虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/22(月)15:53:57 おっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/22(月)15:53:57 No.480378242

おっちゃんキツくあたってたけど仲間だもんな…

1 18/01/22(月)15:57:16 No.480378667

金もって逃げる!ってなったのまでは知ってるけど今どうなってるの?

2 18/01/22(月)15:58:40 No.480378854

沼の頃のおっちゃんとの付き合い考えるとそりゃ辛いよね…

3 18/01/22(月)15:58:48 No.480378875

おっちゃん一度も裏切らなかったし 最後までいい奴だったな

4 18/01/22(月)15:59:11 No.480378937

偽札扱いは無しになったのか

5 18/01/22(月)15:59:12 No.480378942

おっちゃん金受け取ったらカイジの話信じてくれたのか…

6 18/01/22(月)15:59:19 No.480378966

おっちゃんにお礼の1億渡そうとしたら偽札だろって拒否られたけど本物だったから渡せて後は逃亡できるかって所

7 18/01/22(月)15:59:53 No.480379062

恩返しできたのか…良かったじゃん

8 18/01/22(月)15:59:53 No.480379064

散らばった偽札をよく見たら本物だったからトラックダッシュで追いかけてった

9 18/01/22(月)16:00:02 No.480379092

>金もって逃げる!ってなったのまでは知ってるけど今どうなってるの? 金持って逃げる!だよ

10 18/01/22(月)16:01:03 No.480379238

仲間っぽいのちゃんまり以外におっちゃんしか居ないからなマジで

11 18/01/22(月)16:01:05 No.480379244

初登場時から胡散臭さ全開だったけど最後までいい人だったのか

12 18/01/22(月)16:01:47 No.480379358

警備員やってて金庫からパクったんだっけ いつか捕まるんじゃねぇのおっちゃん

13 18/01/22(月)16:02:12 No.480379420

いろいろあったけどおっちゃんの絆は本物だったんだな

14 18/01/22(月)16:02:25 No.480379449

屑になって再登場パターンもあるからなぁ

15 18/01/22(月)16:02:47 No.480379503

おっちゃんと出会えてなかったら今でも地下な上に45組に裏切られた後だから余計に…

16 18/01/22(月)16:02:55 No.480379523

おっちゃんいま仕事何してるんだろ

17 18/01/22(月)16:02:58 No.480379527

でも300万が二十億超えたんすよとか 外馬にのったのと同じだからお金あげます!とか言われて ギャンブルに脳が焼かれてるからおだいじにね見たいな態度はしてた

18 18/01/22(月)16:03:07 No.480379548

おっちゃんはよくも悪くも根は善人 宿無しカイジ居候させてくれたりな

19 18/01/22(月)16:03:17 No.480379566

>警備員やってて金庫からパクったんだっけ >いつか捕まるんじゃねぇのおっちゃん それは沼で返したぞ

20 18/01/22(月)16:03:24 No.480379592

だが心美は渡さない

21 18/01/22(月)16:03:35 No.480379620

>おっちゃんいま仕事何してるんだろ どうなんだろな前は警備員だったが 家買って家族と暮らしてるみたいで幸せそうだよな

22 18/01/22(月)16:03:49 No.480379658

拒否ってた理由ももし家族巻き込まれたら困るだしな

23 18/01/22(月)16:04:00 No.480379679

おっちゃん再登場したらアイツも再登場するって事だぞ!

24 18/01/22(月)16:04:01 No.480379684

あれ以上カイジが家に居たらマジで何もせず娘取られてただろうしな

25 18/01/22(月)16:04:05 No.480379696

美心だよ!

26 18/01/22(月)16:04:17 No.480379722

本当に運命の出会いだったからな…

27 18/01/22(月)16:04:24 No.480379739

>だが心美は渡さない そりゃ娘の旦那が破滅思考の職業ギャンブラーとかいやすぎだろ

28 18/01/22(月)16:04:31 No.480379750

おっちゃんのとこから軽トラに戻ったらチャンマリが金ごと消えてた とかそんなのを想像してたからそうじゃなくて良かった… アジア人は地下組より善良だった…

29 18/01/22(月)16:04:48 No.480379795

どんくらい居候してたんだっけ

30 18/01/22(月)16:04:52 No.480379805

でも美心カイジで数少ない女キャラだし…

31 18/01/22(月)16:04:57 No.480379814

よく考えたら両方おっちゃんの種銭から始まってんのか

32 18/01/22(月)16:05:11 No.480379839

そんでカイジ何処行くん?

33 18/01/22(月)16:05:21 No.480379870

こんな善良なアジア人たちを 死ぬこと前提で見捨てたクズがいたな

34 18/01/22(月)16:05:38 No.480379909

まぁアジア人だけの知恵じゃこの後すぐ帝愛か警察に捕まっちゃうだろうし…

35 18/01/22(月)16:05:52 No.480379942

美心の件は単純に親バカなのも勿論あるけどカイジがギャンブル中毒で家庭持てるようなタイプじゃないのも忘れてはいけない

36 18/01/22(月)16:06:22 No.480380003

おっちゃんって沼のとき酷いギャンブルしてたわりにマトモだよね ギャンブルだからたまには勝つかもしれんがそんなものあぶくだって言ってたし

37 18/01/22(月)16:06:37 No.480380042

>そんでカイジ何処行くん? まずチャンマリを無事に祖国に返すが目標

38 18/01/22(月)16:06:52 No.480380070

カイジが超のつくお人よしだからなぁ

39 18/01/22(月)16:07:04 No.480380095

ギャンブルスイッチ入ってない時のカイジって 誇張一切抜きで社会不適合者だから…

40 18/01/22(月)16:07:22 No.480380135

アジア人いいやつらだよねわりと

41 18/01/22(月)16:07:24 No.480380143

チャンマリなんてパスポート取りにアパート帰ったら社長が泥棒中だったのにな…

42 18/01/22(月)16:07:24 No.480380145

祖国に帰しても問題アホ程ありそうで怖い

43 18/01/22(月)16:07:52 No.480380210

海外脱出まで行くと結局帝愛がどんだけ強いかって作者のさじ加減の話になってしまいそう

44 18/01/22(月)16:07:59 No.480380223

>誇張一切抜きで社会不適合者だから… そもそもぐうたらして高級車にイタズラするのが趣味とかいう 凄いクズだったしね

45 18/01/22(月)16:08:31 No.480380295

このあと坊っちゃんがどう出るかなー

46 18/01/22(月)16:08:37 No.480380305

アジア人たちは億単位の円を国に持って帰ったら一生遊んで暮らせそう

47 18/01/22(月)16:09:08 No.480380400

てか今回の話は個人同士の勝負でなんの問題も無く金を勝ち取ってんだからこれで会社が回収に来たらクソつまんねぇボスになってしまうと思う

48 18/01/22(月)16:09:48 No.480380486

でも会長って別に大物って訳じゃないからなぁ

49 18/01/22(月)16:09:48 No.480380487

坊ちゃんが目を覚ましたら追手引き上げさせてくれるのかな

50 18/01/22(月)16:09:57 No.480380509

ギャンブル勝っても武力でごり押しされそうって急に嘘喰いみたいな話になったもんだ

51 18/01/22(月)16:10:54 No.480380656

速攻てパスポート押さえにいったのすごいクレバーだったよね 展開もはやかったし

52 18/01/22(月)16:11:03 No.480380684

けど美心と仲良くするのは絶対に許さない

53 18/01/22(月)16:11:25 No.480380733

>ギャンブル勝っても武力でごり押しされそうって急に嘘喰いみたいな話になったもんだ 橋渡った時も難癖つけて金払わなかったし

54 18/01/22(月)16:11:49 No.480380798

>このあと坊っちゃんがどう出るかなー 最後浄化された顔してたからカイジ捕まって仲間に誘うとかそんな展開だと思う

55 18/01/22(月)16:13:14 No.480381008

良くて海外悪くて消されるだからな 今生の別れだわ

56 18/01/22(月)16:13:17 No.480381017

>速攻てパスポート押さえにいったのすごいクレバーだったよね >展開もはやかったし 軽トラ脱出の時も黒服の動き計算してたり頭キレッキレ過ぎる…

57 18/01/22(月)16:14:59 No.480381246

人間学園好きだったから最近の流れ結構好きなんだ もっとやってくんねぇかな

58 18/01/22(月)16:17:29 No.480381616

チャンマリはカイジいないと今どうしていいのかわからないからな…

59 18/01/22(月)16:17:47 No.480381663

ゲーム中はかなり薄めてたのに脱出シーン濃すぎる…

60 18/01/22(月)16:18:31 No.480381762

>アジア人いいやつらだよねわりと わりとどころかカイジが金で命助けた恩を命で返してくれるレベルだぞ ワンポーカーでカイジ落ちるの見殺しにする選択肢もあったのに

61 18/01/22(月)16:19:54 No.480381956

先週のラストで「俺…人望なさすぎたわ…」って終わりだったから渡せず変な別れしちゃうのかと思ってたけど良かった…

62 18/01/22(月)16:19:58 No.480381966

金の件全く信じてなかったし仕方ないよなとは思ってたかおっちゃん信じてくれたのか

63 18/01/22(月)16:19:58 No.480381970

チャンマリのお人好し度はおかしくなってるカイジとタメはれると思う

64 18/01/22(月)16:20:19 No.480382021

なんだかんだで脱出してからは面白いよカイジ ゲームしてたとには薄味だったのにどうした

65 18/01/22(月)16:20:50 No.480382098

偽札扱いされて叩き返されたのにそこからどうやって逆転して金渡したの?

66 18/01/22(月)16:21:19 No.480382161

カイジの周りは裏切り者ばかりだけど おっちゃんだけは唯一裏切ってないし金もくれた命の恩人だからな…

67 18/01/22(月)16:21:35 No.480382200

一方班長達はカキと戦っていた

68 18/01/22(月)16:21:35 No.480382201

>偽札扱いされて叩き返されたのにそこからどうやって逆転して金渡したの? >散らばった偽札をよく見たら本物だったからトラックダッシュで追いかけてった

69 18/01/22(月)16:21:47 No.480382228

チャンマリは手酷く裏切られた後にカイジに救って貰ったからな

70 18/01/22(月)16:23:19 No.480382440

チャンマリは死刑執行中にカイジに救われてるから…

71 18/01/22(月)16:23:35 No.480382468

カイジよく人間不信にならんな

72 18/01/22(月)16:23:40 566P3.KU No.480382474

73 18/01/22(月)16:24:10 No.480382543

超がつく善人だしギャンブルでもカイジの助けになる有能さだし 坊っちゃん編はつまんねだったけどこの二人のおかげでギリギリ読めた

74 18/01/22(月)16:24:23 No.480382565

恩を仇で返すを延々やられてるのにチャンマリ助けちゃう辺り甘いよね そこがカイジだけど

75 18/01/22(月)16:24:51 No.480382621

しかしどこへ行くんだろ

76 18/01/22(月)16:25:05 No.480382657

チャンマリここで逃げ出す奴らならとっくに見捨ててたと思う

77 18/01/22(月)16:25:11 No.480382675

チャンマリを反射的に種銭大量に投入して救っちゃうカイジもあれだけど 頭破壊メットの威力知ってて躊躇なく自分たちの命をカイジに預けられるチャンマリもどうかしてる

78 18/01/22(月)16:25:34 No.480382719

黒澤は割りと読めるしアカギも闘い終われば流れる様なスピード感だし なんというかまだまだ漫画は描けるがギャンブルは描きたくないのが伝わる 人情物人生物でもやりたいのかね

79 18/01/22(月)16:25:41 No.480382741

読者視点だと10数年ぶりだけどおっちゃんからしたら一晩で借りた300万を1億2000万にして返す!だからな やっべぇ…ってなるよそりゃ

80 18/01/22(月)16:26:09 No.480382810

美心とおっちゃんはカイジの周りだと珍しい善人側の人だから…

81 18/01/22(月)16:26:35 No.480382860

完全なギャンブラーになっちゃったけどそれでも根っこの甘さがぬぐいきれないのがいろいろおつらい

82 18/01/22(月)16:26:44 No.480382870

アジアン二人は金持って祖国に帰れてもすぐ強盗に合いそう

83 18/01/22(月)16:26:46 No.480382876

正直去年おっちゃんの家に行って最後のコマで人影が出てきた時に黒服に先回りされてたんじゃないかって心配してた

84 18/01/22(月)16:26:52 No.480382888

>読者視点だと10数年ぶりだけどおっちゃんからしたら一晩で借りた300万を1億2000万にして返す!だからな >やっべぇ…ってなるよそりゃ 本当はもっと低い金額だったんだけどね ちょっと運が良すぎた

85 18/01/22(月)16:26:56 No.480382892

>読者視点だと10数年ぶりだけどおっちゃんからしたら一晩で借りた300万を1億2000万にして返す!だからな >やっべぇ…ってなるよそりゃ そこで沼攻略したカイジならもしかして…ってならずに中々信用しないあたり おっちゃんはまだまともな感性保ってるなって

86 18/01/22(月)16:27:01 No.480382902

そういえば麻雀からワンポーカーまでって一日の出来事だったのか

87 18/01/22(月)16:27:01 No.480382904

>黒澤は割りと読めるしアカギも闘い終われば流れる様なスピード感だし >なんというかまだまだ漫画は描けるがギャンブルは描きたくないのが伝わる >人情物人生物でもやりたいのかね アカギと黒沢の漫画描くのが忙しくてカイジは引き延ばしてたのかもしれない あっち二つのストーリーのストックが出来たらカイジを進める

88 18/01/22(月)16:27:22 No.480382952

おっちゃん家族は娘が不細工なのだけが唯一の難点だから…

89 18/01/22(月)16:27:24 No.480382956

おっちゃんいたお陰で人生大逆転2回やってる上にめっちゃ大金絡んでるのに一回も裏切られてないからな… おっちゃん真性の善人だな…会社の金はこっそり持ってくるけど

90 18/01/22(月)16:27:36 No.480382980

>人情物人生物でもやりたいのかね 元々そっち系の漫画の人じゃなかったっけ?

91 18/01/22(月)16:28:13 No.480383068

チャンマリはこの前に社長に2度目の裏切り喰らってるから余計にカイジとの結束強まったと思う

92 18/01/22(月)16:28:15 No.480383079

>カイジの周りは裏切り者ばかりだけど >おっちゃんだけは唯一裏切ってないし金もくれた命の恩人だからな… 石田親子も裏切ってないよ

93 18/01/22(月)16:28:32 No.480383117

黒沢は面白いのにワンポーカー何やってんだろうって思ってた

94 18/01/22(月)16:28:34 No.480383122

アカギはヤクザにとってこーい!やるとことかすごいスピード感でびっくりした ていうか麻雀終わった瞬間みんなイキイキし始めた

95 18/01/22(月)16:28:39 No.480383134

>そこで沼攻略したカイジならもしかして…ってならずに中々信用しないあたり >おっちゃんはまだまともな感性保ってるなって 家族がストッパーになってるんだろうけど人生逆転の金掴んでも立派な家建てるだけで浪費癖ついたりしてなさそうなのは見てて救われる

96 18/01/22(月)16:28:44 No.480383144

>おっちゃん家族は娘が不細工なのだけが唯一の難点だから… はーうちの娘めっちゃべっぴんですけどーー??

97 18/01/22(月)16:29:04 No.480383196

そういえば石田さんの奥さんに金渡せてないな…息子は助けたけど

98 18/01/22(月)16:29:31 No.480383253

やっぱり福本は才能自体は枯れてないんだな…伸ばしてただけで

99 18/01/22(月)16:29:50 No.480383289

>元々そっち系の漫画の人じゃなかったっけ? 天も途中から東西戦始まってたけど最初は人情物みたいな話だったな 最後はアカギの人生観で〆たけど

100 18/01/22(月)16:30:07 No.480383325

黒沢は色んな意味で身につまされてつらい…

101 18/01/22(月)16:30:24 No.480383367

脱出編?馬鹿じゃないの??って思ってたけど走り出してからめっちゃ面白い…

102 18/01/22(月)16:30:33 No.480383392

>人情物人生物でもやりたいのかね 勝負や騙し合い以外のジャンルを描かせたほうが 地味にはなるけど面白そうなのにね…

103 18/01/22(月)16:31:05 No.480383467

黒沢も面白いよ最近

104 18/01/22(月)16:31:16 No.480383492

アカギは麻雀部分見返そうと思わないけど 鷲頭地獄変とかはいまだに読みたくなるもん

105 18/01/22(月)16:31:17 No.480383494

黒沢は将来的なことを考えるとどん底にも程があるけど 今までの人生で今が一番楽しそうに見えるのが辛い

106 18/01/22(月)16:31:44 No.480383569

アカギのインタビューで言ってたけど引き伸ばしてるつもりはあんまりないみたいよ 心理描写に熱入れ過ぎて抜きどころかわからなくなってるとか

107 18/01/22(月)16:31:51 No.480383581

スレ画見てるだけで涙出てきた…

108 18/01/22(月)16:32:11 No.480383633

カイジがクズに落ち切らないのはマジで石田さんのおかげだと思う su2208555.jpg

109 18/01/22(月)16:32:21 No.480383659

>今までの人生で今が一番楽しそうに見えるのが辛い ホームレスになったら今まで欲しかった仲間得てるのが何というか…

110 18/01/22(月)16:32:57 No.480383732

ゲーム性よりは心理描写の漫画家だよね

111 18/01/22(月)16:33:04 No.480383757

とりあえずここからどう話が動くのかな ちゃんまり無事に返して休載だろうか

112 18/01/22(月)16:33:07 No.480383766

テンポの良し悪しはともかく良いキャラ描くよね福本先生

113 18/01/22(月)16:33:10 No.480383778

>カイジがクズに落ち切らないのはマジで石田さんのおかげだと思う >su2208555.jpg 改めて凄い影響力だな…

114 18/01/22(月)16:33:42 No.480383870

単行本で読むと丁度いいんだけどね…一気に読めるし面白い

115 18/01/22(月)16:33:44 No.480383875

若い時の兵頭会長の描写とかキレッキレだったね…

116 18/01/22(月)16:34:37 No.480384006

>su2208555.jpg 真実の姿すぎる…反射的に泣きそうになった

117 18/01/22(月)16:34:41 No.480384010

無音で落ちたのがマジで…

118 18/01/22(月)16:35:23 No.480384116

ゲーム性でいったら相手やこっちがズルとかするからなカイジ

119 18/01/22(月)16:35:34 No.480384148

24億脱出編!っていうの見てええ…ってなったよ

120 18/01/22(月)16:35:34 No.480384149

まあ、画力補正がかかってるだけで普通か普通よりちょっとブスなブスなだけで心美も見てられないほどのブスではないんだろう あのノリが顔に似合ってないのと男を見る目が無いのは不味いが でも初対面はおっちゃんがめっちゃ持ち上げたり感謝してることを伝えたのかなやっぱり となると父の好感情をそのまま信じるいい娘さんになる

121 18/01/22(月)16:36:02 No.480384225

どんなクソみたいな人生でも一人ぐらいは良い人いるもんだってのがね

122 18/01/22(月)16:37:13 No.480384399

カイジは節々で善人と関われてるからここまで来られてるんだよね…

123 18/01/22(月)16:37:21 No.480384420

>24億脱出編!っていうの見てええ…ってなったよ 俺もそう思ったけど面白いのでいいかなって

124 18/01/22(月)16:37:24 No.480384431

クズのほうが多いけど善人も皆無ってわけじゃないからなカイジ

125 18/01/22(月)16:37:47 No.480384487

鉄骨渡りゲーム性ないから昔は評判悪かったけど振り返ったら石田さんの姿がないとか何度見ても泣きそうになるんだよな

126 18/01/22(月)16:38:25 No.480384591

石田さん本当凄いよねあの状態で一切声出さないって…

127 18/01/22(月)16:38:31 No.480384606

地下だって皆クズとか言われるけど多分善人が居ないわけではないよね

128 18/01/22(月)16:38:36 No.480384616

ただのベタやお約束演出と言えばそれまでだけど黒服の優しいおじさん好きよ俺 黒服も人間だよね

129 18/01/22(月)16:38:55 No.480384682

心情の描写がうまいんだからギャンブル以外の漫画も描かせればいいのにね

130 18/01/22(月)16:39:22 No.480384762

そういやいたな優しいおじさん

131 18/01/22(月)16:39:26 No.480384767

>心情の描写がうまいんだからギャンブル以外の漫画も描かせればいいのにね 黒沢描いてるじゃん!

132 18/01/22(月)16:39:27 No.480384772

>ただのベタやお約束演出と言えばそれまでだけど黒服の優しいおじさん好きよ俺 >黒服も人間だよね さっさと行けよ…クズヒーロー…!

133 18/01/22(月)16:39:35 No.480384785

>心情の描写がうまいんだからギャンブル以外の漫画も描かせればいいのにね 結局売れちまったのがそのギャンブル部分だからなあ… リアルカイジ番組とか本人どんな心境だったのか気になる

134 18/01/22(月)16:39:36 No.480384792

>地下だって皆クズとか言われるけど多分善人が居ないわけではないよね 分けて考えた方が良いんだろうけどハンチョウのせいで楽しい職場感が強くなって…

135 18/01/22(月)16:39:42 No.480384812

そもそもの話スピンオフとはいえ利根川もかなり良い人

136 18/01/22(月)16:39:55 No.480384837

45組の裏切ってないメンツまだ残ってるし…普通に就職できてたら逆恨みとかしなさそう

137 18/01/22(月)16:40:22 No.480384910

su2208568.jpg su2208569.jpg su2208570.jpg su2208571.jpg 言うほどブスだよね

138 18/01/22(月)16:40:25 No.480384921

45組だって例の2人以外はたぶんカイジに感謝しながら真っ当に働いてるだろうしな

139 18/01/22(月)16:40:28 No.480384927

今の黒沢1巻以降面白いからおすすめ

140 18/01/22(月)16:40:59 No.480384988

>そもそもの話スピンオフとはいえ利根川もかなり良い人 職務に徹底して冷徹ではあるけど会長みたいに頭おかしくなってるわけじゃないしな

141 18/01/22(月)16:41:02 No.480384996

>言うほどブスだよね 加減しろや!!!

142 18/01/22(月)16:41:23 No.480385046

言うほどブスだったわ… いい加減な事言って…ごめんッ…!

143 18/01/22(月)16:41:31 No.480385068

石田さんの息子はまた出てきそうな

144 18/01/22(月)16:42:12 No.480385165

でも10億あったらこの顔変えられるんじゃない?

145 18/01/22(月)16:42:14 No.480385169

>地下だって皆クズとか言われるけど多分善人が居ないわけではないよね カイジはクズだけど借金は他人の分だからな そういう人もいるかもしれん

146 18/01/22(月)16:42:21 No.480385185

そもそもチャンとマリオは金持って祖国に帰るのに頼れるのはカイジしかいないんだから裏切れる状況じゃないんだよ

147 18/01/22(月)16:42:42 No.480385235

アニメの石田さんの最期はマジ良い

148 18/01/22(月)16:42:43 No.480385239

>>地下だって皆クズとか言われるけど多分善人が居ないわけではないよね >分けて考えた方が良いんだろうけどハンチョウのせいで楽しい職場感が強くなって… でもハンチョウも「また金貯めて一緒にこの店来ような…チンチロで巻き上げて!」とか言うし…

149 18/01/22(月)16:43:01 No.480385275

誰かに何かを託されると凄い悪運の強いクズになる辺り実にクズヒーローだ…

150 18/01/22(月)16:43:24 No.480385342

>今の黒沢1巻以降面白いからおすすめ でも1巻が読んでクソつまらなかったから信じがたい…

151 18/01/22(月)16:43:38 No.480385368

娘もカイジの事慕ってるし自分もカイジの事大好きだけど 家に迎え入れるかどうかはまた別の問題ですよね…

152 18/01/22(月)16:44:41 No.480385545

カイジ追い出して娘に嫌われないかが心配

153 18/01/22(月)16:44:50 No.480385570

>家に迎え入れるかどうかはまた別の問題ですよね… 家族にしたいかどうかは別だよね…

154 18/01/22(月)16:45:29 No.480385676

性格はマジ菩薩レベルなのにな…美心

155 18/01/22(月)16:45:55 No.480385750

>家に迎え入れるかどうかはまた別の問題ですよね… 凄い面もあるけど社会不適合者なのも事実だしな… おっちゃんの誤解とかじゃなくてマジでギャンブル中毒だよね 大金持ってチャンマリと一緒に東南アジアで隠遁生活したらそのうちに抜けるかもしれないけど… 抜けないよね

156 18/01/22(月)16:46:25 No.480385819

あのクズカイジに惚れてくれる割と稀有な人材だから カイジが結婚できる可能性考えると美心しかいない

157 18/01/22(月)16:47:01 No.480385906

カイジはギャンブルで脳内麻薬出すぎておかしくなってるのは間違いないと思う

158 18/01/22(月)16:47:34 No.480385985

アカギみたいな生き方出来れば性に合ってるんだろうけど 本物の逆境じゃないのまず勝たないからなカイジ

159 18/01/22(月)16:48:20 No.480386104

カイジはもはやギャンブルしなくても暮らしていける金がある けどもうそれでは生きてる実感がないと言うか耐えられないレベルだからな…

160 18/01/22(月)16:48:31 No.480386137

カイジってこっちの人間の骨格で考えたら藤原竜也くらいは格好いいって考えていいんだろうか

161 18/01/22(月)16:48:35 No.480386150

>でも1巻が読んでクソつまらなかったから信じがたい… 俺もそんな感じで長らくスルーしてたんだけど溜まったから読んでみるかってなって一気読みしたら面白かった 旧黒沢のアジフライみたいに面白さと悲哀さと良い話が混ざり合ってたりして あそこら辺好きならおすすめ

162 18/01/22(月)16:48:58 No.480386210

並の女だとギャンブル狂すぎるカイジには付いていけないだろうしな…

163 18/01/22(月)16:49:00 No.480386215

どうせ誰かに盗まれてまたギャンブルに戻ってくるさ

164 18/01/22(月)16:49:04 No.480386227

体もナイスボディだぞ美心 顔だけがどうしようもなく悪い

165 18/01/22(月)16:49:31 No.480386287

黒沢2を楽しく読める人は割と恵まれてると思う 俺は色々刺さってダメだ

166 18/01/22(月)16:49:40 No.480386311

>カイジよく人間不信にならんな 俺屑だから仕方ないよなぁってのが前提に来るし おっちゃんは恩人だし

167 18/01/22(月)16:50:17 No.480386420

子作り考えたら整形させても遺伝子が変わらないのがキツい美心

168 18/01/22(月)16:50:18 No.480386429

目や口が大きいのは割と美人の条件に当てはまる 笑ってるような目の形もまあ何とか 鼻を高須院長に何とかしてもらえればあるいは…

169 18/01/22(月)16:51:18 No.480386565

利根川先生の事もカイジ最後まで意地を見せていたって評価してたな

170 18/01/22(月)16:52:14 No.480386706

>アカギみたいな生き方出来れば性に合ってるんだろうけど >本物の逆境じゃないのまず勝たないからなカイジ カイジは普通のギャンブルだと勝てないからな… 基本相手のイカサマを逆に利用して勝つから命がかかるような勝負じゃないと負ける ぱちんこもボロ負けしてた

171 18/01/22(月)16:52:16 No.480386710

>黒沢2を楽しく読める人は割と恵まれてると思う >俺は色々刺さってダメだ 俺は楽しく読めてるけど現実逃避に慣れてるってのが大きい だからそういうの自覚させないでくだち…現実に引き戻さないでくだち…

172 18/01/22(月)16:54:14 No.480387031

今の黒沢はむしろ仲間も(極短期的な目線だけど)やることもあって生き生きしてて羨ましい ホームレスになってるわけだから旧にくらべて状況的にはかなり落ちてるはずだけど…

173 18/01/22(月)16:57:24 No.480387554

旧でも太郎が刺さって読めないって人もいたな やわらかスピリッツの中根なら大丈夫かもしれない

↑Top