虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/22(月)19:43:52 ここで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/22(月)19:43:52 No.480419339

ここで休載かよクソァ!

1 18/01/22(月)19:46:05 No.480419871

石神村の子孫たち見てたら誰と誰が結婚したか大体わかって面白い

2 18/01/22(月)19:47:35 No.480420209

地球のあれ爆発というか隕石でも落ちたように見える

3 18/01/22(月)19:47:44 No.480420248

今人類70億人なんだ…

4 18/01/22(月)19:48:26 No.480420412

明らかに夫婦が二組いるけど 石神村が交配表になるとするともしやスワッピングもあったのだろうか…

5 18/01/22(月)19:49:14 No.480420613

つっても3700年だし……

6 18/01/22(月)19:49:34 No.480420676

謎の核心に迫ったようでめっちゃドデカい謎が生まれたな 何あの光…

7 18/01/22(月)19:50:02 No.480420779

世代的に100は続いてるはずだから誰と誰が云々とかそんな要素感じ取れる方がおかしいはずじゃ

8 18/01/22(月)19:50:29 No.480420867

親父が主人公すぎる

9 18/01/22(月)19:51:31 No.480421088

地下とかにいた人間も石化したんだっけ

10 18/01/22(月)19:51:38 No.480421119

一回ツバメでお試しして そのあと人間で本番って流れだから 地球外来にしろ何にしろそこに意思が介在している事情なはずなんだよなあ

11 18/01/22(月)19:53:53 No.480421680

こんな親父を見て育ったらそらあんなふうに育つわって感じる親父だった いや千空のほうが若干態度悪いけども

12 18/01/22(月)19:53:54 No.480421682

su2208911.jpg ふむ

13 18/01/22(月)19:55:08 No.480421951

助けられませんでした

14 18/01/22(月)19:55:24 No.480422017

いつ見ても銀狼の隣のオッさん誰よ!?てなる

15 18/01/22(月)19:55:57 K4pk.kQU No.480422125

スワッピングっていうか普通に20世代以上は経ているので 否が応でも交雑が進むのは当然でしょう

16 18/01/22(月)19:56:35 No.480422270

岩盤やら外壁やらシェルターは貫通するけど宇宙までは届かない となるとオゾン層かな

17 18/01/22(月)19:57:06 No.480422375

千空の遠い親戚も残ってるのかな

18 18/01/22(月)19:57:06 No.480422378

よく遺伝子が持ち堪えたなってなるよね

19 18/01/22(月)19:57:10 No.480422399

>スワッピングっていうか普通に20世代以上は経ているので >否が応でも交雑が進むのは当然でしょう オヤジ世代でのことじゃねえの!?

20 18/01/22(月)19:57:39 K4pk.kQU No.480422505

>千空の遠い親戚も残ってるのかな 村長の家系がそうなんだと思う

21 18/01/22(月)19:59:46 No.480422985

根本的にわかってなさすぎる…

22 18/01/22(月)20:00:58 No.480423259

人類滅亡の後再建途中でもう一発放たれたとかそのぐらいないと流石に3700年の終末生活は途方も無さ過ぎる

23 18/01/22(月)20:01:12 No.480423296

親父の時代から百物語を完全な形で残し続け それでいて他の技術や知識はまったく残らず 数字はあるのに文字はない 数十人規模の村が増えも滅びもせずそのまま3700年保たれる ってわりとおかしい部分あるから親父のしたことにもなんか秘密あるんだろうな

24 18/01/22(月)20:01:44 No.480423420

休載って何を取材するんだろうな…

25 18/01/22(月)20:02:24 No.480423594

3000年ずっと秒かぞえてたトンデモだからあんまり細かいこと気にしてもしゃーない感ある

26 18/01/22(月)20:02:33 No.480423634

それを調べるために我々はNASAへ向かった

27 18/01/22(月)20:02:54 No.480423704

野山で背景用の写真撮りまくったりすんじゃねえの

28 18/01/22(月)20:03:22 No.480423815

猫じゃらしラーメン実際に試食して食うみたいな取材

29 18/01/22(月)20:04:18 No.480424031

宇宙飛行士になるような一流が集まりながらも科学知識残ってないどころか 4000年間進歩もしてないってのはなんでだろうか

30 18/01/22(月)20:05:07 No.480424232

>su2208911.jpg 右下の名無しはなんだろう

31 18/01/22(月)20:05:12 No.480424251

進歩させない外圧みたいなのがあったんじゃね

32 18/01/22(月)20:05:36 No.480424358

作者取材って聞いてこの作品だとマジNASAかJAXAに行ってそうだなと思わせる作品

33 18/01/22(月)20:05:38 No.480424366

大災害による世代間の断絶か反乱者がいたか

34 18/01/22(月)20:07:20 No.480424767

地球の為に孕め!!!!

35 18/01/22(月)20:07:40 No.480424834

科学でいっこいっこ問題解決してくのも面白いし 過去話しても面白い

36 18/01/22(月)20:07:45 No.480424860

親父が意図的に残さなかったってのがわりとありえる 千空物語に隠した技術知識のヒントが

37 18/01/22(月)20:08:25 No.480424982

6人で子孫って残せるもんなのかね 石化から何人か復活しないとしんどそう

38 18/01/22(月)20:09:03 No.480425147

精子バンク使って三人の女じゃんじゃん孕ませればいいって「」が

39 18/01/22(月)20:09:49 No.480425329

>作者取材って聞いてこの作品だとマジNASAかJAXAに行ってそうだなと思わせる作品 ろすこすもすかもしれん

40 18/01/22(月)20:10:00 No.480425374

どうせ救えないし早く過去編終わっていいぞ

41 18/01/22(月)20:10:22 No.480425473

娘とか孫まで手を出したんだろうなスレ画…

42 18/01/22(月)20:10:31 No.480425502

いいや誰と誰がセックスしたかは詳細に描いてもらう

43 18/01/22(月)20:10:31 No.480425503

いやでもあの6人で産めよ増やせよしたの普通に興奮する

44 18/01/22(月)20:10:37 No.480425525

>6人で子孫って残せるもんなのかね 世代間の交配ありなら

45 18/01/22(月)20:10:54 K4pk.kQU No.480425590

>6人で子孫って残せるもんなのかね >石化から何人か復活しないとしんどそう 人類の祖先は5人の女性にまで遡れるので女性が3人いればこの規模の村ならどうとでもなる

46 18/01/22(月)20:11:18 No.480425695

中国とかロシアの宇宙飛行士も別に居たりすんじゃないの

47 18/01/22(月)20:12:23 No.480425982

最初の1000年くらいは地球に帰るのに使おうぜ!

48 18/01/22(月)20:13:45 No.480426312

>精子バンク使って三人の女じゃんじゃん孕ませればいいって「」が なるほど てか研究施設とかまだ色々生きてるだろうからその辺は割とどうとでもなりそうね

49 18/01/22(月)20:16:30 No.480426985

発電所から諸々のエネルギーやらコンピュータやら何日くらい無人で動いてくれるんだろうか 急いで降りないと帰れなくなりそう

50 18/01/22(月)20:17:12 No.480427167

この親父かっこよすぎる

51 18/01/22(月)20:17:16 No.480427187

この親父たちの戦いが大人なんてろくでもねえよっていう司帝国への反証なのかね

52 18/01/22(月)20:18:27 No.480427543

>>精子バンク使って三人の女じゃんじゃん孕ませればいいって「」が >なるほど >てか研究施設とかまだ色々生きてるだろうからその辺は割とどうとでもなりそうね 精子バンクの電源が止まる前にそれを確保するほど覚悟決まるかって言うと……

53 18/01/22(月)20:19:32 No.480427792

>右下の名無しはなんだろう 禿げてるし「」ってことだろう

54 18/01/22(月)20:20:48 No.480428158

冷凍庫ならそんな簡単に精子死なないんじゃね でも体外受精ってどうやるんだろう

55 18/01/22(月)20:21:02 No.480428225

無人で永遠に稼働する発電所なんて無いしね

56 18/01/22(月)20:21:13 No.480428287

伝染病やらでよく絶えなかったな…とも思うし 千年ぐらい前に他のどこかなりに旅立ったグループがあって そこにも千空待ちしてる集落があるかもしれない

57 18/01/22(月)20:21:54 No.480428495

>su2208911.jpg >ふむ 礁と珊瑚が夫婦だった

58 18/01/22(月)20:21:55 No.480428506

オイオイオイここで休載かよってリアルに声出たわ

59 18/01/22(月)20:22:15 No.480428599

種はいくらでも出るけど植える畑が三つじゃな

60 18/01/22(月)20:23:02 No.480428811

ガーネット今週いなかった?

61 18/01/22(月)20:23:41 No.480428985

>冷凍庫ならそんな簡単に精子死なないんじゃね 電力無ければ冷凍庫やら何やら大概の設備は機能不全になるだろうし たった6人で出来る事は限られるし割りと難題そうな

62 18/01/22(月)20:24:39 No.480429217

アジア系の女性宇宙飛行士が可愛かった

63 18/01/22(月)20:25:03 No.480429318

ORIGINも頑張ってるから仕方ない…

64 18/01/22(月)20:26:24 K4pk.kQU No.480429674

名前が鉱物、動物、植物の縛りになってるから この3つで大体どんなセットの家系だったかが解るっぽいな

65 18/01/22(月)20:27:06 No.480429850

親父か親父の子孫もどっかで石化かスリープで数千年飛んでそうというか親父たち自身は帰れてなさそう さすがに帰ってたら石化戻す方法調べて息子治すだろう

66 18/01/22(月)20:27:12 No.480429874

女二人だと思って勝手に興奮してたわ俺

67 18/01/22(月)20:27:51 No.480430045

チョークは違うかな?

68 18/01/22(月)20:28:28 No.480430188

>精子バンクの電源が止まる前にそれを確保するほど覚悟決まるかって言うと…… 一般人ならともかく心身知全部優れた超エリートたちだし…

69 18/01/22(月)20:28:47 No.480430287

人類石化が何者かが行ったことなら 宇宙いるやつには効かない可能性も考慮しそうだけど まぁどうにもならねえだろって捨て置いたんかね

70 18/01/22(月)20:29:21 No.480430445

>ORIGINも頑張ってるから仕方ない… Yがパンチラヒロインになっててだめだったのと やっぱ攻殻大好きなんだなってなったわ今週

71 18/01/22(月)20:35:54 No.480432090

作者は取材のためNASAへと飛んだ

72 18/01/22(月)20:41:58 No.480433537

というかすでにJAXAには取材済みだからな

↑Top