キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/22(月)19:05:53 No.480411020
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/22(月)19:07:16 No.480411337
また変な攻略法見つけやがって…
2 18/01/22(月)19:07:32 No.480411374
そし んら
3 18/01/22(月)19:08:29 No.480411580
敵に魔法剣とかずるくね
4 18/01/22(月)19:08:46 No.480411645
カタ魔法剣対象変更バグを応用したドレイン逆流によるカウンター封じ撃破
5 18/01/22(月)19:09:10 No.480411747
すべてをしるものよりこのゲームを知ってる者
6 18/01/22(月)19:11:45 No.480412322
うるせー!こんな仕様外のバグなんか知らねーってんだよ!
7 18/01/22(月)19:12:25 No.480412459
>魔法剣対象変更バグ しらそん
8 18/01/22(月)19:12:27 No.480412468
縛りプレイとかできてバランスすごいって言われるのでやってみたら 普通にプレイする分には味方が強くなりすぎるヌルゲーだった
9 18/01/22(月)19:13:44 No.480412756
>>魔法剣対象変更バグ >しらそん 一般的に「強制全体化バグ」として知られるバグで 実際の挙動は「1つ目の魔法の対象が2つ目の魔法と同じになる」というものだよ これで(本来単体がけしかできない)ホーリーを全体化するとほぼ確実にフリーズするよ
10 18/01/22(月)19:13:55 No.480412799
これはボーンメイル装備してるのかな…?
11 18/01/22(月)19:14:11 No.480412860
物知りじいさん!
12 18/01/22(月)19:14:28 No.480412918
ファイアかブリザドでもいけるよね
13 18/01/22(月)19:15:08 No.480413043
>実際の挙動は「1つ目の魔法の対象が2つ目の魔法と同じになる」というものだよ れんぞくまのバグ?
14 18/01/22(月)19:15:36 No.480413155
いや吸収するだけじゃダメだわ
15 18/01/22(月)19:15:41 No.480413172
>一般的に「強制全体化バグ」として知られるバグで 俺一般人ですらなかったってか…
16 18/01/22(月)19:16:17 No.480413302
最初の攻撃でおかしら狙われたら詰まない? まあ100%確定勝利の方法ってわけじゃないんだろうけど
17 18/01/22(月)19:16:30 No.480413335
杖に魔法剣がかかるのは明らかにおかしい
18 18/01/22(月)19:16:52 No.480413421
なんでこんなものが見つかる…いや見つけられる…
19 18/01/22(月)19:17:03 No.480413452
>>一般的に「強制全体化バグ」として知られるバグで >俺一般人ですらなかったってか… 裏技の本とかには書いてたな…
20 18/01/22(月)19:17:14 No.480413498
魔法拳でしょ
21 18/01/22(月)19:17:27 No.480413546
書き込みをした人によって削除されました
22 18/01/22(月)19:18:03 No.480413678
http://ffdic.wikiwiki.jp/?%CE%A2%B5%BB%A1%A6%A5%D0%A5%B0%2F%A1%DA%B5%D5%A5%C9%A5%EC%A5%A4%A5%F3%A1%DB 口頭で説明するとクソほど面倒くさいのでwikiの該当ページを参照のこと
23 18/01/22(月)19:19:24 No.480413989
そういや吸血はなんであんなトンデモ威力だったんだろうか
24 18/01/22(月)19:19:25 No.480413991
プレイヤーは頭いいんだろうけど いざ画面見てると最高に頭悪いなコレ…
25 18/01/22(月)19:21:30 No.480414405
>そういや吸血はなんであんなトンデモ威力だったんだろうか SFC版とGBA版で仕様が違うからです… たぶんGBA版のこと言ってるんだと思うけどあれ「自分が受けているダメージをそのまま相手にぶつけて自分は全回復する」っていうトンデモ技になってたから…
26 18/01/22(月)19:22:27 No.480414617
もしかしてこの技ってだいたいのボスにもできる?
27 18/01/22(月)19:23:18 No.480414796
>もしかしてこの技ってだいたいのボスにもできる? バーサクが効けば行けそう つまり神竜も行けるか
28 18/01/22(月)19:23:58 No.480414914
あのギガフレアの奴がカエルになる奴はどうなってるの?
29 18/01/22(月)19:24:15 No.480414977
巻き戻し対策でバーサク掛けるのはやったけど攻略法として正しいのか未だによくわからない…
30 18/01/22(月)19:24:19 No.480414990
まあ調合する時点でほぼなんでもありというか 大体の敵は調合だけでほぼ無力化するけどさぁ
31 18/01/22(月)19:24:30 No.480415038
>もしかしてこの技ってだいたいのボスにもできる? ちょうごうバグのおかげで全ボス通る ちなみにエクスデス(ネオの前座)にこれやると変身せずにそのままエンディングになるよ
32 18/01/22(月)19:24:54 No.480415108
吸血じゃなくてドレインキッスだった フレアと同じ威力なのねあれ
33 18/01/22(月)19:25:20 No.480415190
>巻き戻し対策でバーサク掛けるのはやったけど攻略法として正しいのか未だによくわからない… よく耐えれたな?!
34 18/01/22(月)19:25:21 No.480415191
このバグ自体はデスマンとかで縛り動画流行る前から見つかってた やりこみテキストサイト全盛期あたりに既に
35 18/01/22(月)19:25:48 No.480415272
調合を選んだ時点で相手の耐性を貫通するフラグみたいのが立つのかな
36 18/01/22(月)19:25:50 No.480415274
>巻き戻し対策でバーサク掛けるのはやったけど攻略法として正しいのか未だによくわからない… 普通にやると2000ダメージで殴ってくるから魔法使われるほうがマシ
37 18/01/22(月)19:26:02 No.480415319
>巻き戻し対策でバーサク掛けるのはやったけど攻略法として正しいのか未だによくわからない… そもそもなんで殴るの…
38 18/01/22(月)19:26:33 No.480415428
バーサクが効くのもおかしいけどサイレスも普通に効くおじいちゃん
39 18/01/22(月)19:26:52 No.480415494
おかしい基本的にこの敵へのバーサクは 魔法使いなんてバーサクかけりゃザコだろ!かかった!ぐえー!するための罠だったはず…
40 18/01/22(月)19:27:16 No.480415570
>あのギガフレアの奴がカエルになる奴はどうなってるの? わからん… 耐性がガバガバになった待機モードにカエル(これはバグではなく普通に通る)をかけた上でなんやかんやしてるんだと思うんだけど どんな挙動でああなってるのか見ただけじゃ分からん…誰か解説してほしい…
41 18/01/22(月)19:27:37 No.480415632
>よく耐えれたな?! 打撃はゴーレムで受ける!
42 18/01/22(月)19:28:06 No.480415734
>縛りプレイとかできてバランスすごいって言われるのでやってみたら >普通にプレイする分には味方が強くなりすぎるヌルゲーだった 後からwikiだの動画だの見ながらやったやつはこういうこという
43 18/01/22(月)19:28:51 No.480415899
やっぱこの爺さんの元ネタはジオ・ノート・ソートだろうか
44 18/01/22(月)19:29:16 No.480415997
バーサクかけてゴーレムで耐えるって攻略本にあったけど実際にやると顔真っ赤にしたおじいちゃんにボロクソに殴られるってあるあるがあったな…
45 18/01/22(月)19:29:25 No.480416033
ゴーレム頼りだとバーサクは無謀に思えるけど ブリンク併用すると大体無効化できるんだ
46 18/01/22(月)19:29:28 No.480416047
>あのギガフレアの奴がカエルになる奴はどうなってるの? このゲームは基本的にモードチェンジとかする時はこっそりHPが同じの別モンスターと入れ替えてたりするんだけど モードチェンジから戻る時にカエル状態なのがなんか悪さしてるんだろうなあ
47 18/01/22(月)19:29:31 No.480416057
このゲーム味方の伸びしろが大きすぎるってだけで レベル上げを疎かにして進むと意外とどこもかしこも苦戦するよ マギサとフォルツァにボッコボコにされた
48 18/01/22(月)19:29:37 No.480416092
普通に進めてるとラストダンジョン割と厳しくね?
49 18/01/22(月)19:30:00 No.480416170
打撃だけにすれば分身殺法でもまもりかばうでもいくらでもやりようはできるからな
50 18/01/22(月)19:30:08 No.480416204
後列プロテスブリンクゴーレム小人盾まですれば完璧だ
51 18/01/22(月)19:30:25 No.480416250
>普通に進めてるとラストダンジョン割と厳しくね? 厳しい 中ボスのネクロフォビアもだけど それより何よりザコとしてわらわら出てくるネクロマンサーが厳しい
52 18/01/22(月)19:30:32 No.480416283
ギルガメみたいにミニマム盾マインゴーシュで超回避はできなかったっけ
53 18/01/22(月)19:31:02 No.480416402
そもそもこのおじいちゃん魔法使いのくせにリフレク対策何も持ってないし…
54 18/01/22(月)19:31:37 No.480416533
マインドブラスト! ゾンビパウダー! カウンターメテオ! 光の戦士たちはしぬ
55 18/01/22(月)19:31:41 No.480416543
第二世界のクリスタルもエクスデスも強かった 第三世界のピラミッドはレナいないのに敵も仕掛けも鬱陶しくて…
56 18/01/22(月)19:32:07 No.480416644
>打撃はゴーレムで受ける! 受けれるダメージはレベル50だとしても3500くらいだから じいちゃんの攻撃2発で消え去るぞ
57 18/01/22(月)19:32:12 No.480416668
>普通に進めてるとラストダンジョン割と厳しくね? キングベヒーモスなんて逃げまくりだったぞ俺 魔法剣ブレイクで簡単に倒せるのね…
58 18/01/22(月)19:32:23 No.480416702
でも今の若者には情報源がクラスメイトだの噂話しかないって想像もできないだろうな
59 18/01/22(月)19:32:25 No.480416711
適当にこれ強そう!でやってれば何とかなるバランスではある
60 18/01/22(月)19:32:42 No.480416757
同じやり方でメテオを一体に集中させることも出来る
61 18/01/22(月)19:33:15 No.480416876
みだれうちとかクリア後に存在知ったな
62 18/01/22(月)19:33:22 No.480416900
ぜになげとか露骨な救済があるからな
63 18/01/22(月)19:33:24 No.480416911
ラストダンジョンなんてけむり巻くか走り抜けるだけなんで・・・
64 18/01/22(月)19:33:32 No.480416939
調合とか前知識なしで使いこなせるとは思えない…
65 18/01/22(月)19:33:59 No.480417052
>一度蛙状態にすると、GBA版(SFC版などは不明)では、二度目以降のチャージ直前に一度勝手に蛙の姿になり、すぐに通常グラフィックに戻るというバグが見られる。トードは毎回かける必要あり。 ってのが報告されてるからカエルタニアはそれだと思うんだけど その後の挙動が謎すぎる
66 18/01/22(月)19:34:00 No.480417053
>でも今の若者には情報源がクラスメイトだの噂話しかないって想像もできないだろうな Vジャンプ!
67 18/01/22(月)19:34:20 No.480417125
何も縛らなかったらクソヌルゲーだよ
68 18/01/22(月)19:34:27 No.480417151
>>でも今の若者には情報源がクラスメイトだの噂話しかないって想像もできないだろうな >Vジャンプ! ここから先はキミ自身の目で確かめてくれ!
69 18/01/22(月)19:34:38 No.480417196
>ぜになげとか露骨な救済があるからな 実際銭投げのおかげで特に詰まることもなく快適に進めたな… なかったら厳しかったと思う
70 18/01/22(月)19:34:43 No.480417210
このはりせんぼんっての強くね?で終盤近くまでほぼはりせんぼんで進む 物理カウンターもちがやたら多いから自然とそうなる
71 18/01/22(月)19:34:53 No.480417245
>受けれるダメージはレベル50だとしても3500くらいだから >じいちゃんの攻撃2発で消え去るぞ 2回受けれるなら操作間違えない限り負けないし… 普通に戦っても勝てる程度の相手って言われたらそうだけど
72 18/01/22(月)19:35:11 No.480417316
ツインタニアの動画ってどれ?
73 18/01/22(月)19:35:11 No.480417320
大技林いいよね… 立ち読みだけで買ったことなかったけど
74 18/01/22(月)19:35:32 No.480417414
>でも今の若者には情報源がクラスメイトだの噂話しかないって想像もできないだろうな ファミリーコンピューターマガジン! >ウソテク くそァ!
75 18/01/22(月)19:35:34 No.480417423
割とじっくり進めるタイプだったのでぜになげは全く使わんかったな
76 18/01/22(月)19:35:56 No.480417521
調合バーサク 瀕死まもる が通用しないボスがいないんだっけ
77 18/01/22(月)19:36:20 No.480417604
>でも今の若者には情報源がクラスメイトだの噂話しかないって想像もできないだろうな 完全攻略編があるし… まあこのお爺ちゃんのとこみたいにちょっと罠も書いてあるけど
78 18/01/22(月)19:36:22 No.480417615
普通にやってたらたぶんLv30台がいいとこなので ゴーレムは一撃で割れると思う
79 18/01/22(月)19:36:44 No.480417700
1人ゾンビ化! ファイヤビュート&リフレクトリング! あとはみんな隠れる! ゴゴは暴れても死ぬ!
80 18/01/22(月)19:36:45 No.480417705
俺はウラワザ大宝典だったな 「このワザを試す時はセーブデータを分けておいた方がいい」とか謎の脅し文句があった気がするぞ
81 18/01/22(月)19:36:48 No.480417715
ツインランサーすげぇ!これを二刀流みだれうちすれば16回攻撃じゃん!と思って バル城地下で延々とレベル5デスしまくって いざ試したら超がっかりした思い出
82 18/01/22(月)19:37:11 No.480417782
スレ画にバーサクかけて殴り殺されるのは誰もが通る道
83 18/01/22(月)19:37:17 No.480417805
>1人ゾンビ化! >ファイヤビュート&リフレクトリング! >あとはみんな隠れる! >ゴゴは暴れても死ぬ! これ知名度低いけどトップクラスに凶悪なコンボだよね…バグじゃないし
84 18/01/22(月)19:37:42 No.480417903
れんぞくまでメテオ→ライブラの順に使うとパーティーの先頭のキャラに高速で謎の連続ダメージが入って死ぬ
85 18/01/22(月)19:37:54 No.480417954
シリーズやってた人からすればヌルゲーだろうけど違う人はそこそこ良い塩梅じゃないかな
86 18/01/22(月)19:37:58 No.480417964
昔は律儀に攻略本にしたがって苦労したわ もちろんバーサクかけてゴーレムでも死んだ
87 18/01/22(月)19:38:08 No.480418007
>>1人ゾンビ化! >>ファイヤビュート&リフレクトリング! >>あとはみんな隠れる! >>ゴゴは暴れても死ぬ! >これ知名度低いけどトップクラスに凶悪なコンボだよね…バグじゃないし 無駄に時間かかるから通常プレイじゃ有用性ないけどな
88 18/01/22(月)19:38:10 No.480418011
>ラストダンジョンなんてけむり巻くか走り抜けるだけなんで・・・ ベヒーモス系は触らぬ神に祟りなしって感じだったな… ラストフロアってだけあって適切レベルじゃつらいつらい
89 18/01/22(月)19:38:30 No.480418088
カウンターという仕様を知らなかったあの頃は4のベヒーモスが超強かったよ…
90 18/01/22(月)19:38:31 No.480418091
石像のレベル5デスはすごいテンポ悪いのによく昔の自分はあんなんやってたなって
91 18/01/22(月)19:38:32 No.480418099
>これ知名度低いけどトップクラスに凶悪なコンボだよね…バグじゃないし 敵が炎吸収とかしない限りはほぼほぼ通じるしね… 対オメガじゃ使えないけど
92 18/01/22(月)19:39:01 No.480418209
FF5はラストフロアが経験値無いせいでレベル上げるの大変
93 18/01/22(月)19:39:02 No.480418212
5はレベル上げまくると簡単 6はそんなにレベル上げなくても簡単 って感じだった小学生時代 主にきかいとひっさつわざのせい
94 18/01/22(月)19:39:10 No.480418240
石像のきんのはりのあんこくかいきはすごいテンポも儲けも悪いのによく昔の自分はあんなんやってたなって
95 18/01/22(月)19:39:18 No.480418263
エクスデスだけやたら苦労した思い出
96 18/01/22(月)19:39:18 No.480418264
NTT出版は最後まで両手持ちを推してたな… まぁ弱いアビリティではないけども
97 18/01/22(月)19:39:29 No.480418296
ラスダンは銭投げと召喚持ちがいれば稼ぎ放題 あ、ベヒーモスさんは来ないでください逃げます ムーバーさん歓迎
98 18/01/22(月)19:39:35 No.480418321
攻略本の必勝法攻略にばっか頼ってたからすごいいびつな成長の仕方だった アビリティはろくに習得してないのに青魔法だけ異様に充実してる…
99 18/01/22(月)19:39:36 No.480418325
>1人ゾンビ化! >ファイヤビュート&リフレクトリング! >あとはみんな隠れる! >ゴゴは暴れても死ぬ! GBAとかアプリ版だとあらかたバグが直されてるから これじゃないとゴゴを殺せないという…
100 18/01/22(月)19:39:39 No.480418337
>カウンターという仕様を知らなかったあの頃は4のベヒーモスが超強かったよ… よう俺 こいつやけに攻撃回数多いな…とか思いながらゴリ押ししてたわ
101 18/01/22(月)19:39:46 No.480418361
俺は未だにホワイトホールを許してないよ
102 18/01/22(月)19:39:50 No.480418378
オメガは電撃鞭の追加サンダーで勝てるのだ…
103 18/01/22(月)19:39:54 No.480418394
ブレイブリーデフォルトも走者がいっぱいいればFF5みたいに色々開発されたのかな…
104 18/01/22(月)19:39:55 No.480418398
>カウンターという仕様を知らなかったあの頃は4のベヒーモスが超強かったよ… FF4DSは色々言われるけどカウンターをちゃんとわかるように表示してくれたのは凄いありがたかったよ…
105 18/01/22(月)19:40:01 No.480418416
薬師なんて子供の頃気にもとめてなかったな…
106 18/01/22(月)19:40:09 No.480418453
6はドリル情報が出回ってたせいでそもそもゲームになってなかった…
107 18/01/22(月)19:40:18 No.480418484
>シリーズやってた人からすればヌルゲーだろうけど違う人はそこそこ良い塩梅じゃないかな シリーズ共通の攻略法なんてほとんどないし ちょっとRPG慣れしてる人ならヌルいと思う
108 18/01/22(月)19:40:21 No.480418503
オメガは単純にサンダガが効いてなんとか鳴った気はするけどシンリューは知っててもマジでやばかったわあれ
109 18/01/22(月)19:40:25 No.480418518
>シリーズやってた人からすればヌルゲーだろうけど違う人はそこそこ良い塩梅じゃないかな マギサ&フォルツァで死ぬしリクイドフレイムで死ぬしクレイクロウで死ぬしタイタンで死ぬしケオケオでも死ぬよね
110 18/01/22(月)19:40:28 No.480418529
>1人ゾンビ化! >ファイヤビュート&リフレクトリング! >あとはみんな隠れる! >ゴゴは暴れても死ぬ! 反射ファイガだけで時間制限いけるのかしら
111 18/01/22(月)19:40:29 No.480418532
>オメガは電撃鞭の追加サンダーで勝てるのだ… ダメージが低すぎる…
112 18/01/22(月)19:40:34 No.480418553
>FF5はラストフロアが経験値無いせいでレベル上げるの大変 オメガのいる滝マップあるじゃろ 滝に向かってスティック入れっぱなしで自動稼ぎ出来るんじゃよ
113 18/01/22(月)19:40:36 No.480418564
>シリーズやってた人からすればヌルゲーだろうけど違う人はそこそこ良い塩梅じゃないかな 当時は普通に全滅何回もやらかしたしネオエクスデスと1時間くらいかけて戦ってようやく勝てたから凄い達成感あったな
114 18/01/22(月)19:41:02 No.480418663
FF4DSは全体的に説明不足だった部分が解消されてユーザーフレンドリーになってはいるんだけど それ以上に難易度のインフレが激しすぎてちょっとお前…ってなる局面が多かった
115 18/01/22(月)19:41:03 No.480418669
>エクスデスだけやたら苦労した思い出 第2で戦うボスとは思えないほど強いし ラスボスとしてもシリーズ随一の火力で攻略法が全体攻撃でさっさと倒せってぐらいしかない凶悪ボスだからな
116 18/01/22(月)19:41:20 No.480418749
カウンターとか知らなかったしカウンターしんくうはとか露骨でもゴリ押ししかしてなかったな馬鹿だから
117 18/01/22(月)19:41:23 No.480418758
6のドリルとかバニシュとかすさまじいバグが直されてるのってGBA版だけ?
118 18/01/22(月)19:41:27 No.480418777
>反射ファイガだけで時間制限いけるのかしら ゾンビ化するやつを魔力特攻装備してやれば結構いい数字出るから だいたい15秒前くらいには倒せるよ
119 18/01/22(月)19:41:30 No.480418791
リフレクゾンビで勝てないのは神竜だね 隠れるで逃げる扱いになっちゃう
120 18/01/22(月)19:41:36 No.480418821
いや当時やっててもそんなに難しくなかった 雑魚なんて最悪にげるしボスは銭投げだし 普通にやってて一番強いと感じたのはやっぱり第二世界のエクスデスかなぁ
121 18/01/22(月)19:41:39 No.480418833
>マギサ&フォルツァで死ぬしリクイドフレイムで死ぬしクレイクロウで死ぬしタイタンで死ぬしケオケオでも死ぬよね 最初のヒリの時点でも結構きつい
122 18/01/22(月)19:41:39 No.480418835
FF5は今やってもいけるけどFF4は増殖バグないと今はきつい エッジが弱いしMPシビア過ぎる
123 18/01/22(月)19:42:02 No.480418924
>マギサ&フォルツァで死ぬしリクイドフレイムで死ぬしクレイクロウで死ぬしタイタンで死ぬしケオケオでも死ぬよね うっかり砂漠横切ろうとしてアクアブレス!
124 18/01/22(月)19:42:10 No.480418957
https://youtu.be/9QDIyR88GMY?t=140
125 18/01/22(月)19:42:10 No.480418958
初RPGがこれだったから俺の性癖は色んな意味で歪んだ
126 18/01/22(月)19:42:13 No.480418968
>6はドリル情報が出回ってたせいでそもそもゲームになってなかった… さて機械装備縛って再プレイしてみるか ってやってもストームドラゴンってこんな強かったっけ…? ってなる以外は特に死にポイントもないぬるい難易度だからな6は
127 18/01/22(月)19:42:30 No.480419026
やり直してもキツイと思わないだろうとこがエクスデスのつらあじだ 大体ラスボスの面倒なとこなんて状態異常と相場が決まってる塩塩
128 18/01/22(月)19:42:41 No.480419059
ラスダンはムーバーで稼いだ金でぜになげつえーしてた気がする
129 18/01/22(月)19:42:54 No.480419119
今でこそ情報があるけど神竜は初見殺しもいいとこすぎる…
130 18/01/22(月)19:43:03 No.480419146
今やっても青魔でサクサク進んじゃうから 変なゲームだ
131 18/01/22(月)19:43:26 No.480419237
神龍さんは冷気と電撃とタイダルウェイブ対策できると ミールストーム食らってもそのあと回復できちゃうから…
132 18/01/22(月)19:43:29 No.480419252
ジョブのバランスを考えると逆に苦戦するパターンはひどい
133 18/01/22(月)19:43:30 No.480419259
>今でこそ情報があるけど神竜は初見殺しもいいとこすぎる… まじめに倒し方分からずにめっちゃ悩んだよ…
134 18/01/22(月)19:43:36 No.480419287
そもそもこのゲーム宝箱から全部ロクなもんでなかった気がする
135 18/01/22(月)19:43:40 No.480419299
>初RPGがこれだったから俺の性癖は色んな意味で歪んだ 踊り子おかしらいいよね…
136 18/01/22(月)19:43:45 No.480419314
>大体ラスボスの面倒なとこなんて状態異常と相場が決まってる塩塩 ホワイトホール!グランドクロス!クラウディヘヴン!
137 18/01/22(月)19:43:46 No.480419320
情報ないと一番苦しむ奴はアトモスだな 戦闘不能になった仲間を消滅させるとかお前
138 18/01/22(月)19:44:10 No.480419419
悪い点を上げるとすれば斧がクソとかいう印象を幼稚園児にも植え付けたとかか
139 18/01/22(月)19:44:15 No.480419440
カウンターって言う概念をユーザーにも意識し始めるようにしたRPGってクロノトリガーぐらいからだろうし この当時のゲームの感覚では普通にやってたらカウンター行動なんてなかなか気付くもんじゃないよ
140 18/01/22(月)19:44:24 No.480419476
>ツインタニアの動画ってどれ? su2208889.webm
141 18/01/22(月)19:44:27 No.480419494
>今でこそ情報があるけど神竜は初見殺しもいいとこすぎる… 配置もちょっと悪意があるよあれ… まあいかにもな感じでぽつんと置いてはあるけど
142 18/01/22(月)19:44:30 No.480419507
裏技じみた攻略法が多すぎる…
143 18/01/22(月)19:44:38 No.480419539
斧は糞なゲーム多すぎるよ…
144 18/01/22(月)19:44:54 No.480419601
>>今でこそ情報があるけど神竜は初見殺しもいいとこすぎる… >まじめに倒し方分からずにめっちゃ悩んだよ… さんごのゆびわ全員に買えばいいんだよ っていうクソざっくりした友人攻略情報聞いた後で必死に買い揃えて そのあとの冷気電撃でくたばるのいいよね…
145 18/01/22(月)19:45:01 No.480419632
>6のドリルとかバニシュとかすさまじいバグが直されてるのってGBA版だけ? 機械装備やバニシュデスやVコーディーなんかの有名なバグはPS移植の時点でもう直ってたはず ただゲームそのものを破壊するようなスケッチバグとかすりぬけバグとか飛空艇バグとかは見つかったのが後年だったのもあってGBA版でもできる…
146 18/01/22(月)19:45:10 No.480419677
>悪い点を上げるとすれば斧がクソとかいう印象を幼稚園児にも植え付けたとかか 斧が優遇されてるゲームはあんまないから大丈夫大丈夫!
147 18/01/22(月)19:45:19 No.480419696
正直珊瑚指輪さえあれば馬鹿でも勝てるとは俺も思ってた
148 18/01/22(月)19:45:26 No.480419728
6に比べると結構難しく感じた
149 18/01/22(月)19:45:30 No.480419745
聖剣3でも当時はカウンターに気づいてなかったなぁ…
150 18/01/22(月)19:45:33 No.480419758
単一ジョブだけでクリアがされてないのはモンクだけだっけか…
151 18/01/22(月)19:45:45 No.480419801
特殊効果付いてる装備が多くて単純な下位互換があんまりないのも地味にゲームとしてポイント高い
152 18/01/22(月)19:45:46 No.480419804
>ただゲームそのものを破壊するようなスケッチバグとかすりぬけバグとか飛空艇バグとかは見つかったのが後年だったのもあってGBA版でもできる… なんとiOS版でもできちまうんだ!
153 18/01/22(月)19:45:55 No.480419837
斧は同じ会社から出たロードオブアルカナでは最強だったから許してやってほしい
154 18/01/22(月)19:46:05 No.480419873
斧はダメージ計算式が特殊だからウォルス到達時点でガルキ様にダメージが通る数少ない武器なのに… あとルーンアクスは強い
155 18/01/22(月)19:46:20 No.480419920
最新のアプリ版でもバグチェックしっかりやって検証してるテスターの方々には恐れ入るね…
156 18/01/22(月)19:46:23 No.480419938
>単一ジョブだけでクリアがされてないのはモンクだけだっけか… まけぼの…今は何をしているんだ…
157 18/01/22(月)19:46:34 No.480419972
ロマサガの斧は強いだろ! 斧というかヨーヨーだけど!
158 18/01/22(月)19:46:35 No.480419974
この頃ならロマサガの斧はなかなか強いぞ!
159 18/01/22(月)19:46:39 No.480419984
3もバグのお陰でまともに遊んでないな…
160 18/01/22(月)19:46:57 No.480420056
バーサーカー縛りはなかなか感動的だったので見てほしい 練りに練った対策が機能せずにクリアするのが面白い
161 18/01/22(月)19:47:01 No.480420071
5の斧はそこまでゴミじゃないよ FFTのは正真正銘のゴミだけど
162 18/01/22(月)19:47:01 No.480420073
バグやら仕様の穴があるとはいえレベル上げずにやるのすごいめどいのでは?
163 18/01/22(月)19:47:07 No.480420090
>単一ジョブだけでクリアがされてないのはモンクだけだっけか… まけぼの動画がモンク一人でネオエクスデス倒してなかったっけ
164 18/01/22(月)19:47:08 No.480420096
あーナブラとか超強かったな確かに
165 18/01/22(月)19:47:20 No.480420145
>カウンターって言う概念をユーザーにも意識し始めるようにしたRPGってクロノトリガーぐらいからだろうし FF4でも5でも6でも最初のボス戦でカウンターってのがあるよって教えてくれるでしょ!
166 18/01/22(月)19:47:35 No.480420212
>バグやら仕様の穴があるとはいえレベル上げずにやるのすごいめどいのでは? ゾウをしばくか逃げるまでひたすら観察し続ける作業
167 18/01/22(月)19:47:44 No.480420245
5と同期だと大剣あればそれでいいやつになるんかな
168 18/01/22(月)19:47:59 No.480420300
魔大陸が浮上しまくる人の動画見てても全然理解できない
169 18/01/22(月)19:48:01 No.480420304
>FFTのは正真正銘のゴミだけど まあ手裏剣の代わりくらいにはなるし
170 18/01/22(月)19:48:06 No.480420319
神竜とオメガは触れちゃいけない系のキャラだと思って放置してたけど >さんごのゆびわ全員に買えばいいんだよ >っていうクソざっくりした友人攻略情報 これを聞いて倒せるやつなんだ…ってなった 初動さえなんとかすれば結構行けるもんだね
171 18/01/22(月)19:48:08 No.480420332
>>ツインタニアの動画ってどれ? >su2208889.webm わからん… カエル後にギガフレアまで待ってしゅくふくのキッスしてるから通常モードをバーサク化してるんだとは思うけど バーサク状態になってチャージへの形態変化がキャンセルされて消滅演出が出ている…?
172 18/01/22(月)19:48:12 No.480420351
せきぞうはレベル5デスで狩るより雷神投げた方が速いと気付いたのはそのあたりのジョブ全マスターする直前だった 1発ないし最悪2発で駆除出来るし
173 18/01/22(月)19:48:18 No.480420381
>まけぼの動画がモンク一人でネオエクスデス倒してなかったっけ 古代図書館からネオエクスデスまでワープしてるから… 間に入る連中は途中で更新止まった
174 18/01/22(月)19:48:36 No.480420456
>カウンターって言う概念をユーザーにも意識し始めるようにしたRPGってクロノトリガーぐらいからだろうし >この当時のゲームの感覚では普通にやってたらカウンター行動なんてなかなか気付くもんじゃないよ 聖剣3のアオーン!は完全ランダムの運任せだと思ってて攻略中に何度も死んだよ…
175 18/01/22(月)19:49:08 No.480420578
結局プロトタイプは何だったんですかね…
176 18/01/22(月)19:49:11 No.480420597
>FF4でも5でも6でも最初のボス戦でカウンターってのがあるよって教えてくれるでしょ! あれはヤバい時に攻撃するとヤバい事の勉強であってカウンターという行動に対する勉強かと言うと違うと思う
177 18/01/22(月)19:49:26 No.480420653
>3もバグのお陰でまともに遊んでないな… 使いみちわからなかったきばをアイテム変換しちゃって後々になって詰まった思い出
178 18/01/22(月)19:49:43 No.480420706
サガフロ2の斧は涙が出てくる
179 18/01/22(月)19:49:52 No.480420732
>間に入る連中は途中で更新止まった まああれ一人だし4人使えれば道中も行けそうだろうか?
180 18/01/22(月)19:49:58 No.480420759
>>まけぼの動画がモンク一人でネオエクスデス倒してなかったっけ >古代図書館からネオエクスデスまでワープしてるから… >間に入る連中は途中で更新止まった レベル上げ縛らなければ途中はどうにかなると考えると 一応達成してるとも考えられる まけぼのが酷いのは低レベル縛りの低レベルぶりが異常すぎるせいだし
181 18/01/22(月)19:50:03 No.480420785
というかスクウェアRPG全般にカウンターがあるな… ロマサガにはないけど
182 18/01/22(月)19:50:29 No.480420865
このゲームでも斧は結構強いよ ただすばやさが落ちるというか重いのが多いから すばやさとか魔力重視の武器からするとちょっと落ちるけど
183 18/01/22(月)19:50:56 No.480420956
ルーンアクスがお強いとは聞いたことがあるな
184 18/01/22(月)19:50:58 No.480420962
>結局プロトタイプは何だったんですかね… まあラピュタのロボット兵みたいなもんだ
185 18/01/22(月)19:51:17 No.480421043
モンクの場合いくつもの素手が通じないのがいるから…
186 18/01/22(月)19:51:27 No.480421071
まぁ斧自体が弱いって言う印象はないな そもそもバーサーカーからしてさわらないってだけでどうでもよかったって感じだけど…
187 18/01/22(月)19:51:36 No.480421110
斧が弱いっていうかバーサーカーがクソだから…
188 18/01/22(月)19:51:40 No.480421131
今やってみるとストーリー序盤の駆け足っぷりがすごい あっという間にパーティー全員揃う
189 18/01/22(月)19:51:45 No.480421153
まともにやると全部人力TASになるんだろうな…
190 18/01/22(月)19:52:00 No.480421210
バーサーカー縛りとか懐かしく感じるな サンドウォームがクソすぎる…
191 18/01/22(月)19:52:03 No.480421215
斧は命中率低いのがストレス過ぎる
192 18/01/22(月)19:52:29 No.480421339
>聖剣3のアオーン!は完全ランダムの運任せだと思ってて攻略中に何度も死んだよ… 必殺技1以外の使用と攻撃魔法を禁止するとヌルゲーになるなんてしらんよそんなの…って感じだわ というかあの仕様のせいでアンジェラ使う気になれねえんや
193 18/01/22(月)19:52:29 No.480421341
うろ覚え知識で雑にやるの楽しいぞ
194 18/01/22(月)19:52:33 No.480421359
斧は見た目というか攻撃力の数値が悪すぎる
195 18/01/22(月)19:52:38 No.480421374
バーサーカーは見た目は素晴らしいんだけど扱いにくすぎる…
196 18/01/22(月)19:52:41 No.480421389
斧装備に!ねらう…これが私の強さの秘密… ごめん嘘
197 18/01/22(月)19:52:44 No.480421400
デスシックルも時期と追加効果考えたら反則的な強さ
198 18/01/22(月)19:52:46 No.480421407
サークルって怖いよな…記憶を消されたって
199 18/01/22(月)19:53:10 No.480421501
>斧は命中率低いのがストレス過ぎる そこでこの当たりはするけどランダムダメージのFFTの斧!
200 18/01/22(月)19:53:11 No.480421509
>ルーンアクスがお強いとは聞いたことがあるな それとだいちのハンマーが強いよ 効果面で強いともいえるけど あとアプリ版だと敵の防御力も4分の1としてダメージを与える アースブレイカーってのもあるけど いろいろすばやさと魔力が下がる上に重さも半端ない
201 18/01/22(月)19:53:16 No.480421527
>今やってみるとストーリー序盤の駆け足っぷりがすごい >あっという間にパーティー全員揃う 開始3分で仲間2人増えて10分経った頃に4人目仲間になってそこから5分でその4人目が悲しい別れを体験するからな 超展開早い
202 18/01/22(月)19:53:17 No.480421535
聖剣3は沈黙の存在を知ってればアンジェラも活躍できるし…
203 18/01/22(月)19:53:19 No.480421541
バーサーカー衣装はエロいし…
204 18/01/22(月)19:53:20 No.480421548
>うろ覚え知識で雑にやるの楽しいぞ 青魔オンリーでやっててソルカノンでロッド解禁した
205 18/01/22(月)19:53:44 No.480421643
マインドブラストってエロいよな…おかしらが生きたまま脳みそ吸われるって
206 18/01/22(月)19:53:50 No.480421669
バーサーカーレナいいよね…
207 18/01/22(月)19:53:52 No.480421677
>ブラッディーソードに!ねらう…これが私の強さの秘密…
208 18/01/22(月)19:54:42 No.480421854
ルーンですら10割攻撃じゃねーんだよな
209 18/01/22(月)19:54:46 No.480421869
>マインドブラストって怖いよな…脳みそを吸い取られたって
210 18/01/22(月)19:54:49 No.480421878
本来第三世界で手に入るだいちのハンマーはタイタンから盗めたりするけどその時点で斧を扱えるのはバーサーカーがすっぴんがほとんどという悲劇
211 18/01/22(月)19:54:52 No.480421887
>聖剣3のアオーン!は完全ランダムの運任せだと思ってて攻略中に何度も死んだよ… 月や闇のダンジョンで (画面スクロール) ワオーン!orドガシャドガシャドガシャ! ピコーンピコーン を何度も経験するとあれはクソ技で 運が悪いとこうなるんだなって思うよね
212 18/01/22(月)19:54:59 No.480421916
>縛りプレイとかできてバランスすごいって言われるのでやってみたら >普通にプレイする分には味方が強くなりすぎるヌルゲーだった あるある バテンカイトスとかの初期レベルクリアできるゲームはだいたいそうだよね
213 18/01/22(月)19:55:22 No.480422009
聖剣2は魔法の仕様のせいでまともにボス戦やらなかったし けっこうまともに遊ばずに満足してたゲームがあるな…
214 18/01/22(月)19:55:42 No.480422077
おかしらが女バレするのも船の墓場だから超早い まだ2つ目の町にも着いてない…
215 18/01/22(月)19:56:08 No.480422169
でもわりと雑にやっててもサクサク先に進むあたりいいゲームなんすよ たまにちょっと考えないとダメなとこもあるけどこれまたゴリ押し出来る手段があるとゴリ押せちゃうんすよ
216 18/01/22(月)19:56:32 No.480422264
第一世界でクリスタル4つ割るからそりゃはやいわってなる
217 18/01/22(月)19:57:07 No.480422381
忘れてるだけで普通にやったらシヴァだのガルキマセラだのにボコられるよ
218 18/01/22(月)19:57:17 No.480422416
魔法剣と調合とみだれうちと連続魔は基本的になしにしてる 次は青魔法と踊るをなくすと結構きつい戦闘になってくるよ アプリだと対オメガが辛くなる 倒す術が愛の歌(0.5秒ほど停止)を仲間三人で連発することになる
219 18/01/22(月)19:57:20 No.480422428
バーサーカーレナがエロいというか エロくない格好のレナの方が珍しい
220 18/01/22(月)19:57:36 No.480422493
ゆるい職業縛りでいい感じにクリアするのが好き
221 18/01/22(月)19:57:55 No.480422573
自由度高いゲームだと成長のさせ方によっては詰む場合あるからヌルいことは多い けど強敵との連戦の最中にセーブさせるゲームがあるらしいな
222 18/01/22(月)19:58:14 No.480422648
ストーリーは正直シリーズでも屈指の雑さだと思う
223 18/01/22(月)19:58:18 No.480422664
やり直してみるとみだれうちはわりとだるくて使わなくなったな…
224 18/01/22(月)19:58:31 No.480422704
>けど強敵との連戦の最中にセーブさせるゲームがあるらしいな 努力はしている!
225 18/01/22(月)19:58:35 No.480422720
キチガイみたいなやりこみプレイできる人の 安定気楽な通常プレイを見てみたいわ
226 18/01/22(月)19:58:44 No.480422753
最近GBAで期間限定のモンスター全部10体ピッタリにするプレイしてるけどカルナック城で詰んでるわ 軍曹以外はいけるけど軍曹10体エンカ待ちで時間に殺される
227 18/01/22(月)19:59:25 No.480422912
乱れ打ち単体で使うことに何の意味もないよ
228 18/01/22(月)19:59:28 No.480422924
エクスカリバーより調合覚えた薬師の方が怖い
229 18/01/22(月)19:59:45 No.480422983
>やり直してみるとみだれうちはわりとだるくて使わなくなったな… 大抵シルドラいいよね…いい…ってなるんだよな俺
230 18/01/22(月)20:00:08 No.480423054
吟遊詩人が強いこと強いこと…
231 18/01/22(月)20:00:12 No.480423066
>ストーリーは正直シリーズでも屈指の雑さだと思う ちょっとおちこんでも「でもやらなくちゃ!」で進んでいく強さ
232 18/01/22(月)20:00:26 No.480423123
後半アンデットとドラゴン多過ぎ…
233 18/01/22(月)20:00:30 No.480423139
>キチガイみたいなやりこみプレイできる人の >安定気楽な通常プレイを見てみたいわ 青魔かな…
234 18/01/22(月)20:00:30 No.480423140
ウィザードロッドがあんなに強い仕様があるとかそんなん考慮しとらんよ…
235 18/01/22(月)20:00:32 No.480423150
>ストーリーは正直シリーズでも屈指の雑さだと思う 13とかみたく「酷い」ストリーじゃなくて5は「雑」なストーリーなのはわかる ファファファ棘になってククルにくっついていたのだじゃねーよ 適当すぎるわ
236 18/01/22(月)20:00:35 No.480423165
久々に低レベルやってみたらセイレーンで詰んだ
237 18/01/22(月)20:00:43 No.480423204
4とか6とかのほうが雑というか 俺のプレイしたFFのストーリー全部雑だった気がするんだけど
238 18/01/22(月)20:00:49 No.480423226
>ストーリーは正直シリーズでも屈指の雑さだと思う なんというかこのぐらい雑でも気楽にやれてちょうどいいなって思う…
239 18/01/22(月)20:00:50 No.480423231
雑って言うかやたら細かい設定があるのに本編中では全く触れないんだよね3と5は特に 攻略本の設定資料とか読むと腑に落ちる部分が多かったりする
240 18/01/22(月)20:00:56 No.480423256
>調合覚えたら薬師は用済み
241 18/01/22(月)20:01:07 No.480423288
薬草食べた!倒れた!治った!
242 18/01/22(月)20:01:25 No.480423346
エクスデスの挙動はお前それでいいのか…ってなる でもディシディアでもそんな立ち回りだしそういう奴なんだろうな元々
243 18/01/22(月)20:01:26 No.480423355
ストーリーはまじめに考えるようになったのは6からで それまでは思い付き展開をぶちこみつつ最後にSFネタをそぉいするもんな感じ
244 18/01/22(月)20:01:29 No.480423364
5は特に雑 面白いんだけどめっちゃ雑
245 18/01/22(月)20:01:32 No.480423375
使い道を知ると強いファイヤビュート、ウィザードロッド、アポロンのハープ だいたいこれだけでいいやってなる
246 18/01/22(月)20:01:49 No.480423438
>なんというかこのぐらい雑でも気楽にやれてちょうどいいなって思う… チビドットだから許されるけど今のグラフィックでやられたらたぶんキレると思う
247 18/01/22(月)20:02:02 No.480423492
基本ノリが軽いよね
248 18/01/22(月)20:02:04 No.480423507
炎のロッドとエアナイフも入れよう
249 18/01/22(月)20:02:05 No.480423510
バッツはあの後どうしたんだろうなぁ 個人的にはクルルとくっついてほしいんだけど
250 18/01/22(月)20:02:06 No.480423514
少年漫画っぽいイベントあるのは毎回笑う やらずに雑雑聞いてるだけだとなんか闇鍋みたいな話なのわかんないんだろうな
251 18/01/22(月)20:02:17 No.480423558
4の実は生きてた連打と操られた!で投げる雑さは癖になる
252 18/01/22(月)20:02:20 No.480423577
雑だけど雑なぶん破綻はしてないし…
253 18/01/22(月)20:02:27 No.480423601
最初にエクスカリバーとっていきなりガーゴイルに吸収されるのはデフォ
254 18/01/22(月)20:03:03 No.480423745
>>なんというかこのぐらい雑でも気楽にやれてちょうどいいなって思う… >チビドットだから許されるけど今のグラフィックでやられたらたぶんキレると思う 今やるならデフォルメ二頭身とかじゃないとたしかにキツイと思う
255 18/01/22(月)20:03:13 No.480423782
>使い道を知ると強いファイヤビュート、ウィザードロッド、アポロンのハープ >だいたいこれだけでいいやってなる ハープはずしてまさむねなら俺だ 雑魚の相手めんどいからさきがけとんずらするね…
256 18/01/22(月)20:03:24 No.480423821
この時代シナリオはドラクエシステムはFFと言われてたしな ドラクエ5とかのシナリオはラスボスのだれだおめえ感以外はめっちゃ緻密だし
257 18/01/22(月)20:03:28 No.480423833
亀と樹が戦う!
258 18/01/22(月)20:03:29 No.480423834
特に意味もなく4人目が入れ替わり続けるFF2!
259 18/01/22(月)20:03:45 No.480423891
悲しい別れとか大切な人の死とか色々あるんだけど 「でも、行かなくちゃ!」で全て話が進んでいくので キャラがいつまでーもウジウジしてるの見たくない人に大受けする 俺のことです
260 18/01/22(月)20:03:50 No.480423906
けんじゃのつえはムーバー狩りで超活躍するし…
261 18/01/22(月)20:04:01 No.480423948
12武器はパーがある以上バーの方も取らざるをえない気がしてしまう
262 18/01/22(月)20:04:29 No.480424071
あとなんか世界広いんだよな6なんかと比べると
263 18/01/22(月)20:04:45 No.480424141
USAも似た感じの軽さだった
264 18/01/22(月)20:04:52 No.480424167
>特に意味もなく4人目が入れ替わり続けるFF2! 特に意味のない犠牲死がミンウやヨーゼフを襲う!
265 18/01/22(月)20:04:55 No.480424182
とりあえず言ったもん勝ち精神力でどうにかなる感は少年漫画みたいな勢いはある エクスデスさんもなんかIQ低い…
266 18/01/22(月)20:04:57 No.480424191
亀いじめる20歳はぜひ3Dで見たいと思う