虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/22(月)14:47:01 違法じ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/22(月)14:47:01 No.480368218

違法じゃないって書いてあったし

1 18/01/22(月)14:48:03 No.480368348

raq_en

2 18/01/22(月)14:48:05 No.480368357

公式の期間限定無料全話公開の時に読みました!

3 18/01/22(月)14:48:57 No.480368466

>公式の期間限定無料全話公開の時に読みました! そこから全巻買っちゃいました!なら…

4 18/01/22(月)14:49:50 No.480368581

週刊誌立ち読みしました!

5 18/01/22(月)14:50:32 No.480368672

アニメ見て面白いと思ってもBD買うまで行くのはまれ

6 18/01/22(月)14:51:26 No.480368781

ブックオフで全巻揃えました!

7 18/01/22(月)14:51:35 No.480368795

こんな感想来てなさそう

8 18/01/22(月)14:52:03 No.480368851

こういう漫画描く奴って自分の漫画がつまらなくて売れないのに売れない理由をこういうのだと思ってそう

9 18/01/22(月)14:52:41 No.480368925

>こんな感想来てなさそう そもそもこいつweb媒体とかのタダで読める所で連載してる奴じゃなかったっけ

10 18/01/22(月)14:52:47 No.480368935

>ブックオフで立ち読みしました!

11 18/01/22(月)14:53:09 No.480368995

雑誌ですか?単行本ですか?って聞き方はしないと思う

12 18/01/22(月)14:53:38 No.480369039

imgで見ました!

13 18/01/22(月)14:53:56 No.480369085

違法でダウンロードしたうえで単行本を買う なんてヤツそんないないよね…どっちにしろ違法サイト使うなって話だけど

14 18/01/22(月)14:54:04 No.480369109

作者と会話しないで黙ってろよな…

15 18/01/22(月)14:54:18 No.480369139

自分には髪生やしてるのに相手に生やしてないのは悪質な印象操作!

16 18/01/22(月)14:56:26 No.480369440

雑誌ですか単行本ですかとかいちいち聞くかな…

17 18/01/22(月)14:56:32 No.480369450

マッチョグルメは好評だけど売れないタイプの漫画だったから 売れなかった理由を探す場合に漫画自体に問題はなかったと考えても仕方ない面はあると思う

18 18/01/22(月)14:56:45 No.480369484

>公式の期間限定無料全話公開の時に読みました! それはちゃんと稿料はいってますってヒで言ってた

19 18/01/22(月)14:57:00 No.480369515

黒執事の作者はこれが多すぎて ヒでキレてニュースになってたな

20 18/01/22(月)14:58:41 9279UVCM No.480369746

正直画像投稿掲示板来てる時点で違法ダウンロード云々については非難できねえ

21 18/01/22(月)14:59:11 No.480369817

何千万部とか売れてれば読んでくれるだけ嬉しいですよでも買ってくださいねって優しくできるだろうけど 木っ端作家だったら…すぞってなるのも致し方無し

22 18/01/22(月)14:59:43 No.480369888

話の流れは忘れたけど聞いてもないのに向こうから自白してきたパターンはあった

23 18/01/22(月)14:59:59 No.480369929

>黒執事の作者はこれが多すぎて >ヒでキレてニュースになってたな どうして嘘でも買って読んだって言わないの…

24 18/01/22(月)15:00:53 No.480370086

無自覚な殺害 su2208453.jpg

25 18/01/22(月)15:01:20 No.480370163

無料サイトになかったらそもそも読まないんじゃないかなこういう手合は

26 18/01/22(月)15:01:44 No.480370211

>公式の期間限定無料全話公開の時に読みました! それで文句つけたら買わせる魅力がなかったって事なのでは?

27 18/01/22(月)15:01:46 No.480370216

漫画無料!とかテレビでやってて 違法と一応公式通してそういうのやってるところ 区別つかない人だって多いんだろうな

28 18/01/22(月)15:01:53 No.480370228

聞いてもないのに自分からわざわざ違法な方法で読んだってこと言っちゃう人はわりと多い

29 18/01/22(月)15:01:58 No.480370240

こないだもトリマニア先生がなんか違法アップぶちころす漫画あげてバズってたな

30 18/01/22(月)15:02:02 No.480370254

その程度の作品ってだけじゃん

31 18/01/22(月)15:02:26 9279UVCM No.480370316

>話の流れは忘れたけど聞いてもないのに向こうから自白してきたパターンはあった 先生の作品が漫画村人気順で10位以内に入ってました!おめでとうございます!ってされたの誰だったっけ

32 18/01/22(月)15:02:54 No.480370382

それでこの先生はどちらで連載されて違法に読まれて潰れた方なんです?

33 18/01/22(月)15:02:58 No.480370393

無料で読む奴は金払って読まない

34 18/01/22(月)15:03:11 No.480370415

せめて絶版になってるレベルの旧作とかならなあ…

35 18/01/22(月)15:03:14 No.480370423

>そもそもこいつweb媒体とかのタダで読める所で連載してる奴じゃなかったっけ 公式のサイトで読めるのと違法サイトで読むのは全く別の話だろ…

36 18/01/22(月)15:03:18 No.480370436

〇〇さんの歌好きです!全部youtube で聴いてます!とかどっかで見かけた

37 18/01/22(月)15:03:23 No.480370450

そういや漫画喫茶で読みました!とか言われたらどうすんだろ

38 18/01/22(月)15:03:28 No.480370470

>正直画像投稿掲示板来てる時点で違法ダウンロード云々については非難できねえ だが匿名じゃない場所で堂々と言うのはキチガイだ

39 18/01/22(月)15:03:34 No.480370492

>それで文句つけたら買わせる魅力がなかったって事なのでは? そもそも買うという文化がない人もいる

40 18/01/22(月)15:03:45 No.480370532

コンビニに置いてあったので全部立ち読みしました!

41 18/01/22(月)15:03:49 No.480370544

>先生の作品が漫画村人気順で10位以内に入ってました!おめでとうございます!ってされたの誰だったっけ 頭抱えたくなるなそれ…

42 18/01/22(月)15:04:30 No.480370628

>違法でダウンロードしたうえで単行本を買う コンビニで立ち読み出来なくなってから週間雑誌の単行本を買う機会は減ったわ 最近はここで流行った物かWEBで読める漫画しか買ってない

43 18/01/22(月)15:04:36 No.480370640

違法とかどうかは関係なく無料なのになんで落とさないの?的なリテラシーのクズもそこそこ居る

44 18/01/22(月)15:04:37 No.480370641

単行本持ってるけどどこ行ったかわからなくて魔が差しそうになることはある kindleで買う

45 18/01/22(月)15:04:38 No.480370648

せめて読むなら後ろめたさを持てよ

46 18/01/22(月)15:04:41 iRhIikC. No.480370653

>>公式の期間限定無料全話公開の時に読みました! >そこから全巻買っちゃいました!なら… 何だ漫画とか関係なく金よこせって話か 初めからそう言えばいいのに

47 18/01/22(月)15:04:45 No.480370667

現行の漫画が全部つぶれても読みきれない量の旧作漫画があるから 無料サイト利用者は痛くもかゆくも無いという指摘がまあそうだろうなと

48 18/01/22(月)15:05:27 No.480370783

別に違法なサイト読んでも今の時代しょうがないかなとは思うけど せめてちょっとは罪悪感もってコソコソ読んでくれ

49 18/01/22(月)15:05:33 No.480370793

無料で読める時期に全部プリントスクリーンして全話まとめたやつが違法サイトにおいてあったので全部読みました!

50 18/01/22(月)15:05:41 No.480370822

その程度の作品っていう評価とだから違法アップロードサイトで読んでいいという二つは 別に相関が無い 誰も彼もそこで話が横道にそれる

51 18/01/22(月)15:05:49 No.480370843

>何だ漫画とか関係なく金よこせって話か >初めからそう言えばいいのに プロなんだから当たり前だろ…

52 18/01/22(月)15:05:49 No.480370845

>〇〇さんの歌好きです!全部youtube で聴いてます!とかどっかで見かけた だからCDはCCCDにするね…

53 18/01/22(月)15:06:16 iRhIikC. No.480370909

>別に違法なサイト読んでも今の時代しょうがないかなとは思うけど >せめてちょっとは罪悪感もってコソコソ読んでくれ 生まれた時から当たり前にyoutubeがあって音楽はyoutubeで聞くと思ってるキッズの気持ちを考えてみろ

54 18/01/22(月)15:06:35 No.480370954

>〇〇さんの歌好きです!全部youtube で聴いてます!とかどっかで見かけた 公式で聴ける局もそこそこあるのにYoutubeで聴くんだって言いづらくてこまる

55 18/01/22(月)15:06:42 No.480370981

こっそりやってヒではひたすら褒めまくればいいんだ なんならamazonやkindleのURL貼ってもいい どこで読んだかは濁せ

56 18/01/22(月)15:07:05 No.480371024

マンガ図書館Zはよく使ってるわ がぁさんとか全く知らなかったけどめっちゃ良かった

57 18/01/22(月)15:07:34 No.480371089

>〇〇さんの歌好きです!全部youtube で聴いてます!とかどっかで見かけた これも公式が上げてるところがそこそこあるからなあ

58 18/01/22(月)15:07:40 No.480371104

>だからCDはCCCDにするね… やめろや!

59 18/01/22(月)15:08:05 No.480371178

コンテンツとしては音楽と同じ道をたどってるけど音楽と違ってライブとかないからきついね

60 18/01/22(月)15:08:13 No.480371200

歌はラジオとかでも流れるからまた別な気もする

61 18/01/22(月)15:08:15 No.480371205

su2208461.jpg

62 18/01/22(月)15:08:17 No.480371217

結局投稿配信サイトはようつべの1人がちになったな

63 18/01/22(月)15:08:30 No.480371239

youtubeの動画とか曲とかアプリで保存して聞いてます! …何かダメなんですか?だって便利ですしみんな使ってますよ ってリアルで言う子に会ってみろ こんな流暢に反論とか出来ないぞ「そっ…そっかー!」とかしか言えなくなるぞなった

64 18/01/22(月)15:08:43 iRhIikC. No.480371270

>歌はラジオとかでも流れるからまた別な気もする クリエイターに金が入らないということでは同じ

65 18/01/22(月)15:08:55 No.480371303

ナンドロメダ

66 18/01/22(月)15:08:58 No.480371309

本来対価を払うまたは正規のとこで読むものを違法アップロードサイトで読むなって話なのに 金払う価値がないと思われたんでしょとかその程度の作品だったってことでしょとか見当違いの認識するのやめようよ…

67 18/01/22(月)15:09:21 No.480371363

DL一回につき10円ぐらい貰えないかな…

68 18/01/22(月)15:09:23 No.480371370

漫画村でヒ検索すると恐ろしいつぶやきがどんどん出てくる

69 18/01/22(月)15:09:24 No.480371373

>>〇〇さんの歌好きです!全部youtube で聴いてます!とかどっかで見かけた >これも公式が上げてるところがそこそこあるからなあ 公式ならセーフそれ以外はアウトっていう単純過ぎる話だよね

70 18/01/22(月)15:09:30 No.480371381

単にレス数稼ぎたいだけのレスに反応しなくても良い

71 18/01/22(月)15:09:40 No.480371410

まぁわざわざ違法なとこで読んでます! って言っちゃう子の大半はそこが悪いとこだと自覚してないだろう 自覚してて言ってる人はわからない…文化が違う!

72 18/01/22(月)15:09:40 iRhIikC. No.480371411

>youtubeの動画とか曲とかアプリで保存して聞いてます! >…何かダメなんですか?だって便利ですしみんな使ってますよ >ってリアルで言う子に会ってみろ >こんな流暢に反論とか出来ないぞ「そっ…そっかー!」とかしか言えなくなるぞなった ああ、何がダメなんだ?

73 18/01/22(月)15:09:56 No.480371448

>コンテンツとしては音楽と同じ道をたどってるけど音楽と違ってライブとかないからきついね 今は音楽って全世界的に定額サービスになり始めてるけど そのうち漫画もそうなるのかな

74 18/01/22(月)15:10:14 iRhIikC. No.480371494

>>>〇〇さんの歌好きです!全部youtube で聴いてます!とかどっかで見かけた >>これも公式が上げてるところがそこそこあるからなあ >公式ならセーフそれ以外はアウトっていう単純過ぎる話だよね 公式だってそれでファンだと言われたらクリエイターは閉口するよ

75 18/01/22(月)15:10:24 No.480371507

>だからCDはCCCDにするね… パソコンで再生するとギギギギーってなる奴!

76 18/01/22(月)15:10:39 No.480371545

金出せないんならせめて褒めろ労働で返せ

77 18/01/22(月)15:10:39 No.480371548

中古屋で読みました!買いました!に文句つけてたのがネットに変わっただけよ そしてネットのは紛れもなく違法

78 18/01/22(月)15:10:41 iRhIikC. No.480371551

>まぁわざわざ違法なとこで読んでます! >って言っちゃう子の大半はそこが悪いとこだと自覚してないだろう >自覚してて言ってる人はわからない…文化が違う! 読むのは合法だし?

79 18/01/22(月)15:10:50 No.480371573

>これも公式が上げてるところがそこそこあるからなあ 最近は新曲のMV普通にフルで流しててすごいね ライブで儲けてるんだろうか

80 18/01/22(月)15:10:52 No.480371578

理屈は充分に分かるし画像が事実ならアホでしかないが 無料じゃなかったら見向きされないと思う

81 18/01/22(月)15:11:00 No.480371596

違法ダウンロードどうのって言ってた漫画家がAVをxvideoで見てるって公言してたのは目眩がした 自分の業界以外ならどうでもいいんだなって

82 18/01/22(月)15:11:08 iRhIikC. No.480371615

>金出せないんならせめて褒めろ労働で返せ つまりスレ画のハゲは有能

83 18/01/22(月)15:11:13 No.480371622

綺麗な目をしておられる

84 18/01/22(月)15:11:28 No.480371659

百歩譲ってコソコソ使うのは別にいいけど 罪の意識もなく普通に言ってるのがもう怖いわ

85 18/01/22(月)15:11:29 No.480371665

>ライブで儲けてるんだろうか うn ライブがメインだね

86 18/01/22(月)15:11:34 No.480371678

音楽と映像はストリーミング 古い漫画は中古で新しいのは新品

87 18/01/22(月)15:11:36 No.480371683

>自分の業界以外ならどうでもいいんだなって 違う 自分の漫画以外ならどうでもいいんだ

88 18/01/22(月)15:11:40 No.480371697

ネタバレもウザいからやめろ

89 18/01/22(月)15:11:43 No.480371707

>自分の業界以外ならどうでもいいんだなって 左様

90 18/01/22(月)15:11:43 iRhIikC. No.480371708

>違法ダウンロードどうのって言ってた漫画家がAVをxvideoで見てるって公言してたのは目眩がした >自分の業界以外ならどうでもいいんだなって スレ画描いたやつだって絶対youtubeとかは使ってるだろうしな

91 18/01/22(月)15:12:00 No.480371757

>自分の業界以外ならどうでもいいんだなって そらそうよ 大半の人は他人のご飯の心配とかしないでしょ?

92 18/01/22(月)15:12:01 No.480371760

>最近は新曲のMV普通にフルで流しててすごいね 海外だとCDまるごとあげてるレーベルもあって大丈夫なのこれ…ってなる

93 18/01/22(月)15:12:07 No.480371775

>公式だってそれでファンだと言われたらクリエイターは閉口するよ いや公式ならそんなことないだろ

94 18/01/22(月)15:12:24 No.480371824

この作者の代表作ってなんなの

95 18/01/22(月)15:12:25 No.480371827

漫画も作者の描き下ろし原画を限定数名にプレゼントとかでオークションやったら儲かる人もいるかもね 既にそういうことやってる人居るし

96 18/01/22(月)15:12:25 No.480371828

金払う価値が無いとか言ってもそもそも金払わないと読めないんだよ!

97 18/01/22(月)15:12:34 No.480371844

言い訳しても犯罪者だから

98 18/01/22(月)15:12:40 No.480371851

曲が良ければ支援と思っておひねりをくださいってスタイルにするべきだったのに正規にCD買う層を殴りにいったCCCDはある意味さすがだった

99 18/01/22(月)15:12:55 No.480371885

>つまりスレ画のハゲは有能 嘘でいいから買いましたって言えや!どうせわかりゃしねぇんだから!

100 18/01/22(月)15:13:05 iRhIikC. No.480371902

>>公式だってそれでファンだと言われたらクリエイターは閉口するよ >いや公式ならそんなことないだろ 公式か非公式かなんてことに何の違いもありゃしないわ、金が入らないという点にかけては同じことだ

101 18/01/22(月)15:13:07 No.480371907

俺も電書オンリーでセールやキャッシュバックやクーポンや読み放題時にしか買わないな 糞客だな

102 18/01/22(月)15:13:17 No.480371932

実際広告つけて公開したら売れない作品の初版分くらいの利益にはならないのだろうか

103 18/01/22(月)15:13:22 No.480371944

ジャンププラスとかいう無料で読ませる事が命の場所でしか連載出来なかった漫画家が言う話かこれ

104 18/01/22(月)15:13:22 No.480371946

CCCDはアーティスト側からも不評でマジなんだったんだアレ

105 18/01/22(月)15:13:37 No.480371983

>この作者の代表作ってなんなの マッチョグルメしかないだろ 他はそもそも書籍化されてないし

106 18/01/22(月)15:13:38 No.480371987

今ってMV作っても流す番組自体無さそうだけど どうなってんだろう日本のMV業界

107 18/01/22(月)15:13:41 No.480371996

公式でアップされるってことはまず原稿料出てるんですけどなんで違法サイトと同じになるんです?

108 18/01/22(月)15:13:58 No.480372030

カタレオリオハンゾー

109 18/01/22(月)15:14:03 No.480372039

>ジャンププラスとかいう無料で読ませる事が命の場所でしか連載出来なかった漫画家が言う話かこれ そういう話ではないよこれ

110 18/01/22(月)15:14:03 No.480372040

>公式か非公式かなんてことに何の違いもありゃしないわ、金が入らないという点にかけては同じことだ 公式が無料公開してる作品はクリエイターに一銭も入ってないと思ってらっしゃる!?

111 18/01/22(月)15:14:08 No.480372051

>自分の業界以外ならどうでもいいんだなって 結局そういう事があるからヒで怒るくらいしか出来ないんだとは思う

112 18/01/22(月)15:14:09 No.480372055

>この作者の代表作ってなんなの おっ次は「知らない作品だ」とか「web配信なら漫画村で読むのと変わらない」とか言うのかな?

113 18/01/22(月)15:14:16 No.480372080

>曲が良ければ支援と思っておひねりをくださいってスタイルにするべきだったのに正規にCD買う層を殴りにいったCCCDはある意味さすがだった エロゲもそうだけど正規購入者にも不都合があるのってなんかな…てなる

114 18/01/22(月)15:14:17 No.480372083

>実際広告つけて公開したら売れない作品の初版分くらいの利益にはならないのだろうか 広告はついてると思う 金の行き先が違う

115 18/01/22(月)15:14:30 No.480372116

マッチョグルメ買った?

116 18/01/22(月)15:14:32 No.480372120

>ジャンププラスとかいう無料で読ませる事が命の場所でしか連載出来なかった漫画家が言う話かこれ それと違法アップロードサイトで読むことに何の関係が?

117 18/01/22(月)15:14:44 No.480372156

WEB連載でも単行本で描き下ろしとかしてるんですよ!

118 18/01/22(月)15:14:53 No.480372175

>公式か非公式かなんてことに何の違いもありゃしないわ、金が入らないという点にかけては同じことだ ああ、レス稼ぎたいだけね

119 18/01/22(月)15:15:05 No.480372203

漫画村で読んだことそのものよりも漫画村で読みました!って言っちゃう所が何とも

120 18/01/22(月)15:15:07 iRhIikC. No.480372211

>>公式か非公式かなんてことに何の違いもありゃしないわ、金が入らないという点にかけては同じことだ >公式が無料公開してる作品はクリエイターに一銭も入ってないと思ってらっしゃる!? 基本入らんだろyoutubeで無料で聞いてるだけじゃ

121 18/01/22(月)15:15:10 No.480372219

>ジャンププラスとかいう無料で読ませる事が命の場所でしか連載出来なかった漫画家が言う話かこれ こういう思考のやつが漫画村使って何が悪いんです?って言う

122 18/01/22(月)15:15:14 No.480372232

スレ画の主張するのに誰が描いたとか関係あるだろうか…

123 18/01/22(月)15:15:16 No.480372243

>マッチョグルメ買った? ジャンプピラスで読みました!

124 18/01/22(月)15:15:19 No.480372252

youtubeは収益化していて広告付けてると再生数に応じてクリエイターにお金が入るんだよなぁ

125 18/01/22(月)15:15:21 No.480372257

違法サイトって言っているけど違法じゃないって聞いたけど? に対して違法かどうか関係ないんですよって言っておきながら違法サイトって呼んでるのはアホ

126 18/01/22(月)15:15:40 No.480372310

読者にわざわざ言う辺りもこんな漫画書くのもなんかつまらなさそう…

127 18/01/22(月)15:15:41 No.480372313

>基本入らんだろyoutubeで無料で聞いてるだけじゃ 入るよ 多分再生される度に何円みたいなシステムだと誤解してるんだろうけど

128 18/01/22(月)15:15:41 No.480372314

>ジャンプピラス 知らないサイトだ…

129 18/01/22(月)15:15:48 No.480372330

>それと違法アップロードサイトで読むことに何の関係が? 公式でタダで読める事を教えてやりゃいいだけじゃない?

130 18/01/22(月)15:15:50 No.480372336

>ああ、レス稼ぎたいだけね 何度も何度も立てまくってんだからわかりきってることでしょ…

131 18/01/22(月)15:15:53 No.480372347

そこで読まないでって訴えかけてないで そこを潰せば解決するだろ

132 18/01/22(月)15:16:04 No.480372366

>基本入らんだろyoutubeで無料で聞いてるだけじゃ 広告とかではいるけど バカ?

133 18/01/22(月)15:16:13 No.480372391

>youtubeは収益化していて広告付けてると再生数に応じてクリエイターにお金が入るんだよなぁ 再生数だけじゃない新システムに移行するんでしょ

134 18/01/22(月)15:16:18 No.480372402

木っ端漫画家はこういうの描かないと目立てないからね

135 18/01/22(月)15:16:19 No.480372405

〇〇さんの漫才好きですyoutubeで見ました! ってテレビで言っててええ…と思ってたけど今は公式であるのね

136 18/01/22(月)15:16:20 No.480372410

漫画村潰さない辺り何処か利益取ってそう

137 18/01/22(月)15:16:21 iRhIikC. No.480372413

>漫画村で読んだことそのものよりも漫画村で読みました!って言っちゃう所が何とも youtubeでクソかっこいいみつけたぜ! と同じテンション 実際明確な差異はないだろう

138 18/01/22(月)15:16:21 No.480372414

>基本入らんだろyoutubeで無料で聞いてるだけじゃ 考え方が古い人間すぎない?

139 18/01/22(月)15:16:29 No.480372433

>スレ画の主張するのに誰が描いたとか関係あるだろうか… そりゃあるよ どんな言葉も何を言ったかより誰が言ったかのほうが重い

140 18/01/22(月)15:16:38 No.480372454

映画の話だけどアベンジャーズとか割られた映画ランキングで一位なんだっけか

141 18/01/22(月)15:16:49 No.480372480

脱法サイトって呼ぼう

142 18/01/22(月)15:16:59 No.480372514

>youtubeは収益化していて広告付けてると再生数に応じてクリエイターにお金が入るんだよなぁ 上の話題で出てたところが収益化していたなんて一言もスレ内の情報に無いんだけど?

143 18/01/22(月)15:16:59 No.480372515

漫画村だってweb連載してないのをweb連載させてやってるみたいなもんなんだから むしろ感謝するべきだろ

144 18/01/22(月)15:17:20 No.480372570

エイベックスがミュージシャンのMVを無料でユーチューブで公開してたらミュージシャンに金入ってないって感じるのはヤバいと思う

145 18/01/22(月)15:17:22 No.480372578

>公式でタダで読める事を教えてやりゃいいだけじゃない? 今じゃ全話は読めないよ https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028804467

146 18/01/22(月)15:17:28 No.480372593

雑誌で読んでて好きな作品だけどアンケハガキ出してないし単行本も買ってないのは許してくれるね

147 18/01/22(月)15:17:34 No.480372608

>そりゃあるよ >どんな言葉も何を言ったかより誰が言ったかのほうが重い じゃあ「」のレスには何の意味もないな

148 18/01/22(月)15:17:51 No.480372641

ありがとうという感謝で腹が膨れない漫画家って…

149 18/01/22(月)15:17:58 No.480372654

>じゃあ「」のレスには何の意味もないな 今まで気付いてなかったんです?

150 18/01/22(月)15:18:03 No.480372670

>再生数だけじゃない新システムに移行するんでしょ 単にお金貰えるのは登録者数1000人以上とか基準を引き上げるだけよ

151 18/01/22(月)15:18:36 No.480372755

>ありがとうという感謝で腹が膨れない漫画家って… 居酒屋チェーン経営者きたな…

152 18/01/22(月)15:18:41 No.480372776

ケツデカピングーの動画はニコニコでは削除されたけどyoutubeではピングーの公式が許諾して公式に金が入るようになったと聞いた

153 18/01/22(月)15:18:45 No.480372789

>じゃあこの「」はレスポンチしたいだけのバカだな

154 18/01/22(月)15:18:46 iRhIikC. No.480372793

>ありがとうという感謝で腹が膨れない漫画家って… 昔は一人でも多くの人に作品を届けたいというのがクリエーターの決まり文句だったね

155 18/01/22(月)15:19:02 No.480372826

>ってテレビで言っててええ…と思ってたけど今は公式であるのね 大体の事務所は事務所ライブの公式動画あげてるよね ばいきんぐなんかライブDVD全部あげてるし

156 18/01/22(月)15:19:09 No.480372842

>>じゃあ「」のレスには何の意味もないな >今まで気付いてなかったんです? ああなんか軽いなー全然響かないわー

157 18/01/22(月)15:19:45 No.480372939

>ありがとうという感謝で腹が膨れない漫画家って… クリエイター失格だな

158 18/01/22(月)15:19:47 No.480372944

好きなものくらいちゃんと買いなよ もういい歳なんだから

159 18/01/22(月)15:19:52 No.480372955

漫画村のおかげでその漫画に触れたことない奴が触れるきっかけになってるんだから出版社や作者は喜ぶべきじゃん

160 18/01/22(月)15:19:53 No.480372958

>雑誌で読んでて好きな作品だけどアンケハガキ出してないし単行本も買ってないのは許してくれるね まあそれで困るのは打ち切られた時の自分だし もし打ち切られても他の漫画読むだけならそこまで好きじゃなかったってことだし別に問題は無いな

161 18/01/22(月)15:20:15 No.480373017

人間はありがとうの言葉だけで生きていけるってワタミの人が言ってたし…

162 18/01/22(月)15:20:22 No.480373043

マッチョグルメ面白いんだけどね 一巻だけなのでもうちょっと多くの人に買われてほしい

163 18/01/22(月)15:20:27 No.480373052

>ああなんか軽いなー全然響かないわー 言い負かされて完全にレスポンチバトルモード入っちゃってる…

164 18/01/22(月)15:20:42 No.480373083

モラルの問題だけどモラルじゃどうしようもなくなったからとっとと締め上げろ

165 18/01/22(月)15:20:52 No.480373108

バカのフリしてすっとぼけたレスをしてるつもりになってるバカ

166 18/01/22(月)15:20:54 No.480373116

>ケツデカピングーの動画はニコニコでは削除されたけどyoutubeではピングーの公式が許諾して公式に金が入るようになったと聞いた お金貰えないホモビかわいそう

167 18/01/22(月)15:21:03 iRhIikC. No.480373133

収益化してればというが、一再生コンマ一円とかだぞ 百万再生されてる曲でも十万とかだ アカだよ

168 18/01/22(月)15:21:13 No.480373166

>好きなものくらいちゃんと買いなよ >もういい歳なんだから 部屋に置き場所が無い! だったけど電子媒体に踏み切ってからは躊躇なく沢山買えるようになったよ

169 18/01/22(月)15:21:19 No.480373171

>>ああなんか軽いなー全然響かないわー >言い負かされて完全にレスポンチバトルモード入っちゃってる… こんなとこでしょうもないレスポンチはよせ

170 18/01/22(月)15:21:22 No.480373180

>モラルじゃどうしようもなくなったから

171 18/01/22(月)15:21:37 No.480373219

動画については正直な話 「あっ!番組まるまるYouTubeに上がってる!…なんだ公式無料配信か」 というのが今でも区別がつかなくなることがある 公式がシャレ利かせたアカウント名だったり 違法アップ野郎が会社法人みたいなアカウント名だったりするから

172 18/01/22(月)15:21:47 No.480373248

>人間はありがとうの言葉だけで生きていけるってワタミの人が言ってたし… だれが言ったかが重要ってことが最もわかりやすい例来たな…

173 18/01/22(月)15:21:49 No.480373252

>モラルの問題だけどモラルじゃどうしようもなくなったからとっとと締め上げろ 問題は身内と自分の首も同時に締め上げてしまう事だな

174 18/01/22(月)15:22:03 No.480373287

>漫画村のおかげでその漫画に触れたことない奴が触れるきっかけになってるんだから出版社や作者は喜ぶべきじゃん ガ…ガイアッ!!

175 18/01/22(月)15:22:20 No.480373343

箱割れからやってること変わってないからマジでWeb2.5スマホ世代なんだよね… 人間は年齢以上のことを知れない

176 18/01/22(月)15:22:24 No.480373355

海外映画の予告を公式っぽく字幕つけて配信してるアカウントとかあるしね

177 18/01/22(月)15:22:30 No.480373373

>マッチョグルメ面白いんだけどね >一巻だけなのでもうちょっと多くの人に買われてほしい それ言われて断然買う気なくなったわ

178 18/01/22(月)15:22:31 No.480373376

>収益化してればというが、一再生コンマ一円とかだぞ >百万再生されてる曲でも十万とかだ >アカだよ 再生数で稼ぐのがメインならね 無料でMV公開してるのは大抵目先の設けより知名度アップさせたい会社側が無料で公開すること条件にアーティストから買い取ってるから公式もアーティストもwin-winだよ win-winだから続いてるんだよ

179 18/01/22(月)15:22:33 No.480373380

>好きなものくらいちゃんと買いなよ 立ち読みする人だって本当に好きなものは買ってるし 漫画村利用者もそういう部分はあるんじゃないかな だから良いだろって話じゃないけど

180 18/01/22(月)15:22:33 No.480373381

なんでその漫画村とかいうサイトは潰されないの?

181 18/01/22(月)15:22:34 iRhIikC. No.480373383

>好きなものくらいちゃんと買いなよ >もういい歳なんだから 好きかどうかじゃないよ、その作品を消費したら金を払わないといけない つまりyoutubeでなんか聞くたびに一々CD買わないとダメだ それがあるべき消費者の姿なんだ

182 18/01/22(月)15:22:37 No.480373393

無料コンテンツに溢れているネットで金落とさせるのは漫画に限らずハードルが高すぎる

183 18/01/22(月)15:22:54 No.480373437

B'z あたりが数年前にCD売れないしこれからはライブを押し出していくとか言ってた気がする

184 18/01/22(月)15:23:11 No.480373470

海外の人だとなにが公式かまじわからん

185 18/01/22(月)15:23:12 No.480373475

>無料コンテンツに溢れているネットで金落とさせるのは漫画に限らずハードルが高すぎる switchスレにも買ってないのにこのゲーム凄いとか言ってる「」いるもんな

186 18/01/22(月)15:23:15 No.480373483

音楽だと公式がつべにフル置いたりしてるのもよくわからん 全てではないけども 売る側作る側でも「放流されてるもので満足する奴は最初から買わない」「放流を食い止めればその分売れるはず」の意識は割れてると思う それはそれとして他人がやっていいことではないが

187 18/01/22(月)15:23:21 No.480373496

出版社と漫画家側が大勝利は元から無理だから痛みを覚悟して締め上げるしかない

188 18/01/22(月)15:23:44 No.480373575

>アカだよ そもそも今時のはCD売れようがライブ着てもらえないとアカなんで

189 18/01/22(月)15:23:48 No.480373584

漫画村潰してもすぐに新しい漫画村が生まれるから困ってる状態

190 18/01/22(月)15:23:56 No.480373601

公式のアプリでも今なら無料みたいな宣伝するから区別付かない人もある程度はいるのかなと思う 勿論分かってて見てる人もいるだろうけど

191 18/01/22(月)15:23:57 iRhIikC. No.480373602

>>収益化してればというが、一再生コンマ一円とかだぞ >>百万再生されてる曲でも十万とかだ >>アカだよ >再生数で稼ぐのがメインならね >無料でMV公開してるのは大抵目先の設けより知名度アップさせたい会社側が無料で公開すること条件にアーティストから買い取ってるから公式もアーティストもwin-winだよ >win-winだから続いてるんだよ つまり宣伝になって客になってくれるからやってるのに、 youtubeで公式無料だからいつも聞いてますファンです、と言われても クリエイターからすりゃ鼻白むしかねえだろって言ってんの

192 18/01/22(月)15:24:03 No.480373622

>つまりyoutubeでなんか聞くたびに一々CD買わないとダメだ ストリーミングサービス最強じゃん!

193 18/01/22(月)15:24:06 No.480373637

>それ言われて断然買う気なくなったわ 言われて宿題やる気なくす小学生か

194 18/01/22(月)15:24:07 No.480373642

漫画村ってエロ漫画も普通に読めるんだね 小中学生が勉強しなくなっちまうー

195 18/01/22(月)15:24:29 No.480373708

>言われて宿題やる気なくす小学生か まあでも14歳でしょ

196 18/01/22(月)15:24:40 No.480373729

無料で見れなくなったら買うんじゃなくて別の無料で時間を潰せるコンテンツに移るだけだからね… 知名度すらなくなる

197 18/01/22(月)15:24:41 No.480373736

勝手にクリエーター代弁してる人受ける

198 18/01/22(月)15:24:41 No.480373737

漫画村とか名指しで批判してるの最近良く見るけど それで読むの止めようって人より絶対そんな便利なサイトあったんだって行く人の方が多いと思う

199 18/01/22(月)15:24:44 No.480373744

>なんでその漫画村とかいうサイトは潰されないの? 自称合法だから

200 18/01/22(月)15:24:46 No.480373751

>つまり宣伝になって客になってくれるからやってるのに、 うn >youtubeで公式無料だからいつも聞いてますファンです、と言われても うn…? >クリエイターからすりゃ鼻白むしかねえだろって言ってんの うn…!?

201 18/01/22(月)15:24:48 No.480373759

マジでこんなのいるのかな いるんだろうなあ…

202 18/01/22(月)15:24:53 No.480373773

>小中学生が勉強しなくなっちまうー エスパーだから分かるけど別にこんなもんなくても勉強してなかったよなお前は

203 18/01/22(月)15:24:56 No.480373781

マッチョグルメ面白かったし応援してるから頑張ってほしい ちゃんと単行本も買ったぞ

204 18/01/22(月)15:24:59 No.480373788

>なんでその漫画村とかいうサイトは潰されないの? 海外にいるから

205 18/01/22(月)15:25:10 No.480373821

また法改正で締め付け厳しくするしかないんじゃないの?

206 18/01/22(月)15:25:20 No.480373860

>漫画村潰してもすぐに新しい漫画村が生まれるから困ってる状態 新しいサイトが生まれるか怪しいもんだわ フリーブックスの後継は有料サイトになったし

207 18/01/22(月)15:25:28 No.480373884

>>なんでその漫画村とかいうサイトは潰されないの? >自称合法だから いや合法じゃないよ 閲覧だけなら合法だけど

208 18/01/22(月)15:25:57 No.480373964

子供に単行本高いねって思っちゃう

209 18/01/22(月)15:25:57 No.480373965

>マジでこんなのいるのかな >いるんだろうなあ… 流石に面と向かってはないだろうけどネットだと自分が匿名だと勘違いして作者に直接言っちゃう事例があるからなぁ

210 18/01/22(月)15:26:30 No.480374053

この人ネットに掲載されてる昔の漫画も面白いよ 筋肉しか無いけど

211 18/01/22(月)15:26:46 No.480374096

あららレス止まっちゃったよ

212 18/01/22(月)15:27:06 No.480374144

>マジでこんなのいるのかな >いるんだろうなあ… 新手のアンチか何かと思い込んで疑心暗鬼になる作者もいんだろうな…

213 18/01/22(月)15:27:06 No.480374145

マッチョグルメは面白いけど手元に置いておきたい感じはあんまりしないんだよな マッチョが飯食ってるだけだし…

214 18/01/22(月)15:27:14 No.480374168

漫画にも音楽におけるライブみたいな単行本以外で金を儲けられる手段が必要かもしれない

215 18/01/22(月)15:27:14 No.480374169

>無料で見れなくなったら買うんじゃなくて別の無料で時間を潰せるコンテンツに移るだけだからね… まあそれはマジコン騒動の時に思った

216 18/01/22(月)15:27:43 No.480374247

>子供に単行本高いねって思っちゃう 高校生でも月のお小遣い2000円とかあるし500円のコミック買うのも一苦労である

217 18/01/22(月)15:27:46 No.480374262

表では割れを非難して裏でこっそりDLする これが割れ厨の礼儀だというのに最近の若い奴は

218 18/01/22(月)15:28:09 No.480374315

>無料で見れなくなったら買うんじゃなくて別の無料で時間を潰せるコンテンツに移るだけだからね… 概ね同意見だけど作家先生たちはそう思ってないから…

219 18/01/22(月)15:28:10 No.480374316

中国みたいな金盾的なもの導入して悉く違法サイトシャットダウンすればよろし

220 18/01/22(月)15:28:32 No.480374366

>漫画にも音楽におけるライブみたいな単行本以外で金を儲けられる手段が必要かもしれない 原稿料がそうだろ? まあ原稿料は単行本売れるからいいよね!って低くされてきた歴史があるけど

221 18/01/22(月)15:28:35 No.480374372

>漫画にも音楽におけるライブみたいな単行本以外で金を儲けられる手段が必要かもしれない 一枚いくらで売るサイン会だな!

222 18/01/22(月)15:28:42 No.480374393

この漫画描いたやつが昔ひまわり動画でアニメ見てたって所まででオチがつくのになんでそこカットするの

223 18/01/22(月)15:28:46 No.480374404

情報に誰が言ったかってのはそりゃ切り離せるわけじゃないけど この場合売れてるとか売れてないのとこに境界線は無いんじゃないかなって

224 18/01/22(月)15:29:05 No.480374459

>表では割れを非難して裏でこっそりDLする >これが割れ厨の礼儀だというのに最近の若い奴は 冷静に考えるとお前にしたところでその礼儀最初から学んでたわけではないだろうしなぁ まあ昔の記憶は忘れたとか言いながら逃げれるけどさ

225 18/01/22(月)15:29:07 No.480374462

>マッチョが飯食ってるだけだし… 身も蓋もなさ過ぎて笑った そりゃそうだけど

226 18/01/22(月)15:29:10 iRhIikC. No.480374468

>表では割れを非難して裏でこっそりDLする >これが割れ厨の礼儀だというのに最近の若い奴は あと御礼三行な

227 18/01/22(月)15:29:13 No.480374476

電子書籍は配信遅いしソフト間での互換なくて面倒 だから本で買った後にDLしてタブレットで見るね…単行本イチイチ次の取りに行くの面倒だし

228 18/01/22(月)15:29:18 No.480374491

>>漫画にも音楽におけるライブみたいな単行本以外で金を儲けられる手段が必要かもしれない >原稿料がそうだろ? この会話の噛み合ってない感

229 18/01/22(月)15:29:20 No.480374498

正論でも読者に喧嘩売る奴の漫画は買いたくねぇ

230 18/01/22(月)15:29:25 No.480374513

>子供に単行本高いねって思っちゃう 単行本も週刊雑誌もページのわりに高いと感じて 分厚い月刊誌で一ヶ月乗り切るのがせいぜいだったわ…

231 18/01/22(月)15:29:26 No.480374518

>表では割れを非難して裏でこっそりDLする >これが割れ厨の礼儀だというのに最近の若い奴は まぁ冗談はともかく後ろめたさとか慎みに欠けてる人がいるのは確かやね

232 18/01/22(月)15:29:26 No.480374521

>無料で見れなくなったら買うんじゃなくて別の無料で時間を潰せるコンテンツに移るだけだからね… >知名度すらなくなる 昔個人のweb漫画が流行ってたのはそういう理由か

233 18/01/22(月)15:29:39 No.480374557

>中国みたいな金盾的なもの導入して悉く違法サイトシャットダウンすればよろし それ作って運用するお金は出版社が払うの…?

234 18/01/22(月)15:29:41 No.480374566

エロ動画とかだと梅の人のなんて恐ろしい累計再生数だと思う

235 18/01/22(月)15:30:02 No.480374617

金がないなら読まなきゃええねん

236 18/01/22(月)15:30:04 No.480374623

>>表では割れを非難して裏でこっそりDLする >>これが割れ厨の礼儀だというのに最近の若い奴は >あと御礼三行な 開き直るのはアレを思い出す DLしている自分だけが神で他は全部○○厨扱いで見下すAA

237 18/01/22(月)15:30:05 No.480374626

>あと御礼三行な あ り がとう! …古すぎるよこれ!

238 18/01/22(月)15:30:09 No.480374632

アニメがネットで見れる世の中だとDVDやブルーレイ買う人少なさそうに思える 特典無くても皆買うのか

239 18/01/22(月)15:30:21 No.480374659

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028804467 ちょっと読んでみたけどこれもうちょっとどうにかしてモーニングとかイブニングで連載したほうが良かったんじゃ…

240 18/01/22(月)15:30:36 No.480374701

>>表では割れを非難して裏でこっそりDLする >>これが割れ厨の礼儀だというのに最近の若い奴は >冷静に考えるとお前にしたところでその礼儀最初から学んでたわけではないだろうしなぁ >まあ昔の記憶は忘れたとか言いながら逃げれるけどさ なんでこんなレスを本気にしてる奴がいるんだよ

241 18/01/22(月)15:30:36 No.480374704

やるとしたら完全に紙の書籍廃止して全部電子書籍化し購入したアカウントに紐付けないと読めないようにするとかだろうけどまあ無理だろうな

242 18/01/22(月)15:30:42 No.480374718

>金がないなら読まなきゃええねん ヤダ

243 18/01/22(月)15:30:46 No.480374727

>正論でも読者に喧嘩売る奴の漫画は買いたくねぇ 無料で読んでる奴を読者認定は作者はしねえんじゃねえか

244 18/01/22(月)15:30:52 No.480374744

まあ徹頭徹尾自分からは切り離すのがコツか 処世術とも言う

245 18/01/22(月)15:30:57 No.480374760

漫画もアマプラとかNETFLIXみたいなの作ればいいんだよ 実際アニメはそれらのおかげでDL数激減した

246 18/01/22(月)15:30:59 No.480374769

>漫画にも音楽におけるライブみたいな単行本以外で金を儲けられる手段が必要かもしれない 映画や音楽みたいに定額見放題サービスみたいなのはあってもいいんじゃないかとは思う もうあるのかも知れないけど

247 18/01/22(月)15:31:07 No.480374791

>なんでこんなレスを本気にしてる奴がいるんだよ 馬鹿かお前

248 18/01/22(月)15:31:21 No.480374823

>なんでこんなレスを本気にしてる奴がいるんだよ 馬鹿なんでしょ

249 18/01/22(月)15:31:23 iRhIikC. No.480374831

>金がないなら読まなきゃええねん 果たしてそれで漫画読者が減るとスレ画の理想の社会になるんだろうか……

250 18/01/22(月)15:31:35 No.480374860

>アニメがネットで見れる世の中だとDVDやブルーレイ買う人少なさそうに思える >特典無くても皆買うのか 結局買うやつは買うし買わないやつはいつまでも買わない人種なだけじゃねぇかな

251 18/01/22(月)15:32:04 No.480374934

>結局買うやつは買うし買わないやつはいつまでも買わない人種なだけじゃねぇかな 現世エアプでも「」見てたら学べるなそこは

252 18/01/22(月)15:32:04 No.480374935

違法サイトでタダ見してるのは読者でもなんでもなくただの泥棒だろ

253 18/01/22(月)15:32:08 No.480374947

>漫画もアマプラとかNETFLIXみたいなの作ればいいんだよ >実際アニメはそれらのおかげでDL数激減した わずかばかりのお金をケチるために苦労して探して犯罪者になるリスク犯しながら低画質英語字幕の動画見るより月300円くらい払って全話見放題になった方がいいわな

254 18/01/22(月)15:32:22 No.480374982

>漫画もアマプラとかNETFLIXみたいなの作ればいいんだよ >実際アニメはそれらのおかげでDL数激減した キンドルがやろうとしたけどうn…

255 18/01/22(月)15:32:26 No.480374995

割合的にはどんなもんだろ 世代じゃないせいか全然ピンと来ない

256 18/01/22(月)15:32:26 No.480374999

>果たしてそれで漫画読者が減るとスレ画の理想の社会になるんだろうか…… 然るべき衰退と受け入れる他あるまい 違法脱法行為を許してはならない

257 18/01/22(月)15:32:27 iRhIikC. No.480375004

>アニメがネットで見れる世の中だとDVDやブルーレイ買う人少なさそうに思える >特典無くても皆買うのか そもそもテレビで無料で観れるものをなぜか買ってるマニアたちな訳でして

258 18/01/22(月)15:32:29 No.480375014

>アニメがネットで見れる世の中だとDVDやブルーレイ買う人少なさそうに思える >特典無くても皆買うのか もうだいぶ前からコレクターズアイテムじゃね

259 18/01/22(月)15:32:34 No.480375032

漫画家もちゃんとエロ動画は金払って見てんだろーな? ちゃんと正規品を買った和月を見習えよ

260 18/01/22(月)15:32:53 No.480375092

>ちゃんと正規品を買った和月を見習えよ おまえー!!

261 18/01/22(月)15:33:01 No.480375112

立ち読みしました!でも作者は同じ気持ちなのかな

262 18/01/22(月)15:33:23 No.480375172

>実際アニメはそれらのおかげでDL数激減した いちいちサイト回って検索してDLして…って面倒だからね 後は全番組最速放送に合わせて配信してくれたら実況にも参加できて嬉しいんだけどなあ

263 18/01/22(月)15:33:34 No.480375201

正規品と言っていいのかなあれは…

264 18/01/22(月)15:33:48 iRhIikC. No.480375239

>立ち読みしました!でも作者は同じ気持ちなのかな 読者の作為だけ見れば似たようなもんだが、規模と影響力が違いすぎるからなあ

265 18/01/22(月)15:33:51 No.480375246

>正規品と言っていいのかなあれは… 違法な正規品

266 18/01/22(月)15:33:53 No.480375257

正規品とは一体…

267 18/01/22(月)15:33:54 No.480375258

>ちゃんと正規品を買った和月を見習えよ ほんとうかー?それほんとうに正規品かー?

268 18/01/22(月)15:33:55 No.480375260

和月のも正規品じゃねーよ!

269 18/01/22(月)15:33:57 No.480375272

>>ちゃんと正規品を買った和月を見習えよ >おまえー!! くっさ

270 18/01/22(月)15:33:58 No.480375277

>アニメがネットで見れる世の中だとDVDやブルーレイ買う人少なさそうに思える >特典無くても皆買うのか それこそ買ってくれる少人数のパイを奪い合った結果の今だからな… 今だと配信とかで大分変わってきたような話は聞くけど

271 18/01/22(月)15:34:03 No.480375287

>漫画家もちゃんとエロ動画は金払って見てんだろーな? >ちゃんと正規品を買った和月を見習えよ 違法ロリエロ動画が正規で売ってるわけねぇだろ…

272 18/01/22(月)15:34:04 No.480375289

漫画家にブックオフで全部買い揃えましたって言ったら侮辱になるかな

273 18/01/22(月)15:34:08 No.480375298

>ちゃんと正規品を買った和月を見習えよ 近年まれに見る馬鹿な漫画家来たな…

274 18/01/22(月)15:34:28 No.480375358

>漫画家にブックオフで全部買い揃えましたって言ったら侮辱になるかな 昔それでヒプロレスやってた気はする

275 18/01/22(月)15:34:37 No.480375383

>割合的にはどんなもんだろ >世代じゃないせいか全然ピンと来ない 買うかどうかはともかく ネット普及したおかげで普及した時代が当然の世代がマジでスレ画みたいのやるのが出てきたのが恐ろしい所

276 18/01/22(月)15:34:38 No.480375386

流れるような和月叩き

277 18/01/22(月)15:34:42 No.480375398

一般化進みすぎててうnってなる オタクがこっそりやってるどころか高校生がヒで堂々と見てるって言ってて社会問題ですよこれは

278 18/01/22(月)15:34:47 No.480375418

金払えは当たり前の事だからわかる 金の払い方はこうしろよなってのは何様だてめえってなる 電子書籍じゃなくて実本で買ってーとか

279 18/01/22(月)15:34:54 No.480375446

>漫画家にブックオフで全部買い揃えましたって言ったら侮辱になるかな 内心嫌な顔はしてるんじゃないかな 漫画喫茶とかも

280 18/01/22(月)15:35:00 No.480375467

>立ち読みしました!でも作者は同じ気持ちなのかな 友達に借りましたとかなら微笑ましく感じるけど それが何万何十万人規模だとな…

281 18/01/22(月)15:35:09 No.480375499

面と向かってクリエイターに中古で揃えたとか立ち読みでファンになったみたいなこと言う人っているのかな いるんだろうな

282 18/01/22(月)15:35:12 No.480375514

和月で話題逸らそうとすんなよ犯罪者

283 18/01/22(月)15:35:21 No.480375542

>くっさ

284 18/01/22(月)15:35:25 No.480375550

ちゃんと法で解決しようとすると痛まぬ腹を探られるけどそれに耐えられる勇者がなかなかいない

285 18/01/22(月)15:35:26 No.480375553

なんで中古はお金いかないんだろうな

286 18/01/22(月)15:35:26 No.480375554

違法DLで衰退しきった業界というと商業エロゲか 一因に過ぎないだろうけど影響は絶対あると思う

287 18/01/22(月)15:35:30 No.480375563

同人誌はアップされたの読んでるわ

288 18/01/22(月)15:35:33 No.480375572

漫画喫茶で読めるから漫画買うやつは馬鹿って「」がマウント取ってきたことはあったな確か

289 18/01/22(月)15:35:44 No.480375607

>和月で話題逸らそうとすんなよ犯罪者 急にどうした

290 18/01/22(月)15:36:18 No.480375675

>急にどうした ロリコン漫画家のファンなんじゃない

291 18/01/22(月)15:36:19 No.480375678

出版からすると音楽は二次利用に関してわりと隅の方まで整備されとるなあと

292 18/01/22(月)15:36:20 No.480375681

ちゃんと購入しました(本当は違法サイトで読んだ)で解決

293 18/01/22(月)15:36:21 No.480375684

売れない漫画家の臭いがする4コマだな

294 18/01/22(月)15:36:38 No.480375722

>なんで中古はお金いかないんだろうな 出版サイドがことわったから

295 18/01/22(月)15:36:54 No.480375761

>同人誌はアップされたの読んでるわ 買った本に関してはいちいち自炊すんのめんどいからDLすることはある… シコリやすいねん

296 18/01/22(月)15:37:05 No.480375789

>金払えは当たり前の事だからわかる >金の払い方はこうしろよなってのは何様だてめえってなる >電子書籍じゃなくて実本で買ってーとか 電子書籍の売上はあまり考慮されないみたいな話は聞いたりもするけど 増刷する方が作者の懐に入る金額多いから実本で買ってと言ってるような気もするよね

297 18/01/22(月)15:37:06 No.480375791

そういや君の名は。が公開後一週間くらいで違法アップロードされて公式が色々言ってたけどあれどうなったんだろ

298 18/01/22(月)15:37:15 No.480375835

中古でも単行本は単行本なんだから単行本で買いましたって言っておけば良いと思う

299 18/01/22(月)15:37:21 No.480375847

>出版からすると音楽は二次利用に関してわりと隅の方まで整備されとるなあと JASRACのおかげやな

300 18/01/22(月)15:37:23 No.480375855

>出版からすると音楽は二次利用に関してわりと隅の方まで整備されとるなあと 伊達に無駄金吸い上げてないんだよカスラック

301 18/01/22(月)15:37:28 No.480375866

「無料だから読んでたけどコミックス買う程では無かった」 それは分かるそこまでは分かる 「だからネットで読んだ」 なんで…?

302 18/01/22(月)15:37:31 No.480375881

>そういや君の名は。が公開後一週間くらいで違法アップロードされて公式が色々言ってたけどあれどうなったんだろ マスターデータでも流出したん?

303 18/01/22(月)15:37:44 No.480375915

>出版サイドがことわったから じゃあしょうがないな

304 18/01/22(月)15:37:53 No.480375933

>そういや君の名は。が公開後一週間くらいで違法アップロードされて公式が色々言ってたけどあれどうなったんだろ 映画の違法公開は「」殆ど知らなかったから盛り上がらなかったよ まとめに取り上げられてちょっとバトルスレ立った程度

305 18/01/22(月)15:37:55 No.480375941

割れを叩く奴が大抵なぜかJASRACも叩いてる謎

306 18/01/22(月)15:38:11 No.480375991

>ロリコン漫画家のファンなんじゃない あんなゴミにファンなんていたのか…

307 18/01/22(月)15:38:19 No.480376006

この程度の浅い知識じゃファンやマニアとは言えないんじゃないか…とオタクが尻込みするのを余所に 軽いノリで俺ってマニアだからさ~とか口にする一般人いるじゃん そういうのの延長じゃね

308 18/01/22(月)15:38:21 No.480376013

>「無料だから読んでたけどコミックス買う程では無かった」 >それは分かるそこまでは分かる >「だからネットで読んだ」 >なんで…? 買うほどではないからだろ

309 18/01/22(月)15:38:29 No.480376029

>割れを叩く奴が大抵なぜかJASRACも叩いてる謎 まあ官僚憎い年齢も居るだろ 「」もいろいろだし

310 18/01/22(月)15:38:49 No.480376079

>ちゃんと購入しました(本当は違法サイトで読んだ)で解決 でしゃばなければ建前でいいよ よくないけど そのまま素直に答えるのが最近目立ってきたのが問題

311 18/01/22(月)15:38:55 No.480376101

>「だからネットで読んだ」 この一言を言わずに黙ってりゃいいだけなんだよな

312 18/01/22(月)15:39:18 No.480376167

>>「だからネットで読んだ」 >この一言を言わずに黙ってりゃいいだけなんだよな 行ったほうがこうやって面白いことになるからええやん 俺は言わんけど

313 18/01/22(月)15:39:23 No.480376185

>マスターデータでも流出したん? いや詳細は追ってないから知らないけどBDとか絶対に出てない時期に流出してたから制作スタッフの誰かが流したんじゃねえの?ってここでも話題になってたよ 当時公式がヒで「君の名は。がここで無料で見れるよ!」みたいなつぶやきしてる人らに一人ひとりリプでやめてくださいって送ってた

314 18/01/22(月)15:39:30 No.480376205

まず黙ることが出来ない「」もいるってのもここ見てれば分かる みんながそうとか言い出すと脳症だが

315 18/01/22(月)15:39:32 No.480376209

>割れを叩く奴が大抵なぜかJASRACも叩いてる謎 音楽って軽視されすぎだよなぁって思う タイトル検索しただけでDLできるとか音楽はずっと前からそうだったし

316 18/01/22(月)15:39:39 No.480376233

>あんなゴミにファンなんていたのか… 分かりやすいそうだねの数

317 18/01/22(月)15:39:42 No.480376244

>割れを叩く奴が大抵なぜかJASRACも叩いてる謎 なかなかその辺の主張を一貫させてる人が作家側にいないんだよな

318 18/01/22(月)15:39:42 No.480376248

>なんで…? なんかおかしいとこある?

319 18/01/22(月)15:39:52 No.480376270

>行ったほうがこうやって面白いことになるからええやん >俺は言わんけど 頭悪いね

320 18/01/22(月)15:39:53 No.480376275

そもそも割れの何が悪いというんだろうか 別に何か減ったり損害あるわけじゃないんだし

321 18/01/22(月)15:40:08 No.480376310

大きな声じゃ言えないが! 昔はRARで分割したり暗号使ったりひたすら隠匿してたモノを今の子は堂々とSNSで言っちゃうもんなんだな しかも直接作者に すげぇな

322 18/01/22(月)15:40:21 No.480376349

>まず黙ることが出来ない「」もいるってのもここ見てれば分かる >みんながそうとか言い出すと脳症だが 本人にはまず言わないわな

323 18/01/22(月)15:40:23 No.480376354

>映画の違法公開は「」殆ど知らなかったから盛り上がらなかったよ いや映画の違法公開はあっても公開後即出るのはあれくらいだしどこでも話題になるよ

324 18/01/22(月)15:40:47 No.480376417

>マスターデータでも流出したん? マスメディア向けプレプレスの動画データらしいよ

325 18/01/22(月)15:40:52 No.480376435

>いや映画の違法公開はあっても公開後即出るのはあれくらいだしどこでも話題になるよ 洋画とかめっちゃ出てるけど「」まともに知らんし そもそも知らないほうが正義だからなあんなもん

326 18/01/22(月)15:41:03 No.480376463

好きなエロを描く人の本が割られたりしてモチベ下がらないように投げゼニしたい 日本ってそういうのが税金的に大丈夫かわからない

327 18/01/22(月)15:41:08 No.480376469

漫画村あっても売れる作品は爆売れしてるのが可哀想 つまり今売れてないのは無料DLなくなっても…その…

328 18/01/22(月)15:41:15 No.480376487

>堂々とSNSで言っちゃうもんなんだな 要は導入が難しいってだけで基準以下の頭悪い層は弾かれるからな…

329 18/01/22(月)15:41:18 No.480376494

違法に怒るのは当然だし中古に難色示すのも分かる だから公式の無料配信キャンペーンで読むね…

330 18/01/22(月)15:41:20 No.480376497

>昔はRARで分割したり暗号使ったりひたすら隠匿してたモノを今の子は堂々とSNSで言っちゃうもんなんだな いや少なくても15年くらい昔から割と聞く話じゃんこれ 痴呆か無知かよ…

331 18/01/22(月)15:41:35 No.480376547

>いや少なくても15年くらい昔から割と聞く話じゃんこれ 産まれてない可能性あるしなぁ

332 18/01/22(月)15:41:37 No.480376554

中国にもつべにもニコニコにもない音楽は仕方ないので買った

333 18/01/22(月)15:42:03 No.480376601

>いや少なくても15年くらい昔から割と聞く話じゃんこれ うn?

334 18/01/22(月)15:42:04 No.480376604

新作映画はぐぐれば出てくる事は知ってるけど見ないな

335 18/01/22(月)15:42:05 No.480376606

>いや詳細は追ってないから知らないけどBDとか絶対に出てない時期に流出してたから制作スタッフの誰かが流したんじゃねえの?ってここでも話題になってたよ >当時公式がヒで「君の名は。がここで無料で見れるよ!」みたいなつぶやきしてる人らに一人ひとりリプでやめてくださいって送ってた 批評とかに使われる試写会用のメディアだそうよ

336 18/01/22(月)15:42:08 No.480376615

というか小学生なら違法か違法じゃないかの判断がまだつかないのはギリギリ分かるけど 中学生くらいで判断できないのはご家庭の教育を疑う

337 18/01/22(月)15:42:08 No.480376616

>昔はRARで分割したり暗号使ったりひたすら隠匿してたモノを今の子は堂々とSNSで言っちゃうもんなんだな 単純にSNSの利用者が増えてそういうこと言ってる層が見えやすくなったってだけでしょ

338 18/01/22(月)15:42:24 No.480376653

>マスメディア向けプレプレスの動画データらしいよ つまり犯人特定は無理ってことか…なんてこった…

339 18/01/22(月)15:42:32 No.480376674

>中学生くらいで判断できないのはご家庭の教育を疑う 少なくともあんま勉強してないことは分かるからな

340 18/01/22(月)15:42:41 No.480376696

カタログに上がってる綺麗なスキャンは多分

341 18/01/22(月)15:42:48 No.480376717

15年前ってSNSもほとんで閉鎖的なはずだが 平行世界の「」でもきてるのか?

342 18/01/22(月)15:42:53 No.480376729

漫画割れの実証研究があるんだけど 新作は売り上げ減らす一方で旧作については売上を促進するって結果がでてた

343 18/01/22(月)15:42:54 No.480376731

>つまり犯人特定は無理ってことか…なんてこった… 今更何言ってんだお前感出すのうまいなお前…

344 18/01/22(月)15:42:55 No.480376732

つまり映画批評家が流したんだな その批評家の名は?

345 18/01/22(月)15:42:55 No.480376735

>うn? 漫画村が15年前から存在した? みたいなアスペ返しでもしたいの?

346 18/01/22(月)15:43:04 No.480376752

>違法DLで衰退しきった業界というと商業エロゲか >一因に過ぎないだろうけど影響は絶対あると思う 最近ブラゲでエロゲメーカー見かけるようになったけど今まで生きてられたのが不思議なくらい微妙な物が多すぎる…

347 18/01/22(月)15:43:16 No.480376785

としソーはいつからあるんだっけ

348 18/01/22(月)15:43:16 No.480376787

>というか小学生なら違法か違法じゃないかの判断がまだつかないのはギリギリ分かるけど >中学生くらいで判断できないのはご家庭の教育を疑う 中高生くらいじゃ違法か違法じゃないかよりも無料か無料じゃないかの方が大事だからな…

349 18/01/22(月)15:43:22 No.480376801

ニコニコに分割されて映画はよく上がってるのでそこで見る

350 18/01/22(月)15:43:31 No.480376824

ジャンプとかは今まさに出版所から流出してないとおかしいタイミングで上げられてるってここでもよく聞くな

351 18/01/22(月)15:43:51 No.480376865

壺だとzipも貼らずにスレ立てとな ってネタがあったなと思い出したここだととしあきの名前の由来みたいなやつ

352 18/01/22(月)15:43:51 No.480376868

>出版サイドがことわったから ゲームもこれで実入り無いんだよなあ まあ媒体の変化で中古市場も細りそうだから今更いいんだろうけど

353 18/01/22(月)15:43:57 No.480376884

>漫画村が15年前から存在した? >みたいなアスペ返しでもしたいの? 話が通じてないみたいなんで大丈夫です

354 18/01/22(月)15:43:57 No.480376885

>中高生くらいじゃ違法か違法じゃないかよりも無料か無料じゃないかの方が大事だからな… ズルって分かっててやるなら良いって訳じゃないけどズルかどうかも分からんのはさすがにな…

355 18/01/22(月)15:44:04 No.480376909

>今更何言ってんだお前感出すのうまいなお前… いや当時作画サイドの誰かのお漏らしなら認証あるからすぐ特定されて収束するんじゃねみたいな話はあったのよ マスメディアに配布されたのなら無理だなってことなんでよくわからない噛みつき方やめて!

356 18/01/22(月)15:44:07 No.480376917

本ってかさばるから買っても置くスペース足りない だから読み直す気のないものはネットで読む 合理的!

357 18/01/22(月)15:44:18 No.480376944

ニコニコの白黒無音活画って普通に著作権切れてたりするからなあっれ 大学の授業に使う教材レベル

358 18/01/22(月)15:44:23 No.480376964

>>うn? >漫画村が15年前から存在した? >みたいなアスペ返しでもしたいの? 馬鹿は意味の分からないタイミングで急に怒り出すから困る

359 18/01/22(月)15:44:28 No.480376975

>中高生くらいじゃ違法か違法じゃないかよりも無料か無料じゃないかの方が大事だからな… 大学生どころか社会人 それも一部上場で院卒でも普通にコピーしたビデオ職場で出回ってたりするからな

360 18/01/22(月)15:44:32 No.480376985

50年後ぐらいになったら著作権切れの作品がいっぱいネットに上がったりするのかな?羨ましいよね未来人

361 18/01/22(月)15:44:48 No.480377031

物盗んだりしてるわけじゃないんだからいいじゃん 誰かが損したりするんじゃないんだし

362 18/01/22(月)15:45:15 No.480377087

雑な釣り張りすぎる…

363 18/01/22(月)15:45:16 No.480377088

>50年後ぐらいになったら著作権切れの作品がいっぱいネットに上がったりするのかな?羨ましいよね未来人 いや50年前のもんなんかどうでもいいだろ 今更ファミコンのタイトルすら別にやりたくないし

364 18/01/22(月)15:45:19 No.480377096

むしろ万引き自慢してる「」とか見た時は時代変わったと思った スマホ前だけど

365 18/01/22(月)15:45:29 No.480377118

どうしてムキムキしてる子がいるんだろう マッチョになりたいのかな

366 18/01/22(月)15:45:56 No.480377164

ぶっちゃけヤバイレベルで取り締まらないかぎり流出抑えるのなんて無理よね

367 18/01/22(月)15:45:58 No.480377169

>物盗んだりしてるわけじゃないんだからいいじゃん >誰かが損したりするんじゃないんだし なるほど…

368 18/01/22(月)15:46:14 No.480377207

>物盗んだりしてるわけじゃないんだからいいじゃん >誰かが損したりするんじゃないんだし お前天災かよ

369 18/01/22(月)15:46:21 No.480377231

>どうしてムキムキしてる子がいるんだろう >マッチョになりたいのかな グルメしてえな

370 18/01/22(月)15:46:31 No.480377258

>50年後ぐらいになったら著作権切れの作品がいっぱいネットに上がったりするのかな?羨ましいよね未来人 吉川英治とか今青空文庫にあるんだよなあと思うとなんかすごい

371 18/01/22(月)15:46:34 No.480377266

>割れを叩く奴が大抵なぜかJASRACも叩いてる謎 謎でも何でもない 要するに「作者に儲けを渡せ」って主張でしょそれ 割れは作者に儲けが行かないし JASRACも徴収した金が従業員の報酬になるだけでろくに作者に行かない

372 18/01/22(月)15:46:38 No.480377277

15年前ってMXとかNYとかじゃないの? そこまではいってない?

373 18/01/22(月)15:46:42 No.480377287

>いや50年前のもんなんかどうでもいいだろ 俺好きだった激安著作権切れDVD買ったりするよ 著作権切れてドナルドの吹き替え声優違う…つらい…

374 18/01/22(月)15:46:43 No.480377289

>むしろ万引き自慢してる「」とか見た時は時代変わったと思った 元々ふたばってそっちよりだぞ 著作権丸無視でめちゃくちゃやってたからな 時代を経たせいかユーザーにクリエイターでも増えたのか厳しくなってっただけで

375 18/01/22(月)15:46:45 No.480377294

どこまで誇り昂ぶれば天災になれるんだろうなぁ 俺にはその才能なさそうだわ(皮肉)

376 18/01/22(月)15:46:45 No.480377297

白ハゲ殺す

377 18/01/22(月)15:46:49 No.480377309

無料なら違法を疑うって話だと アメリカで有料のケーブルテレビに慣れすぎた若者が アンテナで無料で観れると知って違法じゃないのって疑われた話を思い出した

378 18/01/22(月)15:47:23 No.480377380

>ぶっちゃけヤバイレベルで取り締まらないかぎり流出抑えるのなんて無理よね うn 数百名単位の見せしめレベルだと当たったもんは運が悪い!ああよかデータじゃ!でしかない もうそこまで膨大になってる

379 18/01/22(月)15:47:25 No.480377384

>グルメしてえな スケベが

380 18/01/22(月)15:47:29 No.480377393

>要するに「作者に儲けを渡せ」って主張でしょそれ 今作者が手にしてる儲けって1から全て作者の功績じゃなくてインフラが構築されたからなんだけどね

381 18/01/22(月)15:48:03 No.480377463

>俺好きだった激安著作権切れDVD買ったりするよ >著作権切れてドナルドの吹き替え声優違う…つらい… 昔の吹き替えのドナルド声低いよね

382 18/01/22(月)15:48:06 No.480377471

素晴らしいまでに赤字らしい流れだ

383 18/01/22(月)15:48:06 No.480377472

著作権と万引き一緒にするとかやっぱマジで頭悪いんだなお前は 「」が全部悪いとは敢えて言わんけど

384 18/01/22(月)15:48:08 No.480377475

>今作者が手にしてる儲けって1から全て作者の功績じゃなくてインフラが構築されたからなんだけどね

385 18/01/22(月)15:48:13 No.480377484

でも実際漫画自体を買うのってけっこうな労力なんだよな 本で買うと場所とるしデータで買おうとすると色々買わなきゃいけないし入力も手間 だからもっと買いやすく読みやすくスレばいいと思う ソシャゲなんかその辺簡単だから売上ノビてんだろうし

386 18/01/22(月)15:48:24 No.480377508

誇り昂る…?

387 18/01/22(月)15:48:31 No.480377524

功績は功績として何やっとんねんということもデカい組織だからあるよそりゃあ それだけのことだと思うよジャスラックも

388 18/01/22(月)15:48:32 No.480377527

>数百名単位の見せしめレベルだと当たったもんは運が悪い!ああよかデータじゃ!でしかない 現代の肝練りか

389 18/01/22(月)15:48:41 No.480377546

反応遅いのってswitchスレに逃げてたからかなぁ

390 18/01/22(月)15:48:42 No.480377547

赤字だから煽り始めたのか 本気でそう思ってるのか不安になってくるぜ

391 18/01/22(月)15:48:58 No.480377592

>本で買うと場所とるしデータで買おうとすると色々買わなきゃいけないし入力も手間 >ソシャゲなんかその辺簡単だから売上ノビてんだろうし ソシャゲの手間と電子書籍買う手間に対した違いねえよ

392 18/01/22(月)15:49:02 No.480377608

>著作権と万引き一緒にするとかやっぱマジで頭悪いんだなお前は 頭悪い事にコンプレックスでもあんのかお前は

393 18/01/22(月)15:49:15 No.480377644

>昔の吹き替えのドナルド声低いよね いや昔のと今のが違うって話じゃないんだ オリジナルのビデオ版持ってるけどDVDが500円で売られてるし買うかってなったら出来の悪いものまね芸人みたいな吹き替えになってた…

394 18/01/22(月)15:49:38 No.480377689

>>むしろ万引き自慢してる「」とか見た時は時代変わったと思った >元々ふたばってそっちよりだぞ >著作権丸無視でめちゃくちゃやってたからな >時代を経たせいかユーザーにクリエイターでも増えたのか厳しくなってっただけで 同人誌のアップロードはだめってわざわざ書かれてる理由をちょっと考えてみろってな

395 18/01/22(月)15:49:40 No.480377691

無料で読めなくなったらこういう手合いは読まなくなるだけだけど馬鹿の発言に付き合う無駄な時間は減る

396 18/01/22(月)15:49:43 No.480377699

>頭悪い事にコンプレックスでもあんのかお前は 他人の知性に期待しすぎる悪癖じゃないの?

397 18/01/22(月)15:49:43 No.480377700

>今作者が手にしてる儲けって1から全て作者の功績じゃなくてインフラが構築されたからなんだけどね それとこれとどういう関係が

398 18/01/22(月)15:49:44 No.480377701

まず今指定されてる違法DLって録画・録音のことで 文字や絵は指定されてなかった気が

399 18/01/22(月)15:49:48 No.480377708

>オリジナルのビデオ版持ってるけどDVDが500円で売られてるし買うかってなったら出来の悪いものまね芸人みたいな吹き替えになってた… 何それそういうのあんの 逆に見たくなってきた

400 18/01/22(月)15:50:05 No.480377750

>頭悪い事にコンプレックスでもあんのかお前は 良い大学行けなくて…

401 18/01/22(月)15:50:10 No.480377761

>本で買うと場所とるしデータで買おうとすると色々買わなきゃいけないし入力も手間 >だからもっと買いやすく読みやすくスレばいいと思う >ソシャゲなんかその辺簡単だから売上ノビてんだろうし 両方スマホは持ってる前提なんだからそこまで違いあるかな…

402 18/01/22(月)15:50:15 No.480377774

>同人誌のアップロードはだめってわざわざ書かれてる理由をちょっと考えてみろってな それは今の話な 文脈読めないなら引っ込んでろ

403 18/01/22(月)15:50:42 No.480377842

>何それそういうのあんの >逆に見たくなってきた 俺が買ったのはディズニーの「三人の騎士」ね ビデオ版見てないとオリジナルとの差異わかんないだろうけど

404 18/01/22(月)15:50:55 No.480377869

>他人の知性に期待しすぎる悪癖じゃないの? 誰だよお前

405 18/01/22(月)15:51:02 No.480377884

>>同人誌のアップロードはだめってわざわざ書かれてる理由をちょっと考えてみろってな >それは今の話な >文脈読めないなら引っ込んでろ あ?殺すぞカス

406 18/01/22(月)15:51:06 No.480377895

目鼻口だけ普通に描いてある白ハゲって気持ち悪いな

407 18/01/22(月)15:51:26 No.480377943

!?

408 18/01/22(月)15:51:31 No.480377951

>目鼻口だけ普通に描いてある白ハゲって気持ち悪いな お前のが気持ち悪いよ

409 18/01/22(月)15:51:32 No.480377954

>あ?殺すぞカス それ殺害予告ってやつですか?

410 18/01/22(月)15:51:54 No.480377986

>俺が買ったのはディズニーの「三人の騎士」ね >ビデオ版見てないとオリジナルとの差異わかんないだろうけど ドナルドと中尾隆聖とメキシコのヒリのやつ? サンキュー糞みたいなスレでいいこと聞けたわ

411 18/01/22(月)15:51:58 No.480377993

>>目鼻口だけ普通に描いてある白ハゲって気持ち悪いな >お前のが気持ち悪いよ 素星だったか

↑Top