18/01/22(月)16:15:17 雪といえば のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/22(月)16:15:17 No.480381288
雪といえば
1 18/01/22(月)16:16:40 No.480381511
ラブ ライブ
2 18/01/22(月)16:28:39 No.480383135
ババア強い…
3 18/01/22(月)16:30:19 No.480383353
熊映画きたな
4 18/01/22(月)16:30:54 No.480383437
村に復讐する話だと思ってたのに
5 18/01/22(月)16:33:19 No.480383797
冴え渡るババアアクション
6 18/01/22(月)16:35:10 No.480384077
村への復讐は果たせるし…
7 18/01/22(月)16:35:49 No.480384192
テラ サン
8 18/01/22(月)16:36:45 No.480384335
アーチャーババア、アヴェンジャーババア等つよいババアがたくさん
9 18/01/22(月)16:37:13 No.480384404
ババア百合の楽しめる映画
10 18/01/22(月)16:38:11 No.480384552
メイマサいいよね…
11 18/01/22(月)16:38:18 No.480384571
男とか女とか老人とかいったテーマは消滅します そんなことはどうでもいいんだ
12 18/01/22(月)16:38:41 No.480384630
途中で明らかに映画のジャンルが変わりすぎる…
13 18/01/22(月)16:39:11 No.480384729
公開前の出演者挨拶から何から何までスタッフ一同ですべてを隠しきった映画
14 18/01/22(月)16:39:20 rOdFVG16 No.480384760
B(BBA、BEAR)級映画
15 18/01/22(月)16:39:20 No.480384761
『デンデラ』はここから方向性が変わります 男とか女とか老人とかいったテーマは消滅します そんなことはどうでもいいんだ
16 18/01/22(月)16:40:01 No.480384854
これババアたちが村作ったせいで熊が冬越せるくらいの食料無くなって飢えてババアたちのいる村に来ざるを得なくなったんだよね?
17 18/01/22(月)16:40:22 No.480384909
オチは映画の方が好き
18 18/01/22(月)16:40:25 No.480384919
ぅゎくまっょぃ
19 18/01/22(月)16:40:44 No.480384960
小娘(ババア)
20 18/01/22(月)16:40:51 No.480384975
主義主張は真反対だけどお互いリスペクトしてるアヴェンジャーババアと穏健派ババアいいよね……
21 18/01/22(月)16:41:19 No.480385038
実況してた佐藤友哉が正直すぎる
22 18/01/22(月)16:41:29 No.480385063
主演のババア達が普段こんな役来ないから超楽しかったって言ってて吹く
23 18/01/22(月)16:42:20 rOdFVG16 No.480385182
そりゃ普通やらないよあんなにベテラン集めてこんな映画!
24 18/01/22(月)16:43:10 No.480385297
大御所集めてB級映画作るとかアニメじゃないんだから…
25 18/01/22(月)16:44:29 No.480385515
レビュー漁ると絶賛と酷評の二択みたいになってて笑う
26 18/01/22(月)16:45:31 No.480385683
老人問題……生きる素晴らしさ……そんな映画を作ります →ヨッシャ資金出たぞババアvsクマ撮るぞォ!!
27 18/01/22(月)16:45:32 No.480385691
昔村の慰み物だったババアの設定がシコれそうだった
28 18/01/22(月)16:45:46 No.480385723
>レビュー漁ると絶賛と酷評の二択みたいになってて笑う めちゃくちゃ面白いけどコレジャナイってなるのもわかるからしゃーなしだな!
29 18/01/22(月)16:46:57 No.480385894
>老人問題……生きる素晴らしさ……そんな映画を作ります >→ヨッシャ資金出たぞババアvsクマ撮るぞォ!! 原作からしてこういう話なのでそういう話でもないのだ
30 18/01/22(月)16:47:19 No.480385943
楢山節考には続きがあった!って煽り文句がもう最高にひどい
31 18/01/22(月)16:47:25 No.480385960
>レビュー漁ると絶賛と酷評の二択みたいになってて笑う 事前の宣伝やら広告やら見た上でこの映画普通だったねって言える奴は大物だよ
32 18/01/22(月)16:47:27 No.480385969
>老人問題……生きる素晴らしさ……そんな映画を作ります >→ヨッシャ資金出たぞババアvsクマ撮るぞォ!! 老人が生きるため熊と戦うから嘘は言ってないな
33 18/01/22(月)16:48:07 No.480386072
シリアス社会映画です!って言い張って 中身がババアアクション超大作!熊とババアの決闘!雪崩もあるよ!とかどういう作戦だったの…
34 18/01/22(月)16:48:38 No.480386159
そんなことはどうでもいいんだ
35 18/01/22(月)16:48:38 No.480386160
放屁で壊滅するババア共
36 18/01/22(月)16:49:00 No.480386214
>原作からしてこういう話なのでそういう話でもないのだ その原作通りにやるために >老人問題……生きる素晴らしさ……そんな映画を作ります こう言ってスポンサーを騙くら…説得したって話なのでは?
37 18/01/22(月)16:50:02 No.480386382
往年の名女優オールスターでババアVS熊映画を撮影するって何を考えてたのか解らない
38 18/01/22(月)16:50:12 No.480386408
みんなババアVS羆!超最高!!! っていうけど百合映画としてもすげーポイント高いよね…
39 18/01/22(月)16:50:25 No.480386442
原作だと雪崩で壊滅するBBA達は子熊鍋食って死人出てサスペンス内ゲバ発生して死ぬんだったか
40 18/01/22(月)16:50:29 No.480386450
鑑賞なされたおばあちゃんたちに大好評
41 18/01/22(月)16:51:18 No.480386567
>原作からしてこういう話なのでそういう話でもないのだ >その原作通りにやるために 読んでた人は映像化に頭おかしいと思ったのだろうか
42 18/01/22(月)16:52:07 No.480386684
結局死ぬのか…
43 18/01/22(月)16:52:39 No.480386776
ユヤタンの芸風からして社会派な作品書けるわけねーだろっていうか
44 18/01/22(月)16:54:12 No.480387023
元気な年寄りは見られるよね
45 18/01/22(月)16:54:49 No.480387130
>これババアたちが村作ったせいで熊が冬越せるくらいの食料無くなって飢えてババアたちのいる村に来ざるを得なくなったんだよね? いや単に冬眠しない熊が居ただけ
46 18/01/22(月)16:56:09 No.480387352
これと怒りのデスロードを連発で鑑賞したい
47 18/01/22(月)16:56:30 No.480387432
ラノベっぽいキャラ付けのババア達を往年の大女優たちが熱演することで生まれた怪作 見ると元気が出てくる
48 18/01/22(月)16:56:58 No.480387494
>いや単に冬眠しない熊が居ただけ 穴持たずは危険 三毛別で知った
49 18/01/22(月)16:57:26 No.480387557
>これと怒りのデスロードを連発で鑑賞したい 行って帰ってくるだけ!
50 18/01/22(月)16:57:56 No.480387641
>>これと怒りのデスロードを連発で鑑賞したい >行って帰ってくるだけ! どっちも同じだな…
51 18/01/22(月)16:58:59 No.480387793
ポスカリ世界でしぶとく生き抜くジジババの話をかっこよくハリウッドやんねぇかな? オーシャンズイレブンみたいな感じで
52 18/01/22(月)17:01:20 No.480388160
凄まじく俳優が豪華だよね
53 18/01/22(月)17:02:17 No.480388305
>中身がババアアクション超大作! これ自体は期待されてたよ クマいらねぇ
54 18/01/22(月)17:02:35 No.480388347
>公開前の出演者挨拶から何から何までスタッフ一同ですべてを隠しきった映画 別筋で撮影された映画撮影村のドキュメンタリーですらすべて隠しきっていた
55 18/01/22(月)17:02:36 No.480388350
超豪華ババア女優たちが雪山でクマとファイトする映画なんて知ってればもっと早く観たのに…
56 18/01/22(月)17:02:54 No.480388390
楢山節考の正当続編みたいな振りして宣伝してればこうもなるわ
57 18/01/22(月)17:03:32 No.480388480
グロいらしくて手を出せてない
58 18/01/22(月)17:04:10 No.480388577
正直くまはチープだしたいしてグロくないよ
59 18/01/22(月)17:04:48 No.480388686
これたしか卑劣マーケティングで話のスジ聞いたな
60 18/01/22(月)17:06:08 No.480388893
しぶとく生き残って恨みため込むババアもそんなババアを捨てた奴らも冬眠できねえ熊も全部死ね!
61 18/01/22(月)17:07:23 No.480389096
>ポスカリ世界でしぶとく生き抜くジジババの話をかっこよくハリウッドやんねぇかな? >オーシャンズイレブンみたいな感じで まんまの設定で西部時代舞台のリメイクでも見たいぞ 確か熊いたよな?
62 18/01/22(月)17:07:37 No.480389133
地上波でも流せる程度のグロさだよ
63 18/01/22(月)17:08:19 No.480389238
ババア達でモンハン
64 18/01/22(月)17:08:24 No.480389250
予算もっとあったらレヴェナントみたいなリアルな熊だったのかな…
65 18/01/22(月)17:08:30 No.480389264
人間の思惑等大自然の前では無力と無理やりとれないこともない
66 18/01/22(月)17:08:38 No.480389283
熊いるだろ! 大自然の前には人間の事情なんて関係ねーんだよって爪と牙で分からせてくれる
67 18/01/22(月)17:08:44 No.480389297
ハリウッド版でフルCGになる熊
68 18/01/22(月)17:09:14 No.480389363
熊が作中最強の映画は名作
69 18/01/22(月)17:09:52 No.480389449
土日の昼下がりに放映する洋画のような内容に聞こえるが・・・
70 18/01/22(月)17:10:16 No.480389499
だいじょーぶ邦画だけど午後ローでやったから
71 18/01/22(月)17:15:40 No.480390352
>主演のババア達が普段こんな役来ないから超楽しかったって言ってて吹く ポプテピピックに出る大御所もそんな気分なのかな…
72 18/01/22(月)17:16:10 No.480390434
あの熊には一切触れないけど熊の存在匂わすテイザーには底意地の悪さを感じる
73 18/01/22(月)17:17:08 No.480390596
婆と色々難しいらしい熊だから仕方ないんだろうけどアクション面が良くないから人に勧めにくい その分婆たちのキャラクターが凄い魅力的なんだけど
74 18/01/22(月)17:17:52 No.480390715
原作表紙はちゃんとくまさん居るから騙してないぞ!