18/01/22(月)17:55:38 今ぴっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/22(月)17:55:38 No.480396999
今ぴったりな映画貼る
1 18/01/22(月)17:57:19 No.480397280
もうデイアフタートゥモロー状態
2 18/01/22(月)17:57:51 No.480397370
すんげぇつまんなそうでスルーしたら週末1位の大ヒットだった
3 18/01/22(月)18:00:08 No.480397758
IQの低いエメリッヒが作った作品って評価のやつだっけ
4 18/01/22(月)18:01:03 No.480397931
ちょっと待てよ!エメリッヒの時点で大分IQ低いだろ!?
5 18/01/22(月)18:02:58 No.480398291
>すんげぇつまんなそうでスルーしたら週末1位の大ヒットだった あれ日本語版の広告が悪いと思う
6 18/01/22(月)18:05:47 No.480398837
砂浜で凍るとことか午後ローアサイラムクソ映画で同じシーン見たぞ
7 18/01/22(月)18:06:11 No.480398907
あのCMで見せ場終わって あとは地味な展開だって聞いた
8 18/01/22(月)18:06:47 No.480399035
いやCMで騙そうとしてるでしょ
9 18/01/22(月)18:07:30 No.480399179
CMからもバカ映画の臭いしかしない!
10 18/01/22(月)18:08:45 No.480399433
ポスターの時点でB級映画みたいなものだと確信してた
11 18/01/22(月)18:11:41 No.480399996
すごく午後ローっぽい雰囲気を感じるけど金かかってそうだから午後ローには来ないのかな…
12 18/01/22(月)18:12:52 No.480400258
4DXの感想を聞きたいです
13 18/01/22(月)18:14:23 No.480400560
人類が数々の災害に立ち向かう話だと思うだろう 違うんだ
14 18/01/22(月)18:15:27 No.480400736
フルテンションで楽しめるバカ映画じゃないなら見なくていいかな…
15 18/01/22(月)18:15:29 No.480400743
天変地異のシーン 予告でほぼ出し切ってるらしいな
16 18/01/22(月)18:17:40 No.480401171
バカ災害だけが延々続く感じの映画じゃないのか
17 18/01/22(月)18:18:10 No.480401268
なんだスルーして正解だったのか
18 18/01/22(月)18:19:02 No.480401423
よく1位取れたね
19 18/01/22(月)18:19:47 No.480401551
物語の半分は宇宙で進むぞ!
20 18/01/22(月)18:20:05 No.480401614
カーチェイスシーン最高だったよ
21 18/01/22(月)18:20:22 No.480401676
つまり低予算映画…
22 18/01/22(月)18:21:17 No.480401844
>よく1位取れたね 映画観に行くたびに必ず予告に遭遇したのとB's主題歌とブルゾン吹き替えの力かな
23 18/01/22(月)18:22:18 No.480402031
予告は魅力的だからね…
24 18/01/22(月)18:22:36 No.480402095
>つまり低予算映画… wikiに制作費120億って書いてあったよ アメリカで30億の興行収入とも書いてあったよ
25 18/01/22(月)18:23:48 No.480402308
>wikiに制作費120億って書いてあったよ >アメリカで30億の興行収入とも書いてあったよ 大赤字じゃん!
26 18/01/22(月)18:23:55 No.480402335
>バカ災害だけが延々続く感じの映画 予告見るとこれだと思うし…
27 18/01/22(月)18:24:43 No.480402516
ジェラルドバトラーって300以外どうもあれな映画ばかりな気がするんだけど
28 18/01/22(月)18:25:06 No.480402593
>>バカ災害だけが延々続く感じの映画 >予告見るとこれだと思うし… 違うの?予告詐欺じゃん
29 18/01/22(月)18:30:41 No.480403676
予告がすべてなんだ…まさかぁ
30 18/01/22(月)18:31:07 No.480403757
話の大半は宇宙の兄貴と地上に残った弟が手分けして大災害起こしてる犯人捜しする
31 18/01/22(月)18:31:17 No.480403788
>大赤字じゃん! ちゅうごくで大ヒットすればいける…!
32 18/01/22(月)18:31:18 No.480403792
つまり先週末大量に騙された人たちが映画館に
33 18/01/22(月)18:33:23 No.480404209
>話の大半は宇宙の兄貴と地上に残った弟が手分けして大災害起こしてる犯人捜しする さては脚本面白くてもすごい地味な画が続く奴だな
34 18/01/22(月)18:35:13 No.480404611
>>話の大半は宇宙の兄貴と地上に残った弟が手分けして大災害起こしてる犯人捜しする >さては脚本面白くてもすごい地味な画が続く奴だな それはない 宇宙でも地上でも大騒ぎしながら犯人探しになる
35 18/01/22(月)18:36:53 No.480404950
システム障害映画!
36 18/01/22(月)18:39:29 No.480405461
世界の気象をコントロールする衛星が狂った 狂ったどころが地球に攻撃始めた 衛星を止めよう までは予告にあるけど原因が予告に出てこないから悪い奴の陰謀なのか人工知能の暴走なのかで内容がかわるので 微妙に手を出し辛い 宇宙にいって悪い奴らとアクションするなら見たいけど 人工知能がガシャンガシャン罠仕掛けてくるなら興味がもてない
37 18/01/22(月)18:41:31 No.480405871
宇宙に行って悪いやつ探しして 地球に残って悪いやつ探しする 逃げ惑うのは名もなきパンピーだけで あんまりドンパチもしない
38 18/01/22(月)18:41:38 No.480405890
たぶん電磁波の影響なんでしょ この手の映画は午後ローでいっぱい見たから分かるんだ
39 18/01/22(月)18:41:45 No.480405909
デイアフタートゥモローみたいなディザスタームービー好きなんだけど 行こうか迷ってる
40 18/01/22(月)18:41:53 No.480405951
地上でのアクションシーンは弟の婚約者が強キャラすぎて吹くよ
41 18/01/22(月)18:42:02 No.480405972
売れるかどうかは宣伝が全てだし…
42 18/01/22(月)18:42:38 No.480406105
災害の絶望感とそこから逃げる映像が見たいなら素直に2012を見よう
43 18/01/22(月)18:43:06 No.480406198
出来が良い映画ではないしディザスタームービーとしても微妙だけど わりかし楽しめたよ
44 18/01/22(月)18:43:29 No.480406274
アクションあるなら見に行くかー
45 18/01/22(月)18:43:41 No.480406317
>たぶん電磁波の影響なんでしょ >この手の映画は午後ローでいっぱい見たから分かるんだ 金貰えるからってウイルスを流し込んだよ 金なんて紙切れになるのにね 災害起こした敵側は誰もそれに気づかなかったんだ
46 18/01/22(月)18:44:20 No.480406454
完全にアメリカのせいで大変な事になったのに有耶無耶にして救われた…で〆るのやめなよ!
47 18/01/22(月)18:44:46 No.480406532
文句を言うと前兆とかなしにいきなり大災害が各都市で巻き起こるのが唐突過ぎて…
48 18/01/22(月)18:44:49 No.480406539
カレシも凍った。
49 18/01/22(月)18:45:16 No.480406634
>アクションあるなら見に行くかー そんなに派手なのがあるわけじゃないかな 雷落ちまくってるなかでのカーチェイスは結構良かったけど
50 18/01/22(月)18:46:25 No.480406883
>金なんて紙切れになるのにね いくつかの都市は残すんですけお!
51 18/01/22(月)18:46:33 No.480406917
>文句を言うと前兆とかなしにいきなり大災害が各都市で巻き起こるのが唐突過ぎて… 衛星かられいとうビーム撃ったりソーラービーム撃つだけなんだから前兆なんてあるわけ無い
52 18/01/22(月)18:47:24 No.480407100
核ミサイル発射されて都市が消し飛ぶのとやるこた変わんねえ
53 18/01/22(月)18:48:51 No.480407389
結婚しろ
54 18/01/22(月)18:49:29 No.480407526
>有耶無耶にして救われた…で〆るのやめなよ! アメリカの責任とかそんなん無しでUSAジャスティス!で終わるの? 予告だけでも各国にスゲー被害が出てるのに?
55 18/01/22(月)18:50:15 No.480407701
予告映像最後の衛星から小さいなんかパラパラ落とすシーンは開始冒頭で終わる
56 18/01/22(月)18:50:33 No.480407770
>>有耶無耶にして救われた…で〆るのやめなよ! >アメリカの責任とかそんなん無しでUSAジャスティス!で終わるの? >予告だけでも各国にスゲー被害が出てるのに? 国連が悪いよ国連がー
57 18/01/22(月)18:51:13 No.480407914
いやなやつが普通にスパイで逆にビックリした
58 18/01/22(月)18:52:23 No.480408174
>アメリカの責任とかそんなん無しでUSAジャスティス!で終わるの? >予告だけでも各国にスゲー被害が出てるのに? 単に事後の顛末が描かれてないだけだから実際は色々あったんじゃねえかな…
59 18/01/22(月)18:53:07 No.480408329
>予告映像最後の衛星から小さいなんかパラパラ落とすシーンは開始冒頭で終わる あれが切り札の最終兵器じゃないのかよ…
60 18/01/22(月)18:53:47 No.480408479
モハメッドアリみたいなのが砂浜でこおるけどあれは重要キャラなの?