虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/22(月)13:18:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/22(月)13:18:58 No.480356573

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/22(月)13:22:41 No.480357084

my summer carは本当に車のパーツ一つ一つあるからネジ一つ見失ったら大慌てする なくても動いたりする

2 18/01/22(月)13:23:44 No.480357242

書き込みをした人によって削除されました

3 18/01/22(月)13:24:26 No.480357328

右下は面白そうだぞ 道はずれたりとかできるのかな

4 18/01/22(月)13:25:39 No.480357490

左下はおしっこ自分にかけたりサウナにおしっこしたり飲酒運転したり色々できる

5 18/01/22(月)13:25:49 No.480357516

マニアックというか現実に寄りすぎゲームというか

6 18/01/22(月)13:26:24 No.480357586

超ってほどでもないな

7 18/01/22(月)13:27:07 No.480357667

書き込みをした人によって削除されました

8 18/01/22(月)13:27:22 No.480357694

かなり人気あるラインナップだしな

9 18/01/22(月)13:27:27 No.480357709

普通に遊べるのしかないあたり優しさを感じる

10 18/01/22(月)13:27:29 No.480357712

うんこ付いてますよ

11 18/01/22(月)13:28:18 No.480357817

左下だけやったことないな

12 18/01/22(月)13:29:10 No.480357923

だから シミュは ゲームじゃ ねえよ!

13 18/01/22(月)13:29:36 No.480357977

書き込みをした人によって削除されました

14 18/01/22(月)13:29:56 No.480358022

>左下だけやったことないな PRみたいなの見たけど酒瓶を持ち歩いてた あと通りすがりの人に中指を立てられる

15 18/01/22(月)13:30:04 No.480358036

さっきまさはるスレでID出してた奴だろ…

16 18/01/22(月)13:30:17 No.480358063

釣りはそうそうこういうのでいいんだよってくらい淡白でただ釣るだけのゲームだよ

17 18/01/22(月)13:30:48 No.480358121

お掃除やりたい

18 18/01/22(月)13:31:53 No.480358253

釣り楽しそうじゃん

19 18/01/22(月)13:33:06 No.480358390

>お掃除やりたい 敵がいないスコアもないクリア画面もない ゲームなのかこれは

20 18/01/22(月)13:34:09 No.480358512

掃除ゲーは判定が厳しくてなかなか100%超えられない

21 18/01/22(月)13:34:47 No.480358600

右下みてBIGRIGSを思い出した

22 18/01/22(月)13:35:47 No.480358717

最近釣りゲーなんてFF15くらいしかやってなかったから なんか面白そうなのやってみたい

23 18/01/22(月)13:36:19 No.480358785

右下はドハマりして300時間くらいやった

24 18/01/22(月)13:36:29 No.480358811

掃除はマルチが殺伐とするらしい 手順ミスってゴミぶちまけたり掃除し終わった後のフロアを 別の場所で掃除してたやつが汚れたままうろついて台無しにしたり

25 18/01/22(月)13:36:57 No.480358862

>掃除はマルチが殺伐とするらしい >手順ミスってゴミぶちまけたり掃除し終わった後のフロアを >別の場所で掃除してたやつが汚れたままうろついて台無しにしたり リアル掃除と同じじゃないか

26 18/01/22(月)13:38:20 No.480359026

(倒れる汚水バケツ)

27 18/01/22(月)13:38:49 No.480359074

>敵がいないスコアもないクリア画面もない >ゲームなのかこれは 端末に報告打ち込んだらスコアでるじゃん

28 18/01/22(月)13:38:59 No.480359099

サマーカーはエンジン組み立てをアナログ説明書と工具のみでやらされるすごいゲームだ リアル車趣味やりたいけどスペースとかお金がない人向け

29 18/01/22(月)13:39:09 No.480359117

トラックのは現実のドライバーがこれスゲェよってプレイ動画公開してたな 交通法違反するとちゃんと罰金取られる

30 18/01/22(月)13:40:22 No.480359269

ドイツ人がこういうの好きって聞いた

31 18/01/22(月)13:41:25 No.480359410

右上は面白いけど途中で全部ぶち壊しにしたくなる あと焼却炉万能

32 18/01/22(月)13:41:54 No.480359468

http://store.steampowered.com/app/223750/DCS_World/ マニアックなシミュといえばやっぱりこれだ http://cdn.edgecast.steamstatic.com/steam/apps/223750/manuals/DCS%20User%20Manual%20EN.pdf クソ長いこの本体マニュアルとDLCでこれの三倍あるA10マニュアル読んでA-10C飛ばそう

33 18/01/22(月)13:42:02 No.480359486

釣りとトラックは非常によく出来てて面白いと思う 農業はシリーズ毎の差がよく分からないゲームだった…

34 18/01/22(月)13:42:27 No.480359533

兵士の死体や肉片だってゴミよってのが色々とすごかった

35 18/01/22(月)13:43:11 No.480359638

左上は実在メーカーがどんどん追加されててつまりスパロボなんだよって友人が熱弁してた

36 18/01/22(月)13:43:24 No.480359671

トラックシミュはオービスに引っかからなければいくらスピード出してもよい チーン

37 18/01/22(月)13:44:54 No.480359866

農業はめっちゃ需要あるのか家庭用にもどんどん来る Switch版も買ってくれよな

38 18/01/22(月)13:45:11 No.480359905

マニアックってほどかな

39 18/01/22(月)13:47:00 No.480360138

スチームじゃないけど 対空ミサイルオペレーターシミュも有るよね 波形みて気象とか想定される対象に合わせて操作盤弄るだけという

40 18/01/22(月)13:47:35 No.480360210

まあ何処に需要あんだよってシミュ沢山あるからな

41 18/01/22(月)13:48:02 No.480360276

日本はあんまこういうの作らんね コンビニとかハンバーガー屋の経営シムは昔あったけど かなりゲームよりの作りだったし

42 18/01/22(月)13:48:16 No.480360315

狩りシミュとかは本職の方が禁猟期にやるって需要があるから理解出来る

43 18/01/22(月)13:49:23 No.480360444

>釣りはそうそうこういうのでいいんだよってくらい淡白でただ釣るだけのゲームだよ ウキ釣りいいよね…ってなる

44 18/01/22(月)13:49:30 No.480360458

>ドイツ人がこういうの好きって聞いた ドイツ旅行行った時家電量販店のPCゲーム売り場見たけど本当にシミュの品揃え良かったな… ワゴンに去年か一昨年くらいの年数がタイトルに入ったシミュが大量に置かれてた

45 18/01/22(月)13:49:31 No.480360459

日本で少ないのは >何処に需要あんだよ これよね

46 18/01/22(月)13:49:38 No.480360476

>日本はあんまこういうの作らんね 日本がというかこういうのってほとんどロシア製かドイツ製だと思う

47 18/01/22(月)13:50:08 No.480360531

http://jp.automaton.am/articles/impressionjp/20170724-51223/ 車のやつこれか

48 18/01/22(月)13:50:30 No.480360575

左下いざ走らせようとしたら爆発したって聞いてどんなゲームなのか想像できない

49 18/01/22(月)13:51:12 No.480360661

右下は色んな有名配信者が雑談ついでに走らせてる印象が強い

50 18/01/22(月)13:51:21 No.480360688

>掃除はマルチが殺伐とするらしい そもそもクリアが無いゲームで殺伐もクソもあんのか

51 18/01/22(月)13:51:46 No.480360744

なんで仕事から帰って仕事のゲームやるんだ……

52 18/01/22(月)13:52:00 No.480360771

>マニアックってほどかな マニアックには違いなくね? その中でも出来よさそうなの持ってきてるからそうでなく見えるだけで

53 18/01/22(月)13:52:01 No.480360779

釣りシミュはうっかりすると金欠で初期池で小魚売る日々になるのが辛いけどこれもまたリアリティ

54 18/01/22(月)13:52:03 No.480360783

銃のやつだけ持ってる

55 18/01/22(月)13:52:13 No.480360802

>左下だけやったことないな ラリーやりたいなら本気でオススメできる

56 18/01/22(月)13:52:23 No.480360832

ロシアの田舎だと車が故障した場合に死ぬか自分で直すかの二択になることがあるから 1人でエンジン組み立てられるぐらいの知識を求められると聞いたことがある

57 18/01/22(月)13:52:57 No.480360920

>左下いざ走らせようとしたら爆発したって聞いてどんなゲームなのか想像できない 95年フィンランドのクソ田舎でパーツ単位でバラバラに置いてある車のエンジンをFPS視点で組もう! 説明書やガイドなんてないし変な組み方するとネジがポロリしてエンストするぞ! あと食事は人並みにしないと餓死するからクソ遠いコンビニまで行く必要もある

58 18/01/22(月)13:53:18 No.480360968

su2208385.jpg 銃組み立てシミュは銃以外もいろいろ組み立てできる

59 18/01/22(月)13:53:47 No.480361035

>そもそもクリアが無いゲームで殺伐もクソもあんのか 殺し合いになるらしいな

60 18/01/22(月)13:53:47 No.480361036

日本の教師シムとか作ったら外人に売れないかな 冴えない中学生に囲まれて冴えない教師ライフを送るだけのゲーム

61 18/01/22(月)13:53:51 No.480361042

書き込みをした人によって削除されました

62 18/01/22(月)13:54:08 No.480361084

なんかの電車シミュだったかが世界中の電車のMODが別売りで 全部揃えようとするとものすごい金額になるのあった覚えがあるけどなんだったかな…

63 18/01/22(月)13:55:10 No.480361197

>銃組み立てシミュは銃以外もいろいろ組み立てできる ダンジョン飯のサイコみたいな知識も要求されるのか

64 18/01/22(月)13:56:01 No.480361306

有名どころは左上と右下?

65 18/01/22(月)13:56:49 No.480361393

>冴えない中学生に囲まれて冴えない教師ライフを送るだけのゲーム 大抵の日常ライフはシムズで出来てしまう…

66 18/01/22(月)13:57:54 No.480361532

トラックじょばんで 金稼ぐのしんどすぎて断念してしまった…

67 18/01/22(月)13:58:03 No.480361556

>なんかの電車シミュだったかが世界中の電車のMODが別売りで >全部揃えようとするとものすごい金額になるのあった覚えがあるけどなんだったかな… レイルワークスとかそんな名前だったような セル-の度に全部込みで40万だぞ!とか言われてた記憶がある

68 18/01/22(月)13:58:07 No.480361567

刀匠シミュとか外人にウケそう

69 18/01/22(月)13:59:02 No.480361693

火星探査シミュレーターいいよね

70 18/01/22(月)14:00:41 No.480361940

銀河シミュというかサンドボックスというか

71 18/01/22(月)14:02:17 No.480362136

DCSは実物の紙のマニュアル欲しくなるよね…

72 18/01/22(月)14:03:55 No.480362357

world of gunsは暗記モードが辛くて

73 18/01/22(月)14:04:09 No.480362391

>トラックじょばんで 金稼ぐのしんどすぎて断念してしまった… いくつか仕事こなせば銀行からメール来てお金貸してくれるよ

74 18/01/22(月)14:04:35 No.480362457

釣り無料なの!?やってみようかな

75 18/01/22(月)14:04:56 No.480362496

ありとあらゆるボドゲが再現できてしまうある意味画期的な卓シミュも入れて欲しい このMODは身内で遊ぶんじゃ…

76 18/01/22(月)14:05:47 No.480362608

>なんで仕事から帰って仕事のゲームやるんだ…… 責任の発生しない仕事は楽しいぞ

77 18/01/22(月)14:05:49 No.480362617

ロケットシミュレーターは緑のアイツを宇宙に投棄するゲームだからな…

78 18/01/22(月)14:06:03 No.480362646

>ドイツ人がこういうの好きって聞いた 「なぜドイツ人は労働から働いて帰ってきてからもゲームで働いているんだ?」とか言われる

79 18/01/22(月)14:06:28 No.480362713

左上に美少女要素と結婚要素を加えようぜ

80 18/01/22(月)14:06:30 No.480362718

釣りはリアルなほど面白そうな気がするけどどうなの

81 18/01/22(月)14:07:10 No.480362819

>ロケットシミュレーターは緑のアイツを宇宙に投棄するゲームだからな… 初めて太陽周回軌道に乗せた時は達成感あったな…

82 18/01/22(月)14:07:16 No.480362834

釣りシミュはデカナマズで金稼ごうとしたら持ち帰り用の網小さすぎてダメだった 割と本気でデカめの網付いてる課金パック買おうかと思った

83 18/01/22(月)14:07:16 No.480362835

右上のは面白いアイデアだなぁ

84 18/01/22(月)14:08:01 No.480362920

鉄道シミュはあれは家で鉄道模型やるスペースない人が買ってるって聞いた

85 18/01/22(月)14:08:36 No.480362997

金堀シミュレーターも動画で見たことあるけど 虚無を掴む如きゲーム性なうえにまだバグ満載なのがとても苦行に似た何かだった

86 18/01/22(月)14:08:47 No.480363025

就職してしまうと他の分野の仕事に手を出せないからこうしてシミュレータで誤魔化す

87 18/01/22(月)14:09:05 No.480363071

>右下みてBIGRIGSを思い出した そっちみたいなアメリカ版もあるよ右下 ETS2みたいに古い部分がないから今だとそれのがよかったりする

88 18/01/22(月)14:09:34 No.480363135

国内高速道路をシミュレートできるならやりたい… ユーロトラックって自動車網再現してるんでしょ

89 18/01/22(月)14:09:46 No.480363162

ドイツ人が好みそう

90 18/01/22(月)14:10:07 No.480363208

日本の購入ランキングでもふたりえっちと漫画の描き方がトップランクな辺りドイツ人は独特な感性してると思う アイツらはやる気だ

91 18/01/22(月)14:10:40 No.480363283

>ロシアの田舎だと車が故障した場合に死ぬか自分で直すかの二択になることがあるから アメリカの荒野なんかもそうだと聞く ひろいくには大変だね…

92 18/01/22(月)14:10:42 No.480363285

>ロケットシミュレーターは緑のアイツを宇宙に投棄するゲームだからな… いいよねロケットの外壁に座席つけるの ボシュッ

93 18/01/22(月)14:11:04 No.480363330

>釣りはリアルなほど面白そうな気がするけどどうなの 時合いとかもあるし竿やリールも細分化されてるから組み合わせで楽しめるならいいと思う ルアーもあるけどアクションめどい…

94 18/01/22(月)14:11:20 No.480363376

>火星探査シミュレーターいいよね パーツ開発にリアル日数要求される奴だっけ 数週間とか要求される奴あったような

95 18/01/22(月)14:11:47 No.480363452

銃分解組み立てシミュは金周りが結構つらあじで大変だったな 何年ぶりかにやろうかな

96 18/01/22(月)14:12:26 No.480363555

ATSはランダムイベントがあって事故車のせいで車線規制されてたりするところがいいぞ

97 18/01/22(月)14:12:36 No.480363579

VRと相性いいだろうなこういうジャンルは

98 18/01/22(月)14:13:04 No.480363644

>ロケットシミュレーターは緑のアイツを宇宙に投棄するゲームだからな… なかなかのバカゲーだと思う

99 18/01/22(月)14:13:25 No.480363696

車はキチンとやらなきゃ動かないし故障するのもわかる なんで健康管理もシミュしたの

100 18/01/22(月)14:14:02 No.480363783

>VRと相性いいだろうなこういうジャンルは 今後増えていきそうなジャンルではあるよね

101 18/01/22(月)14:14:30 No.480363868

銃は課金すればどんどんアンロックできるので 漫画の資料用によさそうだなと思った

102 18/01/22(月)14:14:46 No.480363909

銃シミュは無料分しか遊んだことないけど これでいつ中東に送り込まれてもAKのメンテができるぜ…って妄想しながら遊ぶの楽しかった

103 18/01/22(月)14:15:06 No.480363959

ドイツ人は世界中からあいつらゲームの中でまで仕事したがるのどうかしてるって扱い受けてて駄目だった

104 18/01/22(月)14:15:25 No.480364007

左下よりちょっと楽なのがカーメンテナンスシミュレータだよ! こっちも面白いのでオススメだよ!

105 18/01/22(月)14:15:32 No.480364023

>>VRと相性いいだろうなこういうジャンルは >今後増えていきそうなジャンルではあるよね 銃社会での生活シミュみたいなのがあったな 赤ん坊となって拳銃持って成長していく

106 18/01/22(月)14:15:33 No.480364025

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=745707648 掃除しよう

107 18/01/22(月)14:15:54 No.480364085

>車はキチンとやらなきゃ動かないし故障するのもわかる >なんで健康管理もシミュしたの 車シムに見せかけた95年フィンランドクソ田舎シムだし… サウナに小便とかやりたいし…

108 18/01/22(月)14:16:18 No.480364136

アメリカ軍がテロリストの襲撃にあった学校シミュレータ作ったとか報道あったような

109 18/01/22(月)14:16:29 No.480364159

>銃社会での生活シミュみたいなのがあったな >赤ん坊となって拳銃持って成長していく ドイツ人もだけどアメリカ人も大概だよ… どうせアメリカのゲームだこれ…

110 18/01/22(月)14:17:01 No.480364242

>アメリカ軍がテロリストの襲撃にあった学校シミュレータ作ったとか報道あったような 楽しそうなんだけど一般発売されないらしいな

111 18/01/22(月)14:17:22 No.480364289

the hunterなんかVRでやってみたい

112 18/01/22(月)14:17:27 No.480364302

>ドイツ人は世界中からあいつらゲームの中でまで仕事したがるのどうかしてるって扱い受けてて駄目だった トラックやってたら 眠くなったら普通に休めってゲームデザインで 凄く優しい!! と変なところで感激してしまった

113 18/01/22(月)14:18:40 No.480364485

面白いやつだとロシアの木材運びシムとかいいよ 雪解けした泥道がヤバすぎてワイヤーを木に引っ掛けながらちまちま進むゲーム

114 18/01/22(月)14:19:49 No.480364672

>楽しそうなんだけど一般発売されないらしいな あれテロリスト側プレイヤーは生徒殺すと得点になるらしいから一般販売出来ねぇ…

115 18/01/22(月)14:20:01 No.480364702

>面白いやつだとロシアの木材運びシムとかいいよ >雪解けした泥道がヤバすぎてワイヤーを木に引っ掛けながらちまちま進むゲーム 兵隊デサントしたBTRで崖っぷち運転するゲーム?

116 18/01/22(月)14:20:07 No.480364718

>トラックやってたら >眠くなったら普通に休めってゲームデザインで >凄く優しい!! >と変なところで感激してしまった ただし納期は守ってもらう

117 18/01/22(月)14:21:05 No.480364860

>サウナに小便とかやりたいし… なんでそんなことするの…

118 18/01/22(月)14:21:08 No.480364867

>ただし納期は守ってもらう >ドイツ人は世界中からあいつらゲームの中でまで仕事したがるのどうかしてる

119 18/01/22(月)14:21:13 No.480364875

17て まじでナンバリングで17なの

120 18/01/22(月)14:21:13 No.480364878

>面白いやつだとロシアの木材運びシムとかいいよ >雪解けした泥道がヤバすぎてワイヤーを木に引っ掛けながらちまちま進むゲーム Spintiresいいよね… 深さ分からない川渡るときのドキドキ感ったらないよ

121 18/01/22(月)14:21:24 No.480364906

>http://jp.automaton.am/articles/impressionjp/20170724-51223/ >筆者は三十分ほど、フレームだけの自動車と大量のパーツのまわりでうろうろと歩きまわり、試行錯誤を繰り返したが、しまいにはエンジンのメインフレームを抱きかかえたまま、家の表にある広漠とした湖に入水し、命を絶った。これにはわけがある。あまりにも、あまりにも組み立てが難しいのである。 駄目だった

122 18/01/22(月)14:21:31 No.480364928

ときどき「」からクソシミュが無差別爆撃されてくるせいで シミュって文字を見るとまず警戒するようになってしまった

123 18/01/22(月)14:21:47 No.480364969

>トラックやってたら >眠くなったら普通に休めってゲームデザインで >凄く優しい!! >と変なところで感激してしまった サービスエリアで休めたりするの?

124 18/01/22(月)14:22:09 No.480365017

ゲームだからこそあんまり無茶やらしたら何言われるかわからないから安全意識を徹底させる姿勢が現実の狂った安全管理にスーッと効いてこれは…

125 18/01/22(月)14:22:20 No.480365038

シミュって言っとけばアセットそのまんまのクソみたいな何かでも売れる

126 18/01/22(月)14:22:28 No.480365053

でもマイクラの資材集めとかも楽しいし仕事というか作業する楽しさっていうのもあると思う

127 18/01/22(月)14:22:38 No.480365075

>サービスエリアで休めたりするの? うn パーキングとか街中ならホテルもあるよ

128 18/01/22(月)14:22:58 No.480365132

>サービスエリアで休めたりするの? 自分のガレージか高速のSAか街のホテルかな あと車の整備所でも

129 18/01/22(月)14:23:08 No.480365153

海水浴に行って穴を掘るシミュを作ればドイツ人にバカ売れする筈

130 18/01/22(月)14:23:48 No.480365255

もしかしてゲーム内体調管理ってシミュでは一般的な項目なのか…

131 18/01/22(月)14:23:49 No.480365259

>17て >まじでナンバリングで17なの 17作目じゃなくて17年だよ2017年

132 18/01/22(月)14:24:09 No.480365299

ETSやってたらトラックのバック難しすぎる…ってなった くの字になっちゃう!

133 18/01/22(月)14:25:05 No.480365434

>ETSやってたらトラックのバック難しすぎる…ってなった >くの字になっちゃう! ATSやろうぜもっとむずいから

134 18/01/22(月)14:25:06 No.480365436

眠気のパラメータがあってハンドル操作乱れたりするんだけど リアルのプレイヤーの方も眠くなってくるという

135 18/01/22(月)14:25:06 No.480365439

手術シミュがないぞ

136 18/01/22(月)14:25:09 No.480365443

今流行りのバトルロイヤルゲームの訓練用ソフト! http://store.steampowered.com/app/772540/Battle_Royale_Trainer/

137 18/01/22(月)14:25:14 No.480365455

手術シミュとかあったなぁ と思ったら今はトランプの手術ができるのか…

138 18/01/22(月)14:25:23 No.480365472

ヤギシミュも真面目に作ればそれはそれで需要がありそうだ

139 18/01/22(月)14:25:30 No.480365491

>http://jp.automaton.am/articles/impressionjp/20170724-51223/ >顔のまわりを飛び回る蠅の羽音を気にしないように努めながら、もういちど自動車を組み立てはじめた。三時間後、筆者はエンジンをかけ、車に乗り込んだが、車は動かなかった。それから筆者は自宅に備えつけられたフィンランド式サウナに入り、炉に大量の薪をくべて火を起こしたあと、そこから二度と出なかった。 ひどい

140 18/01/22(月)14:26:11 No.480365587

手術とかヤギとかパンは別ジャンルだからな…

141 18/01/22(月)14:26:21 No.480365616

家長ゲーも村長ゲーも市長ゲーも町長ゲーも国王ゲーも星王ゲーも宇宙王ゲーもあるのがSteam

142 18/01/22(月)14:26:33 No.480365639

>今流行りのバトルロイヤルゲームの訓練用ソフト! CQB訓練シミュレータそのものでだめだった

143 18/01/22(月)14:27:26 No.480365747

何で自殺する方法がそんな沢山用意されてんだよ

144 18/01/22(月)14:27:43 No.480365795

>ATSやろうぜもっとむずいから -75%OFF \ 570!買った!

145 18/01/22(月)14:27:43 No.480365797

>ETSやってたらトラックのバック難しすぎる…ってなった >くの字になっちゃう! くの字にならないと納品出来ないからな… トレーラーと接続してる部分に一本柱があってそれを押したり引っ張ったりするイメージだ

146 18/01/22(月)14:30:03 No.480366108

>今流行りのバトルロイヤルゲームの訓練用ソフト! なかなかいい発想だと思う

147 18/01/22(月)14:30:58 No.480366229

トラックのバック操作は支点力点作用点だぞ

148 18/01/22(月)14:31:44 No.480366329

壺に入ったおじさん登山シミュレーション!

149 18/01/22(月)14:32:47 No.480366458

「」に一番人気のあるシミュは BBAの墓参りシミュかな

↑Top