虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/22(月)10:47:04 うわあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/22(月)10:47:04 No.480337256

うわああああ もう東京雪が降っとる

1 18/01/22(月)10:48:47 No.480337444

明日休みの予定だったけど出てくれって会社に言われたよ!

2 18/01/22(月)10:51:11 No.480337716

日中はそんな積もらないと思うけど一晩中降るみたいだし日が落ちてからがヤバそう 電車酷いことになるのでは

3 18/01/22(月)10:51:22 No.480337737

東京は積もらないからさっさと出社しろよ!

4 18/01/22(月)10:51:53 No.480337805

今夜早めに止むという判断で出勤を決めたな!

5 18/01/22(月)10:52:09 No.480337838

俺北海道の人の気持ちわかった!!

6 18/01/22(月)10:52:18 No.480337852

電車全部止めてほしい

7 18/01/22(月)10:52:21 No.480337860

2年ぶりに積もるかしら

8 18/01/22(月)10:52:34 No.480337884

そんな…10㌢も積もるなんて…

9 18/01/22(月)10:53:16 No.480337969

今日夜勤なんだけどその前に電車とまってほしい

10 18/01/22(月)10:55:55 No.480338262

東京出張先週でよかった…

11 18/01/22(月)10:57:00 No.480338385

どうせこの積雪でも事故多発して豪雪地方人からバカにされるんだ 俺は詳しいんだ

12 18/01/22(月)10:58:13 [保線「」] No.480338531

>今日夜勤なんだけどその前に電車とまってほしい 止まらせないよう頑張ります

13 18/01/22(月)10:58:58 No.480338609

>どうせこの積雪でも事故多発して豪雪地方人からバカにされるんだ >俺は詳しいんだ マジで積もるみたいだし確定路線だな…

14 18/01/22(月)11:01:27 No.480338899

東京での最高気温0度が赤い大地では10度感覚のように 東京での積雪10センチは赤い大地でいうとこの積雪20センチ

15 18/01/22(月)11:03:17 No.480339107

午後から深夜勤務の俺はもう死ににいくんだろうなって感覚がある

16 18/01/22(月)11:04:53 No.480339278

>東京での積雪10センチは赤い大地でいうとこの積雪20センチ なんだ たいしたことないな

17 18/01/22(月)11:06:23 No.480339437

積もらない雪だと思う

18 18/01/22(月)11:11:06 No.480339905

>止まらせないよう頑張ります 頑張ってと言って良いのか悪いのか

19 18/01/22(月)11:11:16 No.480339923

ピザでも頼むか

20 18/01/22(月)11:11:39 No.480339959

>東京での積雪10センチは赤い大地でいうとこの積雪20センチ 日常茶飯事の出来事すぎる…

21 18/01/22(月)11:13:14 No.480340118

東京で10センチなら赤い大地で40~50センチぐらいだと思う

22 18/01/22(月)11:13:54 No.480340187

>日常茶飯事の出来事すぎる… でも融雪装置もない除雪車もない雪捨ての側溝もない広い歩道もない走ってる車はスタッドレスじゃないと考えるとちょっと怖い

23 18/01/22(月)11:15:17 No.480340318

雨が雪に変わってきた

24 18/01/22(月)11:15:56 No.480340386

>明日休みの予定だったけど出てくれって会社に言われたよ! 明日出るやつが雪嫌がって出ないパターンじゃねえか! 普通に断ってきっちり予定通り出社させてやれ

25 18/01/22(月)11:18:22 No.480340621

あんなに路線がみつしりしてるもんだから…

26 18/01/22(月)11:18:28 No.480340631

保線「」いたのか… 無理は絶対すんなよ…

27 18/01/22(月)11:19:06 No.480340703

何も対策がないと考えると豪雪地帯でめっちゃ降るのとは比べられないな…

28 18/01/22(月)11:19:28 No.480340743

東京の10cmは地方では50倍ぐらいしてもらわんと

29 18/01/22(月)11:19:46 No.480340782

赤い大地の雪は軽くて羨ましい

30 18/01/22(月)11:19:53 No.480340786

30センチ積もれ

31 18/01/22(月)11:21:07 No.480340914

ドバっと降って次の日急にポカポカで全部溶けるとかやめてくれよ

32 18/01/22(月)11:21:20 No.480340944

10cm如きで止まる京王線ではない…

33 18/01/22(月)11:22:31 No.480341080

>ドバっと降って次の日急にポカポカで全部溶けるとかやめてくれよ 了解!凍結!

34 18/01/22(月)11:23:04 No.480341150

スタッドレスに交換しようと思ったけど寒いから雪がなくなったらやろう

35 18/01/22(月)11:23:27 No.480341191

>了解!凍結! やめろ やめてくれ…

36 18/01/22(月)11:24:48 No.480341338

ノーマルタイヤヨシ!

37 18/01/22(月)11:25:16 No.480341380

よくねえよ!

38 18/01/22(月)11:25:39 No.480341407

愛知は降らなそうでつまんね

39 18/01/22(月)11:25:44 No.480341420

これから東京に遊びに行こうとしてんのに降ってんの!?

40 18/01/22(月)11:26:29 No.480341515

>ドバっと降って次の日急にポカポカで全部溶けるとかやめてくれよ 明日から一週間は極寒なので安心してほしい

41 18/01/22(月)11:26:31 No.480341521

なんかおかしなことになって60cm積もったときくらいにならねーかな

42 18/01/22(月)11:27:33 No.480341645

>これから東京に遊びに行こうとしてんのに降ってんの!? どこに行くのです?

43 18/01/22(月)11:28:39 No.480341760

注意報出始めててもう帰りたい

44 18/01/22(月)11:29:01 No.480341795

ばっちり雨なんだけど品川

45 18/01/22(月)11:29:08 No.480341815

明日はいい天気だから安心して泊まってくれ

46 18/01/22(月)11:29:50 No.480341885

雪降ってきたらごみが降ってきたと思うくらいには憎い…

47 18/01/22(月)11:30:07 No.480341910

昼から明け方にかけて雪マークだけど大して降らないだろう

48 18/01/22(月)11:32:03 No.480342097

積雪5センチ…やべぇ…やべぇよ…

49 18/01/22(月)11:32:08 No.480342104

ラジオで言ってたけど今は降水量1ミリ程度で3時位から本番6時過ぎてからズンズン積もるって

50 18/01/22(月)11:32:58 No.480342185

書き込みをした人によって削除されました

51 18/01/22(月)11:33:10 No.480342204

せっかくだしがっつり積もらんかな

52 18/01/22(月)11:33:12 No.480342208

つまり6時までに帰れば何も問題はないな

53 18/01/22(月)11:33:19 No.480342225

茨城も降ってきた

54 18/01/22(月)11:33:51 No.480342275

ニートからすればテンションが上がるのでどんどん降って欲しい

55 18/01/22(月)11:34:17 No.480342317

午後にドーンと降って夜半に晴れると放射冷却でピカピカの道ができる

56 18/01/22(月)11:34:19 No.480342320

週間予報見ると最低気温が-7℃とかあるんですけおお…八王子は東京なんですけおおお……

57 18/01/22(月)11:34:33 No.480342340

2月1日辺りもう一発来ないかな

58 18/01/22(月)11:34:38 No.480342350

飛行機欠航はじまった

59 18/01/22(月)11:34:56 No.480342392

>週間予報見ると最低気温が-7℃とかあるんですけおお…八王子は東京なんですけおおお…… 立川より西は機構違うからな

60 18/01/22(月)11:35:25 No.480342455

>八王子は東京なんですけおおお…… 都下(笑)

61 18/01/22(月)11:35:33 No.480342470

はーロマッティック

62 18/01/22(月)11:35:42 No.480342484

寒すぎなんですけおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

63 18/01/22(月)11:35:51 No.480342503

>町田は東京なんですけおおお……

64 18/01/22(月)11:36:07 No.480342528

朝起きて日中気温みて絶望した 今晩は湯たんぽだぁ…

65 18/01/22(月)11:36:14 No.480342540

無職だから明日は高尾山行って雪登山訓練する

66 18/01/22(月)11:37:14 No.480342643

>無職だから明日は高尾山行って雪登山訓練する 溶けて泥るから朝方早く行ったほうがいいよ

67 18/01/22(月)11:38:48 No.480342814

暖房入れてるのに寒い

68 18/01/22(月)11:39:01 No.480342839

かまくらつくろうぜええええええ

69 18/01/22(月)11:39:04 No.480342845

柏めっちゃ降ってきた!

70 18/01/22(月)11:39:32 No.480342893

>暖房入れてるのに寒い 服を着ろ

71 18/01/22(月)11:39:43 No.480342914

上野は粉雪だったのに粒が大きくなってきた気がする

72 18/01/22(月)11:39:56 No.480342937

雪かき用のスコップとか売ってないの東京は

73 18/01/22(月)11:40:00 No.480342946

一方一晩で100cm降る時もある新潟の豪雪地帯は5cmの降雪と予想されていた

74 18/01/22(月)11:40:02 No.480342949

千葉割と降ってて貧弱な関東の電車で帰れるか心配だ

75 18/01/22(月)11:40:29 No.480342997

ガッツリ雪だけどまだ積もる感じじゃないなあ

76 18/01/22(月)11:40:46 No.480343029

>無職だから明日は高尾山行って雪登山訓練する 陣馬山側に抜けると良い訓練になるよ 2週連続で雪降ったとき行ったけど八ヶ岳のちょっと難しいところの練習に良い感じ

77 18/01/22(月)11:40:55 No.480343044

あああああああ外見て絶望した

78 18/01/22(月)11:41:47 No.480343124

電車は昼のうちは動くだろうけど夜はどうなるかわからんな 帰宅困難も考えないと

79 18/01/22(月)11:41:52 No.480343135

もう今の時点で帰った方がいいと思うよ 帰れればだけど

80 18/01/22(月)11:43:07 No.480343255

雪じゃなくてみぞれっぽくなった

81 18/01/22(月)11:43:32 No.480343299

休みだったが休みもないようなもんだな

82 18/01/22(月)11:43:35 No.480343304

>一方一晩で100cm降る時もある新潟の豪雪地帯は5cmの降雪と予想されていた あっちの本番は明日明後日じゃないの

83 18/01/22(月)11:43:51 No.480343331

>一方一晩で100cm降る時もある新潟の豪雪地帯は5cmの降雪と予想されていた あっちとかもっと北のほうは水曜日あたりがヤバい

84 18/01/22(月)11:43:53 No.480343340

北側はあまりにも寒すぎて逆に雪が降らない状態になってるぞ

85 18/01/22(月)11:44:08 No.480343368

今日お休みでだらだらしてるんだけど降ってるのマジで こわくてお外みたくない

86 18/01/22(月)11:44:17 No.480343386

>陣馬山側に抜けると良い訓練になるよ >2週連続で雪降ったとき行ったけど八ヶ岳のちょっと難しいところの練習に良い感じ 自分でラッセルしなきゃならなさそうだからこっちの方が大変な気がする

87 18/01/22(月)11:44:20 No.480343396

うちのところは積もるような雪じゃないなぁ

88 18/01/22(月)11:44:25 No.480343404

もっと降れよ!!!! 帰れないだろ!!!!

89 18/01/22(月)11:45:23 No.480343511

なんで雪山「」がこんなにたくさんいるの…

90 18/01/22(月)11:46:11 No.480343605

知らないけどゆるきゃんってやつだろ?

91 18/01/22(月)11:46:25 No.480343627

残業しないで帰ろうとは思うけど常磐線だし夕方には止まってそうだ…

92 18/01/22(月)11:47:53 No.480343770

ほっかいどうじんはこの雪をどうやって凌いでいるんだ…

93 18/01/22(月)11:48:06 No.480343799

アラレっぽい感じたな水の塊が打ち付ける感じ

94 18/01/22(月)11:48:22 No.480343828

さーて夜勤に備えてそろそろ寝るか 起きたらどうなってるかなぁ!

95 18/01/22(月)11:48:34 No.480343846

ねえ23区なんだけどまだこの雪強くなるの? 午後ハロワ行くんですけど!

96 18/01/22(月)11:48:39 No.480343858

>雪かき用のスコップとか売ってないの東京は 売ってるよー

97 18/01/22(月)11:48:42 No.480343862

明日積もったら雪だるま作るんだー

98 18/01/22(月)11:48:44 No.480343865

つらいわー雪かきつらいわー

99 18/01/22(月)11:48:55 No.480343894

起きて人が活動してる時間帯に降るのはまだましだな踏まれたりするし… 寝て起きたら雪の壁できてるのいいよね…

100 18/01/22(月)11:49:05 No.480343911

>ほっかいどうじんはこの雪をどうやって凌いでいるんだ… 除雪車が夜明け前にはしるのよー

101 18/01/22(月)11:49:17 No.480343936

今日会社行きたくない…

102 18/01/22(月)11:49:43 No.480343977

みぞれっぽくなってきた

103 18/01/22(月)11:49:47 No.480343983

>ほっかいどうじんはこの雪をどうやって凌いでいるんだ… 慣れあとこっちは湿雪じゃなくて乾雪だから対処は割と楽

104 18/01/22(月)11:50:01 No.480344016

べちゃ雪だから積もりはしなさそう

105 18/01/22(月)11:51:23 No.480344186

昼から雪が強くなり明け方までは雪の予報

106 18/01/22(月)11:51:38 No.480344215

雪どんどんふれよ

107 18/01/22(月)11:51:52 No.480344234

北海道の雪は溶けないからサラサラで軽いと聞いた 関東で降ると溶けた上に凍るので酷いことになる

108 18/01/22(月)11:51:58 No.480344246

湯沢とか行くと夜明け前に巨大除雪車走るよね

109 18/01/22(月)11:52:15 No.480344285

止まるんじゃねえぞ…

110 18/01/22(月)11:52:15 No.480344286

何年か前の雪積もった時みたいになるよう北海道から祈ってます

111 18/01/22(月)11:52:33 No.480344323

多分雪の難易度的には乾雪の北海道よりも湿雪の新潟の方が難易度高い

112 18/01/22(月)11:53:21 No.480344431

どんどん降ってーーー!!!

113 18/01/22(月)11:54:09 No.480344520

関東都心部の場合は比較的暖かいから 湿度の影響も重なって雪になりにくいんだろう

114 18/01/22(月)11:54:11 No.480344523

>北海道の雪は溶けないからサラサラで軽いと聞いた >関東で降ると溶けた上に凍るので酷いことになる 北陸の雪はヘビー級でまいるね…重い重すぎる

115 18/01/22(月)11:55:52 No.480344691

>ほっかいどうじんはこの雪をどうやって凌いでいるんだ… 慣れと諦め

116 18/01/22(月)11:55:53 No.480344693

もう午後医者行ったら直帰してえ…

117 18/01/22(月)11:56:38 No.480344772

さよならなのだ!

118 18/01/22(月)11:57:13 No.480344852

でも実際あまり降らなくて肩透かしなんでしょ! 知ってるんだから!

119 18/01/22(月)11:58:37 No.480345001

>一方一晩で100cm降る時もある新潟の豪雪地帯は5cmの降雪と予想されていた 関東が降るときって南岸低気圧が出てきてるから山向こうの新潟が降らないのは普通では?

120 18/01/22(月)11:58:57 No.480345027

>慣れと諦め やっぱりそうか…そうじゃないかとは思ってたけど…

121 18/01/22(月)11:58:58 No.480345029

東京のゆきはベチャベチャだな 阿蘇で逝ったときはだるま作れないくらいサラサラで感動した

122 18/01/22(月)12:00:49 No.480345241

なんで中央線もう遅れてるの…?

123 18/01/22(月)12:00:57 No.480345251

除雪の交代要員が居ないから3日雪が続いただけで死ぬぞ俺は

124 18/01/22(月)12:01:32 No.480345321

そろそろ出社しないと積もりだしてしまう

125 18/01/22(月)12:01:36 No.480345326

今寒さで目が覚めたけど雪降るのかあ 5時間しか眠れなかったわ

126 18/01/22(月)12:01:50 No.480345346

数年契約社員で鉄道会社で奮闘して現在無職の俺はなんだかこの数年の仇討ちをしたようないい気分だよ…… 雪の出勤大変だったなあ! 雪見酒としゃれ込もう

127 18/01/22(月)12:02:45 No.480345449

>北海道の雪は溶けないからサラサラで軽いと聞いた >関東で降ると溶けた上に凍るので酷いことになる 以前すごい積もったときは関東じゃありえないくらいパウダースノーだったじゃん 調子に乗って公園で二つ雪だるま作った

128 18/01/22(月)12:02:54 No.480345468

>関東が降るときって南岸低気圧が出てきてるから山向こうの新潟が降らないのは普通では? 4年前のは新潟山沿いもドカ雪じゃなかったっけ? 規模が違うだけか

129 18/01/22(月)12:03:25 No.480345519

止んできたね

130 18/01/22(月)12:03:52 No.480345566

音がしだしたから雨に変わったのかとおもったら あられよりちょっとでかい氷の粒で振ってる… じゃりじゃりだよ…

131 18/01/22(月)12:04:00 No.480345579

降っとる… 積もらなさそうだけど

132 18/01/22(月)12:04:06 No.480345591

>止んできたね いえいえこれからが本番ですよ

133 18/01/22(月)12:04:08 No.480345598

周りの家の屋根と車に積もり始めた…

134 18/01/22(月)12:04:38 No.480345667

年に数日積もるか積もらないかくらいだけど雪用の靴買っておいて良かった

135 18/01/22(月)12:05:35 No.480345785

雪っていうかみぞれだね 地面に落ちて水たまりになってる 気温が高いから積もらないわ

136 18/01/22(月)12:05:42 No.480345796

今NHKニュースで雪の話してるけどコメントしてるのが 気象庁の松本積(つもる)さんってなんの嫌がらせだ!

137 18/01/22(月)12:06:40 No.480345913

一気に降ってきた…

138 18/01/22(月)12:07:23 No.480345987

窓みたら降ってたー

139 18/01/22(月)12:07:30 No.480346008

ツィッターでもう帰宅指示でてる会社も多いな

140 18/01/22(月)12:08:04 No.480346060

アスファルトは水浸しだけど草とか垣根の上は白くなってきてる

141 18/01/22(月)12:08:11 No.480346077

多摩地域はやばい降りかたしてそう

142 18/01/22(月)12:08:25 No.480346104

もう1cmぐらいになってきた 夕方までに5cm超えるな おれが帰ってから電車止まれ

143 18/01/22(月)12:08:32 No.480346116

今日ずっと楽しみにしてたライブなのに… ハコが駅から遠くてつらい

144 18/01/22(月)12:08:54 No.480346165

ボタンじゃないから積もらないだろうな

145 18/01/22(月)12:08:57 No.480346174

NHKのサイトにある新宿と山梨のライブカメラは降ってないね

146 18/01/22(月)12:09:14 No.480346203

>気象庁の松本積(つもる) 本名だったらすごいなこれ

147 18/01/22(月)12:09:17 No.480346208

靴がなあ 滑るんだよなあ

148 18/01/22(月)12:09:32 No.480346241

昼から相模原に移動して仕事なんだぜ 横浜線耐えてくれよ

149 18/01/22(月)12:09:38 No.480346253

新宿激しくなって参りました

150 18/01/22(月)12:09:55 No.480346286

""""東京""""は""""雪""""ですね

151 18/01/22(月)12:10:11 No.480346316

EVO japanついでに東京観光の予定だったけど おとなしく格ゲーだけした方がいいかな

152 18/01/22(月)12:10:43 No.480346377

なにそのつぶつぶきもい

153 18/01/22(月)12:11:02 No.480346417

どうせ静岡はこの寒波でも全く積もらず雪遊びできないんだ

154 18/01/22(月)12:11:08 No.480346429

ただ滑るだけで積雪は無さそうという一番ゴミなパターンの雪だ

155 18/01/22(月)12:11:26 No.480346459

久々に引っ張り出してきたスタッドレスが1999年ものだったけどこれ大丈夫?

156 18/01/22(月)12:11:54 No.480346518

>久々に引っ張り出してきたスタッドレスが1999年ものだったけどこれ大丈夫? もうヒビ入ってるでしょそれ…

157 18/01/22(月)12:11:57 No.480346523

降ってきた

158 18/01/22(月)12:12:52 No.480346658

10センチというと少なく感じるけど雨に合わせてミリ表記にすると100ミリだからな そりゃ多いに決まってる

↑Top