:50:55 No.480435628

どストライクな二次創作の設定が公式としてインプットされるのなんでなんだろう…

3 18/01/22(月)20:52:42 No.480436044

シリーズ多くて微妙に別世界の話みたいのがすげぇ混乱できます

4 18/01/22(月)20:52:48 No.480436075

本編はおろか公式サイトとBDのブックレットとコミカライズ版を漁っても出てこなかった設定がラジオで監督がポロッともらしただけのボツ設定だったとわかった時は謎の達成感を覚えた ボツ設定だったけど

5 18/01/22(月)20:54:09 No.480436411

現実の話か夢で見た内容か思い出してる

6 18/01/22(月)21:08:25 No.480440233

ラジオの一言とかはまあ記憶自信なくなるわ

7 18/01/22(月)21:11:36 No.480441016

ファミ通のインタビューとかで読んだ はず…

8 18/01/22(月)21:13:32 No.480441569

ゲームの話だけど「」がらしいなって話してたものがいつの間にからしいなが無くなってそれを前提として話をする「」が出てきてガセネタってこんな風に広がっていくんだな…って感心した

9 18/01/22(月)21:19:24 No.480443107

(公式設定が元ネタである確信はあるもののどこまでから誇張が入ってるのか思い出している)

10 18/01/22(月)21:21:31 No.480443689

ニューガンダムはサイコフレーム以外ほぼリガズィなんだってよ!

↑Top