18/01/22(月)18:52:35 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/22(月)18:52:35 No.480408212
>突然の雪でも安心! >そう、スバルのAWDならね!
1 18/01/22(月)18:59:58 No.480409756
(ボンネットから吹き出る雪)
2 18/01/22(月)19:01:36 No.480410088
ラリーカーじゃ無いし大丈夫だろう
3 18/01/22(月)19:02:24 No.480410265
SUV以外はわりと最低地上高低いよね
4 18/01/22(月)19:06:54 No.480411230
ラインナップの半分くらいはSUVだし 低いというSUV以外もよそのメーカーとそんな変わらん最低地上高だろう
5 18/01/22(月)19:08:02 No.480411481
>>突然の雪でも安心! >>そう、スバルのAWDならね! そう過信した人間が多いせいかよく雪道で事故ってる印象
6 18/01/22(月)19:09:47 No.480411879
>そう過信した人間が多いせいかよく雪道で事故ってる印象 結局駆動方式よりも スタッドレス履いて速度を出さないとか注意して乗ることが大事だよね
7 18/01/22(月)19:11:38 No.480412288
今のスバル車ならレヴォークがいいと思うんだな…
8 18/01/22(月)19:14:12 No.480412863
四駆で冬タイヤで時速5kmからの停車でも滑る時は滑るから 完璧な安全運転してても運次第だと思う
9 18/01/22(月)19:15:18 No.480413094
雪道にはスバルレオーネ!
10 18/01/22(月)19:15:54 No.480413215
SUVブームのせいで4駆だから大丈夫マン増えてる気がする
11 18/01/22(月)19:16:27 No.480413324
>四駆で冬タイヤで時速5kmからの停車でも滑る時は滑るから >完璧な安全運転してても運次第だと思う 発進とかは良いんだけどね 滑り出したら駆動方式関係ないからなぁ
12 18/01/22(月)19:16:29 No.480413330
(雪で詰まる吸気口)
13 18/01/22(月)19:17:03 No.480413457
4輪に丸っとチェーン履いたのにちょろっと滑った… 雪の中は乗らない方がいいね…
14 18/01/22(月)19:18:00 No.480413670
4駆って言ってもタイヤの接地面積は一緒だから普通に滑るぞ 駆動輪は倍だから発進はなんとかなるけど
15 18/01/22(月)19:19:44 No.480414053
ABSってどの程度作用してくれるもんなの 雪国マンだけど安い車しか乗らないから分からん
16 18/01/22(月)19:20:47 No.480414268
前の車と50mくらい車間取って信号とか止まりそうな場所100m前からアクセル離してブレーキをふんわり踏めばだいたい安全に止まれる
17 18/01/22(月)19:21:14 No.480414357
ガココココ
18 18/01/22(月)19:22:53 No.480414709
ガガガゴゴゴゴゴ… たのむ早く止まってくれ…
19 18/01/22(月)19:24:29 No.480415036
>ガガガゴゴゴゴゴ… >たのむ早く止まってくれ… 北海道2年目なんだけど未だに怖い思いする… ガガガってなったら逆にアクセル踏めとかブレーキ踏み続けろとか言われるけどどうするのが正解なの…
20 18/01/22(月)19:26:25 No.480415400
説明書でも読め
21 18/01/22(月)19:27:06 No.480415535
>ガガガってなったら逆にアクセル踏めとかブレーキ踏み続けろとか言われるけどどうするのが正解なの… ABS効いてる音じゃないの
22 18/01/22(月)19:27:09 No.480415547
そういや四駆はチェーンどこに巻くの?
23 18/01/22(月)19:27:23 No.480415596
>ガガガってなったら逆にアクセル踏めとかブレーキ踏み続けろとか言われるけどどうするのが正解なの… グリップ回復する程度にアクセル踏む あとはブレーキ そういう意味で言ってるんだと思う
24 18/01/22(月)19:27:47 No.480415667
>そういや四駆はチェーンどこに巻くの? ぜんぶ
25 18/01/22(月)19:27:52 No.480415682
>そういや四駆はチェーンどこに巻くの? 全部巻けばいい
26 18/01/22(月)19:28:03 No.480415720
>そういや四駆はチェーンどこに巻くの? 全部
27 18/01/22(月)19:28:53 No.480415903
「ディーラーマンの説明なんか信用できない」と言われ 苦笑いしながらその車の説明書を取り出して説明したディーラーマンの苦労話を思い出した
28 18/01/22(月)19:29:54 No.480416148
うちの四駆は後ろに巻けって説明書に書いてある…
29 18/01/22(月)19:30:31 No.480416281
>うちの四駆は後ろに巻けって説明書に書いてある… 駆動配分が後ろよりなんだろうね
30 18/01/22(月)19:31:41 No.480416541
うちのは前輪に巻けだから ちゃんと取説読もうね…
31 18/01/22(月)19:31:46 No.480416558
何でみんな説明書読まないのだろうね 上のレスだとチェーンについてもチェーンの説明書どころか自動車の説明書にも説明あるのに…
32 18/01/22(月)19:33:05 No.480416845
そうだよね最低限の事は説明書読めば分かるよね…
33 18/01/22(月)19:33:36 No.480416955
ぶっちゃけただの四駆よりFFのESP装備車のほうが雪道安全
34 18/01/22(月)19:34:24 [ブリヂストン] No.480417139
いいのよ
35 18/01/22(月)19:34:38 No.480417197
https://youtu.be/H4ibhUBW-Lc 市販の戦車で…
36 18/01/22(月)19:34:52 No.480417243
説明書読まなくてもスマホで調べれは一発なのにな
37 18/01/22(月)19:34:55 No.480417253
>ぶっちゃけただの四駆よりFFのESP装備車のほうが雪道安全 4駆が安全だなんて誰一人言ってないぞ 大丈夫かぶっちゃけ
38 18/01/22(月)19:35:13 No.480417327
>説明書読まなくてもスマホで調べれは一発なのにな (アカン)
39 18/01/22(月)19:35:29 No.480417396
オフロード用のタイヤは雪道に意味ないことを最近知りました
40 18/01/22(月)19:35:31 No.480417401
>ぶっちゃけただの四駆よりFFのESP装備車のほうが雪道安全 つまりFFのESP装備車より四駆のESP装備車のほうが雪道安全ってことだろ?
41 18/01/22(月)19:35:32 No.480417408
?
42 18/01/22(月)19:35:54 No.480417512
車用のクローラーとか欲しくなりますよね
43 18/01/22(月)19:37:00 No.480417749
四駆は単にスタック脱出しやすいだけで動いたあとじゃFFもFRも四駆も一緒よ だからESPが別に要るんだ
44 18/01/22(月)19:37:04 No.480417764
>車用のクローラーとか欲しくなりますよね 4×4デルタ乗った事あるけどユキには滅法強いけど凍結はダメだった
45 18/01/22(月)19:37:21 No.480417822
>ぶっちゃけただの四駆よりFFのESP装備車のほうが雪道安全 2速ホールドで走る方が安全よ
46 18/01/22(月)19:38:43 No.480418143
>(アカン) いや電子説明書みたいなのあるじゃん…
47 18/01/22(月)19:38:57 No.480418196
サンバーの出番か
48 18/01/22(月)19:39:30 No.480418298
>>ぶっちゃけただの四駆よりFFのESP装備車のほうが雪道安全 >2速ホールドで走る方が安全よ こういうの最初ネタかと思ってたけどネタじゃ無かったと知って心底公道怖いなと思った
49 18/01/22(月)19:40:08 No.480418444
>凍結はダメだった あかんのか・・・ タイヤが沈まないってメリットくらいしかないのかね
50 18/01/22(月)19:40:20 No.480418493
こういう時ATはあかん セカンドにすら入れない人が多い
51 18/01/22(月)19:40:33 No.480418546
ESPだったりESCだったり名称統一してくれ
52 18/01/22(月)19:41:04 No.480418675
どんな時でもみんカラいいよね…
53 18/01/22(月)19:41:32 No.480418808
雪道走るならボルボでも乗ってろ スレ画は泥道用だし
54 18/01/22(月)19:42:04 No.480418932
このスパイクタイヤさえあれば平気よ
55 18/01/22(月)19:42:37 No.480419041
スレッドを立てた人によって削除されました
56 18/01/22(月)19:42:50 No.480419102
>雪道走るならボルボでも乗ってろ >スレ画は泥道用だし スレ画は雪上試乗会やってるしゲレンデタクシーもやってて雪上も走れるよ
57 18/01/22(月)19:44:08 No.480419409
スレッドを立てた人によって削除されました
58 18/01/22(月)19:44:09 No.480419413
ディーラー曰く滑ったらとにかくブレーキ踏み込み続けてくださいだそうだ 電子制御に運命を任せた方が良い
59 18/01/22(月)19:44:13 No.480419430
滑り出した時の事を考えると軽い方がいいのではなかろうか
60 18/01/22(月)19:45:00 No.480419622
初スバルで2年経ったけど満足度高い OEMでも良いの作ってるよね最近
61 18/01/22(月)19:46:32 No.480419963
スキー場の駐車場とかで新車オーナー限定で雪道の走り方講座みたいなのしたら良いんじゃないかな
62 18/01/22(月)19:47:04 No.480420081
JAFがやってますが
63 18/01/22(月)19:48:20 No.480420387
今日の帰り後ろ走ってるの車間距離が普段通りで怖すぎておしっこちびりそうだった
64 18/01/22(月)19:48:58 No.480420536
>初スバルで2年経ったけど満足度高い >OEMでも良いの作ってるよね最近 それダイハツの軽って事じゃ…
65 18/01/22(月)19:49:00 No.480420545
>オフロード用のタイヤは雪道に意味ないことを最近知りました ブロックパターンって結構雪に弱いよね…
66 18/01/22(月)19:50:20 No.480420830
軽いほうが雪道での制動距離は短いんだったか うっかりぶつけたとき相手怪我させるとめどいしそういう面でも軽いメリットは多い 衝突食らったときは…がんばれ!最近の軽い自動車はなかなか頑丈だぞ!
67 18/01/22(月)19:50:59 No.480420965
長靴よりクロックスの方が滑らないのと一緒だぞ