虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/22(月)15:22:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/22(月)15:22:28 No.480373368

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/22(月)15:23:12 No.480373474

停電の元

2 18/01/22(月)15:24:23 No.480373694

まあやるわ 神奈中とヤマトはチェーンしてるのに

3 18/01/22(月)15:24:34 No.480373719

相鉄バスか

4 18/01/22(月)15:24:40 No.480373734

パワーあるな

5 18/01/22(月)15:24:59 No.480373789

ガシャーン

6 18/01/22(月)15:25:15 No.480373837

バスのフロントガラスってこういう割れ方するのか

7 18/01/22(月)15:25:43 No.480373915

(電柱の割れる音)

8 18/01/22(月)15:26:37 No.480374073

モストワンダフルタイム

9 18/01/22(月)15:26:47 No.480374102

やっぱこの雪が悪いよなぁ…

10 18/01/22(月)15:30:35 No.480374699

やっぱり電柱はすげえや

11 18/01/22(月)15:31:20 No.480374821

あちゃー相鉄バスか…

12 18/01/22(月)15:32:38 No.480375046

横浜ももうこんな積もってるんか やばいな

13 18/01/22(月)15:33:04 No.480375118

この雪なら仕方ない

14 18/01/22(月)15:33:28 No.480375183

湘南もかなり積もってるもの

15 18/01/22(月)15:33:30 No.480375191

dejavu!

16 18/01/22(月)15:33:41 No.480375220

どこのとうほぐ?

17 18/01/22(月)15:34:43 No.480375402

ずーらしあ行きのバスってどこ経由だろう 鶴ヶ峰の山奥か中山の山奥か

18 18/01/22(月)15:34:45 No.480375413

チクショウ!ヨコハマタイヤを使わないから

19 18/01/22(月)15:35:54 No.480375628

横浜は急坂の割合多いよね…

20 18/01/22(月)15:36:12 No.480375662

くお~! ぶつかる~! ここでアクセル全開、インド人を右に!!

21 18/01/22(月)15:36:26 No.480375699

>バスのフロントガラスってこういう割れ方するのか 最近は色々有る 最新型は結構強い 天井とか固い

22 18/01/22(月)15:36:28 No.480375702

停電とかで近隣のお家の暖房機器大丈夫かな…

23 18/01/22(月)15:36:46 No.480375739

こういう時のアナウンスってどんな風になるんだろ…?

24 18/01/22(月)15:38:10 No.480375986

プロがチェーンもしてないってひどいね

25 18/01/22(月)15:38:34 No.480376040

止まるんじゃねぇぞ…

26 18/01/22(月)15:38:51 No.480376083

>こういう時のアナウンスってどんな風になるんだろ…? どうにもならんよ…

27 18/01/22(月)15:38:57 No.480376108

普段相鉄バス使うけどこの天候は間違いなくチェーンかけてるはずなんだが

28 18/01/22(月)15:39:01 No.480376123

>プロがチェーンもしてないってひどいね 大丈夫だこっちでは除雪車にチェーンしないで川に落ちそうになった奴が出た

29 18/01/22(月)15:39:28 No.480376195

PASMOロボットの呪いじゃ!

30 18/01/22(月)15:39:44 No.480376252

朝は降ってなかったからなぁ…

31 18/01/22(月)15:39:46 No.480376256

ヤーヤーヤーヤー!

32 18/01/22(月)15:40:20 No.480376348

>普段相鉄バス使うけどこの天候は間違いなくチェーンかけてるはずなんだが 1時間前に乗った神奈中もまだついてなかったよ ちょうどそろそろつけようかって感じだったのかも

33 18/01/22(月)15:40:35 No.480376379

バスは駆動輪だけじゃなくて4本全部チェーン巻くのかい?

34 18/01/22(月)15:40:38 No.480376388

DQNカーにびくともしない電柱さんも流石にバスには敵わなかったか…

35 18/01/22(月)15:40:50 No.480376427

降り始めたと思ったらあれよあれよと積もったからなあ…

36 18/01/22(月)15:40:52 No.480376431

>除雪車にチェーンしないで かんべんしてくれ…珍しいと寄ってきた子供轢くぞ…

37 18/01/22(月)15:41:28 No.480376521

スタッドレスでイケルと思ったのかもしれん

38 18/01/22(月)15:42:18 No.480376638

>かんべんしてくれ…珍しいと寄ってきた子供轢くぞ… 多分それ小鹿だろうから大丈夫大丈夫

39 18/01/22(月)15:42:31 No.480376670

横浜の山のほうだけとふわっとした雪なんで積もる積もる

40 18/01/22(月)15:46:15 No.480377212

チェーンて非金属のやつなのかな最近は

41 18/01/22(月)15:46:29 No.480377255

下り坂で反対車線ということは 止める為に自分から電柱に突っ込んだのかな

42 18/01/22(月)15:46:49 No.480377311

>バスは駆動輪だけじゃなくて4本全部チェーン巻くのかい? あんまりひどい雪だと全輪だね ちなみにバスは後輪駆動なので後輪だけつける場合も多いよ 後輪にカバーつけてる場合は例外的に前輪だけつけてる場合もあるみたいだ http://blog.livedoor.jp/portepublishing/tag/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E6%80%A5%E3%83%90%E3%82%B9

43 18/01/22(月)15:46:51 No.480377321

これ運転手はどうなるの

44 18/01/22(月)15:48:39 No.480377538

電気工事の人はすぐ修理こないといけないのかな…

45 18/01/22(月)15:49:04 No.480377617

大型車用の非金属チェーンってあるのか?無いんじゃね

46 18/01/22(月)15:50:01 No.480377746

こんなんで停電起こされたらたまらんな…

47 18/01/22(月)15:51:02 No.480377885

コントロール不能で坂下るよりはぶつけて止めようとしたのかな・・・

48 18/01/22(月)15:51:07 No.480377899

ズーラシア行きかぁ

49 18/01/22(月)15:52:58 No.480378119

今バスの中だけどまだ大して積もってないからめっちゃがっこんがっこん言ってる

50 18/01/22(月)15:55:47 No.480378456

>今バスの中だけどまだ大して積もってないからめっちゃがっこんがっこん言ってる スレ画みたいに事故るよりはまだ乗り心地最悪のほうがいいさ

51 18/01/22(月)15:56:06 No.480378491

今電柱がッ!電柱が移動したッ!!

52 18/01/22(月)15:56:37 No.480378568

>スレ画みたいに事故るよりはまだ乗り心地最悪のほうがいいさ バスが滑ってきて乗用車を十字路に押し出すウェブミ思いだした

53 18/01/22(月)15:57:35 No.480378713

横浜は坂が多いしきついし道は軽自動車がギリ通れないくらいのクソ狭い道だらけで大変 市営バスとかよくそんなほせぇ道通るなってとこ通るし

54 18/01/22(月)15:58:33 No.480378837

1000万コース

55 18/01/22(月)15:59:16 No.480378954

乗ってる人が首痛いとかなったらバス会社も大変だな

56 18/01/22(月)15:59:18 No.480378965

>市営バスとかよくそんなほせぇ道通るなってとこ通るし 裏道みたいなところ普通にフルサイズのが通るからビビる

57 18/01/22(月)15:59:49 No.480379047

https://youtu.be/SFGC_YgeQ5w

58 18/01/22(月)15:59:54 No.480379066

>プロがチェーンもしてないってひどいね バスは積雪や凍結路だとチェーン装着義務があるよ

59 18/01/22(月)16:00:09 No.480379107

横浜は斜度60%くらいの坂だらけと聞く

60 18/01/22(月)16:00:23 No.480379142

>https://youtu.be/SFGC_YgeQ5w あのwebm思い出すからやめろや!

61 18/01/22(月)16:00:33 No.480379171

おそらく付けた上で事故ってる

62 18/01/22(月)16:00:48 No.480379201

このツイートに案の定ニュース番組の奴らが群がっていたな

63 18/01/22(月)16:01:11 No.480379262

後輪チェーンで制動しきれずにぐえーしたパターン?

64 18/01/22(月)16:01:20 No.480379291

前の大雪でバスがスタックした坂道はさっき塩カルまいてた

65 18/01/22(月)16:04:47 No.480379793

>横浜は斜度60%くらいの坂だらけと聞く ファミコンじゃねーんだぞ!

66 18/01/22(月)16:04:49 No.480379798

>後輪チェーンで制動しきれずにぐえーしたパターン? 多分 チェーンを過信してはいけない

67 18/01/22(月)16:06:08 No.480379975

>前の大雪でバスがスタックした坂道はさっき塩カルまいてた ばかだな 砂と炭撒け

68 18/01/22(月)16:06:59 No.480380084

>横浜は斜度60%くらいの坂だらけと聞く 書いてておかしいって思わなかったのかよ

69 18/01/22(月)16:07:22 No.480380136

ブレーキペダル大きすぎると微妙なタッチできないよね

70 18/01/22(月)16:07:38 No.480380173

>横浜は斜度60%くらいの坂だらけと聞く 体感的にはほぼ絶壁な角度じゃねーか!

71 18/01/22(月)16:07:49 No.480380206

今日みたいに日中に急に積もり始めると対応難しいよな 積もる前からチェーン付ける判断も難しい

72 18/01/22(月)16:08:06 No.480380235

>横浜は斜度60%くらいの坂だらけと聞く それは崖と呼ぶのだ

73 18/01/22(月)16:08:10 No.480380249

>横浜は斜度60%くらいの坂だらけと聞く 俺横浜住まいだけど毎日ザイル使う

74 18/01/22(月)16:08:19 No.480380276

>ブレーキペダル大きすぎると微妙なタッチできないよね オルガンはやり易いぞ

75 18/01/22(月)16:08:41 No.480380318

横浜の山奥に在住だけどまぁ坂だらけだわ 旭の環境局の坂とか登れんのかな

76 18/01/22(月)16:08:46 No.480380338

圏央道と横横とまったな 次はどこだ

77 18/01/22(月)16:09:12 No.480380409

こういうので停電もあり得るのか…

78 18/01/22(月)16:09:21 No.480380430

スクーターがステンステンしててコントみたいだった

79 18/01/22(月)16:09:53 No.480380499

保土ヶ谷バイパスって止まるのかしら・・・

80 18/01/22(月)16:10:30 No.480380588

あした横浜線うごくのかな…

81 18/01/22(月)16:10:42 No.480380622

>こういうので停電もあり得るのか… 実際は根元が折れても線は生きてる場合が多い

82 18/01/22(月)16:11:03 No.480380683

鶴見駅近辺はしぬ 1号沿いもしぬ

83 18/01/22(月)16:11:34 No.480380755

この状況で停電ってオール電化家庭死ぬわ

84 18/01/22(月)16:12:17 No.480380859

虹裏スーパースリップストリーム! https://img.2chan.net/b/res/480376162.htm

85 18/01/22(月)16:12:25 No.480380884

やはり電柱の地下化は必要!

86 18/01/22(月)16:12:35 No.480380913

TV見てたら全員普通の靴とハイヒールで雪を舐めきってる…

87 18/01/22(月)16:12:54 No.480380967

横浜線ちゃんは体が弱過ぎるからね…

88 18/01/22(月)16:12:59 No.480380978

>実際は根元が折れても線は生きてる場合が多い でも事故処理工事のタイミングでは停電するんでしょう?

89 18/01/22(月)16:14:03 No.480381117

横浜線はなんか川沿いとか荒野の中走ってるからね・・・

90 18/01/22(月)16:14:24 No.480381166

電柱が無ければどこまでも滑っていってたわけか 何でこんな日に運用しようと思ったのか

91 18/01/22(月)16:14:35 [相鉄線] No.480381190

>横浜線ちゃんは体が弱過ぎるからね… 情けない…

92 18/01/22(月)16:15:12 No.480381275

>でも事故処理工事のタイミングでは停電するんでしょう? 活線作業は危ないからな

93 18/01/22(月)16:15:18 No.480381295

>横浜線ちゃんは体が弱過ぎるからね… ほとんど横浜までいかないしね…

94 18/01/22(月)16:15:20 No.480381304

ノーマルタイヤでなんで雪道走るの?

95 18/01/22(月)16:15:50 No.480381387

>何でこんな日に運用しようと思ったのか 学生や通院するジジババの足だしなぁバス

96 18/01/22(月)16:16:39 No.480381508

>ノーマルタイヤでなんで雪道走るの? 雪の危険性がわからない 若しくは滑り止め機材買えない

97 18/01/22(月)16:17:30 No.480381618

横浜は市営バスが強いから相鉄バスも金かけないのかね

98 18/01/22(月)16:18:16 No.480381728

>学生や通院するジジババの足だしなぁバス それで事故・怪我してちゃ世話無いぜ・・・

99 18/01/22(月)16:18:21 No.480381738

動画や画像いくら見ても走らないとわかんないよね雪道 学習するいい機会だ

100 18/01/22(月)16:18:22 No.480381741

ワンダホタイム

101 18/01/22(月)16:18:42 No.480381791

近所でもガードレールにがっつりぶつかる事故起きてた 今日は大変そうだな

102 18/01/22(月)16:19:04 No.480381847

>TV見てたら全員普通の靴とハイヒールで雪を舐めきってる… ほとんど靴箱で眠ってるごつい靴持ってる人なんて少ないし… 都内は狭いから置き場所すらスリムだし…

103 18/01/22(月)16:19:58 No.480381968

>ノーマルタイヤでなんで雪道走るの? 間抜けの所作すな

104 18/01/22(月)16:20:15 No.480382011

>近所でもガードレールにがっつりぶつかる事故起きてた >今日は大変そうだな JAF3日待ちとかになってそう

105 18/01/22(月)16:21:11 No.480382141

横浜は坂が多いからな 積雪の中運転しなきゃならない運転手には同情する

106 18/01/22(月)16:21:37 No.480382204

これ業務させた会社が悪いんであって運転手のせいじゃなくない?

107 18/01/22(月)16:21:40 No.480382215

交通インフラを生贄にして送電インフラを破壊するぜ!

108 18/01/22(月)16:21:47 No.480382226

>横浜は市営バスが強いから相鉄バスも金かけないのかね 市営も組合叩かれて弱体化して路線割譲とかやって強くないんじゃよ 相鉄バスに相鉄ホールディングスが金掛けてるかどうかはわかんない!! 今横浜で強いのは神奈ちゃんなんじゃないかな

109 18/01/22(月)16:21:49 No.480382234

一休みしたら雪かきだぁ…… 今年全然積もらなかったから雪ハネまだ倉庫の中だよ…… 倉庫までどうやってたどり着けばいいんだ

110 18/01/22(月)16:22:26 No.480382322

平気だ この程度では電柱の機能は停止しない

111 18/01/22(月)16:23:23 No.480382445

よこはま馬鹿わはー

112 18/01/22(月)16:24:00 No.480382521

これを補修しに来た通信設備会社の下請けがさらに二次災害

113 18/01/22(月)16:24:47 No.480382616

雪降るってわかってんのに対策しないバス

114 18/01/22(月)16:25:32 No.480382716

そもそも横浜も23区もたった4年前に大雪で痛い目に見たんだから学習すべきだよね

↑Top